昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時29分に起床!天気予報通りの曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に車内も生暖かい^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)既に...
自作のキャンピングカー(バスコン)で全国を旅するおでかけ部の部ログ。 キャンピングカーに関すること全般から、旅、車中泊、日常、仕事に関することまでを自由に書いてます。
キャンピングカーに乗っている方や興味がある方、自作した車中泊仕様の車で旅や車中泊を楽しんでいる方、どこかで見かけたらぜひお声がけください! 楽しいお話で盛り上がりましょう!
【2023年北海道キャンピングカー旅】30日目、増毛町「暑寒海浜キャンプ場」から更に200km北上し「稚内森林公園キャンプ場」へ!寒い^^;
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 広々としたキャンプ場に我が家の車が1台だけポツン。
【2023年北海道キャンピングカー旅】29日目、小樽を離れ増毛へ!「国稀酒造」と「麺屋 田中商店」は行くべし
昨晩は、小樽市の「築港臨海公園」駐車場にお世話になりました。 今回の旅で2回目の滞在です^^ 8時ぐらいに起床
【2023年北海道キャンピングカー旅】28日目、ハーフゼロさん北海道上陸祝い!今晩は小樽の「熱闘ホルモン甲子園」でオフ会♪
昨晩は「道の駅しんしのつ」にお世話になりました。 久し振りの洋式トイレ。落ち着きます^^ 夜に若干雨が降ってい
【2023年北海道キャンピングカー旅】27日目、「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」を出発して「道の駅しんしのつ」へ!涙と笑顔でお別れ
昨晩も「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 前日から少し風が強くて、朝方も同じぐらいの
【2023年北海道キャンピングカー旅】26日目、「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」宴会2日目は朝からいくら丼、夜はジンギスカン
昨晩も「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 本日も快晴! 朝ご飯を食べて朝風呂へ行くか
【2023年北海道キャンピングカー旅】25日目、今晩は仲間が集まり「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」は大賑わい♪
昨晩も「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 今日は8時前に起床。既に車内は28℃になる
【2023年北海道キャンピングカー旅】24日目、週末の「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」は大賑わい!道民のサトルさんからパンの差し入れ
昨晩も「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 今朝は8時ぐらいに起床しSNSをチェクして
【2023年北海道キャンピングカー旅】23日目、「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」滞在2日目、とうちゃん&てんてんさんさんが来場!宴会じゃ♪
昨晩も「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 ベッドから起きたら上のベッドに猫のみゅうち
【2023年北海道キャンピングカー旅】22日目、今年は「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」で早速かおるちゃんと合流、宴会スタート!
昨晩は「北村中央公園ふれあい広場キャンプ場」にお世話になりました。 本日も快晴! 今朝は7時半ぐらいに起床し、
【2023年北海道キャンピングカー旅】21日目、小樽「築港臨海公園」を出発し、「佐藤水産サーモンファクトリー」でお買い物、そして岩見沢へ
昨晩は、小樽の「築港臨海公園」の駐車場にお世話になりました。今朝は7時半に起床。外は既に青空で、車内の気温は既に28℃に^^;網戸にしてマックスファンで換気。ス〜っと車内が涼しくなりました^^外はちょうどいい気温。コーヒーを淹れて、朝ご飯は
【2023年北海道キャンピングカー旅】20日目、「美国漁港海岸緑地広場」を出発し余市で食材の買い出し、そして小樽へ
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。今日は撤収の日。6時半ぐらいに起床し、一息ついて7時からタープテントの片付け開始!本日も快晴です!ひとりでのんびりお片付けもなかなかいいもの^^約1時間ほどかけて全ての荷物を車内へ収納しま
【2023年北海道キャンピングカー旅】19日目、快晴なので積丹ブルーを見に「島武意海岸」へ!そこはまさしく絶景でした^^
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。今朝は8時に起床。少し雲が多い感じです。今日はコーヒーを淹れ、朝食はトーストと納豆とヨーグルト。本日からコーヒーの粉が変わったのですが少し味が薄い気がする^^;明日は粉の量を少し増やしてみ
【2023年北海道キャンピングカー旅】18日目、今日も「美国漁港海岸緑地広場」でのんびり、夜は焚き火をするも写真撮り忘れ^^;
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。今日も朝から晴れ! 青空が広がっています^^昨日、麦茶を作っていたので本日はコーヒーは淹れず。朝ご飯は、昨日残していた「あげいも」1個。8時過ぎぐらいから外へ出てタープテント設営開始!ター
【2023年北海道キャンピングカー旅】17日目、朝から強風の「美国漁港海岸緑地広場」でテント崩壊する人も
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。今日は風の音で目が覚めました。時計を見るとまだ4時前。でも外はもう明るい。タープテントが気になってカーテンを開けると、そこそこバタついていてめっちゃ気になる^^;しばらく車内から様子を見て
【2023年北海道キャンピングカー旅】16日目、積丹の「美国漁港海岸緑地広場」で本業のお客様もキャンプ中にビックリ!
