chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじゃる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/11/04

arrow_drop_down
  • 指の付け根の関節(MP関節)をバネとして使う

    ピアノを弾くとき,指の付け根の関節(MP関節)を曲げたり伸ばしたり,意識的に動かして使うことが多いと思います.指が動かないと悩むときも,この関節が問題と感じることが多いのではないでしょうか. このMP関節ですが,まったく力を入れていない状態でも,バネのように元の状態に戻る性質があります. この性質は,手を何も力を入れていない状態にして,もう片方の手で,指を上下どちらかに曲げて離してみると良く分かります. それで,手首や腕の動きをMP関節のバネ的な性質で鍵盤へ伝えることで,ほぼMP関節を意識的に動かさなくても弾くことができます. バネの強さは,指の真ん中の関節の曲げ具合で調節します. 慣れてくる…

  • 大好きなピアニスト

    私が大好きでお手本にしたいピアニストは田中希代子氏です. あのアシュケナージが第2位をとった第5回ショパンコンクールで第10位に入賞した他,数々のコンクールで日本人初入賞をした人物です.若くして病気になってしまい演奏活動を終えてしまったことが悔やまれますが,とにかく音色が完璧で,知的で気品に溢れ瑞々しい歌い回しが素晴らしいです.少しだけ映像がYoutubeにありますが,演奏のフォームが本当に理想的で,何回もリピートして見たくなってしまいます. www.youtube.com

  • 手の重さを使って弾く練習 【動画編】

    以前書いた,手首から先の重さを使って弾く練習を動画で録ってみました. youtu.be あまり大きな音は出ないですし地味な練習ですが,ピアノを楽に弾くためにはとても大事だと考えます. また,手の重さを指で支えつつ鍵盤に伝えることになりますが,一つ前の記事で書いた,指を伸ばす動きを使うか,指を曲げる動きを使うかを考慮して練習すると良いと思います.

  • 指の使い方と音色

    手や腕の重さは指先を通して鍵盤に伝えられる訳ですが,指の曲げる動きで鍵盤を下げるか,指を伸ばす動きで鍵盤を下げるかで音色が変わってきます.これはアクション内のレピテーションレバーがスクリューに当たる音が変化することが原因です. 試しに録音をしてみたのですが,前半が指を伸ばす動きで後半が指を曲げる動きで弾いたものです. youtu.be 指を伸ばす動きは場合は音の立ち上がりがクリアに聞こえ,反対に指を曲げる動きの場合は少しぼやけた感じで聞こえます.ここから先は好みになりますが,私は指を伸ばす動きを使うのが好みで,小さな音もよく遠くまで届き,弾く力も少なくて済むように思います. 一般的には指を曲げ…

  • 手首を使ってレガートを表現する

    手首から先の重さだけで弾く練習に慣れてきたら,次は手首をつかってレガートを弾く練習をします. レガートは単に音を繋げるというよりは,複数の音の並びをひとまとまりに聞こえるように演奏するのが重要なポイントですが,これを指の加減だけで行うとなかなか難しいものです. そこで手首から先の重さで弾きつつ,手首を鍵盤側に曲げる運動を組み合わせることでレガートを表現してみます. 基本として3つの手首を曲げる速さのバリエーションを練習します. 最初遅く始め,中間が一番速く,最後遅くする 最初速く始め,徐々に遅くする (デクレッシェンド) 最初遅く始め,最後速くする (クレッシェンド) 一番速く手首を曲げるポイ…

  • 手の重さを使って弾く練習

    ピアノを楽に弾くために最初にした「手の重さを使って弾く練習」. 手首の力を全部抜いて手首から先をダラっとさせた状態で,何か単音を弾きます. 手の重さが1つの指にかかり,それによって鍵盤が下がっている状態を確認します. 次の音を弾くときには,今弾いている鍵盤を上げる動作によって,次の鍵盤を弾く指に手の重みを移します.音の大きさは鍵盤を上げる速さによって変えることができます.早く上げれば上げるほど,より大きな音になります. この練習では,指先でレピテーションレバーがレットオフを決めるスクリューに当たる瞬間を感じることが重要です.慣れてくるとコツっと当たるのが分かります.当たった後,それまでの運動エ…

  • 腕の重さを使う?

    ピアノの弾き方について調べていると,よく腕の重さを鍵盤に乗せるようにすると良いと書かれていますが,実際にそれを文字通りにやってしまうと鍵盤が下がったあとに指で腕を支える必要が出てきてしまい,かえって疲れてしまって悩んだことがありました. それよりも「腕の重さ"も"使う」と思いながら,体中の関節を固定せずに,少しずつ回転させて弾く感覚だと,あまり疲れないで弾けるようです.

  • ピアノを楽しく弾きたい

    ピアノが好きで,もう30年以上弾いてきましたが,ここ3ヶ月くらいで,やっと楽な弾き方が分かってきたように思います. ずっと力に頼った弾き方をしてきてしまったのですが,上手な人たちが自然に力を入れずに弾く様子を見て,「ああやって弾けたら気持ちいいんだろうな」といつも羨ましく思ってきました. 6年前くらいから石井先生のアレクサンダーテクニークのレッスンを受け始めて,少しずつ少しずつ自分のクセに気付いて,それをもっと楽な方法に置き換えてきて,今やっと楽しく弾けるようになってきたのは嬉しいことです.この体験を忘れないためにも,過去をふりかえりつつ,今のピアノの弾き方を書いていこうと思います.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじゃるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじゃるさん
ブログタイトル
Musizieren
フォロー
Musizieren

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用