こんにちは。本日は大事なお知らせがございます。明日13日(土)、出店予定だった多摩センター夏まつりファイナルは、台風の影響により中止となりました。なお、明後日14日(日)につきましては、明日以降、改めてお知らせいたします。皆さま、どうか安全第一でお過ごしください。#お知らせ#中止#台風#夏まつり明日13日(土)の夏まつりは中止です!
1件〜100件
こんにちは。本日は大事なお知らせがございます。明日13日(土)、出店予定だった多摩センター夏まつりファイナルは、台風の影響により中止となりました。なお、明後日14日(日)につきましては、明日以降、改めてお知らせいたします。皆さま、どうか安全第一でお過ごしください。#お知らせ#中止#台風#夏まつり明日13日(土)の夏まつりは中止です!
こんにちは。台風に変わるといわれている熱帯低気圧、気になります。出店情報は決まり次第、お知らせします。桃とチーズケーキが好きなので、シャトレーゼで桃のレアチーズケーキを買いました。見た目もかわいかったです。桃、梨、ピオーネ、シャインマスカットなどここから好きな果物がつづきます(^^)台風が気になる。
こんにちは。先日、仕事で行った奄美大島の帰り、飛行機までの時間があったので、あやまる岬に行きました。あやまる岬にあった「みしょらんカフェ」でソフトクリーム(420円)を注文。冷房の効いた室内でこの景色を見ながらいただきました。外は真夏。陽射しが強かったです。奄美大島の空港でお土産に買ったのは沖縄のオリオンビールとチューハイ。私は機内で飲む用の奄美大島の天然水、あまいろ。短い滞在でしたが、色々と経験した奄美大島でした。奄美大島の「みしょらんカフェ」でソフトクリーム。
the tea garden in Kochi Pref..茶畑と8月の予定
IamutterlycaptivatedbytheteagardenwithfantasysceneryinKochiPrefecture.🌱Ihopeyouenjoyavarietyofpesticide-freetea.AmieInc.continuestosellpesticide-freeteafromalloverJapanthissummer.🌻Ifyouhaveanyquestions,pleasefeelfreetomessageme.💌photobywakiseichaこんにちは。写真は高知県に広がる茶畑です。幻想的で魅了されます。この夏も水出し煎茶やほうじ茶を販売しております!【8月の出店予定】🌻多摩センター夏まつりファイ...theteagardeninKochiPref..茶畑と8月の予定
こんばんは。友人から可愛いプリンの贈り物をもらいました。サングラスの瓶が少し硬め、ニコちゃんが柔らかめです。私はまず、サングラスの方から食べました。カラメルは別添えであり、それが苦味もありおいしかったです。いつもその友人は、添加物を使っていなかったり、素材がよかったりと、本当においしいものを教えてくれます。スイーツに疎い私はとても勉強になっています。ちなみにこの夏、販売する伊藤農園さんのみかんジュースもこの友人に贈ってもらったことがきっかけです。考えてみると人生の約半分は「友」です。いい時に一緒にいてくれるだけでなく、辛いとき、苦しいときに離れずにいてくれる人。友人含め、私はそんな方たちと一生付き合っていきたいと思います。友。
こんばんは。夏ですね🌺本日は出店のお知らせです。ラゾーナ川崎で行われるナイトマーケットに出店いたします!【ナイトマーケット】2022年8月20日(土)・21日(日)時間:16時〜21時場所:ラゾーナ川崎2階ルーファ広場最寄駅:川崎駅弊社は、和歌山県有田市のみかんジュースやジュレなどをご用意してお待ちしております。暑さが和らぐ時間からの開始です🌙ぜひ遊びにお越しください。よろしくお願いいたします。第二弾!8月の出店のお知らせ
こんばんは。ご結婚された方へのお祝いにとギフトのご注文をいただきました。弊社はご予算に合わせてギフトをお作りしますので、お気軽にお問い合わせください。末永くお幸せに❤️結婚祝いのギフト♡
こんばんは。夜中の2時ごろ、雷の音の大きさに目が覚めました。それはそれは恐ろしかったです。そして、お手洗いに入ったら停電。すぐに停電は解消しましたが、枕元に懐中電灯を置いて寝ました。そして、今日は横浜や川崎も雨が強く降りました。新潟県や山形県も心配です。早く大気が落ち着くことを願います。真夜中の停電。
こんばんは。本日は、大事なことを書きます。詐欺の被害に合わないための、私からの注意喚起です。ここ最近、私のメールアドレス宛に頻繁にAmazonを名乗る詐欺メールが届きます。そのメールをまず4通載せます。どれも内容は同じようなことです。つまり、詐欺メールの内容は「Amazonの更新が何らかの形で更新できなかった。ゆえに、24時間以内に黄色のボタンを押してログインしてください」というもの。絶対に詐欺メール経由でログインしてはなりません。私の場合、身に覚えがない、自信がないことは決して自己判断で開かず、Amazonの公式サイトから問い合わせしています。たとえば今回のメール。不審な点がたくさんあり、私はすぐに詐欺メールだと気がつきました。パッと見ただけで、下記画像の赤い部分が私は変だと思いました。◆やたらと長い...Amazonを名乗る詐欺メールにご注意を!
こんにちは。38度になっています。暑すぎて、もはや恐怖です。ある曇り空の日、いつものドライブコース葉山・逗子方面に行きました。なぎさ橋珈琲でほうじ茶アイスのあんみつを。元々はファミリーレストランだったそうで、駐車場もあり便利です。もう少し海を眺めたかったのと平日だったので、帰りは国道134号線を茅ヶ崎方面へ。右奥に見えるのは江の島です。この辺りで雨も降ってきました。平日でこの天気だと夏でもスイスイと走れました。久しぶりに海の家も見ました。そして、サーフィンができたら楽しいだろうなと思いながら、帰宅しました🏄♀️✨いつもの葉山ドライブ。
おはようございます🌻8月になりましたね。今月は一つ年を重ねます。というのはさておき、出店のお知らせ第一弾です。多摩センター夏まつり2022ファイナル日にち:2022年8月13日(土)〜14日(日)時間:11時〜18時(場合により変更あり)場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター駅今回は、茶葉はもちろん、みかんジュースも販売します。よろしくお願いいたします。8月出店のお知らせ第一弾!
こんばんは。暑さが早く来て長く感じた今年の7月も今日でラスト。私は昨日は、大好きな美容院に行って髪を整えてもらったり、仕事をしたりしていました。そして今日、甘味を食べるつもりで倉式珈琲店に入ったのですが、結局お腹が空いてサンドイッチを早めの夜ごはんとして食べました。8月はイベントに出店するので、明日以降お知らせします🌻今月もありがとうございました。そして明日からの8月もよろしくお願い申し上げます。長かった7月。
こんにちは。先日、奄美大島でカヌーに乗りました。マングローブが広がるなか、漕いだり、説明していただいたりと濃い1時間でした。カヌーは高校生のころ、修学旅行で行った沖縄(当時、本当は海外行きだったのですが諸事情により沖縄に)以来でした。自然を存分に感じた日でした。その後は、アイスの時間。私はシンプルなものが好きなので、塩バニラを選びました。奄美大島、台風が心配です。どうか何事もなく過ぎ去りますように。奄美大島でカヌー体験。
こんにちは。某日、帰る前に奥沢2丁目店のスターバックスリザーブ(自由が丘駅が最寄り)に寄りました。こちらはメニューが一般的なスターバックスとは異なります。この日は、◆アイスバニラビーンラテ◆デカフェに変更◆氷なし◆ミルク多めでお願いしました。メニュー表の写真を撮っても大丈夫とのことで、撮らせていただきました。URLも→https://www.starbucks.co.jp/assets/images/web2/images/products/pdf/neighborhood_menusheet.pdf窓際のゆったりとした席で☕️飲みきれないので、紙コップにしていただきました。少し大人な空間。静かな時間を過ごしたい時にいいですね。テラス席にはワンチャンを連れた方も🐶💕店内に流...自由が丘のスターバックスでコーヒー時間。
こんにちは。今日は非常に暑いです。何日か前にこれから夏本番という言葉を見て、愕然としました。珍しく食欲も落ち、これを夏バテというのかな・・・。秋が恋しいです。夏や暑いのが嫌いな私が好きなのは、プルメリアやブーゲンビリアなど南国で咲く花。そしてこの度、熱帯の気候が得意なずコーヒーの木をお迎えしました。コーヒーの木をカフェで見かけて以来、欲しいなと思っていたので嬉しいです。コーヒーの木も時より成長日記をこれから記します✍️コーヒーの木を迎えました!
Mycargotaflatinastrangetown.🤦♀️ButI'mOK!!Thankstoallthekindpeople,Icangohome.こんにちは。英文は昨日、Instagramに投稿したものです。昨日の帰り道、タイヤがパンクしてしまいました。すぐにレッカー車とタイヤ交換をしてくれる店舗を探し、在庫確認などを行いました。土地勘のない場所であったり、雨が降ってきたりと気分は下降気味でした。しかし、不幸中の幸いで早くにロードサービスの方が来てくださったこと、オートバックスさんの営業時間に間に合ったこと、様々な方のご尽力で無事に家に帰ることができました。またもっと条件の悪い場所で、パンクしたことがあるので、その経験を思えば今回はスムーズに事が運びました。辛い経験も生きる糧にな...flattire.経験が糧となっている。
こんにちは。自称コスメヲタクなので、本日はコスメ日記を投稿します。美容雑誌は秋コスメ特集になりました。夏の鮮やかなカラーメイクも好きですが、秋冬のしっとりとした深い色味も好きです。8月号はVOCEの通常版を買いました。付録のKANEBO新作ファンデーションを使ってみたら、久しぶりに感動するファンデーションでした。それから、最近発売されたルナソルのアイシャドウ。アイカラーレーションのEX23PinkPomegranateです。約半年悩まされたまぶたの湿疹から解放され、ようやくアイシャドウを楽しめるようになりました。パレットの下2つがマットなので、使い方を工夫して楽しめそうです。私のメイクの際に大事にしていることは「自分が好きなメイクか」です。よって、男性受けがいい、女友達受けがいいなど「〇〇受け」は気にしま...私は「私」が好きなメイクをする。
Myfavoriteicegreenteawhichispesticide-free.こんにちは。夏に人気の水出し煎茶です。私もごくごくと毎日飲んでいます。icegreentea.