昨晩は「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。今日は6時前に起床。この地域の日の出はなんと3時57分!既に太陽はこの位置に^^;因みに日の入りは19時21分。朝ご飯は贅沢にウニ丼^^今日も天気がいいのでタープテントへ移動。少し日差しが
【2023年北海道キャンピングカー旅】15日目、「寿都浜中野営場」を離れて積丹の「美国漁港海岸緑地広場」でタープテントを立てる
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。夜は殆ど波の音が聞こえないまま就寝。朝起きて外へ出てみるとベタ凪。波が打ち寄せていない^^;おそらく夜もこんな感じだったのでしょう。空は青空が広がっていて、最高に気持いい!いつもは車内で歯磨きす
【2023年北海道キャンピングカー旅】14日目、キャンプ場視察のつもりが最高すぎて「寿都浜中野営場」滞在することに
昨晩は「道の駅くろまつない」にお世話になりました。就寝時は雨音がするぐらい雨が降っていたのですが、朝方は雨もやみ少し青空がのぞき始めていました。道の駅内のピザ屋さんがオープンするのが10時。それまでは車内でのんびり過ごしました^^日が照るよ
【2023年北海道キャンピングカー旅】13日目、予定変更!「上磯ダム公園キャンプ場」を出発し「道の駅くろまつない」へ
昨晩は北斗市の「上磯ダム公園キャンプ場」にお世話になりました。昨晩の利用者は我が家だけ。ゆっくり休むことができました^^本日以降の天気予報は曇りだったので、タープテントを立てるはずがなんと雨^^;今日も一日、車内で過ごそうと思ったのですがな
【2023年北海道キャンピングカー旅】12日目、大間からフェリーで函館へ!今年も始まりました北海道キャンピングカー旅
昨晩は「大間崎テントサイト」の駐車場にお世話になりました。夜は若干風の音はしていたのですが、車が揺れるようなことは無くぐっすり眠れました^^今朝はなぜか猫のみゅうちゃんが6時前ぐらいから起こしに来る(=^・^=)結局、根負けし6時半ぐらいに
【2023年北海道キャンピングカー旅】11日目、わかさぎ公園浜台キャンプ場を出発し大間崎テントサイトでマグロをいただく!
昨晩も「わかさぎ公園浜台キャンプ場」にお世話になりました。今回は3泊ゆっく休ませていただきました^^本日は8時半起床。外は曇で少し風がある感じ。トイレへ行ったついでに少しお散歩。今日もコーヒーを淹れ、朝ご飯はトーストではなく昨晩の残りのご飯
【2023年北海道キャンピングカー旅】10日目、わかさぎ公園浜台キャンプ場滞在2日目、今日はキャンパーが多数来てます
昨晩も「わかさぎ公園浜台キャンプ場」にお世話になりました。布団に入ると暑くもなく寒くもなく、快適に寝ることができました^^本日は8時過ぎに起床。猫のみゅうちゃんも私が起きると同時に2段ベッドの上段の布団の中からゴソゴソ起きてきました(=^・
【2023年北海道キャンピングカー旅】9日目、悪天候の中「わかさぎ公園浜台キャンプ場」に滞在
昨晩は「わかさぎ公園浜台キャンプ場」にお世話になりました。昨晩から小雨が降りだしたようで、朝起きたら昨日からテントを張ってキャンプしていた方々も2張りほどに。その2張りの方も午前中のうちに撤収。風も昨日より強くなっている感じ^^;小雨の中、
【2023年北海道キャンピングカー旅】8日目、秋田県の日本海側から青森県の太平洋側へ
昨晩は秋田県の「道の駅 象潟ねむの丘」にお世話になりました。本日も晴れ!今日は移動距離が多いので、いつもより少しだけ早い7時に起床。トイレへ行くのに外へ出ると、Tシャツ短パンでは少し肌寒かったのですが爽やかでした^^道の駅の反対側の奥の方に
【2023年北海道キャンピングカー旅】7日目、山形県は休憩のみで秋田県入り
昨晩は「こめぐりの郷公園」の駐車場にお世話になりました。朝起きたらサーファーの方と釣りの方が数名いらっしゃいました。こちらの公園には水飲み場の水道があります。砂浜が近いので、夏は海水浴の後に手足を洗う方が多いのかもですね。ペットボトルが2本
【2023年北海道キャンピングカー旅】6日目、寺泊でお寿司売り切れ(T_T) ねぎとろ巻きと鉄火巻を辛うじて購入
昨晩は「道の駅カモンパーク新湊」にお世話になりました。5泊もしてくると車中泊も爆睡になります(-_-)zzzあわせて、猫のみゅうちゃんも生活パターンが馴染んできて、夜中に起こしに来ることもほぼありません。インコのぴーちゃんに限っては、初日か
【2023年北海道キャンピングカー旅】5日目、今年も福井県の羽賀寺で鐘をついて先へ進む
昨晩は「道の駅うみんぴあ大飯」にお世話になりました。夜は涼しく、しっかり休むことができました^^毎日の日課でまずはコーヒーを淹れ、朝ご飯はトーストとコーヒーゼリー。さて、福井県へ来たら「羽賀寺」へ行き鐘をつく。これは既に行事になっています。
【2023年北海道キャンピングカー旅】4日目、京都を素通りし福井県の道の駅うみんぱる大飯まで
昨晩も「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。猫のみゅうちゃんも車旅に慣れてきたのか、夜中に起こされることが殆どなくなってきました(=^・^=)寝る場所は何箇所かあるようで、私のベッドの足元やベッドの窓側、猫ハウス、相方のベッド、前方
【2023年北海道キャンピングカー旅】3日目、道の駅あゆの里矢田川で1日のんびり
昨晩は「道の駅あゆの里矢田川」にお世話になりました。夜は涼しくて爆睡でした(-_-)zzz本日から天気も良くなり青空に!ただ、こちらは福岡と違い晴れてても爽やかで、風が吹くと少し肌寒い^^;朝ご飯はコーヒーを淹れ、トースト1枚とヨーグルト。
【2023年北海道キャンピングカー旅】2日目、1日早く「道の駅あゆの里矢田川」に到着!
昨晩は「道の駅ゆとりパークたまがわ」にお世話になりました。夜から朝方にかけてずっと雨。天気予報でも確認していたので問題なしです^^夜中も何度か猫のみゅうちゃんに起こされたのですが、朝方の5時前ぐらいは特にしつこかったので、起きて餌の追加。そ
