35回 / 279日(平均0.9回/週)
ブログ村参加:2016/11/21
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2173 | 2194 | 2157 | 2164 | 2160 | 2128 | 2115 | 949591サイト |
INポイント | 0 | 160 | 170 | 170 | 160 | 170 | 170 | 1000/週 |
OUTポイント | 0 | 200 | 190 | 180 | 180 | 180 | 210 | 1140/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
小遣いブログ | 31 | 30 | 30 | 32 | 33 | 33 | 32 | 27222サイト |
アフィリエイト | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6304サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 9119 | 9077 | 9205 | 8976 | 8663 | 8547 | 8458 | 949591サイト |
INポイント | 0 | 160 | 170 | 170 | 160 | 170 | 170 | 1000/週 |
OUTポイント | 0 | 200 | 190 | 180 | 180 | 180 | 210 | 1140/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
小遣いブログ | 127 | 128 | 125 | 126 | 121 | 118 | 117 | 27222サイト |
アフィリエイト | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 6304サイト |
今日 | 02/21 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949591サイト |
INポイント | 0 | 160 | 170 | 170 | 160 | 170 | 170 | 1000/週 |
OUTポイント | 0 | 200 | 190 | 180 | 180 | 180 | 210 | 1140/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
小遣いブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27222サイト |
アフィリエイト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6304サイト |
どうもどうも、トミーです! 今回は… 「1記事1000文字ぐらいしか書けない!」 こんな風に嘆いている方に、ちょこっとお話させて頂こうかと…(^^ では、早速… 記事を作成する場合、絶対に必要なのは以下のことです。 ①キーワード選定②ターゲット確定 他にも… ライバルサイトのチェックなど、色々と気にしないといけないことはありますけど、 ①と②がしっかり出来てないと、質の高い記事を書くことは出来ません。 で… ①と②などの事前準備をやったのに、いざ記事を書き始めてみると、 自分が思ってた以上に、記事のボリュームが少ないということがありせんか? 要するに… ネタがないので、書くことがないってことで…
どうも、どうもトミーです! 今回は、まだアフィリエイトを始めていない人に向けて、ちょこっとだけお話させて頂こうかと思っています。 ですから… すでに実践に入っている人は、読む必要がないので、 私のブログを読む時間があるのであれば、その時間をご自身の作業時間に充てて下さいね…(^^; それでは、早速… 当ブログを見て、私にメールを下さる方は、 色んな目的があってメールを下さるのですが、以下のようなメールを頂くことが時々あります。 ----------------------------------------「文章を書くのが苦手です。 それでもアフィリエイトは出来ますか?」-----------…
どうも、どうもトミーです! 今回は、キーワード選定について、ちょこっとだけお話させて頂きますね。 役立つ話じゃないんですけど…(^^; では、早速… 先日、当ブログを見て下さったAさんと、電話で以下のような会話をしていました。 ビッグキーワードで勝負するのは、避けるべきですよね? キーワードにもよりますから、ライバルチェックをして、イケそうなら勝負してみたらいいですョ。 そうですか。ところで、以前から考えてたことなんですけど、キーワードの打ち間違いを狙うというのはどうでしょう? その方法、何年も前に「PPC」でよく使われてた方法ですけど、今は通用しないですョ。 この会話の意味、分かりましたでし…