こんにちは。先日、日本橋のマンダリンオリンエンタルホテルを横目に見ながら、移動しました。いつか泊まってみたい候補のひとつです!泊まってみたいホテル。
Iworkedfromhomemostofthedaytoday.Anditwasaamazingdayfornewwork!💛🧡朝からほとんどパソコンと向き合っていた本日、新たなビジネスに向けて一歩前進した良き日でした🌻#夏#テレワーク#仕事#いい方といい会社に出会えて#幸せ#新たな挑戦#報告できる日まで#もう少々お待ちください#株式会社Amie#川崎#セレクトショップ#飛行機雲#telework#job#greatday#happy#summer#japan#contrailテレワークday.
こんにちは。今日はですね、正直、気分を害す接客を某飲食店で受けました。生きていると、そういうこともありますし、気分を害したのは「接客がひどい」と受け取った自分。なので、このようなときは「私はこういう風にはしないように気をつけよう」と学べる「最高の教科書」だと思うようにしています。どのような接客であったか一言で申すと「冷たい」のです。一人でなくほぼそこにいるスタッフ皆さんが、やる気のないように見える態度とツーンとした態度、アレルギーを持った人がいることを飲食店にも関わらず考えていらっしゃらなそうなこと、店員さんを呼んでも無視。エントランスを入る時から接客に違和感を覚えたので、入らなければと思うほどでした。ちなみに、気になったので口コミを後から拝見したら、接客について私と同じように感じた方が多数いらっしゃるこ...悪いお手本は最高の教科書。
こんばんは。ブログも少しゆるりと投稿しているこの間、将来の夢に向けて食品衛生責任者を修了したり、仕事で奄美大島に行ったりしていました。7月はマルシェの出店をお休みしておりますが、その分、8月に向けてパワーアップできるように努めます。なお、8月は13日・14日に多摩センターの夏まつりに出店いたします!詳細は決まり次第、お知らせしますのでよろしくお願いいたします🌺2022年の夏。
こんばんは。先日、川崎市中原区の武蔵小杉駅が最寄りのグランツリーで買い物を楽しみました。ジルスチュアートでは、黒神にも合うというパープルのアイブロウマスカラ。ピンク、オレンジと持っていてお気に入りのシリーズです。ダイアナでは、夏にヘビロテするためのサンダル。写真の許可をいただき、左のシルバーのサンダルを買いました。ピンクゴールドの色もかわいかったのですが、履いてみたり、店員さんのアドバイスをいただいたりして、シルバーにしました。グランツリーは、場所によってはこの水の音が特徴的。吹き抜けになっていて開放感があるので、私もなんとなく毎回見上げている気がします。それから、ちょうどNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の展示の準備をされているところでした。川崎市内で楽しんだショッピングdayでした🛍武蔵小杉のグランツリーでショッピング。
こんばんは。梅雨に戻ったかのような日々ですが、東奔西走といった具合に忙しく過ごしております。そして「いつの日にか」のために食品衛生責任者の講習を修了しました。実現させたいこと。たくさんあります。それも一歩一歩、歩んでいくしかないので、地道に進んでみます。食品衛生責任者、修了。
おはようございます。こちら、本日も雨です。まるで梅雨に戻ったかのようです。すくらむ21まつりや7月初めのマルシェの時の暑さは何だったのだろう?という感じです(⌒-⌒;)脇製茶場さんに送っていただいた茶畑の写真。掲載許可済みです。霧?雲?が発生していて、何より空気が気持ちよさそうで、憧れます。写真はお仕事をされているところなのですが、自然豊かなところ、特に今は高原や森のなかでボーッとしたい気分です。今したいこと。
こんばんは。今日は休み。一日のほとんどを寝て過ごしました。自分でも驚くほど。朝ごはんを軽く食べたあと、ドラマを見ながらうとうと。お昼ごはんも食べずに20時頃まで寝て、お風呂に入り、小腹が空いたのでスープを飲みゼリーを食べて今に至ります。そして既に寝る体勢😂おそらくこの一年、いや三年くらい遡っても今日が一番寝ていたと思います。雨が降りっている代わりに湿度はあっても気温が30度いかなかったのか、過ごしやすく、思うままに睡眠に充てた休日となりました。写真は昨日のおやつ、文明堂のカステラです。原材料は、鶏卵、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜。このようなシンプルなものが好きです。ほとんど寝ていた休日。
こんにちは。昨日、夜、甘いものを欲し芋けんぴを食べ歯を磨いた後、20時台に意図せず就寝開始。顔も洗わずお風呂にも入らず寝てしまったので、朝シャワーを浴び仕事へ。夏の体力の消耗具合を感じました。そんな夏、オリーブとワタの様子を載せます。すべて元気です!🌱夏の疲れ具合とオリーブとワタの様子。
おはようございます。この季節、桃やスイカを食べるのが「至福の時間」といっても過言ではないほど、好きな時間です。そして、好き繋がりでティファニーのプレート。チーズケーキを食べる際によく使います。ANAの機内音楽も好きです。今日からまた月曜日。ブログもゆるい内容や不定期な更新になりがちですが、よろしくお願いいたします。写真は、今日のサラメシです!好きなものと今日のサラメシ!
こんにちは。某日、友人がお中元として贈ってくれたジンジャーエールに旬の桃で一休み。先週の猛暑つづきからは解放されていますが、夏です。それにしても今、出先でお腹が空いてグーグー鳴っています。とりあえず、何か食べようと思います。友人からのお中元。
こんにちは。七夕ですね。今年は短冊を書かずに終わりましたが、私の代わりに父が書いてくれたそうで写真が送られてきました🎋さて、先日、お茶どころの福岡県八女市に行った際、初代社長さんが土を見せてくださりました。1枚目:お茶屋さんがこだわっている土1gに3億〜10億の微生物がいるそうです。初代社長さんがその土をパクッと「食べられるんだよ」と食べてみせてくださいました。私は飛行機に乗る日だったので、念のために食べませんでしたが、それだけこだわっていらっしゃる土だと印象に残りました。2枚目:ごく一般的な土3枚目:比較写真色が全く異なることがわかります。お話を聞きながら、こだわりと信念を感じ、私もファンになりました。そして、その日からLINEで友達になっていただき、元気になるお言葉も幾度となくいただい...土にもこだわり。
こんばんは。お風呂に入って布団に横になるとき、「あー、今日も終わった〜!!」とすべての力が抜ける感じがします。いわゆる極楽の時間です☺️本日は、もう2ヶ月も前の母の日ランチについて投稿します。父の日ランチを先に書いたので、順序が逆になってしまいました。場所は川崎市内にあるフィオーレの森のLaPorte。覚えているものだけ書きます。前菜は、長崎県産ヒラマサのお刺身とお野菜たっぷりサラダ仕立て。メインは岩手県佐助豚カシラ肉のシンプルロースト、デザートはチーズケーキとアイスを選びました。それぞれ仕事があり休みも合わないため、何か記念日や祝い事がないと、なかなか家族が揃わないのでいい時間でした。母の日ランチはフィオーレの森のラポルテ。
こんばんは。仕事を終え、羽田に帰ってきました。台風の影響で最初からどうなるのかと心配し、最後まで大変でしたが、無事に帰ってこられて感謝しております。JALさん、ありがとうございました。↑amie_inc.2016のInstagramより航空神社を参拝し、スターバックスでホットのデカフェのスターバックスラテをtogoし、羽田空港に初出店の又一きんつばを疲れだ体に補給し、帰路に。羽田空港に着くと「帰ってきたな」とホッとしております。東京、涼しいですね。色々と勉強になった出張となりました。お疲れさまでした。仕事を終え羽田に帰ってきました!
おはようございます。先日、久しぶりに伊勢原市にある柏木牧場に行きました。お目当てはフレッシュミルクのソフトクリーム🍦ワッフルコーンに変更も可能で300円。近かったらもっと通いたいくらい大好きなソフトクリームです。大好きな柏木牧場のフレッシュミルクソフトクリーム!
おはようございます。昨日は、パルテノン大通りマルシェにお越しいただき、ありがとうございました。昨日も相変わらず猛暑でしたが、熱中症対策グッズに加え、適宜冷房の効いた場所で休むなどしました。東京は8日連続の猛暑でした。さて、ここから夏季はしばらくマルシェ出店をお休みします。次回は、多摩センターで行われる8月13日(土)〜14日(日)の夏まつりとなります。詳細は、決まり次第お知らせします。本日も熱中症に気をつけてお過ごしください。7月2日パルテノン大通りマルシェ、ありがとうございました。
おはようございます。本日は、パルテノン大通りマルシェに出店します。しかし、35度予想で不安を抱えております🌞💦そのようななか更新したInstagramのストーリーズがこちら。ぜひ暑さ・熱中症対策でおすすめがあれば、教えてください🥺【パルテノン大通りマルシ】2022.7.2(土)10時〜16時予定*猛暑のため危険だと思ったら早めに撤退します。命を守る行動を最優先します。それくらい熱中症は怖いものだと認識しております。皆さまもご無理なさらずお過ごしください。場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター熱中症対策。
こんにちは。明日はパルテノン大通りマルシェに出店します!10時〜16時の出店予定ですが、あまりにも恐ろしい暑さと光化学スモッグが連日発生していることもあり、危ないと思ったら早めに切り上げます。その際は、申し訳ございません。明日も各地の厳選したお茶を持っていきますので、よろしくお願いいたします🌺#茶畑#お茶#和紅茶#紅茶#新宮茶#やんばる#沖縄紅茶#八女茶#マルシェ#パルテノン大通りマルシェ#多摩センター#小田急線#京王線#多摩モノレール#梅雨明け#猛暑#猛暑日#熱中症が怖い#怖すぎる#夏明日はパルテノン大通りマルシェ!
