chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 藤井竜王、本日対局!(名人戦第五局1日目)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」。両者の対戦成績は藤井竜王から見て「19勝4敗」。藤井聡太さんは、叡王戦五番勝負を「3勝1敗」で終えて、叡王位を防衛。その対局は5月28日(日)岩手県宮古市で行われ、翌29日(月)は宮古駅で一日駅

  • FaOI幕張3日目(ライブビューイング)感想

    事前情報としては、出演アーティスト、出演スケーター、オープニング・フィナーレの選曲、羽生さんのコラボ選曲、そして「ステージが動く!」といった内容のみ頭に入れて映画館に向かいました。以下、印象的だった点をまとめておきます。・オープニングの登場

  • 「フィギュアスケートマガジン 2022-2023 Vol.1」(2)

    FaOI幕張最終日のライブビューイングの感想は、明日しっかりやりたいと思います。今日はマガジンの記事で印象的だった部分をピックアップしてみます。(1)近所のお兄ちゃん(33頁)「そして、フィナーレ(*SOI横浜初日)でファンの人たちに見せた

  • 藤井叡王、本日対局!(叡王戦第四局)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。両者の対戦成績は藤井叡王から見て「7勝4敗」。対局会場は、岩手県宮古市の「浄土ヶ浜パークホテル」。藤井聡太さんは福島でのタイトル戦の経験はありますが、福島より北だと北海道になっちゃいますね(仙

  • FaOI幕張情報いろいろ

    お写真は「スポニチ」さんの記事より。幕張現地組の方、お疲れ様でした。地震と言うと、7~8年前のFaOI幕張の際、終わった後に駅前でご飯を食べていたらかなり揺れたことがありました。あの影響で京葉線が止まって、なかなか帰れなかったんです。さて、

  • 「フィギュアスケートマガジン 2022-2023 Vol.1」(1)

    2023年5月23日発売。定価「1,390円」。以下、本書の内容のネタバレを含みますので、ご注意ください。なんだかんだでページをめくる指が止まらなくて、全て一気に読んでしまいました。マガジンの発行が遅れた理由として、山口さんの「脳内出血」に

  • 「マガジン」購入報告など

    1日遅れましたが、無事に「マガジン」を入手できました。FaOIも始まりますし、レビューは明日以降飛び飛びになりますが、どうかご容赦ください。どうしてマガジンがここまで遅れたかというと、山口さんが昨年の決意表明会見後に体調を崩して、長期入院さ

  • ゲーム雑談(黒田さんドラクエ出てたの?)

    マガジンは明日入手予定なので、今日は違う話題を。風邪で寝込んでいる時間は、スマホでぺこ~らちゃんのドラクエ11Sのゲーム実況動画を流していました。私は「ドラクエ11」は3DSで裏ボスまで攻略しているんですが、ボイス付きでさらなる進化を遂げた

  • 競馬雑談(リバティアイランド)など

    月曜日の明け方に38℃まで上がったので、かかりつけの内科に行って、しっかり薬を出してもらいました。検査結果は陰性でしたが、気管支炎になりかけの状態とのこと。ただ、かなり状態は良いので、お薬をしっかり飲み切ってから、完全復活と行きたい所です。

  • 藤井竜王、今日も対局!(名人戦第四局2日目)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。朝、熱が無かったこともあり、無事に本日のタスクをやり遂げましたが、帰宅したら微熱が出て、特に喉・咳・鼻水がキツいです。咳をすると胸(気管)も痛むので、咳をなるべく抑えながら生活しています...

  • 藤井竜王、本日対局!(名人戦第四局1日目)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。両者の対戦成績は藤井竜王から見て「18勝4敗」です。先日の第三局は2日目の午後あたりまで藤井竜王が攻勢を取っていて、こりゃこのまま押し切るだろう!と思っていたら、藤井竜王が明らかな悪手を2手~

  • マガジン表紙キター!

    マガジンの表紙が「BBM社のHP」で公開されました。表紙はSOIのファントムですね。HPに飛ぶと目次も公開されていますので、どのようなコンテンツになっているかイメージできます。発売日は5月23日(火)。楽しみですね!ところで、家族が風邪をひ

  • GIFT「アフターパンフレット」感想

    厳重な梱包で届いたので、「到着報告」だけで済ませてゆっくり読もうかと思いきや、面白くて結局ぜんぶ読んでしまいました。以下、ネタバレ含みますので、ご注意ください。・私は2/26は仕事だったので、翌日に近所の映画館で「ディレイビューイング」でシ

  • ChatGPTにいろいろ聞いてみた。

    きっかけはこちらの動画で、とても面白かったです。ChatGPTについては、特に将棋関連の回答が間違いだらけで、これにフィーバーしている人たちって、具体的に何を調べてどういう回答に感動してるわけ?と、正直半信半疑だったんですよね。ただ、ぺこー

  • 宮城野部屋密着取材(ガガちゃんねる)

    この動画を見たのはGW中で、なぜYouTubeのおすすめに挙がっていたのか不明ですが、とても面白かったです。宮城野親方(元横綱白鵬)は、引退後、完全に指導者一本で後進の育成に励んでいます。横綱は、まぁ人気の面ではイマイチな部分もありましたが

  • 古川琴音さん!

