chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
meganesaru707
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/13

arrow_drop_down
  • 砺波平野の散居村

    白川郷から金沢に向かう峠で久しぶりに砺波平野の散居村がかすかに見えた。 30年前、砺波平野のど真ん中を車で走っていて驚いたことがあった。立派な屋敷林に囲まれた家が点在している。この地方は、豪農の集まりかとびっくりした。 今回は、その散居村を見下ろす形で見ることができた。改めて米作地帯といっても色々な形があるものだと感じた 【富山観光ナビの写真と説明文です】   「散居村」とは、広い平野の中に屋敷が散らばって建てられている村落のことをいい、なかでも砺波平野の散居村は日本最大といわれており、およそ220平方キロメートルの広い敷地の中に約7,000戸もの屋敷が建てられています。 砺波平野に広がる散居村は、田んぼに囲まれたそれぞれの家が「カイニョ」と呼ばれる屋敷林をめぐらせ建てられて..

  • 今更ブログかよ。そんなしちめんどくさいもの、読んでられるか!

    ・・・と、ほとんどの皆さんは感じられると思う。   パッと見て直ぐわかる画像や動画といったものが理解が楽で面白い。 表現する側からしても写真や動画は反応がよくて、やりがいがある。おまけに収入の期待も持てる。人気 YouTuber は子供の憧れの職業である。   人気ブロガーと呼ばれた人たちも次々撤退していく。ネタも乏しくなり人気もピークアウトし意欲が衰えていくのだろう。 しかし私はブログにこだわりたい。文章でしか表現できないことがあると思うからだ。   その時の複雑な気持ち、思い、意志といった「心」の領域だ。また考えを伝えるのも、だらだら話すより、要点をまとめた文書の方がシンプルで伝わりやすい。文書には、考察が伴う。 たとえ流行遅れであろうと、「一周遅れはトップ(に見える)」の心構えでいきたい。   周りが次々やめていく..

  • 謎の少年像

    meganesaru707越前海岸の東尋坊のそば、この子は何を見ているのか⁈ https://t.co/q9XxJXW1rF06/16 22:58 meganesaru707おじさんは片麻痺で足が悪いので、椅子に座って眺めます https://t.co/ySGoGUa2Iy06/16 23:15 旅から帰って、あらためて調べてみました。 この少年像は、福井県のいくつかの小公園に点在する”謎の少年像”らしいのです。 誰が、何のために設置したのか、作者等々、全て謎らしいです。   おもしろい! それじゃ~また            

  • 突然の雨に濡れた日は、装具をそのままに靴を脱ぐ

    私は靴のサイズは26㎝です。装具を付けると28㎝ の大きになります。 2㎝差は、あまりにもアンバランスですし、市販のウォーキングシューズでは一足づつのバラ売りはされてません。 それで福祉用具として販売されているリハビリ。シューズを一足ずつバラで買っていました。これ一足1万円と少々お高い。 にもかかわらず、 「こんなぶっさいくなシューズ履きたない!」 同病の方、男女1人づつが、異口同音に言い放ちました(関西人は本音で話すからキツイ!) そりゃ私、見た目は大昔より諦めてますが、シューズまでもボロカスにけなされるとは・・・( ;∀;) その上、このリハビリ・シューズ歩きやすいとは言えません。 そこで27㎝ の幅広ウオーキング・シューズを愛用しています。これだと市販品で多くの種類があります。値段も圧倒的に安い。 ..

  • 中学部活教師との対決 (その2)

    玄関先にいた先生に、校長先生に取り次いでくれるように頼んだ。 直ぐに校長と、部活の部長と名乗る年配の女性教師が現れた。 経緯を話すと、私の中学の教師で間違いないです。 ご迷惑かけて、嫌な思いまでさせてすいませんでした。教師にはこちらから注意します。 といった謝罪を受け、引き上げた。 家に帰って改めて考えてみると、私は自分の見解は正しかったのかどうか今一つ確信が持てなかった。特に教師が名を名乗るべきかどうかについて。     そこで翌日、教育委員会の学校指導課という所に電話を入れて見解を聞きたいと申し入れた。 担当者の見解は次の通りであった。 ・今回の件に関しては、教師がまず自転車の生徒を止めるべきであった。あなたの見解が正しいと思う。 ・名前を名乗るということに..

  • 車用クーラーボックスを冷蔵庫に変えた

    meganesaru707狭い車内で、片手での開け閉めには苦労した。売却した。 https://t.co/Oo4sU5qwzr07/04 18:07   meganesaru707新しく買った車内用冷蔵庫。夏は車旅しないので、当面自室に置くことにした。飲み物入れておくだけなのだが、結構、これ便利。友人用のビールもたくさん冷やした。値段も売却したクーラボックスとほぼ同じ https://t.co/5AGC1ZRB7407/04 19:40  車中泊ギア(道具)は、当たり外れがある。道具そのものだけでなく、使うシチュエーション、私の様に片手で使いやすいかなど様々な要素が絡まってくる。 今回のクーラーボックスは、狭い車内で、片手での開け閉めが、スンナリといかなかった。 ..