本日(1/31)午前10時20分に、メールを下さったOさんへ
当記事は、本日(1/31)午前10時20分に、メールを下さったOさんだけに書いています。 メールを頂きましたので、返信させて頂いたのですが、何度やっても送信できません。 パソコンからも送信してみましたし、スマホからも送信してみたのですが…。 もし良ければ、別のメールアドレスを教えて頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。 なお、当記事はスグに削除いたします。
どうも、どうもトミーです! 今回は、記事の文字数について、ちょこっとだけお話させて頂こうかと…(^^ では、早速… 当ブログに訪問して下さった人の中には、 「ブログの記事を添削して欲しい」 という感じのことをメールで依頼してこられる人が時々います。 で… そのような人たちから、以下のような質問をよく受けるんです。 ----------------------------------------------------・記事の文字数は、2000~3000文字以上は必要ですか?・記事は、何文字以上書かないといけないんですか?-------------------------------------…
どうもどうも、トミーです! 今回は、ブログの記事の上位表示に関することと、稼ぐために何が必要なのかという点について、簡単にお話させて頂こうかと…(^^ それでは早速… ネットユーザーが疑問に思うことがあって、ネットで調べようと思って検索をしたとき、上位に表示されてる記事を見るのは当然ですよね。 上から順番に見るのが普通ですから…(^^ だから… アフィリエイターたちは、自分の記事を上位表示させたい訳ですよね。 でも… グーグルが記事を評価する基準は、200項目以上あると言われていますから、 どうすれば… 自分の記事が上位表示されるのか、さっぱり分からないという人は少なくありません。 でも… よ…
どうもどうも、トミーです! 今、このブログに訪問して下さったということは、アフィリエイトで稼ぐために、ネットで情報収集をされてるんですよね? 色んなサイトを見て回っていれば、かなりの知識が身に付いたのではないでしょうか? でも… アフィリエイトをやっている人は多いですけど、ほとんどの人は、全く稼げていないのが実情です。 夢を壊すようなことを言って申し訳ないのですが、それが現実で、ウソでもなんでもないですョ…(^^; アフィリエイトをやってる9割の人は、全くといっていいほど稼げていません。 そんなことは無いだろう…と思うかも知れないですけど、大袈裟でも何でもなく、本当に稼げない人がほとんどなんで…
どうもどうも、トミーです! 今まで、何度かキーワード選定のお話をしたかと思うのですが、今回は、キーワード選定のコツを掴んでもらうために、いつもとは違った角度からお話してみようかと思います。 ブログの記事を書く場合、キーワード選定は本当に大切ですからね…(^^ では、早速… アフィリエイトをする上で、キーワードを無視することは出来ません。 何故なら… キーワードを駆使することによって、ブログに呼び込む人を振り分けることが出来るからです。 要するに… 商品を買う可能性の高い人をブログに呼び込むことが出来るということです。 だから… キーワードというモノは、本当に大事だってことなんですけどね…(^^…
どうもどうも、トミーです! 今回は、商品選定のヒント…みたいな話です。 ただ… いつも長文になりがちなので、今回は、短文にしてみます。 短文にする意味って、特にないんですけどね…(^^; では、早速… 物販をする場合、商品選びは、とても大切です。 何故なら… 全く売れない商品は、誰が売っても売れないですし、 ライバルだらけの商品は、勝負するだけ無駄ですからね。 だから… 実際に検索したりして、色々と調べてみる訳ですよね。 それで… アフィリエイターが作ったサイトが見当たらないから、これならイケそうだ…と思うこともあるかと思います。 要するに… ライバルがいない「お宝キーワード」を見つけたと思っ…
どうもどうも、トミーです! 今回は、アフィリエイトに全く関係ない話です。 だから… アフィリエイトの話じゃないなら興味がないという人は、なぁ~んにも考えずに、すぐに当ブログを閉じて下さいね…(^^; それでは、早速… 「50代のアフィリ仲間が欲しくて立ち上げたブログ」 これは、当ブログのタイトルです。 ですから… 当ブログに訪問して下さる方は、50代の人が多いようです。 実際にそうなのかは、分からない部分もあるんですけど、メールを下さる方の多くが50代なので、そう思ってるんですけどね。 で… 50代になると、ほとんどの人が老眼になってしまいますよね。 私も老眼なので、新聞などの小さな文字が見え…
