ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
血液B型
【あるある】B型の性格の特徴は? あなたの血液は何型ですか? 因みに私は B型です。 下記を読んで下さい。ぽんすけは何者か理解出来ます。。 1、こだわりが強く独自の世界感を持っている こだわりは、人一倍強いB型。 ... 2、嫌なことははっきりと主張する ... 3、気持ち...
2021/06/30 14:15
ビール園で無料飲食した男
むかしむかし、そのむかし真駒内紅桜公園にサントリービール園があった。 札幌には、サッポロビール園やキリンビール園、アサヒビール園があり唯一お邪魔していなかった所がサントリービール園であった。私はは結婚し子供が二人いた。そんなある日同僚からサントリービール園へ行こうとお誘いが...
2021/06/29 16:02
五つ葉クローバー
庭植えのクローバー(ツメクサ)を ご覧下さい 二株、殆ど四つ葉と五つ葉クローバーです。 数えて見ませんか? ぽん家新記録達成です(笑) 本来ならば、三つ葉クローバーが殆どですが見えません。 逆に、三つ葉クローバーを探して下さい。 何処かに有りますか?...
2021/06/28 15:46
毒草トリカブト
毒々しい紫の花で、とても綺麗。 観賞用に植えていいものか知りませんでした。庭に自生し抜いても耐えることはない。 花言葉は復讐、人嫌い、それに栄光もあります。 致死量は一本の根で50人もころせるとか、体重1kg当たり0.3g。ヤバイですね。 解毒剤は存在せず。一度致死量を飲め...
2021/06/27 16:01
札幌の水道水の美味しい訳
札幌の水のおいしさには理由がある。と、札幌市では言っております。 札幌の母なる川、豊平川上流定山渓渓流の水で作られた水道水から塩素を除去してボトル詰めしたもの。 札幌の水道水源は、緑豊かな国有林野内にあり、工場や家庭用水は流れ込むことはない。 また、冬のあいだに降り積もった...
2021/06/26 15:08
珍しいタンポポの酒類
タンポポについて 古来日本に生育していた在来種(日本タンポポ)と、近世に海外から持ち込まれた外来 種(西洋タンポポ)がある。 北海道の 日本タンポポは西洋タンポポに生息地を追われ、私が知る限り殆ど西洋タンポポである。 過去において網走で見つけてブログに流したこ...
2021/06/25 16:30
案山子
ラン&ウォーキングコースに庭園は小さいけれど案山子が沢山 並んでいる場所がある。 案山子の群れに、カラスもドッキリ ワシ:おじさん案山子を沢山立てるね。効果あるんですか? おじさん:最近慣れてダメだ!カラスなんか友達扱いだ!この間、糞をかけられた。 ワシ:折角作った案山子、...
2021/06/24 16:11
玉ぬきの刑
長老の若き頃は悪行の数々。塀は高いフエンスに囲まれているのだが、どのような秘策を講じるのか脱出するのである。脱出に成功すると長い時で1週間は帰宅しない。ヨロヨロしながら家にたどり着くなり、へなへなと座り込み、暫く寝込んでしまう。 それから2か月も経った頃、あっちこっちでベビ...
2021/06/23 15:45
熱中症
熱中症にかからない為、水分補給量はどのくらいが適当か 熱中症を予防法するためには水分補給しなさいと言う。 それではどのくらいの水分を補給が必要なのか? 1、出て行く水分 尿:1200~1700cc 吐く息から:500cc 汗:500cc(夏は1500cc) 便:200~40...
2021/06/22 18:01
千島タンポポ
珍しいタンポポをご覧下さい。ボケているが^^ 場所を指定すると乱獲の恐れがあることから、控えさせていただきます。 チシマタンポポ チシマタンポポは千島と言う名前ですが、 アルプス山脈の標高2000~3000mの高山に自生する山野草で、日本では北海道に自生する帰化...
2021/06/21 13:16
父の日
ラン&ウォーキングから帰ってきたら座卓に何やらアルコールと刺身等が並べられていた。 デレビ画面はワシの好きなのタイガース対エンジェルス戦が放映されていた。しかも大谷が22号ホームランを打った後でした。 アルコールは、薩摩芋焼酎、伝統の、味を受け継ぐ古秘をプレゼントされた。 ...