今年も北海道キャンピングカー旅の季節がやって来ました!実は昨年も6月1日に出発。なので今年も6月1日出発です^^福岡は若干、暑くなりつつあるのですが、この時期に出発すると北海道に入る時期がちょうどいい。そんな気がするのです。北海道キャンピン
「ブログリーダー」を活用して、おでかけ部@なかじさんをフォローしませんか?
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時29分に起床!天気予報通りの曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に車内も生暖かい^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)既に...
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時26分に起床!みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=)起床時の温度計はこちら。天気予報通り気温高め^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!天気予報通りの曇り空です^^;起床時の温度計はこちら。曇りですが車内温度はそこそこ高めです。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から...
昨晩は小樽の「築港臨海公園」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時37分に起床!曇り空です。起床時の温度計はこちら。既に暑くなりかけています^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)曇り空で、少し蒸し暑...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝はなんと4時54分に起床!それでも既に日の出は過ぎてました^^;起床時の温度計はこちら。まだ気温が上がる前なので肌寒い朝です^^まずはみゅうちゃんの...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時11分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)見事な青空のわり...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時27分に起床!曇り空のようです。起床時の温度計はこちら。涼しい朝を迎えました^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)外は空気が冷たくて...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時27分に起床!起床時の温度計はこちら。少し肌寒いほどの朝です^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)天気予報通りの曇りですが、少し青...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時16分に起床!いつにない早起きです\(^o^)/起床時の温度計はこちら。涼しい朝ですが、気温は上昇中。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^...
昨晩も「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時51分に起床!空は青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。温度が上がり始めていますが、まだ涼しい車内です^^まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
昨晩は「美国漁港海岸緑地広場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時38分に起床!珍しく早起きですが、寝たのも早かったので^^;起床時の温度計はこちら。既に車内は30℃を超え始めています^^;朝は車体の左側(ソ...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!暑くて目が覚めました^^;起床時の温度計はこちら。車内温度が31℃とは…暑いはずです(-_-;)速攻で冷房(家庭用エアコン)をON!外...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時18分に起床!ビールを飲みすぎると二日酔いになりやすかったのですが、今朝は全く大丈夫でした(^_^)v起床時の温度計はこちら。まだ外気温もそこまで高...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は6時58分に起床!刈払い機で草を刈っている音で目覚め、カーテンを少し開けて外を見ると、直ぐ側まで来られていました!起床時の温度計はこちら。確実に我が家(...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時46分に起床!昨晩は強風で我が家(キャンピングカー)は揺れるし、車内も蒸し暑くて扇風機を稼働しっぱなしで寝たのですが、夜中に何度も目が覚める始末^^...
昨晩も「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時17分に起床!早朝から扇風機を回しっぱなしでしたが車内が暑くなって起きました^^;起床時の温度計はこちら。車内温度が30℃...暑いはずです。まずは...