どうもどうも、トミーです! 前回に引き続き、今回もキーワードについて、チョットだけお話しようかと思っています。 特に、アドセンスで稼ごうと思っている方に、気にして頂ければ…と思っているのですが…(^^ ちなみに、今回の話も超初心者向けですから、アフィリエイトの基本を分かっている方は、 何も考えずにスルーして下さいね…(^^; では、本題に入りますね。 当ブログを見て下さった方から、ちょくちょくメールを頂くのですが、 そういう人の中には、ブログの記事を添削して下さいという方もおられます。 そのようなご依頼を頂いたときは、出来る限りのことをさせて頂くようにしています。 それで… 実際にブログを拝見…
どうもどうも、トミーです! 前回の記事を書いたのが1ヶ月半ぐらい前ですから、何人かの方から、以下のようなメールを頂いていました。 「もう、ブログの更新はやめたのですか?」 更新をやめるつもりはないのですが、気紛れで更新させていますので、今後も1~2ヶ月ぐらい更新しないことはあるかと…(^^; ただ、心配して…というか、気に掛けて下さった方々がいるのは嬉しかったので、そろそろ更新させないと…と思いまして、最近、感じていることを少し書かせて頂こうかと…(^^ という訳で… 今回は、物販におけるキーワードについて、ちょこっとだけ、お話させて頂きますね。 それでは、早速… 当ブログを見て、メールを下さ…
どうも、どうもトミーです! いきなりですけど… 去年の12月のことですが、医療や健康に関する記事は、社会的に信用できるサイトでなければ、上位表示されにくくなりました。 これは… グーグルの検索アルゴリズムが変更されたからで、我々にはどうすることも出来ないのですが…。 参考までに、グーグルから公表されていた情報を抜粋しますね。 医療や健康に関連する検索結果の改善について2017年12月6日水曜日 Googleでは、今週、日本語検索におけるページの評価方法をアップデートしました。 この変更は、医療や健康に関する検索結果の改善を意図したもので、例えば医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような…
どうも、どうもトミーです!今日は、楽天の規約変更の話です。 楽天は、クッキーが30日間有効なので、楽天のアフィリリンクをクリックされたら、30日間は、何を購入されても報酬(ポイント)が発生します。 でも… 来年の2月以降らしいですけど、報酬発生の条件が変更されるようですね。 どんな風に変更されるかというと、 楽天のアフィリリンクをクリックされた時点から、24時間以内にカート(買い物かご)に入れさえすれば、89日以内の購入で、報酬が発生するってことみたいです。 ----------------------------------------- 【現在】①リンクをクリック②30日以内に購入③報酬発…
どうも、どうもトミーです!今回は、超初心者の人に向けた提案です…(^^ ですから、既にアフィリエイトを始めている人には、全く役に立たない話ですからスルーして下さいね。 では、早速… 当ブログに訪問して頂いた人から、ときどきメールを頂くのですが、ほとんどの人は、以下のような感じです。 ①アフィリエイトって、どんなモノなんだろう?②アフィリエイトを始めてみたいなぁ~。③アフィリエイトを始めたばかり…。④とりあえずブログを作ってみた。⑤ブログを更新してるけど全く稼げない。 この中で、一番多いのは①と②です。 要するに、まだアフィリエイトを始めていなくて、何をどうすればいいのか調べているところ…、とい…
どうもどうも、トミーです!今回は、話の信憑性について…です。 それでは、早速… いきなりですけど… ・~だそうです。・~らしいです。・~みたいです。 これらは、伝聞ですよね。 別に、伝聞でも構わないんですけど、その情報の出所が明確でないと、読者にしてみれば、 「なんか、信用できないなぁ~」 こんな風に感じてしまっても仕方ないですよね。 でも… ・文科省のHPによると…・○○○という専門書によると…・△△△の専門家である知人によると… こんな風な前置きがあれば、信用してもらえそうですよね。 もしくは… 本文の一番最初のところに… ---------------------------------…