  • 中学部活教師との対決 (その1)

          「中学生が自転車で通るから気をつけて!」 リハビリで市の体育館の入口正面の階段を上っていると、階段の上に立っていた中学部活教師と思しき女性が言ってきた。 体育館の正面入口前を、自転車に乗ったままの中学生が横切るから気をつけろというのだ どうして、横からくる自転車に優先権があるのだ?   そもそも体育館の軒下は駐輪場に指定されていない。それを勝手に、我が物顔に駐輪しているのだ。それに身障者・車イス用のスロープを自転車に乗ったまま昇り降りしてるから、時々スロープを使う私は恐くって仕方なかった。         正面出入り口を自転車に乗ったまま横切るなんて危ないじゃないか!あなたが、まず中学生の方を止めろ。 柱の大きなでっぱりが、互いに死角になるし、見ての通りこちらは杖..

  • 西行最後の歌

    西行は心身共に熱い男であった。常識人からすれば”阿呆(アホウ)”であろう。釈迦と同様、妻子を捨てて出家するなど思考が飛んでいる。 若い頃は、皇室の警護兵(北面の武士)として平清盛と同僚であり、そこで見染めた皇后待賢門院珠子に激しく恋した。 出家の後も、歌を詠むため関東から、東北地方まで広く旅をした。 だが、苦しさは常につきまとっていた。   こんな西行が、晩年にどんな心境に至ったのか。最後に詠んだとされる歌は、比叡山の無動寺(むどうじ)(大津市)から琵琶湖を眺めた作である。 にほ照るや 凪(な)ぎたる朝に 見わたせば 漕(こ)ぎゆく跡の 浪(なみ)だにもなし ※現代訳 朝日に照る穏やかな鳰(にお)の湖(琵琶湖)は、舟の浪の跡さえ無い静けさだった 西行は、こんな静かな心に達した。ほかにも富士山を仰ぎ見て詠んだ歌は、..

  • 100年続いた「百姓の持ちたる国」が、ついに滅びた(白山市鳥越)

    越前加賀は、日本の歴史上、類まれな地域である。それは庶民による自治共和国が100年も続いた歴史を持つからである。 この旅で、白山市鳥越の一向一揆歴史館を訪れることを楽しみにしていた。 この地は「百姓の持ちたる自治共和国」が大抵抗の末に、最後に滅んだ所である(1582年) 滅ぼしたのは織田信長である。 信長との戦いは、石山本願寺(後に大阪城)、金沢御堂(後の金沢城)と二つの大拠点が陥落し、大勢は決していたが、鳥越は、なお最後まで徹底抗戦した地である。陥落後は、周辺の集落に人が全くいなくなるほど残虐な殺戮(さつりく)を受けた。浄土宗門徒は武士の世を揺るがす危険集団とみなされたのだ。 その100年前、本願寺門徒による一向一揆で守護大名を打ち破って百姓の持ちたる国が誕生した。百姓による自治共和国である。 百姓とは、中心となった..

  • 白山が一番きれいに見えるところは?

    【木場潟公園からの白山の眺め googlemapより】 白山が一番きれいに見えるところはどこですか? 白山市のガソリンスタンドで、年配の経営者の方に聞いてみた。 今回の旅は、霊山白山の巡礼ということで、福井県九頭竜川を遡って岐阜に抜け、さらに白川郷から金沢、そし白山市まで来た。 だが、肝心の白山の姿を拝むことができない。 木場潟公園からが一番いい! 老人は、そう教えてくれた。 ここから、30分ぐらいかけて戻る必要があるけれども、そこからがいちばんいい。ここは近すぎて全体がよく見えない。 それで小松市の木場潟公園まで来たのであるが、今日は曇り空、白山は全く見えない。 もう少し粘ってみよう。近くの道の駅で休息した後、翌朝もう一度戻ったが、やはり雲って見ることができなかった。 心を残しながら、次の..

  • 歩行困難者がたどり着くのが困難な道の駅

      この道の駅(若狭熊川宿)、夕方休憩させていただいた。個人的には建物のデザイン、ヒューマンな規模など好き部類に入る道の駅である。 だがもし歩行困難者用の駐車場に車を入れて、食事をしでもしようと思えば、これは大変である。 写真下が駐車場、左上がレストラン等が入っている道の駅の施設である。途中にトイレがある。 つまり障害者の駐車場と道の駅とは一番離れているのだ。   せめて、トイレの近くに車を駐車しようとする。私はそうした。     ところがこの段差が大変なのである。写真の車止めと見比べていただきたいのであるが、車止めの倍以上の高さがある。これ一般の高齢者でも越えて行くのは苦戦すると思う。 付近にスロープはない。 結局私は近くにあった柱を支えにしてなんとか上り下りした。 事故防止で..

  • 車中飯 ご飯があればいい

        前日スープをぶちまけてへこんだ。今日はとにかくご飯を炊こう。車内用の炊飯器で、ご飯を炊き上げた。   一合をづつを、お椀に二つ炊ける優れモノだ。 炊飯器の上に、はごろも いわしで健康 ごまみそ煮を置いておいて温めた。   はごろも いわしで健康 ごまみそ煮 (パウチ) 90g (1597)×12個 出版社/メーカー: はごろもフーズ メディア: 食品&飲料 半分食べて残りは次の日だ。 私は昆布の佃煮と梅干しがあればそれでいい 。梅干しは幼馴染が毎年作って、くれるのだ。     子供の頃に観た西部劇、やせたカーボーイ(スティーブマックイーンだったかな?)が旅をする。 夜は小さなクッカーで豆を煮て食べ、コーヒー豆をガン..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meganesaru707さんをフォローしませんか?

ハンドル名
meganesaru707さん
ブログタイトル
片麻痺の横歩き
フォロー
片麻痺の横歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用