こんにちは。今日は、光化学スモッグ発生の放送が聞こえました。あー、夏です。。。6月でこの状況、さすがに想定していませんでした。でも幸い、今日は光化学スモッグで喉や頭が痛くなることなく今に至ります。そして、先日もあまりにも暑いので、タリーズのエスプレッソシェイクにホイップ追加で一服。あさってのマルシェ、暑さとうまく付き合いながらがんばります。夏だ・・・。
こんにちは。今日は、都内で36度でした。川崎〜立川間を走る南武線をはじめ、都内でも行くところ行くところで救急車が来ていました。熱中症かなと思いながら、この突如として始まった夏に恐ろしさを感じます。実はマルシェ出店も真冬のビル風も体に応えましたが、それよりも怖いのが夏の暑さ。そのため夏は出店回数は減らします。次回の7月2日の出店を終えると、次は8月になる予定です。【出店予定】パルテノン大通りマルシェ2022.7.2(土)10時〜16時*暑いことが予想されるので、場合によっては早めに切り上げます。場所:パルテノン大通り最寄駅多摩センター私は夏に弱いことを自覚しているので、様子見様子見でしばらく出店をしていけたらと思います。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。夏は出店回数を減らします!
すくらむ21まつり、ありがとうございました。そして梅雨明け。
こんにちは。本日、梅雨が明けました。毎日暑いわけです🥵💦昨日も暑いなか、すくらむ21まつりにお越しいただき、ありがとうございました。室内も30度近くあり、中々の暑さでした。そして、今回は水出しが人気でした✨愛媛県、沖縄県、福岡県の産地の特徴や味について説明するのも楽しかったです。また今年のお祭りは、昨年とは違い、ステージプログラムも生であり、熱く暑いお祭りでした。次回の弊社の出店は、7月2日(土)、パルテノン大通りマルシェとなります。今後、暑いことが予想されます。くれぐれも熱中症に気をつけてお過ごしください。すくらむ21まつり、ありがとうございました。そして梅雨明け。
こんにちは。暑いです〜😳先ほどInstagramには、このようにつぶやきました。。。現在、東京34.8度です。昨日から風が吹き続けていますが、1週間、晴れの様子。梅雨はどこに行ったのでしょうね?熱中症にご注意ください。さて、明日はすくらむ21まつりです。弊社は1階の第1交流室での出店となります。溝の口でお会いできるのを楽しみにしております!暑過ぎる。明日はすくらむ21まつり!
こんばんは。夜になってもなかなか気温が下がらずうだっています(^^;;皆さまのところはいかがですか?ところで、昨年の秋から多摩センターのマルシェやイベントには継続的に出ているので、少しずつお店を開拓しています。来年の1月で閉業とは寂しい限りの京王プラザホテル多摩。先日、4階のイートインコーナーでフレジェ(ショートケーキ)をいただきました。ロビーラウンジでずっと気になっているハンバーガー。かき氷も出てきました。サンリオ好きにはたまらないキティちゃんたち。ロビーラウンジのオブジェ。32周年なんですね。オーバー気味の体重を戻したら、ハンバーガーを食べに行きたいと思います✊京王プラザホテル多摩でショートケーキ。
YamecityinFukuokaPref.isfamousfortea.Iwenttheretosearchforpesticide-freetealeavesandIfoundwhatIwaslookingfor.There,Ilistenedtoateafarmertalkaboutgrowingteawithoutusingpesticidesandhowtopreparethesoil,andwasveryimpressed.TheprerequisiteoftheproductsIchooseisthattheyarefriendlytopeopleandtheenvironment,andthattheystronglyconveytheproducer'swill.こんにちは。先日、無農薬...Yametea.「私」が選ぶ「こだわり」の茶葉。
こんばんは。今日は完全に趣味の話です。実は私、今朝、嬉しいことがありました。いわゆる「テンション爆上げ」というものです。それがコレです!!ローソンでセーラームーングッズが当たる一番くじを実施しています。1回680円なので、今日は仕事前に1回だけ引こうとローソンに行ったところ、A賞(フィギュア)が当たりました🥺✨一昨日は欲しかったティーカップ🫖✨セーラームーン世代なので、「かわいい、かわいい」と思いながら眺めます☺️セーラームーン!!
こんにちは。昨日、この夏初めて冷房を入れました。夜も湿度が高くてウダウダ。なんとも過ごしにくい気候です🐌さて、ワタの観察が日課です。前回投稿した時とあまり変わりはないように思います。虫喰い・・・。ローズマリー。少し触れただけでも強烈な香り。紅葉。種が飛んで出てきたのを移植しました。そして、しぇふさんにいただいたオリーブ🫒こちらはまた少し実が大きくなりました。ブログを書いている間に雨が降ってきました🏃♀️💨掃除機をかけたら滝のような汗。高温多湿、熱中症に気をつけましょうね。虫喰いがひどい綿の葉。
おはようございます。6月26日(日)は、すくらむ21まつりに出店いたします。すくらむ21まつり2022年6月26日(日)時間:10時30分〜15時30分場所:川崎市男女共同参画センターhttps://www.scrum21.or.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/fe7411ca4bc471851be3244fa45f7b27.pdf弊社は1階の第一交流室での出店です。愛媛県の新宮茶、沖縄県のやんばる紅茶、福岡県の八女茶、お子様用のハンドメイド雑貨などを販売します。すくらむ21まつりへは昨年につづき、二度目の出店となります。いつものプチマルシェよりも時間が長く、お店も多く出店するので、私も楽しみです!詳細は、以下のURL(川崎市男女共同参画センターのホームページ)をご覧くだ...6月26日(日)はすくらむ21まつりです!
6月18日パルテノン大通りマルシェ、ありがとうございました。
IamespeciallygratefulfortheguestswhocometotheMarcheatTamaCenter,whereIhavecontinuouslyopenedastoresincelastNovember.Besides,Iamgladthatthenumberofguestswhoknoweachotherisgraduallyincreasing.IsincerelyhopeyouenjoyJapanesepesticide-freetea.🫖🌱こんにちは。昨日は、パルテノン大通りマルシェにお越しいただき、ありがとうございました。多摩センターでは、常連さんも増えてきて感謝しております。ゴールデンウィークのこどもまつりの際にお菓子の差し入れをくださったお客様にも...6月18日パルテノン大通りマルシェ、ありがとうございました。
おはようございます。本日はパルテノン大通りマルシェに出店いたします!梅雨の時期なので、出店できます!という方が心境には合っています😉💪しかし、熱中症が怖いので、こまめに水分塩分補給は行います。皆さまもお気をつけて。それでは、10時から16時、多摩センターのパルテノン大通りにてお待ちしております。パルテノン大通りマルシェ6月18日(土)10時〜16時場所→パルテノン大通り最寄駅→多摩センター(小田急線・京王線・多摩モノレール)写真は最近の夕暮れ時の空。この季節のこの色の空、好きです。本日はパルテノン大通りマルシェ!
おはようございます。至るところで紫陽花を見かける季節となりました。2,3日前は16〜19度だった最高気温も本日は30度になるそうです。昔は気に留めなかった気温差が体にこたえる齢となってきました。天気予報を聞いていたら、関東の気温差が激しいようです🤔水分とミネラル補給をかねて、最近スイカを食べています🍉明日も暑くなりそうななかでのマルシェ出店なので、体調に気をつけます。皆さまもくれぐれもお体を大切にお過ごしください。パルテノン大通りマルシェ2022年6月18日(土)時間:10時〜16時場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター駅気温差が激しい。
おはようございます。6月18日(土)にパルテノン大通りマルシェに出店いたします。土にこだわり、味を追究し、茶葉に愛情を込めて作られたお茶を販売します。現在の弊社の取り扱いは、愛媛県の新宮茶、沖縄県の和紅茶、福岡県の八女茶です。なお、7月・8月は夏季のためマルシェ出店を数える程度に控える予定です。また6月は、18日のパルテノン大通りマルシェと26日のすくらむ21まつりの残り2回となりました。この機会にぜひマルシェやお祭りに遊びにお越しください。ただ、梅雨の時期、気温差も激しいため無理をなさらず、くれぐれもお体を大切にお過ごしください。【出店スケジュール】◆6月18日(土)パルテノン大通りマルシェ時間:10時〜16時場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター駅◆6月26日(日)すくらむ21まつり時間:10時3...6月の出店は残り2回です!
おはようございます。週末、一週間早い父の日ランチをしました。場所は川崎駅近の日航ホテルのナトゥーラです。予約をしていたこともあるのか、窓側の席に案内してくださりました。川崎市街を眺めながらのブッフェランチ🎶珍しく手袋スタイルではなく、トングを随時変える方式でした。私はサラダやグラタン、実演のカルボナーラ、スイーツはゼリーやオレンジショートケーキ、ソフトクリームをいただきました。特定原材料7品目のアレルギー表示がありました。〆は神奈川県の足柄茶🍵10階のレストランの外フロアには、写真スポットも。ホスピタリティ抜群の日航ホテル。スタッフさんが写真を撮ってくださりました。御不浄近くにはピアノが。実は先日、某場所でストリートピアノデビューをしました😂私は一足先にラン...父の日ランチは川崎ホテル日航で!
おはようございます。今日は、洗濯日和だ!と思い、既に2回干しました。その間、知らず知らずのうちにオデコを蚊に刺されました😤かゆい!😤😤オデコって割と固いと思うんのですが、蚊には関係ないのですね(⌒-⌒;)さて、先日しぇふさんにいただいたオリーブの実が少し大きくなりました。それから、しぇふさんが種から発芽させてくださって、私が名づけ親になったオリーブ、マーキュリー🫒最近、ホームセンターでリンが入った肥料を買ってきました。毎朝、オリーブとワタの成長を見るのが楽しみとなっています。オリーブの実が大きくなってきました!
おはようございます。昨日は、調布駅前広場で行われたママ・マルシェにお越しいただき、ありがとうございました。開始早々、一雨来ましたが、なんとか曇り空に持ち直してくれました。目の前がパルコで駅前という好立地。先日現地で仕入れてきた認証付きの無農薬の八女茶の販売も始めました。次回の出店は、18日(土)のパルテノン大通りマルシェとなります。開催や出店の有無に変更がある場合は、ブログおよびInstagramでお知らせいたします。よろしくお願い申し上げます。【パルテノン大通りマルシェ】(アイスランドウィーク🇮🇸)2022年6月18日時間:10時〜16時場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センターInstagramは、動画も更新しております!お気軽にフォローもよろしくお願いいたします...調布駅前広場のママ・マルシェ、ありがとうございました。
おはようございます。本日、調布駅前広場で行われるママ・マルシェに出店いたします!愛媛県の新宮茶沖縄県やんばるの和紅茶福岡県の八女茶をご用意してお待ちしております。昨夜からの雨もやみ、曇り空が広がっています。16時までどうかお天気が持ちますように。本日もよろしくお願い申し上げます。調布駅前広場のママ・マルシェに出店します!