どうもどうも、トミーです! 私はアフィリを専業でやってます。だから、朝~晩まで自宅にこもってることが多いんです。 そんな日々を過ごしていると、ホント、人恋しくなったりするんですよね(^^; それで… アフィリ関係のセミナーや懇親会には、ちょくちょく顔を出したりしています。 そのような場所で、色んな人と喋ったりするだけでも、 人恋しさが解消されたり、気分をリフレッシュできたりしますからね。 それに… 知り合った人と、仲良くなれたりしますし…(^^ でも… 話をした全員の人と仲良くなれる訳じゃないですけどね…(^^; で… セミナーなどで知り合う人は、全く稼げていないという状況の人が多いです。 だ…
どうもどうも、トミーです! 今回は、私のアフィリ仲間の話です…(^^ 私の知人は、家族で自営業をしているので、副業でアフィリエイトをしています。 ちなみに… その知人は、物販は全くやっていなくて、お役立ち情報をブログにアップし続けています。 要するに、アドセンスだけをやってるってことです。 で… その知人は… 最初の頃は、真面目にやっていたのですが、アクセス数が増えず、報酬に繋がらないので、一時期は、ブログの更新が滞っていました。 誰もが、一度は陥るパターンですね…(^^; そんな感じだったので、基本からしっかり学び直せば、モチベーションがアップするんじゃないかと思い、私は、あるマニュアルの購…
どうもどうも、トミーです! 今回は、物販をやっていて、少しは報酬がある…という人に向けて、情報を発信させて頂こうかと思っています。 それでは、早速… 物販をやっていると、1ヶ月に1~2個ぐらいしか売れない商品もあれば、 思ってた以上にたくさん売れて、月10万円以上の報酬が発生する商品も出てきますよね。 で… ガンガン稼いでいる人って… 得ている報酬の8割は、2割の商品が占めている…ってパターンが多いんです。 あなたは、どうでしょうか? 「よく売れてる商品はあるけど、 全体の8割を占めてるってことはないなぁ~」 「よく売れてる商品の売上が占める割合は、 全体の3割ぐらいかなぁ~」 こんな感じであ…
どうもどうも、トミーです! 今回も、物販の話ではなく、お役立ち記事を書く場合の話です。 では、早速… 当ブログでは、何度もお話してきたことですけど、ネットユーザーは、慌てん坊さんが多いんです。 だから… ネットユーザーは… ・読まない・見ない・スクロールしない こんな風に思っておいた方がいいです…(^^; 「私は、じっくり読みますョ」 こういう人もいるかとは思います。 でも… ほとんどのネットユーザーは、早く答えを知りたいと思っているので、 ブログに訪問したら、とりあえずサラッと見て、 欲しい情報が無さそうなら、スグにブログから離脱します。 本当ですョ…(^^; 書籍のように、じっくり記事を読…
どうもどうも、トミーです! 今回は、物販の話ではなく、お役立ち記事を書く場合の話です。 それでは、早速… いきなりですけど、地球上には色んな言語がありますよね。だから、国によって、使われている言語が違っています。 例えば… 日本なら日本語を使っていますし、フランスならフランス語を使っています。 ですから… その国の言葉で普通に会話をするためには、知っておけないといけない言葉の数にも違いがあります。 例えば… その国の言葉を90%以上理解するためには、以下のような言葉の数が必要なんだそうです。 ・フランス語:約2,000語・英語:約3,000語・ドイツ語:約5,000語・日本語:約10,000語…
どうもどうも、トミーです!今回は、データのバックアップについてです。 だから… アフィリエイトに直接関連する話ではないので、あまり興味を持つ人はいないんじゃないかと思います。 でも、とても大事な話です。 私は、これまで10個ぐらいのパソコンを購入しました。 ほとんどがWindowsですけど、マックを購入したこともあります。 それは、どうでもいいのですが、なぜ、パソコンを買い換えたかというと、パソコンがクラッシュしてしまったからです。 パソコンが調子悪くなるとき、前兆みたいなモノがあるときもありますけど、少し変な動きをしても、それを前兆とは思わないんですよね。 後から考えれば、「あれが前兆だった…
どうもどうも、トミーです! 今回は、商標キーワードで、ペラサイトを作る場合の話です(^^; ところで…、 アフィリエイトする商品を選ぶのって、結構むずかしいですよね。 テレビCMでやってるような商品なら、よく売れるのは分かりきってますけど、その分、ライバルも多いですし…。 ライバルが多いからって、絶対に参入できないってこともないんですけど(^^ でも、数え切れないぐらいのライバルがいると、やっぱり尻込みして、他の商品を探してしまいますよね。 でも…、 どの商品がいいのやら見当もつかないかと…。 売れてる商品を知りたいのであれば、やっぱりASPの担当者に聞いてみるのが一番かなと思いますけど、ペラ…
