ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
土佐市永野にあるゆり街道へ行ってきた
撮った時期:2023年6月中旬 土佐市の永野のゆり街道に来ました。 個人的には百合はもっとたくさん咲いているイメージだったけどな・・・? 枯れているものや散ったものもありま
2023/06/18 07:00
【2023.6】土佐市加茂川親水公園 水路沿いに紫陽花の花が沢山咲く有名なあじさいスポット
土佐市の加茂川親水公園へ行ってきました。 ここに向かっている時に薄雲がかかった青空が見えたので、 ちょっと期待したのに結局小雨が降ってきて、やっぱり曇天にw 加茂川親水公園
2023/06/17 07:00
紫陽花や菖蒲などが咲く6月の牧野植物園。(高知県高知市五台山)
朝ドラ効果のおかげで平日でも大混雑している植物園。 この日も平日の昼過ぎ、14時ぐらいに行ったのですが・・・ 観光バス5台、車用の駐車場も80%埋まっていました。すごい。
2023/06/10 07:00
久万川沿い(比島交通公園裏)に咲くタチアオイの花
3か月ほど前にある方から教えてもらった場所です。 ここ数年は桜井町のタチアオイを見に行っていたのですが、 久万川沿いにもお世話をしている方がいて、毎年タチアオイの花が咲いているとの事で
2023/06/06 07:00
【2023.5】春野町のあじさい神社「六條八幡宮」へ紫陽花を見に行く(高知市春野町春野町西分)
今年も春野の六條八幡宮へ紫陽花を見に来ました。 この日も雨。曇天。日差しは一切ありませんw でも傘が絶対に必要なほど降ってはなかったので良かった。 5/31時点でこちらの紫
2023/06/04 07:00
【2023.5】2万株近くの紫陽花が圧巻!のいちあじさい街道へ(高知県香南市野市町)
早くも梅雨入りしました。高知県。 更に台風が近づいている影響でこの日も生憎の雨。しかも結構強め。 普通の雨なら別に傘ささずにいけるんですけど、 傘がないといけないぐらいの強
2023/06/03 07:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、黒宮けいとさんをフォローしませんか?