I'mgoingtoopenastoreatMAMAMarche(nearChofuStation)tomorrow.However,whenIchecktheweatherforecast,itseemsthattheatmospherewillbeuncertain.Therefore,Imaywithdrawearlyifitrainstoavoidgettingthegoodswet.Iwillalsocheckthattonightandtomorrowmorningandletyouknowifthereareanychanges.Thankyouforyourcorporation.こんにちは。明日は、調布駅前広場で行われるママ・マルシェに出店(予定)です。開催時間は、10時から16時です。...aboutmarche,明日の出店について。
こんにちは。博多での滞在先は、駅近のホテル日航福岡にしました。さわやかな朝。午前7時過ぎの博多駅へつづく通りです。ちなみに、ホテル日航福岡から博多駅は地下でも繋がっており、地下鉄での移動の際も便利でした。話を戻して、ホテルから一番近いスタバは、徒歩2分ほど。サイズアップの文言が目に留まり、シュガードーナツとデカフェのスターバックスラテをオーダー。ドーナツは、少しだけ食べて、仕事の合間のおやつに🍩そして、福岡限定のマグカップを買いました。日本製でした。さらに福岡銘菓「通りもん」の明月堂本社売店へ。ホテルから車で15分弱です。売店があります。通りもんなどバラ売りもあるので、お土産も含めて買いました。夜の博多。福岡空港。市街地から近くて便利ですね。移動で足がパンパンだったので、空港でお世話になっ...福岡県でのあれこれ。
こんにちは。福岡県のレポートです。初めて訪れた福岡で太宰府天満宮にも行きました。表参道。こちらの通りに前回投稿したスターバックスがありました。紫陽花がちらほら。緑が綺麗な季節です。まだ九州は、梅雨に入ってないですよね。こちら川崎は梅雨空真っ盛り。昨日は、車の温度計が16度になり、30度近くに慣れていた体には少しひんやりしました。太宰府天満宮。私が今、受験生だったら、ものすごい勢いでお願いしたことと思います。しかし、もう受験は懲り懲りです。太宰府天満宮へ。
こんにちは。仕事で福岡県に行った際、最終日にずっと行ってみたかった場所、太宰府天満宮および太宰府の表参道にあるスターバックスに行くことができました。2020東京オリンピック・パラリンピックの新国立競技場も手がけた建築家の隈研吾さんが設計されたそうです。2000本の杉を使い、釘はひとつも使っていないようです。奥のガラスから差し込む光が綺麗でした。私は店内利用でほうじ茶&クラシックティーラテをオーダー。木材を間近で感じられるスターバックスでした。スタバ太宰府天満宮表参道店♡
Therainyseasonhasbegun.🐌☔️Hydrangeasarebloomingbeautifullyinmysmallgarden.こんにちは。関東甲信越が梅雨入りしました。このシーズン、毎年来ますね。自宅の小庭で紫陽花が咲いています。このシーズンは特にマルシェ出店の予定が天気に左右されます。出店の有無について変更がある場合は、ブログおよびInstagramでお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします。なんとなく体が重くなる梅雨の時期。フゥーと深呼吸して、本日も仕事に励みます💪Instagramでは、マルシェの様子やちょっとした日常など動画も発信しております!ブログと併せてよろしくお願いいたします✨検索→amie_inc.2016Therainyseason.梅雨入り。
おはようございます。ワタの栽培を趣味でしております。今年も早くも虫喰いに遭っています。綿の葉は肉厚で柔らかそうで、私が見てもおいしそうに見えます。もちろん食べませんが。しかし、虫にとってはおいしいのでしょう。元気に成長してほしいです。綿栽培は早くも虫喰いに。
YameteainFukuokaPrefecture.🌱おはようございます。次回のマルシェ出店から、土にこだわり無農薬栽培(認証を得ているもの)でつくられた福岡県八女市産の八女茶の販売も始めます。私も実際に八女に行ってまいりましたが、自然豊かで素晴らしいところでした。ぜひマルシェ遊びにお越しください!今後の出店予定6月11日(土)ママ・マルシェ時間:10時〜16時場所:調布駅前広場6月18日(土)パルテノン大通りマルシェ時間:10時〜16時場所:パルテノン大通り6月26日(日)すくらむ21まつり時間:10時30分〜15時30分場所:川崎市男女共同参画センター天気や情勢により変わることがございます。予めご了承ください。#八女茶#八女市#福岡県#無農薬栽培#無農薬#和紅茶#ほうじ茶#煎茶#...無農薬の八女茶の販売も始めます!
my father's speciality.父の得意料理。
Myfather'sspeciality.🥟HetalkedaboutChinesedumplingswithaproudexpressiononhisface.hahaItisgettinghotterandhotter,sopleasebecarefulofheatstroke.🥤家族の希望でニンニクたっぷりの餃子が食べたいとのことで、一家集合。父は餃子を焼くのが得意で、お昼過ぎから餃子になりました。それにしても、体が暑さに慣れないので、熱中症にはくれぐれも気をつけましょうね。myfather'sspeciality.父の得意料理。
おはようございます。先日、川崎市男女共同参画センターの来年度(2022年7月〜)に向けて、3時間の講習を受けてきました。その前に、弊社のことを伝えるために諸々と準備✍️川崎市男女共同参画センターには、6月26日(日)のすくらむ21まつりに出店となります。ぜひ遊びにお越しください。すくらむ21まつり2022年6月26日(日)10時30分〜15時30分場所→川崎市男女共同参画センター川崎市男女共同参画センターにて講習会。
おはようございます。先日、久しぶりに鎌倉プリンスホテルでランチをいただきました。鎌倉プリンスホテルのル・トリアノンは、大きな窓があり、海を眺めながらランチをいただけます。さらに、ガヤガヤしている場所での食事が好きではない私にとって、雰囲気も落ち着いているので再訪したい場所でした。メニュー。一休から申し込みました。伝えておけばアレルギーにも対応していただけます。女3人で静かにランチ🍴紫陽花に見立てたデザート。締めは紅茶で🫖トンビ?が飛んでいるのも見ながら、優雅なひとときでした。大河ドラマの鎌倉殿の13人のディスプレイも飾ってありました。国道134号線から少し上ったところにある鎌倉プリンスホテル。鎌倉エリアでのランチのお気に入り場所です。また伺います。鎌倉プリンスホテルでランチ。
おはようございます。昨夜から雨が降っていましたが、少しずつやんできました。なんだか、雨が多いのは気のせいでしょうか🤔雨。雨に似合う花、紫陽花が初めて今年自宅で咲きました。ブルーの紫陽花が好きなのですが、パープルに。来年は土を変えてみます。そして、元気なシソ。すでに食べて始めています。それからオリーブ。大きくなりましたが、花芽は・・・。そして、しぇふさんからいただいたオリーブ。名前はMercury(マーキュリー:水星)にしました。星や月、天体のものに目がないのと果てしなく夢がある宇宙の世界観を込めて。それから、大好きだったセーラームーンの登場人物にマーキュリーという青色の髪の女の子がいて、その子の名前は「あみ」。幼稚園生のころ、セーラームーンごっこをよくしたのですが、いつも名前にちなんであみ役をや...家庭菜園とオリーブの命名♡
こんにちは。ワタが発芽したので観察日記です。まず、時系列を箇条書きにします。5月22日(火)ワタの種を一晩水に浸す23日(月)ワタの種を蒔く28日(土)一部の発芽を確認茶綿バルバデンセ30日(月)発芽が少し増える茶綿バルバデンセ今年も成長を見守っていきます🌱2022年ワタの観察日記2
おはようございます。昨日は、多摩センターのパルテノン大通りマルシェにお越しいただき、ありがとうございました。はじめましての方も、リピーターさんもほうじ茶や水出し煎茶をお求めくださって嬉しかったです。写真:撮影の時だけマスクを外しました。それにしても昨日は、爽やかなものの陽射しが強く暑くなりました。GWあたりから目と腕が真っ赤。マルシェ出店が段々と厳しい季節になってきたことを実感します。そして、昨日はブログを通して知り合うことができたしぇふさんが34Leftでチャリオで20分羽田空港が子供の頃からの秘密基地ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも【34Leftで】gooblog多摩センターにお越しくださりました。そして、オリーブの木をいただきました。ひとつは、受粉をしてくださって既に実をつけている木🫒すご...しぇふさんにいただいたオリーブの木!
おはようございます。本日は、多摩センターで行われるパルテノン大通りマルシェに出店いたします。最近、仕事においてプレゼンや情報伝達などでブログやInstagramを見ていただく機会が増えました。そのため、今後はより一層、見せられる仕事(マルシェやディスプレイなど)については、より一層載せていこうと思います。本日は、29度と暑くなるのでスタッフと交代しながら、店頭に立ちます。暑さにまだ慣れていないので、皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけください。それでは、よろしくお願い申し上げます。本日はパルテノン大通りマルシェ!そして写真を載せる理由。
おはようございます。台風のような雨風です。それにしても、蚊のいる季節になってしまいました。1匹、私の睡眠を見事に何度も妨害してくれました😂やはり夏は嫌いです。。。さて、明日はパルテノン大通りマルシェに出店します。最高気温29度予想の晴れ。熱中症対策のためスタッフと交代しながら、店頭に立ちます。新茶もございます♪よろしくお願いいたします。*数に限りがあるため売り切れた場合はご容赦ください。パルテノン大通りマルシェ2022年5月28日(土)10時〜16時場所→パルテノン大通り最寄駅→多摩センター駅ここからは別の話。先日、鎌倉大仏前マルシェに出店した際、豊島屋さんが隣にあり、4枚入りを購入しました。パッケージは黄色のイメージでしたが、ピンクのパッケージを初めて見たのでこちらにしてみました。昨日の夜、甘...パルテノン大通りマルシェと夜に食べたおやつ。
おはようございます。5/23、ようやくワタの種を蒔きました。毎年自分で育てたワタから、種を取り出してプランターに。今年も発芽を楽しみに待ちます。それから、昨年、私の育てたコットンボールを欲しいと言ってくださる方がいらっしゃって嬉しかったです。今年もワタの観察日記、始めます。よろしくお願いいたします。今年もワタの栽培を始めました!
