ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
危うく衝突?地球と小惑星
7月25日、地球からおよそ7万㎞の距離まで接近し通過し、危うく衝突しそうだった小惑星が「2019 OK」。 生…
2019/07/31 20:48
沖縄で見られた皆既月食の天体ショー
7月28日の明け方に皆既月食の天体ショーがありました。 残念ながら台風の影響で見えなかった地域もたくさんあると…
2019/07/28 13:27
100億年前に別の銀河と衝突・合体してできた天の川銀河
宇宙が誕生して138億年経ちますが、現在の天の川銀河の形成には小さな別の銀河との衝突と合体でできあがったという…
2019/07/24 12:08
正直者の国は?の研究結果
「世界の一体どこの国が正直者の多い国なのだろうか?」 そんな記事が載っていました。( この研究結果はとても気に…
2019/07/22 21:42
アポロ11号の50周年を記念して行われているアプリセール
アポロ11号が月面着陸に成功したのは、1969年7月20日です。 これを記念してスペースシャトルのシミュレータ…
2019/07/20 22:53
Googleアシスタントでも人が聴いていたことが判明
今年4月にAmazonのAkexaの録音内容を従業員が聴いていた、という問題から程なく、Googleでも一部の…
2019/07/15 22:54
赤いクワガタに要注意
ここ最近話題になっているのが、「赤いクワガタ」です。 四国などの温暖な地域で生息している赤いクワガタ、正式名称…
2019/07/14 22:50
リュウグウとはこんな天体
はやぶさ2が探査した「リュウグウ」とはどんな天体なのでしょうか? 改めて調べて見ました。 リュウグウはち地球か…
2019/07/12 23:38
はやぶさ2 2回目のタッチダウン成功
小惑星リュウグウの探査機はやぶさ2は今日の午前11時ごろ、リュウグウの表面に2回目のタッチダウンを成功させまし…
2019/07/11 22:33
太陽系の物質組成でない新しいい太陽系外惑星発見
太陽系は水星から始まって海王星までを言います。 これらの惑星はいくつか分類をされますが、物質組成で分けた場合、…
2019/07/10 22:44
いよいよ11日に2回目の着陸
今日JAXAは、はやぶさ2がリュウグウへの2回目の着陸を正式に発表しました。 それによりますと10日(水)の午…
2019/07/09 20:41
はやぶさ2 2回目の着陸にストップがかかっていたという事実
1回目の着陸に成功し、それなりの貴重な試料を得ていたはやぶさ2。 しかし2回目の着陸をするかどうか思案のときに…
2019/07/05 22:26
深海魚は地震の前兆?
昔から言われている「深海魚は地震の前兆」を調査し、それが迷信だと断定しました。 これを断定したのは東海大学海洋…
2019/07/03 21:48
メキシコ 真夏のヒョウ嵐
メキシコのグアダラハラでは真夏のヒョウ嵐でたいへんなことになっています。 街には2mほどの氷が堆積。 このこと…
2019/07/02 19:49
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サドルくんさんをフォローしませんか?