    昨日は出番が無かったのですが、NHK大河の「どうする家康」で、しぶとく出演が続いていて妙に気になっているのが、謎の巫女役「千代」を演じる「古川琴音さん」。こういっちゃアレですが、そこまで特別な美人とは思えないんですが、一度見たら忘れられない

  • 続・マイブーム系雑談

    いやぁ、ソダシちゃん頑張りました。正直この強力メンバーで、しかも大外枠なら惨敗もあるかなと心配していたので、1番人気のスターズオンアースを押さえての2着は素晴らしい!こんな雨だし、直線に入って絶対に失速すると思っていたので。やっぱり、実力あ

  • 藤井竜王、今日も対局!(名人戦第三局2日目)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。1日目終了時点(41手目)で、AIの評価値的には互角なんですが、渡辺名人が37手目に指した▲8八玉という手に対して、藤井竜王が79分使って△6五歩と攻め掛かった場面が印象に残りました。そ...

  • 藤井竜王、本日対局!(名人戦第三局1日目)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。両者の対戦成績は藤井竜王から見て「18勝3敗」です。第二局は終盤まで互角の形勢で推移していた将棋だったんですが、互角のはずなのに、藤井竜王が放った激しい攻めの手によって、渡辺名人が「気合い負け

  • マイブーム雑談(Bunnytailsさんの配信)

    作業用にYouTubeや将棋の中継を流していることが多いんですが、最近よくつけているのが、アメリカのゲーム実況者の「Bunnytails」さんです。龍が如くの配信者をいろいろ検索かけていたら彼女の動画がヒットして、試しにつけてみると、コレが

  • 雑談いろいろ

    いやぁ、GW明けたら仕事が猛烈に忙しくて、なかなか大変です。ここ数年、正月明けとGW明けはその傾向が続いていて、うまくストレスを溜めないように、そして酒に走らないように、なるべくジムに行く時間を作りながら、乗り切りたいと思います。すでに、幕

  • 藤井竜王、本日対局!(王座戦挑決トーナメント)

    ABEMA将棋チャンネルでの放送は「こちら」で。藤井竜王は、将棋界で8つあるタイトルのうち6つを保持していて、7つ目を奪取すべく名人戦に挑戦中です(第2局を終えて2勝0敗)。さらに、叡王戦の防衛戦も並行していて、第三局を終えて2勝1敗と防衛

  • 洋服雑談(「一人の情報」に頼り過ぎない)

    ユニクロもGUも無かった時代、かつて男性が洋服を買う場合、「smart」とか「メンズノンノ」などのファッション雑誌を参考にしたり、誰かに原宿や代官山に連れて行かれて、よく分からないものを買ったりする・・・。私もそんな一人でした。現在は、Yo

  • 日本人スポーツ選手の英語力(LanCul英会話)

    サッカーの三苫薫選手が英語でインタビューに答えている動画を探していたら、まさかの羽生さん込みの動画が上がっていたので、ご紹介します。昨年12月アップらしく、でも、TLに流れてきていた記憶がありません。「プロローグ八戸」からの「GIFT」告知

  • マガジンが出る!?

    発売予定日は、5月23日(火)に設定されています。タイトルが「2022-2023 vol.1」とあるので、「これから23-24シーズンが始まるのに、22-23のVol.1?」と不思議に思ったのですが、先シーズンの「振り返り」という主旨である

  • 書籍購入報告(ソダシ写真集第二弾)

    第一弾の発売は「2021年10月」だったんですが、第二弾がこのGWの「2023年5月3日」に発売されました。前走が2022年11月の「マイルチャンピオンシップ」だったので半年以上空きましたが、5月14日のヴィクトリアマイルに出走予定なので、

  • 肉の感想など

    「24時間無人ホルモン直売所」の多摩ニュータウン通り店で購入。ビックリしたのは、東京23区内は板橋しか無いんですね!むしろ町田市内に販売所が多い印象です。購入したのは、(1)牛ハラミ(2)特上カルビ(3)豚チレ以上で、合計3,00...

  • 徹子の部屋(5.2 地上波版)感想など

    実は、録画した放送を見る前にTwitterを覗いたら、TELASA配信の「完全版」が凄いという話で持ち切りになっていました。とはいえ、まずは本編を見ないと話についていけないので、ひとまず録画の方をチェックしてみました。・サンタクロース杯の映

  • 書籍購入報告など

    『蒼い炎Ⅳ―無限編―』を入手しました。2月2日に発売された「究竟編」も300ページ近くありましたが、今回もほぼ同じボリュームです。本書は、「2020年12月の全日本から、2023年3月のノッテ」まで収められているので、「コロナ禍における羽生

  • 食の雑談(無人販売所)

    最近ウチの近場にピザの無人販売所(*参考記事は「こちら」)ができまして、1,000円札を「真実の口」に入れて2枚ピザを持って帰れる仕組みになっています。現在、6種類出てまして、4種類を食べてみたんですが、味は良いんだけど、具が少ない・・・こ

  • 徹子の気まぐれTV(4.29)など

    日曜日(30日)は「メンバー限定動画」が、ホント自然と「みやびやか」な感じで素晴らしすぎたんですが、あっちの話題は出せないので、こちらの話をします。とはいえ、コレ、最高の動画ですね。気になった部分をつらつら書きますので、ぜひ動画視聴の際の参

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Junさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Junさん
ブログタイトル
On the Back of the Flyer
フォロー
On the Back of the Flyer

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用