おはようございます。まずは、一昨日のブログでマルシェ出店の場所を間違えて書いてしまったので、訂正いたします。申し訳ございません。しぇふさん、ありがとうございます。5月28日(土)パルテノン大通りマルシェ10時〜16時最寄駅→多摩センター駅6月11日(土)ママ・マルシェ調布駅前広場10時〜16時最寄駅→調布駅どちらも屋外でのマルシェのため、天候により出店の有無や出店時間が変わる可能性がございます。その際は、その都度ブログおよびInstagramでお知らせいたします。よろしくお願い申し上げます。さて、ここからは本題に。しんゆりフェスティバルマルシェの際、弊社の左隣は立派なオリーブの木でした🫒花芽もたくさんついていて、いいなぁと時より見ながら仕事🏃♀️💨私の自宅のオリーブは、今年も花...お詫びと新百合ヶ丘のオリーブの木。
5/22しんゆりフェスティバル・マルシェ、ありがとうございました!
こんにちは。昨日は、しんゆりフェスティバルマルシェにお越しいただきありがとうございました。途中、テントの中が32度になるほどよく晴れてくれました。期間限定の新茶や沖縄県やんばるの和紅茶などたくさんの方にご興味を持っていただき、嬉しかったです。次回の出店は、5月28日(土)のママ・マルシェ(調布駅前広場)です。調布も初めての出店なので、今からドキドキワクワクです!それでは、ひきつづきよろしくお願いいたします🌺【ママ・マルシェ】2022年5月28日(土)時間:10時〜16時場所:調布駅前広場#しんゆりフェスティバルマルシェ#しんゆり#新百合ヶ丘#新百合ヶ丘駅#小田急線#川崎市#麻生区#マルシェ#マルシェ出店#ありがとうございました#お茶や雑貨をぜひお楽しみください#楽しかったです😉#...5/22しんゆりフェスティバル・マルシェ、ありがとうございました!
おはようございます。本日は、しんゆりフェスティバル・マルシェに出店しております。場所は、新百合ヶ丘駅南口で、弊社はOPAの前、18番ブースです!チョコレートのリンツ屋さんの前です。新百合ヶ丘での出店も初めてです。10時から17時、お待ちしております🌺本日はしんゆりフェスティバル・マルシェです!
おはようございます。本日は、マルシェ出店のお知らせです。◆5月22日(日)→初出店✨しんゆりフェスティバル・マルシェ時間:10時〜17時場所:新百合ヶ丘駅南口→弊社はOPAの前あたりで出店します最寄駅:新百合ヶ丘駅◆5月28日(土)パルテノン大通りマルシェ時間:10時〜16時場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター駅◆6月11日(土)→初出店✨ママ・マルシェ時間:10時〜16時場所:調布駅前広場最寄駅:調布駅◆6月18日(土)パルテノン大通りマルシェ(アイスランドウィーク🇮🇸)時間:10時〜16時(予定)場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター駅◆6月26日(日)すくらむ21まつり時間:10時30分〜15時30分場所:川崎市男女共同参画センター最寄駅:武蔵溝ノ口駅または溝の口...出店のお知らせです!
おはようございます。最近、森永製菓のマスコットチャームのガチャを見ると、DARSが欲しくて回しています。最初に見つけたのはラゾーナ川崎。次は、鎌倉大仏前マルシェで出店していた鎌倉観光会館1階。今のところ、・おっとっと→3個・小枝→1個・エンゼルパイ→1個です。2回つづけて回してみたものの、おっとっとがつづけて出てきました😂おっとっとも勿論好きなので、たいていストックしていますが、チャームはDARSが欲しい次第です♡ハマっているガチャ♡
こんにちは。晴れると思ったら、また曇ってきました。どよんとした天気が多いです〜。皆さまのところはいかがですか?一昨日ら鎌倉大仏前マルシェが16時に終了したあと、いつものごとく逗子・葉山方面へ国道134号線で向かいました。そして、なぎさ橋珈琲で海を見ながらクレームブリュレをいただきました🍮この時は少し小降りに。それにしても、よく降る雨。次のマルシェは、22日(日)に新百合ヶ丘で出店しますが、もう雨は勘弁して〜と心の声がダダ漏れ。屋外で雨ですと、商品を並べられないので困るのです。仕事でなければ雨の日の海、好きなんですけれどね。眺めるだけですが。これは私の立場からの物の見方。逆の方もいらっしゃることでしょう。それが世の中。立場が変われば見方も変わる、それを理解しないとギスギスしてしまいますよね。以上、...鎌倉大仏前マルシェの後、向かったのは♡
Thank you!鎌倉大仏前マルシェ!そして次はしんゆりフェスティバル・マルシェ!
ThankyouforcomingtotheMarcheinfrontoftheGreatBuddhainKamakuracity.Formycompany,thisisthefirsttimetoopenastoreinKamakuraareawhichisoneofthepopularspotforsightseeinginKanagawaPref.andIlove.Unfortunately,itwasrainyalldaybuttheMarchewasheldinafriendlyatmospherefrombeginningtoend.Besides,Ienjoyedshoppingthere,forexample,coffeebeans,bread,vegetablesgrownwithfewera...Thankyou!鎌倉大仏前マルシェ!そして次はしんゆりフェスティバル・マルシェ!
こんにちは。本日は鎌倉大仏前マルシェに出店しております。新茶を持ってきました。よろしくお願いいたします。*数に限りがあるため品切れの場合は、申し訳ございません。【鎌倉大仏前マルシェ】2022.5.17(火)11時〜16時鎌倉大仏前(鎌倉観光会館1階)江ノ電の長谷駅より徒歩6分本日は鎌倉大仏前マルシェです!
MyfriendcametotheMarchewithhermother.Iwassogladtomeetthem.Ihavealotofmemorieswithherinmyhighschooldays,forexample,webelongedtothedanceclub,hadasillytalk,andwentshoppingetc..Therefore,Ican'ttalkaboutmyhighschoolmemorywithouther.こんばんは。載せるのが遅くなりましたが、春の思い出を💐高校時代の友人が多摩センターのスプリングフェスタに遊びに来てくれました。(掲載許可済み)どのくらいの「時」を一緒に過ごしたか分からないほど、高校時代の思い出に彼女がいます。部活動や通学時間でのお喋...友人がマルシェに遊びにきてくれました!
おはようございます。いただいた旬の筍で五目寿司を作りました。と言っても、冷蔵庫に入っていたもので作ったので五目は入っていないかな^^;旬のものを食べて今日も元気いっぱい、仕事に励みます💪17日(火)の鎌倉大仏前マルシェ、28日(土)のパルテノン大通りマルシェでお会いしましょう!2022年5月の出店◆17日(火)鎌倉大仏前マルシェ時間:11時〜16時場所:鎌倉観光会館1階最寄駅:長谷駅(江ノ電)◆28日(土)パルテノン大通りマルシェ*雨天中止時間:10時〜16時場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター(小田急線・京王線・多摩モノレール)旬の筍で五目寿司。
おはようございます。ゴールデンウィーク期間のマルシェの際、私が育てたワタを「ご自由にどうぞ」と店頭に並べていました。この弾けたコットンボールの中に種があります。毎年、ふわふわのワタから種を取って発芽させています。今日は5月14日。そろそろワタを育てる時期となりました。土を買いに行かなければ。ただし、混雑する週末はホームセンターに行くのを避けたいので、来週になりそうです。そろそろワタを育てる時期!
こんばんは。5月は、多少スケジュールがハードなので今日は休みました。ずーっと降り続ける雨。梅雨前にこんなに降っているとなると、若干テンションが下がります^^;お昼は炭水化物をガッツリ食べたくなり、ペンネを茹でて即席のアラビアータをかけて簡単に。こちらでは、大好きなドラマ「最後から二番目の恋」の再放送が流れていて、毎日録画しています。何度見ても飽きない鎌倉が舞台のドラマ。寝る前のお楽しみとなっています。それでは、今日はとことん休みます🕊🤍dayoff.
こんにちは。昨日もお知らせした鎌倉大仏マルシェ、来週17日の火曜日に開催されます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も見ているので、また違った見方で鎌倉を訪れられそうです。そして、鎌倉で今年の新宮茶の販売をいたします🌱愛媛県四国中央市新宮町のお茶、沖縄県の和紅茶をぜひ!鎌倉大仏マルシェ前にお立ち寄りください。【鎌倉大仏前マルシェ】2022年5月17日(火)11時〜16時鎌倉観光会館1階(大仏前)最寄駅:長谷駅(江ノ電)雨天決行鎌倉大仏マルシェは17日(火曜日)!
こんにちは。最近幸せを感じるのが、朝起きるとウグイスの鳴き声が聴こえることです。雨上がりの朝もいいお天気の日も、どこからともなく「ホーホケキョ🎶」。目覚ましより早く起きた朝は、しばしその鳴き声を聴いて幸せを感じています。ところで、ゴールデンウィーク期間中、多摩センターで大変お世話になりました。その際、甘いものが食べたくなりココリアの地下一階のレオニダスでチョコレート味のソフトクリームを注文しました。ショコラ・ノワールです。普段、チョコレートのソフトクリームを選ぶことがほとんどないのですが、この日は無性にチョコレートやチョコレート味のものが食べたくなり、初めてレオニダスのソフトクリームを食べました。そうしましたところ、私のなかで大ヒット!チョコレートの味はしっかりするものの、くどくなく、食べやすい...幸せを感じることとレオニダスのソフトクリーム。
friendly to people and the environment.弊社のこだわり。
ThankyouforcomingtoMarcheinTamc-centerfor2days.Iwasgladtomeetyou.Especially,IhavejuststartedtosellJapaneseblackteaofpesticide-freefromOkinawaprefecturesincebeforeyesterday.🌺Thetasteisarefreshingflavorwithoutbitterness.IcanrecommendmyproductswithconfidencebecauseIalwaysmakesurethattheyareofgoodqualityandfriendlytopeopleandtheenvironment.Thisismyabsolu...friendlytopeopleandtheenvironment.弊社のこだわり。
こんばんは。パルテノン大通りマルシェ、2日間ありがとうございました。昨日から販売を始めた沖縄県産の和紅茶。本日もご購入いただき、ありがとうございました。ストレートでもミルクと合わせてミルクティーでも飲みやすい紅茶です🫖🌱これから在庫があるときは、マルシェで販売しますので、よろしくお願いいたします。今日は腕が真っ赤かに焼けました〜🌞おやすみなさい。やんばるの和紅茶!