昨晩は「道営野塚野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時59分に起床!8時過ぎには目が覚めていたのですが、ベッドから起き上がったのはこの時間^^;海が見えます(^_^)/起床時の温度計はこちら。暑くもなく...
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時4分に起床!6時ぐらいに暑くて目が覚め、窓を網戸にしてマックスファンを稼働して再び就寝(-_-)zzz起床時の温度計はこちら。マックスファンを稼働し...
昨晩は「寿都浜中野営場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時2分に起床!「寿都浜中野営場」は今回の北海道旅中に2回目の利用です^^前回は6月21日から5泊の利用でした。その中から6月22日のブログはこちら。こ...
昨晩は昨晩は「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時22分に起床!本日も青空です\(^o^)/既に500wのソーラー発電が!起床時の温度計はこちら。カーテ...
昨晩も滝川市の「滝川リバーサイドフレンズ」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時半に起床! 夜中は珍しくみゅうちゃんが長々とひとり運動会をしていました^^; 天気は久し振りに曇り空。 昨晩もあっさりとブロ
昨晩は滝川市の「滝川リバーサイドフレンズ」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 昨晩はブログの下書きが終わったところで終了してしまったので、今朝は起床と同時にブログ投稿の続き^^; 8時ぐらいに宍
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 3日連続の快晴\(^o^)/ 外はハマナスの花のいい香りが。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 のんびり
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時15分に起床! 連日の快晴です\(^o^)/ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 食事中にマックスファンの上をスズメ
昨晩も増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 今日も空は快晴です\(^o^)/ 昨晩は酔っ払ってブログを投稿せずに寝てしまったので、朝ご飯抜きでブログ作成をして投稿!
昨晩は増毛町の「暑寒海浜キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床! 空は快晴で既に車内の温度は27℃に^^; 一度は窓を網戸にしてマックスファンを回しましたが、車内前方は更に高温だったので
昨晩は滝川市の「ポン酢」さん宅前にお世話になりました^^; こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は8時に起床! カーテンを開けると目の前に「ポン酢」さんのオープンガーデンが。 空は雲が多いですが晴れですね^^ 朝ご飯は「ポン酢」さん
昨晩は北見市の「つつじ公園キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半に起床! みゅうちゃんはまだ爆睡中(-_-)zzz 天気は快晴です\(^o^)/ キャンピングカーの前方には川があります。 朝
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時15分に起床! 久し振りに快晴です\(^o^)/ 水平線が綺麗に見えています! 昨日から隣にテントを設営されていた滋賀県からのバイク旅
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半前に起床! 既にみゅうちゃんは起きてました(=^・^=) 外へ出ると、昆布漁の船が帰ってきています。 海は穏やかですが上空は真っ白で
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は1度7時に起きそうになりましたが、目を瞑っていたらそのまま寝てしまい8時に起床! 霧で真っ白ですが、もう見慣れました^^ トイレへ行き、他
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半に起床! 今日も霧で真っ白でしたが、後ろに気になる車が。 持ち主の方がちょうど車の近くにいらっしゃったので、朝のご挨拶をして写真の許
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 外は霧で真っ白です^^; 「キトウシ野営場」ではよくあること。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 10時半ぐら
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は珍しく6時台に目が覚めず7時半起床! 外は真っ白で、しかも強風^^; 海(太平洋)も全く見えません。 キャンピングカーへ戻り、朝のコーヒー
昨晩も釧路町の「キトウシ野営場」にお世話になりました。 今朝は7時に起床! 曇り空です。 海は穏やかです。 6時20分に釧路で震度3の地震が起きたようですが、寝ていたため全くわかりませんでした^^; 外に居た正さんに地震の話をしたら、正さん
昨晩は釧路町の「キトウシ(来止臥)野営場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時に起床! 天気は晴れですが霧が少し出ています。 太平洋も少しですが霧がでています。 野営場の奥の方はこんな感じ。 角に滞在し
昨晩は「長節湖キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! みゅうちゃんが起こしに来ました(=^・^=) 本日の天気も晴れ!暑くなりそうです^^; 少しお散歩で海の方へ。 昨日みたいに
昨晩は「道の駅むかわ四季の館」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は6時50分に起床! 空は快晴です\(^o^)/ とても爽やかな朝です♪ 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 今日は大きなワンち
昨晩は伊達市の「徳舜瞥山麓キャンプ場」にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時半起床!小雨が降ってます。 風もそこそこ強いです。 朝のコーヒーを淹れて、トーストとバナナで朝ご飯。 「ハーフゼロ」さんの最新動
昨晩は喜茂別町のプライベートキャンプ場にお世話になりました。 こんにちは。 おでかけ部のなかじです。 今朝は7時起床! 爽やかな朝です\(^o^)/ 羊蹄山も見えてます^^ 皆さん既に起きられてました。 もちろん、朝食を食べていないのは私だ