ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なんと、肩こりの原因は、太ももにあった!?
肩こりに悩まされ続けてきた数十年。 うまくいけば、解放されるかも? Contents1 右の膝が痛い2 原因は太ももの張り3 原因は右足の筋肉量が少ない4 なんと、肩こりが改善のきざし!
2022/08/31 09:11
1冊の大学ノートに貼られた18年分の昭和写真
ちょっと確認したいことがあって、古いアルバム、引っ張り出してきました。 Contents1 写真をコンパクト化2 昭和を懐かしむ3 持てる思い出の量 写真をコンパクト化 古いアルバムと言
2022/08/30 08:44
3歳児の企み「すぐにはレジに行くもんか」の巻
たっくんとおもちゃ売り場に行きました。 なんと、ここで、3歳児はあなどれないということを、知りました。 Contents1 恐竜が欲しい2 知育玩具を体験す3 悩んでいるフリ4 なんと、
2022/08/29 08:23
暑さ復活の土曜日。キッチンと空もようと入浴剤バブ
雨の日曜日。 昨日の暑さを冷ますように、雨が降っています。 少し雨が強くなってきました。 この雨の音、夏の終わりを告げているようにも聞こえます。 Contents1 夏野菜のカレー2 雲
2022/08/28 08:46
「見せたいものがある」と言われ、息子宅まで出向く
おはようございます。 薄曇りの埼玉地方です。涼しいせいか、少し起きるのが遅かったです。 昨日は、久しぶりにたっくんちに行ってきました。3月の引っ越し以来のことです。 Contents1
2022/08/27 09:13
マイナンバー制度が進めば、こんな書類はなくなるはず?
義母関係で、いろいろと手続きをしなくてはならない場面に遭遇しています。 義母の名前を書くのも、かなりうまくなりました。 義母の名前とってもバランスの取りやすい漢字なので、好きです。 Co
2022/08/26 08:59
おバカなペットほど、自慢したくなる?
昨日は午後から映画鑑賞しました。 たまたまテレビをつけたら「世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という映画が始まったばかり。 たまにはお家で映画でも観よう。タダだから(笑) Conten
2022/08/25 09:09
昨日は午後から映画鑑賞しました。 たまたまテレビをつけたら「世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という映画が始まったばかり。 たまにはお家で映画でも観よう。タダで(笑) Contents
再びの暑さの中、優勝旗が白河の関を越えた!
昨日はムシムシした暑さで、再びのクーラー生活を送っていました。 Contents1 3日かけての草むしり2 お弁当を作る3 本気でダラダラ4 感動した、決勝戦! 3日かけての草むしり 涼
2022/08/24 08:55
㊗️キャンディクラッシュ、2000面!ひとり暮らしの暇つぶし
本当にどーでもいい話ですいません。 しかし、やっぱり書かずにはいられない。 これは記録しとくべきでしょ。 だって、だって・・・ ついに2000面に到達したんですもん。 Contents1
2022/08/23 08:46
風を求めて、夜中に寝場所を探してウロウロ
夏の終わりになると、いつものことだけど、体調がイマイチになります。 真夏よりも、少し涼しくなったころにその傾向は出てきます。 なんだかダルるん。 朝、起き上がるのに、時間がかかります。 寝たはずなの、
2022/08/22 08:56
体力の減少を痛感。ならば体力に合わせて動けばいいだけのことさ。
金曜日の夜、久しぶりに夜遊びしました。 友人と晩ごはんを食べに行っただけなんだけど、夜に出かけるなんて、何年かぶり。 ジョッキに入れてもらった偽ビールで気分が盛り上がりました(笑) 駅に降りたのは、1
2022/08/21 09:19
暑すぎる夏。だけど実は氷河期がやってくるという説もある。
今年の夏は暑かった! とにかく暑かった! 7月は特に暑かった! 7月というのは、日が長いぶんだけ、より暑い。 これははじめての体験でした。 そして8月も十分に暑かった! Contents
2022/08/20 08:52
コロナ感染からの回復。義母はワクチン接種0回の90歳。
つい先日、義母の主治医から電話がありました。 義母は今年3月末から、入院しています。 Contents1 義母、コロナに感染!2 身近に迫るコロナ3 何かが積み上がる 義母、コロナに感染
2022/08/19 09:00
うなぎを食べて、のんびりお風呂に浸かって、夏の疲れを癒す。
雨音で目覚めました。 温度計を確認すると、25度。 数日前の38度を思うと、夢のような気温です。 Contents1 うなぎを食べよう2 お風呂につかろう3 旅から帰った気分 うなぎを食
2022/08/18 09:00
家電を使いこなせないのは、便利への想像力が欠乏しているから
猛暑、酷暑という文字の踊る2022年の夏。 客間で寝ているのは、エアコンがついているという理由から。 春先に買い替えたばかりの最新のエアコンだが、先週になって新しい機能を知った。 見慣れないスイッチ。
2022/08/17 09:03
バブ化するたっくん。”赤ちゃん返り”が意味することとは?