おはようございます。本日より沖縄県の北東部で育てられた和紅茶の販売を始めます🫖🌱朝ドラのちむどんどんでもお馴染み、やんばるで、丁寧に作られた紅茶です。力強くすっきりとした味わいで、さわやかな香りと渋みの少ない口当たりが特徴です。本日から2日間、パルテノン大通りマルシェにてお待ちしております😊*本日、私テーブルを忘れたため、簡素なディスプレイとなります。沖縄県産の無農薬紅茶!
こんにちは。株式会社Amie(エイミー)です。3日間、多摩センターで開催されたこどもまつりにご来場いただき、ありがとうございました。お天気がよく、気候にも恵まれました。そして、ニュースウォッチ9でも放送されたように「こどもまつり」は3年ぶりに開催されました。主催者側のご配慮でソーシャルディスタンスが取れるようにと、以前より三分の一の店舗数に縮小しての開催でした。弊社は新宮茶をメインに販売しておりましたが、キッチンカーやハンドメイド作品、大道芸、白バイとの記念撮影、射的やおもちゃすくいなど盛りだくさんのイベントで賑わいをみせていました。こどもまつり2022は終了しましたが、明日明後日は、パルテノン大通りマルシェが開催されます!弊社は、明日から沖縄県産の無農薬の紅茶の販売も始めます🫖✨朝ドラ「ちむどんどん」でもお馴...多摩センターこどもまつり、ありがとうございました!
Thankyouforcomingto'KODOMOMATSURI"(=children'sfestivalbutforall)atTama-Center.Thankstoyou,Icanmeetalotofpeople.Tomorrowisthelastdayofthisevent.Docomeandseeus,please.🧡おはようございます。昨日は多摩センターのこどもまつり2日目、ありがとうございました。花粉症と太陽に弱いのとが相まり、目も顔も真っ赤かですが、大変楽しい時間を過ごしております。パンやお菓子の差し入れもいただき、ありがとうございました。そして、こどもまつりは2022は本日が最終日です!ちなみに昨日、NHKのニュースウォッチ9にこどもまつりの様子が映されていました。それでは、...本日最終日!多摩センターこどもまつり2022
おはようございます。株式会社Amie(エイミー)です。本日も多摩センターで開催されるこどもまつりに出店いたします🎏✨昨日は、ずっとブログを拝読しているyabe3さん、いつも買いに来てくださる方、お子様やそのご家族などたくさんの方にお越しいただき、とても嬉しかったです。yabe3さんがブログにも投稿してくださりました。ありがとうございます。多摩センターへ-atelier.jは相模原市矢部の洋服お直し今日は多摩センターへ。blogをフォローさせてもらっているeimeさんが多摩センターで出店している、という事で向かいました。愛媛県四国中央市新宮のお茶お勧めセットを購入...gooblogこのブログは創業前の2015年7月に始めました。何もないゼロから会社を創業したので、ブログを通して、マルシェを通して...5/4本日もこどもまつり!昨日はありがとうございました。
IopenastoreatTamacenterinTokyoandhavemanykindsofchemical-freetea.Ihopeyouenjoythisevent.🎏✨こんにちは。株式会社Amie(エイミー)です。多摩センターのこどもまつり、開催中です。いいお天気に恵まれ、気持ちがいいです!楽しい時間をお過ごしください😌弊社はこいのぼりを飾ってみました🎏#多摩センター#パルテノン大通り#こどもまつり#パルテノン大通りマルシェ#tmcマママルシェ#マママルシェ#ゴールデンウイーク#イベント#イベント出店#マルシェ出店#マルシェ#キッチンカー#ハンドメイド#フード#大道芸など#盛りだくさん#ぜひ楽しいgwを#東京都#多摩市#多摩センター駅#株式会社Amie...こどもまつり、大盛況です!
こんにちは。明日から3日間、多摩センターのパルテノン大通りにてこどもまつりが開催されます。弊社も新宮茶をたくさんご用意してお待ちしております。そして、昨年採れたこちらのワタも少し持っていきます。カラカラに乾燥させました。もし、ブログやInstagramを見てくださって来てくださったら、ぜひ一声おかけください😊大変励みになります!それでは、よろしくお願いいたします。◆こどもまつり◆5月3日〜5日10時〜17時パルテノン大通り私が育てたワタをカラカラに乾燥させました!
おはようございます。今年も5月に入りましたね。青葉が綺麗な季節となりました。しかし、こちら川崎市、今日もまた雨が降ってくるようです。雨、多いです。ところで、ブログをなさっている方で、もしInstagramもやっている方がいらっしゃいましたら、弊社のInstagramも応援していただけると嬉しいです。amie_inc.2016で探していただけると出てくると思います。このような感じで投稿しております。またマルシェにブログやInstagramなどを見てお越しくださった方は、もし嫌でなければ一声かけてくださると励みにもなります!あさってから、5月もマルシェに出店いたしますので、よろしくお願いいたします。今日から5月!Instagramもぜひ!
こんにちは。今日は気持ちのいい青空が広がっています。毎日、天気予報をチェックしていますが、今のところ🎏こどもまつり🎏のある5月3日〜5日は晴れそうで嬉しいです。お茶もたくさん持っていきますので、ぜひ遊びにお越しください。忘れなければ私が育てたワタも少し持っていきます!よろしくお願いいたします。晴れ!!
こんばんは。今日は、明るいうちにお風呂に入ってもう寝る準備万端です。というのも、今日は休みなので、自然を求めてドライブしたいと思っていました。しかし、ザーザーぶりのあいにくのお天気。さらに13度。ゴールデンウィーク。これは出るべきではないと判断し、ほぼ在宅で過ごしました。カフェに行くのもやめ、自宅でココアづくり。純ココアから練り、ミルクパンで甘さ控えめにしました。カフェ風にしようと生クリームも泡だてました。ホイップには、低い気温が適しているのですぐに泡立ちました。25度を超える日もあれば今日のような日も。10代の頃は、天気や気温差など考えることもなく元気だったなとつくづく思い知らされる今日この頃です。自宅でココア。
おはようございます。本日は、久しぶりにコスメの雑談ブログにしたいと思います。ある日、ラゾーナ川崎の2階にあるインクローバーでアディクションのアイシャドウを買いました。Summer2022Collection“SONGSOFRAIN”。アディクションの夏は雨がテーマなのです。アディクションは、ネーミングセンスも抜群です。マルシェの際、雨だと中止になることが多いので残念な気持ちになりますが、適度な雨は田や畑にとって必要でもある。どの目線で物事を考えるかによって、やはり捉え方が異なるのですよね。ちなみに、このアイシャドウはグリーンのジャケットを着た日にも使いたいと思い、購入しました。インクローバーは百貨店の化粧品コーナーとは違い、用意されているティッシュや綿棒で紙などに自由にお試しができます。約2000円のアイシャド...ラゾーナ川崎をぶらり。久しぶりにコスメも。
おはようございます。自宅で飼っているメダカ。元気です!さて、弊社のマルシェ出店のお知らせです。先日も告知した多摩センターでのマルシェに加え、しんゆりフェスティバル・マルシェにも初めて出店いたします✨◆3日〜5日→こどもまつり10時〜17時パルテノン大通り(多摩センター)◆7日(土)〜8日(日)→パルテノン大通りマルシェ11時〜15時パルテノン大通り(多摩センター)◆22日(日)→しんゆりフェスティバル・マルシェ10時〜17時新百合ヶ丘駅南口のペデストリアンデッキよろしくお願いいたします😊メダカとマルシェ出店のお知らせ!
こんにちは。朝ドラのちむどんどんに影響されて、サーターアンダギーを作りました。ホットケーキミックスを使ったので、卵と牛乳で混ぜて揚げるだけ。😂シンプルが一番好きです。揚げたてはやみつきになります。手づくりサーターアンダギー。
おはようございます。ゴールデンウィークが近くになってくると、今年もワタを育てるための土を買いに行かなければと思います。昨年は、2パターンで発芽させました。1つは例年と同様に土で、もう1つは水に浸して。後者の方が早く発芽しました。川崎市で育てるのですが、とにかく雨が多いように感じます。今週も本日は晴れていますが、あとは写真のような空模様です。今年も5月の2、3週目から開始しようと思いますが、すぐにやってくる梅雨、そして台風が来た場合の影響、秋の長雨、ワタにとっては毎年過酷な環境が待っています。毎年恒例のワタ栽培。
こんにちは。この時期、茶畑のお茶がぐんぐんと伸びています。愛媛県四国中央市新宮町のお茶をぜひ、ぜひ皆さまに飲んでいただきたいです!5月に入りましたら、◆3日〜5日→こどもまつり10時〜17時パルテノン大通り(多摩センター)◆7日〜8日→パルテノン大通りマルシェ11時〜15時パルテノン大通り(多摩センター)出店いたします。よろしくお願い申し上げます🌱ぐんぐんと伸びるお茶。
こんばんは。今日は27度までいったようで、Tシャツ1枚で過ごしましたが、動くと汗が止まりませんでした。花粉症の症状がまぶたに出ていて、赤みが引かないので中々アイメイクを楽しめません。皆さまは大丈夫ですか。明日はまた雨で10度下がるとのこと。気温差に体調を崩さないように気をつけなければなりませんね。皆さまもお気をつけて。初夏。
「ブログリーダー」を活用して、株式会社Amie(エイミー)の代表取締役さんをフォローしませんか?
こんにちは。本日は大事なお知らせがございます。明日13日(土)、出店予定だった多摩センター夏まつりファイナルは、台風の影響により中止となりました。なお、明後日14日(日)につきましては、明日以降、改めてお知らせいたします。皆さま、どうか安全第一でお過ごしください。#お知らせ#中止#台風#夏まつり明日13日(土)の夏まつりは中止です!