2021/06/20 14:03
我が家のアヤメ
我が家の(菖蒲蒲、アヤメ)は咲いているが、花菖蒲(しょうぶ)やカキツバタはない。字をみておやっと思われた方がおられると思うが、アヤメと花菖蒲は同じ漢字を書く。 我が家のアヤメ 違いは アヤメの花弁元は図のように網目模様 花菖蒲は花弁元は黄色い目型模様(我が家に花菖蒲やカキツ...
2021/06/19 14:06
札幌の東区に熊現れた
札幌市東区北31東19の路上で「クマが歩いている」と通行人から110番があった。道警によると、18日未明から午前にかけて、札幌市東区の市街地でクマの出没が相次ぎ、70代男性と80代女性、40代男性、陸上自衛隊丘珠駐屯地の40代男性自衛官の4人が襲われ、かまれるなどして搬送さ...
2021/06/18 15:38
マムシ出る遊歩道
札幌市平和の滝方面へ行く遊歩道は、至る所にマムシの看板が設置されていた。 マムシは猛毒、噛まれると死に至ることもある。市内の病院は、血清を用意していることから、直ぐに治療を受けると問題ない。 大分前になるが積丹方面でバスのガイドさんが、マムシにアソコを噛まれ死亡したことがあ...
2021/06/17 15:59
計器用変成器時代
電気電子工学コースを学んだ後、就職先は変成器メーカーへ。茨城工場に勤務し設計の仕事を主にしていた。 ある時、札幌支店に異動となり、当社製品のメンテナンスを担当。 先日、北海道電力手稲変電所前を通りかかった所、懐かしい製品に出会った。 中央のオレンジ色の製品が油もれ事故を起こ...
2021/06/16 15:09
まく笑いの種をまくアナウンサーアナウンサー
皆さん笑ってストレスを解消して下さい。 ニュースをみていたら右側の男性アナウンサーが突然きんぎょくと読むべきを(金玉)きん◎◎と読んでしまった。 これは中国人女性犯罪者の名前でした。 中国では(きんぎょく)悪い名前ではないらしい。 中国事典によると 貴重なもの,華美なもの....
2021/06/15 18:07
コメツブツメクサ
ツメクサには白花や桃色、赤花があるけれど、今回黄花を見付けたのでご覧下さい。 拡大 コメツブツメクサはヨーロッパや西アジアなどが原産の帰化植物でシャジクソウ属の一年草です。道端や河原などに良く生えている雑草でシロツメクサに似ている形をしていて全体的に小さいことが名前の由来に...
2021/06/14 16:56
ニセアカシアの天ぷら
今が旬のニセアカシヤの花、良い香りを放つながら咲いていた。 甘い香りのように天ぷらで食べると甘味がいつまでも口のなかに残る。 花を摘んできたら洗わないでそのまま天ぷらにするのがコツ 虫はがついていても無視^^ ニセアカシヤは白花より無いと思っていた。 ところが数年前北見ウォ...
2021/06/13 14:33
シロハナアカツメクサ発見
札幌市中の川遊歩道で変わったシロツメクサ(クローバー)が目に飛び込んできました。 雪のように白い花 シロツメクサとは異なるのは、花は真っ白と花柄が短いこと。 シロツメクサはこちら 花柄が長い 新種発見か?それともアカツメクサの変種か? また、例によ...
2021/06/12 14:34
札幌市新川遊歩道緑地
新川遊歩道緑地はハマナス街道となり、マイナスイオン豊富な場所である。 一重 八重 白花 一重 八重 それでは高倉健の網走番外地を歌ってお別れ 春に春に追われし 花も散る 酒(きす)ひけ 酒ひけ 酒暮れて どうせ 俺らの行く先は その名も 網走番外地 キラリ キラリ光った...
