こんにちはカズタカです。積立結果11日4.56usd17日-36.64usd24日4.5usd25日4.5usd28日4.51usd29日4.51usd30日4.52usd積立22.54USDsbi証券口座 59.18USD雑感...
こんにちは銘柄ネオモバ/sbiNISA配当金手取りストライダーズネオモバ 3¥3小松製作所sbi○37¥31双日ネオモバ 5¥5サノヤスホールディングスネオモバ 5¥0※池田泉州ホールディングネオモバ 3.75¥4東邦銀...
こんにちはカズタカです。6月11~20日の配当金公開だ!!!!銘柄 NISA配当金手取り三城ホールディングスネオモバ 3¥3ヤマシナネオモバ 2¥2岡藤日産証券ホールディングスネオモバ 3¥3住石ホールディングスネオモバ 3¥3日本郵政..
こんにちはカズタカです。6月も9銘柄購入しました投入金額5月末残高448円tポイント12と6月に入金10,100円tポイント200計:10,548円+212ポイントこれらを使って下記を購入9銘柄購入コード企業名株数取得単価購入金額配当金権利
こんにちはカズタカです1~10日の配当金を公開したいと思います(1~10日)の配当金企業名証券会社NISA配当金手取りアステラス製薬sbi◯¥21¥17セブン銀行ネオモバ 5¥6メブキフィナンシャルグループネオモバ 5¥6フィデアホールディ
こんにちはカズタカです1~10日の配当金を公開したいと思います(1~10日)の配当金企業名証券会社NISA配当金手取りアステラス製薬sbi◯¥21¥17セブン銀行ネオモバ 5¥6メブキフィナンシャルグループネオモバ 5¥6フィデアホールディ
こんにちはカズタカです2021年5月の不労所得の報告をあげたいと思います5月の不労所得 不労所得時価総額配当(手取り)1~10日0円 11~20日4円 21~31日109円 国内株sbi証券 254,800円ネオモバ 79,833円...
こんにちはカズタカです2021年5月後半21~31日の配当金報告だ!!!配当は109円銘柄NISA配当金手取りベリテ 16円14円JPX◯42円34円コニカミノルタ 15円13円オンワードホールディングス 12円11円芝浦機械 3...
こんにちはカズタカです毎週金曜日500円外貨積立結果を公開積立結果7日4.55USD14日4.59USD21日4.56USD28日4.55USD18.25USD累計米ドル 32.08USD雑感そろそろ米国株買いたいですね。
こんにちはカズタカです毎週金曜日500円外貨積立結果を公開積立結果7日4.55USD14日4.59USD21日4.56USD28日4.55USD18.25USD累計米ドル 32.08USD雑感そろそろ米国株買いたいですね。
こんにちはカズタカですsbi証券と楽天証券の投資信託の結果です。ご覧くださいsbi証券<特定預り><NISA預り>含み損益+7375.51評価額52760.57設定変更しましたまず、特定預りについては毎日1000円積み立てを始めました。これ
こんにちはカズタカです。月末の国内ポートフォリオを公開します。ネオモバ購入金額70,904円(内tポイント1,381、現金69,523円)現金残高448tポイント12保有資産79,255.6円損益+7708.6円sbi証券...
こんにちはカズタカです。ネオモバで下記の25銘柄を購入購入銘柄一覧コード企業名株数取得単価購入金額株数×単価2170リンクアンドモチベーション15735732180サニーサイドアップッグループ17487482385総医研ホールディングス14
こんにちはカズタカです2021年2月末権利確定の分の配当金が振り込まれましたので報告です。11~20日の配当は4円銘柄配当インターライフホールディングス4円ネオモバで1株だけ保有しています。税抜き前:4円2021年5月(11~20日)の配当
こんにちはカズタカです配当金で不労所得を目指している私と致しましては、米国株も買いたいと思ってます。今回は米国株を買う前に住信sbiネット銀行で円を米ドルに換えているよって話米国の株を買う前の段階の話youtubeとかで米国株を買う方法をみ
こんにちはカズタカです2021年4月の不労所得は33円でした。といっても積水ハウスの1銘柄分しかないのですが・・・4月の不労所得 不労所得配当金(手取り)33円2021年4月の配当(手取り)33円でした。2021年の累計配当632円雑感1銘
こんにちはカズタカです投資信託の状況を公開したいと思います。sbi証券言って良いのか分からないのである方という良い方をしますがある方を真似ました。(;^^)ヘ..ファンド名数量取得単価現在値損益損益(%)評価額日興-グローバル3倍3分法ファ
こんにちはカズタカですsbi証券とネオモバの国内株ポートフォリオを公開しちゃいます。sbi証券こんなかんじです保有資産:263166円JTの購入金額が実際は217438円なんだけど,取得単価って株数で割ると繰り上げされるから、それで掛けると
こんにちはカズタカです2021年1月末権利確定の分の配当金が振り込まれましたので報告です。期末配当金は39円ネオモバで1株だけ保有しています。税抜き前:39円手取り:33円取得単価:1918円損益:+291.0円積水ハウス(1928)まず、
こんにちはカズタカです。またまた株を購入いたしました。今回も10銘柄(10376円分)で1株ずつです。その10銘柄はこちらコード企業名株数取得単価購入金額株数×単価2499日本和装ホールディングス12292292722アイケイ1812812
カズタカです3月の配当金2021年3月の配当(手取り)585円でした。2021年の累計配当599円雑感配当金が660円で税抜き後が585円ということは21円の引かれていることになります。
こんにちはカズタカです2020年12月と2021年2月の配当金があったので記録として書いときます2020年12月配当金2020年12月の配当金が175円2021年2月の配当金2021年2月配当金が14円でした二月にもらえる銘柄を増やしていか
下記の銘柄を買ってみました。特にこれといって考えたのではなく買えそうなのを適当に選びました。もう株数と言うよりはどれだけ銘柄を買えるって言うのが私の中では重要なことなのです。カズタカのポートフォリオ(ネオモバ) ※3月12日15時時点また増
現在(2021年3月時点)の私のポートフォリオ公開したいと思います。株式SBI証券ネオモバ投資信託SBI証券楽天証券こんな感じになっております。
「ブログリーダー」を活用して、カズタカ@株を初めて見ましたさんをフォローしませんか?