こんにちは。台風に変わるといわれている熱帯低気圧、気になります。出店情報は決まり次第、お知らせします。桃とチーズケーキが好きなので、シャトレーゼで桃のレアチーズケーキを買いました。見た目もかわいかったです。桃、梨、ピオーネ、シャインマスカットなどここから好きな果物がつづきます(^^)台風が気になる。
こんにちは。先日、仕事で行った奄美大島の帰り、飛行機までの時間があったので、あやまる岬に行きました。あやまる岬にあった「みしょらんカフェ」でソフトクリーム(420円)を注文。冷房の効いた室内でこの景色を見ながらいただきました。外は真夏。陽射しが強かったです。奄美大島の空港でお土産に買ったのは沖縄のオリオンビールとチューハイ。私は機内で飲む用の奄美大島の天然水、あまいろ。短い滞在でしたが、色々と経験した奄美大島でした。奄美大島の「みしょらんカフェ」でソフトクリーム。
IamutterlycaptivatedbytheteagardenwithfantasysceneryinKochiPrefecture.🌱Ihopeyouenjoyavarietyofpesticide-freetea.AmieInc.continuestosellpesticide-freeteafromalloverJapanthissummer.🌻Ifyouhaveanyquestions,pleasefeelfreetomessageme.💌photobywakiseichaこんにちは。写真は高知県に広がる茶畑です。幻想的で魅了されます。この夏も水出し煎茶やほうじ茶を販売しております!【8月の出店予定】🌻多摩センター夏まつりファイ...theteagardeninKochiPref..茶畑と8月の予定
こんばんは。友人から可愛いプリンの贈り物をもらいました。サングラスの瓶が少し硬め、ニコちゃんが柔らかめです。私はまず、サングラスの方から食べました。カラメルは別添えであり、それが苦味もありおいしかったです。いつもその友人は、添加物を使っていなかったり、素材がよかったりと、本当においしいものを教えてくれます。スイーツに疎い私はとても勉強になっています。ちなみにこの夏、販売する伊藤農園さんのみかんジュースもこの友人に贈ってもらったことがきっかけです。考えてみると人生の約半分は「友」です。いい時に一緒にいてくれるだけでなく、辛いとき、苦しいときに離れずにいてくれる人。友人含め、私はそんな方たちと一生付き合っていきたいと思います。友。
こんばんは。夏ですね🌺本日は出店のお知らせです。ラゾーナ川崎で行われるナイトマーケットに出店いたします!【ナイトマーケット】2022年8月20日(土)・21日(日)時間:16時〜21時場所:ラゾーナ川崎2階ルーファ広場最寄駅:川崎駅弊社は、和歌山県有田市のみかんジュースやジュレなどをご用意してお待ちしております。暑さが和らぐ時間からの開始です🌙ぜひ遊びにお越しください。よろしくお願いいたします。第二弾!8月の出店のお知らせ
こんばんは。ご結婚された方へのお祝いにとギフトのご注文をいただきました。弊社はご予算に合わせてギフトをお作りしますので、お気軽にお問い合わせください。末永くお幸せに❤️結婚祝いのギフト♡
こんばんは。夜中の2時ごろ、雷の音の大きさに目が覚めました。それはそれは恐ろしかったです。そして、お手洗いに入ったら停電。すぐに停電は解消しましたが、枕元に懐中電灯を置いて寝ました。そして、今日は横浜や川崎も雨が強く降りました。新潟県や山形県も心配です。早く大気が落ち着くことを願います。真夜中の停電。
こんばんは。本日は、大事なことを書きます。詐欺の被害に合わないための、私からの注意喚起です。ここ最近、私のメールアドレス宛に頻繁にAmazonを名乗る詐欺メールが届きます。そのメールをまず4通載せます。どれも内容は同じようなことです。つまり、詐欺メールの内容は「Amazonの更新が何らかの形で更新できなかった。ゆえに、24時間以内に黄色のボタンを押してログインしてください」というもの。絶対に詐欺メール経由でログインしてはなりません。私の場合、身に覚えがない、自信がないことは決して自己判断で開かず、Amazonの公式サイトから問い合わせしています。たとえば今回のメール。不審な点がたくさんあり、私はすぐに詐欺メールだと気がつきました。パッと見ただけで、下記画像の赤い部分が私は変だと思いました。◆やたらと長い...Amazonを名乗る詐欺メールにご注意を!
こんにちは。38度になっています。暑すぎて、もはや恐怖です。ある曇り空の日、いつものドライブコース葉山・逗子方面に行きました。なぎさ橋珈琲でほうじ茶アイスのあんみつを。元々はファミリーレストランだったそうで、駐車場もあり便利です。もう少し海を眺めたかったのと平日だったので、帰りは国道134号線を茅ヶ崎方面へ。右奥に見えるのは江の島です。この辺りで雨も降ってきました。平日でこの天気だと夏でもスイスイと走れました。久しぶりに海の家も見ました。そして、サーフィンができたら楽しいだろうなと思いながら、帰宅しました🏄♀️✨いつもの葉山ドライブ。
おはようございます🌻8月になりましたね。今月は一つ年を重ねます。というのはさておき、出店のお知らせ第一弾です。多摩センター夏まつり2022ファイナル日にち:2022年8月13日(土)〜14日(日)時間:11時〜18時(場合により変更あり)場所:パルテノン大通り最寄駅:多摩センター駅今回は、茶葉はもちろん、みかんジュースも販売します。よろしくお願いいたします。8月出店のお知らせ第一弾!
こんばんは。暑さが早く来て長く感じた今年の7月も今日でラスト。私は昨日は、大好きな美容院に行って髪を整えてもらったり、仕事をしたりしていました。そして今日、甘味を食べるつもりで倉式珈琲店に入ったのですが、結局お腹が空いてサンドイッチを早めの夜ごはんとして食べました。8月はイベントに出店するので、明日以降お知らせします🌻今月もありがとうございました。そして明日からの8月もよろしくお願い申し上げます。長かった7月。
こんにちは。先日、奄美大島でカヌーに乗りました。マングローブが広がるなか、漕いだり、説明していただいたりと濃い1時間でした。カヌーは高校生のころ、修学旅行で行った沖縄(当時、本当は海外行きだったのですが諸事情により沖縄に)以来でした。自然を存分に感じた日でした。その後は、アイスの時間。私はシンプルなものが好きなので、塩バニラを選びました。奄美大島、台風が心配です。どうか何事もなく過ぎ去りますように。奄美大島でカヌー体験。
こんにちは。某日、帰る前に奥沢2丁目店のスターバックスリザーブ(自由が丘駅が最寄り)に寄りました。こちらはメニューが一般的なスターバックスとは異なります。この日は、◆アイスバニラビーンラテ◆デカフェに変更◆氷なし◆ミルク多めでお願いしました。メニュー表の写真を撮っても大丈夫とのことで、撮らせていただきました。URLも→https://www.starbucks.co.jp/assets/images/web2/images/products/pdf/neighborhood_menusheet.pdf窓際のゆったりとした席で☕️飲みきれないので、紙コップにしていただきました。少し大人な空間。静かな時間を過ごしたい時にいいですね。テラス席にはワンチャンを連れた方も🐶💕店内に流...自由が丘のスターバックスでコーヒー時間。
こんにちは。今日は非常に暑いです。何日か前にこれから夏本番という言葉を見て、愕然としました。珍しく食欲も落ち、これを夏バテというのかな・・・。秋が恋しいです。夏や暑いのが嫌いな私が好きなのは、プルメリアやブーゲンビリアなど南国で咲く花。そしてこの度、熱帯の気候が得意なずコーヒーの木をお迎えしました。コーヒーの木をカフェで見かけて以来、欲しいなと思っていたので嬉しいです。コーヒーの木も時より成長日記をこれから記します✍️コーヒーの木を迎えました!
Mycargotaflatinastrangetown.🤦♀️ButI'mOK!!Thankstoallthekindpeople,Icangohome.こんにちは。英文は昨日、Instagramに投稿したものです。昨日の帰り道、タイヤがパンクしてしまいました。すぐにレッカー車とタイヤ交換をしてくれる店舗を探し、在庫確認などを行いました。土地勘のない場所であったり、雨が降ってきたりと気分は下降気味でした。しかし、不幸中の幸いで早くにロードサービスの方が来てくださったこと、オートバックスさんの営業時間に間に合ったこと、様々な方のご尽力で無事に家に帰ることができました。またもっと条件の悪い場所で、パンクしたことがあるので、その経験を思えば今回はスムーズに事が運びました。辛い経験も生きる糧にな...flattire.経験が糧となっている。
こんにちは。自称コスメヲタクなので、本日はコスメ日記を投稿します。美容雑誌は秋コスメ特集になりました。夏の鮮やかなカラーメイクも好きですが、秋冬のしっとりとした深い色味も好きです。8月号はVOCEの通常版を買いました。付録のKANEBO新作ファンデーションを使ってみたら、久しぶりに感動するファンデーションでした。それから、最近発売されたルナソルのアイシャドウ。アイカラーレーションのEX23PinkPomegranateです。約半年悩まされたまぶたの湿疹から解放され、ようやくアイシャドウを楽しめるようになりました。パレットの下2つがマットなので、使い方を工夫して楽しめそうです。私のメイクの際に大事にしていることは「自分が好きなメイクか」です。よって、男性受けがいい、女友達受けがいいなど「〇〇受け」は気にしま...私は「私」が好きなメイクをする。
Myfavoriteicegreenteawhichispesticide-free.こんにちは。夏に人気の水出し煎茶です。私もごくごくと毎日飲んでいます。icegreentea.
こんにちは。先日、日本橋のマンダリンオリンエンタルホテルを横目に見ながら、移動しました。いつか泊まってみたい候補のひとつです!泊まってみたいホテル。
Iworkedfromhomemostofthedaytoday.Anditwasaamazingdayfornewwork!💛🧡朝からほとんどパソコンと向き合っていた本日、新たなビジネスに向けて一歩前進した良き日でした🌻#夏#テレワーク#仕事#いい方といい会社に出会えて#幸せ#新たな挑戦#報告できる日まで#もう少々お待ちください#株式会社Amie#川崎#セレクトショップ#飛行機雲#telework#job#greatday#happy#summer#japan#contrailテレワークday.