どうもどうも、トミーです! 今回は、文章を書く上で、ちょっと気にしておきましょう…っていう話です。 ですから、今回も大した話じゃないですョ…(^^; では、早速… 読みやすい文章 読みにくい文章 これを気にしない人はいないと思いますけど、自分では気付かないうちに、読みにくい文章を書いてしまっている場合があります。 例えば… 改行をせずに、ギッシリ文字が書かれている記事は、とても読みにくいですから、そのようなことは誰もしないですよね。 ただ… 適度に改行して文章を書いていても、読みにくい文章ってありますよね。 例えば、以下のような文章はどうでしょうか? =====================…
どうもどうも、トミーです! 今回は、アドセンスで稼ぐために、お役立ち記事を書く場合の話です。 それでは、早速… ブログの記事を書く場合、ただの情報の羅列ではダメで、 「オリジナリティが必要」 こんな風な話がよく出ますよね。 オリジナリティって、たぶん以下のような事を言うんだと思うんです。 独創性 個性 言い方は色々ありますけど、まぁ、こんな感じのことかと…。 もう少し噛み砕いてみると、 自分が生み出したモノ 自分の意見や考え方 こんな風に捉えても良いかと…。 でも、それを上手く出せない場合ってあると思うんです。 例えば… ①「日本の首相は誰?」②「太陽は東から昇るの?」③「人間は哺乳類なの?」…
どうもどうも、トミーです!今回は、アドセンスで稼ぐための「お役立ち記事」関連の話です。 アドセンスで稼ぐための記事を書く場合、キーワードによっては、ターゲットがイマイチ見えてこないことがありますので、 そんなとき… 私がどんなことをしているのか、簡単に紹介させて頂きますね。 それでは、早速… アドセンスで稼ぐための「お役立ち」記事を書くとき、私は、まずキーワード選定をします。 それで、「これにしよう!」と決めたら、そのキーワードで検索している人が求めているモノをリサーチします。 でも… リサーチしても、どうしても分からないというか、的を絞れないキーワードもあります。 そんなとき… 私は、そのキ…
どうもどうも、トミーです! 今日は、グーグルアナリティクスのサービスについて…です。 アクセス解析ツールは、色んなのがありますけど、グーグルアナリティクスを使ってる人は多いかと…。 無料で、あそこまで解析してくれるんですから、使わない手はないですよね。 ただ、私の頭では理解不能で、使いこなせていない機能も多いですけど…(^^; ですから、私はグーグルアナリティクスを使わずに、別のアクセス解析ツールを使ったりもしてます。 でも、大事に育ててるブログは、グーグルアナリティクスで解析してますけどね。 ところで、そのグーグルアナリティクスですけど、これまでは古いデータも保存されていました。 でも、5月…
どうもどうも、トミーです。今回は、最近思うことを書かせて頂きますね。 それでは、早速… 当ブログを立ち上げてから、どれぐらい経つのか覚えてないですけど このブログを見た人から、ちょくちょくメールを頂くのですが、 最近は、まだアフィリエイトを始めていない…、という人からのメールが多くなってきました。 以前は… アフィリエイトをやっているけど、全然稼げないので…というメールが多かったんですけどね。 で… アフィリエイトを始めていない人は、私のブログに辿り着くまでに、色んなブログを見て回っています。 でも… 色んなブログを見ればみるほど、迷いと不安が大きくなって、訳が分からなくなるみたいですね。 例…
どうもどうも、トミーです! 今回は、私の個人的なお話です。 アフィリで稼ぐための話じゃないので、興味の無い人は、今回の記事はスルーして下さいね(^^; それでは、早速本題に入りますね。 私は、このブログを立ち上げてから、結構な数のメールを頂くようになりました。 ただ… メールの内容は、本当に様々で、他愛もない世間話をするだけの場合もあれば、 これからアフィリをしようと考えている人には、私なりのアドバイスをさせて頂いたり、ブログの設計図を一緒に考えたり、 既にアフィリをしているけど、全く稼げないという人には、ブログを添削させて頂いくこともあります。 そのようなことをさせて頂いて、私が一番嬉しく思…
どうもどうも、トミーです! 非表示でコメントを下さった○村様。コメントを頂きましてありがとうございます。 たた… ご質問などにお答えさせて頂ければ…と思っているのですが、非表示でコメントをされているので、コメント欄での回答が出来ません。 もし、良ければメールアドレスを教えて頂けますでしょうか? 再度、コメントをして頂き、コメント欄のメールアドレスを入力する欄に、○村様のメールアドレスを入力して頂ければ、こちらからメールさせて頂きます。 ちなみに、コメントを入力して頂く際、前回同様、非表示にして頂けば、メールアドレスは公表されません。 ただ、メールでやり取りするほどのことはない…、ということでし…