孫息子のたっくん。 6月で3歳になったばかりですが、その行動、ますます面白くなってきました。 Contents1 バブ化するたっくん2 赤い恐竜の赤ちゃん3 “赤ちゃん返り&
2022/08/16 09:02
【ひとりお盆】まるちゃんから、山形産のだだちゃ豆が届く
友人のまるちゃんから、山形産のだだちゃ豆が届きました! 去年も送ってもらって、これが本当においしいんだなあ。 Contents1 ゆでる、ゆでる、ゆでる!2 ずんだあん用3 世間に流され
2022/08/15 09:10
【夏の事件簿】続く失敗。言い訳スタンプ「夏のせいだっちゃ」
まったく、まったく、まったく、でございます。 64.5歳ともなりますと、あちらこちらに気が回らなくなり、目線は半径1メートルレベル。 毎日、何かしら、やったことの後始末に追われています。 まったく、イ
2022/08/14 09:20
【ひとりお盆】あんぱんが食べたかったのは、父が帰ってきてるから?
数日前に突然、あんぱんが食べたくなりました。 それも、つぶあんのあんぱん。 こしあん好きなのに、なんで、つぶあん? Contents1 セブンのあんぱん2 墓参りを済ませて3 父の最期4
2022/08/13 09:03
夕空の吐息は、金色、銀色、ピンク色。
きのうは夕方になって、風が出て、幾分涼しく感じました。 よし!いくぞ。 夏の楽しみのひとつは、夕ご飯の後の散歩ですが、今年は夕方になっても暑さが引かず、歩けない日もありました。 6時過ぎに、カメラを持
2022/08/12 08:54
♪〜朝焼け大焼けで日がのぼり、どこもかしこもあっちっちぃ〜💦
窓を開けて寝ています。 今朝はカーテンが揺れた拍子に、窓の外から差し込んできた明るさで、目が覚めました。 5時少し前でした。 明るいはずです。 朝焼けで、ピンク色の雲が広がっていました。 でも、暑さの
2022/08/11 08:32
夏休みといえばミュージカルを観たことを思い出す
我が家にとって夏休みに欠かせないものはといえば、ミュージカル鑑賞。 暑い日が続く中、そんな遠く過ぎた日の子育て時代を思い出しました。 Contents1 3人旅行は一度だけ2 夏の恒例行
2022/08/10 08:25
秋の気配を探しつつ、朝ごはんには温かいスープも一緒に食べよう
昨日は立秋。 だけど、秋とは名ばかりで、実は1年のうちで最高気温を記録するのは、この時期が多いとのこと。 いやいや、名ばかりじゃない! つまり、立秋は夏のピーク。 ピークということは、これから先は下る
2022/08/09 09:00
【夏の昆虫採集】たっくんとカマキリと
とーちゃんとたっくんがやってきました。 かーちゃんは家事を片付けたら「ジェラシックワールド」を観にいくらしい。 父と子は、虫取り網とカゴをぶら下げて、朝早くにやってきました。 Conte
2022/08/08 09:11
近場より旧友来る。道を間違えながら(笑)
おはようございます。 そこそこに涼しい朝です。 今日は、8月7日。やっと立秋にたどりつきました。 きっと、気がつかないくらいこっそりと、風の中に秋がまぎれているかもしれません。探してみようっと! &n
2022/08/07 08:36
ふと、ホームセンターの猫グッズ売り場に足が向く
昨日は、ちょっとした雑貨を探しにホームセンター出かけた。 1年前までは週に一度は来ていた店だが、すっかり足が遠のいてしまった。 なにを買いに来ていたのかといえば、シャンクスのごはん。 20歳前後から偏
2022/08/06 09:03
【社食】ここは腕の見せどころ!ストック食材で1時間で4品作る。
昨日の午前10時半くらいのこと。 雨の止み間に庭木の剪定をしていたら、仕事仲間から連絡がありました。 「今日の予定はどうなってますか?」 「よければ、いまから行きたいのだけど」 「昼ごはん、何か買って
2022/08/05 08:55
【悪暑退散】まるで高原にでもいるような朝!
昨日までの暑さはどこへやらという朝を迎えています。 けさ方、雷がドドンドドンと高らかに鳴っていましたが、いまはその音も消え去って。 どんよりした曇り空ではありますが、入り込んでくる風の冷たさは、まるで
2022/08/04 08:59
【家計管理】Kindleでの購入。Amazonでの買い物とは別のクレジットで決済。
この猛暑で、Kindleでの購入が増えています。 新刊もそうでない本も、読み放題! いくらでも本が読めるうれしさよ。 が、しかし、本代も気になる。 Contents1 Kindle本の支
2022/08/03 08:55
夏、真っ盛り!今日は40度にどれだけ近づくのか。
昨日のこのあたりの最高気温は38度でした。 暑かった〜💦 それでも、なんとか、暑さに負けることなく、仕事をして、家事をして、少しだけど体操もしました。もちろんクーラーの中で、ですけれど
2022/08/02 08:56
【ブログ運営】この世で一つだけのマイブログ
今日も暑くなりそうですね。 2022年の8月が始まりました。 8月も半ばになれば、風の中に秋が入り込んでくるはずです。それまで耐えよう!(笑) Contents1 日記を超える日記?2
2022/08/01 09:01
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りっつんさんをフォローしませんか?