2021/06/11 16:22
骨折完治
10日、骨折してから17回目の診断日、レントゲン写真の結果病状は回復しており、これ以上治療する必要は無いと言う。 めでたく完治の報告。 綺麗に癒着しておる 骨折完治し、野良仕事にも力が入ります。 お世話になった器具 松葉杖 超音波治療器具 以下は昨日の記事とダブル 孫のコ...
2021/06/10 13:28
お化け
突然謎の変異物体現れた ぼんすけ逃げたが捕まったか ? 猿もビックリしておる 野良仕事 ぽんすけ農作業中 孫嬢も農作業中、けれども、タブレットから目を放さない。 身長165センチデカイ。 6月ラン&ウォーキング日記 88ヶ月連続75万歩以上に挑戦(既に達成した100万歩連...
2021/06/09 16:40
道の駅のトイレ
先日、当社製品事故処理のため旭川市へ向かっていた。 一休みする積りで浦臼町の道の駅へ 取敢えずトイレへ 立派なトイレであった。右側は女と表示されていたことから、左側へ。 そこには、美しき女性の浮き世絵が(笑) 入ってびっくり、数人の女性がいた。 勿論冷たい目差しが注がれたこ...
2021/06/08 15:45
札幌はビールの美味しい季節となりました
札幌はビールの美味しい季節突入、工場直営で飲むのもまた格別。 ビールの銘柄を気にする方もいますが、私はどこの銘柄でもOK,と言ってもロシアのビールは馬のしょんべんビールと言った作家もいましたがどうなんでしょうか? でも美味しそうです。 飲んだら底なしに飲みまくるタイプ。 サ...
2021/06/07 20:29
無料で提供された土地
昨日30坪の土地を奥様から無料で提供されたが、早朝野良仕事へ行ってきました。そしたら 土地は綺麗に耕運機で耕していた。 無料でいいのか? 耕運機を使うと燃料費や人件費がかかります。 早速カボチャといんげん豆 オクラの種を蒔いてきました。 右側の五角オクラが、美味しそう。 6...
2021/06/06 16:27
農園植え付け
石狩市花畔(ばんなぐろ)の農園は借りて既に20年以上になる。 今年は骨折により昨年より少なく45坪の契約。 ところが、農園主の奥様とは親密な関係から、昨日の、話し。 野良仕事中に奥様が現れた。 ぽんさん骨折は治ったのかな? いや、治らんよ。 奥様の顔を見たくて無理して来たの...
2021/06/05 18:27
小樽市の消火栓はいろとりどり
小樽市の消火栓・雪が深いことから、かなり背が高い。全体が赤色である。 ところが、同じ小樽市なのに、こやつの帽子が黄色・・・なんで??? 雪害により破損し赤色の帽子が無かったことから黄色の帽子を被せたか?まさか(笑) ありや!向こう側の消火栓は全て真っ赤か。手前の消火栓はあく...
2021/06/04 11:56
心霊スポットを訪ねて、手稲山
手稲開基110年誌 手稲の今昔より一部抜粋 手稲鉱山は札幌市最西端で、小樽市との境を流れる星置川に沿って、国道5号線を境に、星置と手稲鉱山のある金山とに大別される。 金山(かなやま)という地名は、安政14年山岡清次郎が、稲穂、星置の開墾に従事したと史書に記されている。星置川...
2021/06/03 17:42
若き遥かなる想い出
独身時代、車に嵌っていた時期があった。型式は忘れたがホンダのスポーツカー 国内に10台より無かった代物 ある時 ホンダに努めている従弟がやってきた。 輸出する予定で製造したが、10台余ったという 右ハンドルですからどうですか? 悩んだ末に契約書にサイン 金額も忘れたが、大金...
2021/06/02 17:05
素敵なトイレ事情
口型トイレ苦情が多いと言うけれど・・・ 写真を見れば確かに常識を超えたトイレ、考案した人を褒めるべきか、非難する人を擁護すべきか私は迷う。 トイレは国の文化と言うがこうなるとエロ文化・・・どこにオシッコするか分かったら100万。 お口よりないですね。 念には念を入れてこれは...
2021/06/01 18:21
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、aoiumiのブログさんをフォローしませんか?