アリス=紗良・オットさんのコンサートに足を運ぶのは、3度目。今日はサイン会があって、直筆サインをもらってきました。なかなかこういう機会はありませんから、会場の…
走ることは果てしない夢。弾くことは歓びのシンフォニー。綴ることはあこがれのメモリー。 平成最後には東北風土マラソンでフルマラソン完走を達成!
ご無沙汰です(笑)特にこれと言って書くことは無いのだけれども、近況報告です。まずひとつめ。年度末頃右肩が痛くて、整形外科に何度も足を運びましたら、肩関節周囲炎…
「ブログリーダー」を活用して、やすさんをフォローしませんか?
アリス=紗良・オットさんのコンサートに足を運ぶのは、3度目。今日はサイン会があって、直筆サインをもらってきました。なかなかこういう機会はありませんから、会場の…
こんにちは😊ご無沙汰しておりますm(_ _)m4.5月丸々2ヶ月レッスンに行けてないです😅今のところブロック注射💉を時々打っています。元気ですよ。歩くのは平気…
3月に入って、また足が痺れ痛み始め、昨年夏のヘルニアが再発したような症状。こういう時はブログを書くなど発信する元気はなし。ギターの練習中に頭の中に"転職"や"…
昨年から記事更新の頻度が減りました。まあ、いろんな心境の変化はありますが、元気でやっています。さて。岩崎宏美さんは、デビューしてから今年で50周年だそうで、フ…
あけましておめでとうございます先日。充実した年末年始の休暇を過ごしたいものだと、書店に行き、「今流行りの作家は誰だろう」などと考えながら、のんびりとあれこれ見…
師走に入りました。9月の末頃にゼラニウムを3株買い、少し大きめの鉢に植えました。↓上写真は3株植えた時のなんですが、これが、意外にも成長が早く、10月の半ば(…
10月31日はハッピーハロウィン🎃だった推しのシンガーソングライターも、TikTokで、ファンを楽しませようと、いつになくメイクも凝っていた。昔のジャズシンガ…
お盆過ぎから、左脚の痺れや痛みのため普通に歩くことが困難な状態でしたが、治りました。思い切って手術を受けてよかった。ご心配をかけましたが、もう大丈夫です。簡単…
ショパンにこんな心地よい曲があるとは知らなかった。Instagramから、なんともいえない心地よいメロデイが聴こえてきて、投稿主はクラシックを志向していたから…
左脚が痺れ、普通に歩くことが困難な毎日が続きます。腰に負担をかけないように、軽作業も禁じるという内容の診断書を会社に出したけれども、休みなり、作業免除は認めて…
左脚が痺れ、普通に歩くことが困難になりました。繁忙期なのに、職場関係に迷惑をかけ。今日は急遽休みをもらい、整形外科に行くにも、駐車場から受付までの50mも途中…
お盆ですが、今日は出勤です。先月の始め頃、我が家のアジサイについて書いて、地方紙の「声の交差点」というコーナーに投稿したら掲載されました。書いて表現することは…
youtubeやInstagramで応援しているピアノ弾きの方が、ゆる発表会の参加者を募っていたので、参加してきました。テーマは「夏への扉」素敵なピアノの生演…
昨日買ってきた紫陽花↓今日は雨降りだ☂️前回、記事に掲載した鉢植えの紫陽花が枯れてしまった。いや正しくいうと、枯れたと思っていた。水のやり方が悪かったのだろう…
ご無沙汰です(笑)特にこれと言って書くことは無いのだけれども、近況報告です。まずひとつめ。年度末頃右肩が痛くて、整形外科に何度も足を運びましたら、肩関節周囲炎…
少し前に、「音楽的な演奏」という記事を書いたんだけども、あんまり読まれなかった。アクセス数が伸びなかった。タイトルが分かりにくかったかな?今回はその記事の解説…
蕃山(356m)を楽しんできました。起床すると薄曇りでしたが、朝食を摂りながら、たまには身体を動かそう!と決めて、軽登山の準備を始めました。ザックには汗拭きタ…
ギターのレッスン♪ですが、だいぶ進んできて、今は中等科の最後の曲に取り組んでいます。この曲をクリアすれば、高等科に入ります。新堀先生が編集したギターの教本だも…
misaka milloyさんのライブが東京の六本木のunravel tokyoであった。ビートの利いたサウンドが刺激的だった。会場は200人収容可能なスペー…
今日は桃の節句。童謡「たのしいひなまつり」にまつわる思い出をちょっとだけ。二十歳の頃だったと思う。私はペーパードライバーだったし、車は持っておらず、ガールフレ…
昨日買ってきた紫陽花↓今日は雨降りだ☂️前回、記事に掲載した鉢植えの紫陽花が枯れてしまった。いや正しくいうと、枯れたと思っていた。水のやり方が悪かったのだろう…
ご無沙汰です(笑)特にこれと言って書くことは無いのだけれども、近況報告です。まずひとつめ。年度末頃右肩が痛くて、整形外科に何度も足を運びましたら、肩関節周囲炎…
少し前に、「音楽的な演奏」という記事を書いたんだけども、あんまり読まれなかった。アクセス数が伸びなかった。タイトルが分かりにくかったかな?今回はその記事の解説…
蕃山(356m)を楽しんできました。起床すると薄曇りでしたが、朝食を摂りながら、たまには身体を動かそう!と決めて、軽登山の準備を始めました。ザックには汗拭きタ…
ギターのレッスン♪ですが、だいぶ進んできて、今は中等科の最後の曲に取り組んでいます。この曲をクリアすれば、高等科に入ります。新堀先生が編集したギターの教本だも…
misaka milloyさんのライブが東京の六本木のunravel tokyoであった。ビートの利いたサウンドが刺激的だった。会場は200人収容可能なスペー…
今日は桃の節句。童謡「たのしいひなまつり」にまつわる思い出をちょっとだけ。二十歳の頃だったと思う。私はペーパードライバーだったし、車は持っておらず、ガールフレ…
「大奥」で主演を務める小芝風花が、ガチで可愛い😍やすさんは、あまりテレビを見ないが「大奥」だけは見逃さない。仮に見逃したところでTVerを利用すれば足りてるん…
しばらくぶりにラジオ番組にリクエストしてみましたら、その曲がかかりました。春のようなのどかな昼時に、TBCのラジオ番組を聴いていたらアナウンサーが「リクエスト…
たぶん、今年初の記事投稿です。一応元気に生きています。今日は立春。何かいいことはないかなと街に出て、ワインを買い、花屋の前を通りかかって目に留まったのはスイー…