こんにちは。川崎市の株式会社Amie(エイミー)です。おいしそうなぶどうが届きました。巨峰、大好きなので嬉しい届き物です。さて、8月は弊社の事業年度5年目が終える月です。つまり、今月は決算月であり、来月から株式会社Amie(エイミー)は6年目を迎えます。ここまで来られたことに感謝申し上げますと共に、より一層気を引き締めて新たな年度を迎えたいと思います。ひきつづき、よろしくお願い申し上げます。まもなく6年目。
こんにちは。暑いので簡単なレシピを参考にしながらキッチンに立っています。この日は、電子レンジのみでできるナスの南蛮を副菜に加えました。飲み物は、弊社が販売する水出し煎茶を。夏空にイチョウも青々としています。そして、再び黒蜜抹茶ラテ。夏の暑さ対策を講じる日々です。夏の日常。
こんばんは。今日は朝、みずみずしいフルーツを食べたくて多摩川梨を食べました。多摩川梨は、東京都稲城市や神奈川県川崎市など多摩川流域で収穫される名産品です。みずみずしいうえに甘くておいしいです。多摩川梨の季節になりました。
こんにちは。川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)です。今日も暑くなっています。夏は日が沈んだあとの時間がホッとします。さて、暑い日々なので弊社が販売する粉抹茶を使って黒蜜抹茶ラテを作りました。抹茶の苦味と黒蜜の甘味の相性が良いです。それから、ツルンとした喉越しを楽しむ抹茶プリン。焼いたり蒸したりする余裕がなかったので、ゼラチンを使って冷蔵庫で冷やすタイプにしました。スプーンですくってみた感じ。底は抹茶が溜まり、濃厚です。粉抹茶を楽しんでおります。黒蜜抹茶ラテと抹茶プリン。
おはようございます。川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)です。今日も暑くなりそうですね。信号待ちで立っているだけでも汗が噴き出る日々です。そんななか、昨日は愛媛県四国中央市新宮町でつくられた和紅茶でアイスティーを淹れました。*部屋が暗かったのでアプリカメラ使用。紅茶は秋頃、入荷予定ですのでもうしばらくお待ちください。それでは、ひきつづき冷房を入れるなどして室内でも熱中症に気をつけましょう。暑い日に和紅茶でアイスティー。
こんにちは。この前、水を多く入れ過ぎて失敗した抹茶の白玉あずきに再挑戦しました。粉抹茶は、弊社が販売する新宮茶です。白玉粉は九州産の特別栽培米、小豆は北海道産の缶詰を使用しました。抹茶は缶に残っていた量を適当に入れました。白玉粉と軽く混ぜて、少しずつ水を加えていきます。この状態↓のときに前回は、水をエイっ!と追加してしまったので今回は辛抱強くこねました。それでも抹茶の粉を足していることもあり、少しは規定量より15ccほど追加しました。まとまったら丸めます。前回はこの段階でべとついていたので、今回は大丈夫そうです。そして、沸騰したお湯に入れて浮いてきてから1〜2分して、冷水に。水を切って、餡子をかけたら出来上がり。抹茶を使った簡単なおやつです。粉抹茶を使ってそれぞれのアレンジをお楽しみください🌻抹茶白玉あずきに再挑戦!
こんにちは。昨日、ラゾーナマルシェにお客さんとして遊びに行ってきました。マルシェを歩きながら「暑いなか、皆さまお疲れさまです」と強く思いました。さて、私が育てているワタの花が遂に咲きました。順調に成長してくれていることが嬉しいです。しかし、ワタの花が元気に咲く季節は暑くて暑くて私は・・・です🥲ワタの花が咲きました。
おはようございます。お昼をしっかり食べようとお弁当を作りました。*諸事情により、使い捨てのプラスチックの弁当箱です。空芯菜やオクラなど夏野菜を入れました。あと無性に食べたくなったのが余った餃子の皮にチーズを包み焼いたもの。今日は家庭菜園で採れたシソの葉も入れました。お肉は解凍が間に合わなかったので冷凍チキンです。汗をかく体に梅干しが染みます。それにしても最近、寝苦しくて頻繁に目覚めます。クーラーと扇風機を付けたり消したり。なかなか調節が難しいです。夏野菜のお弁当。
こんにちは。意気揚々と抹茶白玉を作りましたが、初めの段階で水を多く入れ過ぎてしまい失敗しました。意気消沈です。。。もちろん、もったいないので食べます。今度はちゃんとお水の量を守って作ります。そんな土曜日は、汗をかきながら断捨離を続行中です。スペースが生まれるのは清々しいです。暑い日々なのでひきつづき、熱中症には気をつけましょうね。失敗。。。
こんにちは。セレクトショップAmie(エイミー)です。久しぶりにおうちカフェシリーズを更新します。弊社が販売する粉抹茶を使ってアイス抹茶ラテを作りました。混ぜるとこんな感じ。写真を撮っている間に氷が溶けてきてしまいました。粉抹茶はアレンジが自由自在なので、お楽しみください。【おうちカフェ】アイス抹茶ラテ
おはようございます。今日は目が覚めた時、いつもより涼しく感じました。しかしここ最近、ジリジリと手の甲から腕が焼けました。暑さを凌ぐため冷房の効いたコメダ珈琲に入り、ミニかき氷を食べました。ミニといっても食べ応えのある量でした。その前には、久しぶりに同じくコメダ珈琲でモーニングも。そして、家族に差し入れも作りました。焼うどん、ミニ和風ハンバーグに野菜の付け合わせをたくさん入れておきました。見栄えより少しでも多く野菜を詰めたので、ハンバーグは野菜の下に隠れています😂ちなみに、私は夏だからといって食欲も体重も減らずです。暑いので?暑くても?
おはようございます。昨日は、おやつにわらび餅を作りました。香川県で夏を過ごす間は、よくわらび餅を祖母や母と作りました。作るといっても中火にかけて混ぜるだけなので、とても簡単です。久しぶりに木べらごしにわらび餅の弾力を感じました。懐かしい思い出です。そして、わらび餅に合わせたのは水出し煎茶。香川県に行ったら、またわらび餅の粉を買おうと思います。香川県で夏休みに食べていたおやつ。
こんにちは。4連休も最終日ですね。久しぶりにあざみ野ガーデンズに行きました。ベルベさんでいつもの黒豆パンを買い、ここで休憩。見える空が夏です。和喫茶コメダでごくしゃりを。私は愛媛みかん100%ジュースを使用した蜜柑味を。別日の某場所での空。力強く咲くアフリカンマリーゴールド。夏真っ盛りです。夏ですね。
おはようございます。5月15日にワタの種を撒きました。そして、現在、蕾をつけ始めました。葉っぱは虫に食べられながらも概ね良好です。ちなみに今年はゴーヤが元気に育ちません。シプレシーノのオリーブは元気です。私の身長を超えたかな?🤔という感じです。しかし、セントキャサリンはやはり育ちませんでした。綿の成長記録と家庭菜園。
おはようございます。先日、東京都町田市高ヶ坂にある焼き菓子の「こがさかベイク」さんに伺いました。オリーブの木もありました。駐車場の場所をお聞きすると、暑いなか店員さんが外に出てご丁寧に説明してくださりました。1階が販売、2階がカフェスペースになっています。海老名の卵を使ったプリン。紅茶のパウンドケーキ。どこか外国を想わせる雰囲気。おいしくいただきました。海外旅行に行ける日を願います。町田のこがさかベイクさんで。
こんにちは。川崎市内、神出鬼没のエイミーです。ある夏の日、小田急小田原線の駅である向ヶ丘遊園駅に行きました。ここは川崎市多摩区にあります。南口の風景。川崎市は7つの区に分かれています。そのなかでも多摩区や麻生区、宮前区は北部とされています。向ヶ丘遊園駅から生田緑地や藤子・F・不二雄ミュージアムへ行くことができます。また向ヶ丘遊園駅から隣の登戸駅にかけて再開発が行われています。変わりゆくものと変わらぬもの、見つめていきたいと思います。川崎市多摩区にある向ヶ丘遊園駅にて。
こんばんは。川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)です。本日はすくらむ21プチマルシェに出店いたしました。暑いなか、お越しいただきありがとうございました。久しぶりの再会もあり、大変嬉しいことでした。そして、私自身も毎回プチマルシェでお買い物をすることを楽しみにしております。本日は川崎市高津区産の野菜を販売しているお美味さんくらぶ(おうまさんくらぶ)でお野菜を買い、パン工房ア・レーズさんでパンを買い、おかしのpomme(ポム)さんでアップルパイとクッキーを購入しました。和やかな雰囲気でいつも楽しいプチマルシェ。また秋頃、お目にかかれたらと思います。ひきつづき、弊社をよろしくお願い申し上げます。株式会社Amie(エイミー)代表取締役加藤あみすくらむ21プチマルシェ、ありがとうございました。
こんにちは。株式会社Amie(エイミー)です。明日は、すくらむ21プチマルシェに出店いたします。画像はすくらむ21公式Instagramよりお借りしました。水出し煎茶や水出しほうじ茶、ようかんをメインに販売します。夏にぴったりの水出しをぜひお楽しみください🌻厳しい暑さがつづていますので、ご無理なさらず熱中症にはくれぐれもお気をつけください。それでは、明日、すくらむ21にてお待ちしております!明日は、すくらむ21プチマルシェです!
こんばんは。先日、川崎市中原区武蔵新城にある菓子工房ichieさんのお菓子を買いに行きました。ラゾーナマルシェがご縁で知ったお店です。私はチーズのシフォンケーキを。地元の卵やオーガニックシュガーを使っているこだわりが見られました。ふわふわしていておいしかったです。家族にもお土産を。仕事によって知り合いが増えること、幸せです。菓子工房ichieさんでお菓子を。
こんにちは。暑いです。。。しっかり食べてねと家族に差し入れを作りました。ニラとニンニクをたっぷり入れた餃子と添加物が入っていないマーマーレードのジャムを使ってゼラチンゼリー。そして、おやつに白玉あずき。白玉は粉をこねて茹でるだけなので簡単。小豆は缶詰を使いました。ちょっと頬がこけていたのが心配で作りました。しっかり食べてほしいです。家族に差し入れ。