chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/10/25

arrow_drop_down
  • 九州Loveな旅は続く

    種子島ツーリングも終わってのんびり過ごす響の休日。パフェ食べながらツーリングの余韻に浸るのもツーリングの続きと言えるのかも。暇か?と突っ込まれそうなほど小さなパフェと珈琲一杯だけでスマホいじったり落書きしたりして過ごしましたがそろそろ帰ってからブログの引っ越しをしないといけません。写真が無駄にでかいとかもっと色を抑えて圧縮してアップすればいいのにとはわかっていたけど容量を使い切ってしまいました。最新の島原半島ツーリングまで書いてからと思っていましたがあと写真10枚アップロードしたら完了ってところで容量オーバーになっちまったぜ。わたくしの歴代のブログ ↓始めて開設した「響とバイクと山遊び」このころはブログが流行り始めた頃でFBもインスタグラムもなかったのでツーリングのレポも日記みたいな事も全部ここに書いていました。常にネタを探していた日々が今思い返すと懐かしい。山遊びってタイトルになってるけ..

  • 見た目はショボイがレア度はS級

    静岡県からすっごくレアな場所の紹介。レアだからと言って見た目が凄いとは限らないというパターンがこれほどハマる場所も少ないのではないだろうか。やって来たのは「渋川凱旋紀念門」見えてる物がすべてとなりますがバイクで一歩も歩かないまま見れるとっても親切な場所にあるのですよ。凱旋門と言うことはつまり戦勝記念のため建てられた門の事で日清・日露戦争後に鎮玉村から出兵した方たちのために建てられた凱旋門でございます。フランス積みで組まれたシンプルな煉瓦の門。ちゃんと文化財にも指定されております。普通はパレードできそうな道に建てられてそうなイメージだけどここは六所神社と言う神社の参道に建てられていました。門の上には切り出された石が乗せられていていますが薄っぺらいので台風とかで倒れないか心配になるよ。門をくぐってすこし参道を登ると渋川の街が見えます。蔵とかも見えるので昔の街道が通ってたのかな?建てられたのは明..

  • 種子島ツーリング3日目

    おはようございます。[種子島1日目はココ][種子島2日目はココ]今日は種子島で迎える最後の朝ですが時間だけはた~っぷりあるのでのんびり起きて温泉に入ってからホテル最上階のオーシャンビュー(漁港)の部屋で優雅に朝食をいただきます。最終日なのでホワイティ号に積む荷物以外はチェックアウトした後にフロントに預けて種子島の残り1/3をコンプリートしていきたいと思います。一発で目覚めるホワイティ号の軽いエンジン音を響かせて西之表の町から北上。北上というか島めぐりのセオリー通りに時計回りって事ね。すると初日も通った道から脇道に入って見るとこんな看板を発見!「鼻」って事はわたしの好きな先っちょってことね。行けるところまでホジホジ入っていくと崖の手前で行き止まり。まぁ、観光案内に出てるところでもないので崖っていうより大きな岩のある磯のでっぱりって感じ。それでも岩の先っちょに立つとヒビみたいなところからボキっ..

  • 種子島ツーリング2日目

    おはようございます。種子島で迎えた朝ですヨ~#58942;[1日目のレポはココ]いつもなら夜明け前にホテルを飛び出してまだ寝てる街を抜けるのが私の遠征ツーリングの楽しみでもあるのですが今日はそんなに早く出ちゃうと昼ごはんの時間に一周してもどって来ちゃう恐れがあるのであえてのんびりな朝でございます。昨日すこし走って島の道の雰囲気もわかったのでホテルで朝食を頂いてからホワイティ号のシートの下のスペースに三脚と昼間用のグローブだけを投げ込んで出発。(連泊なので荷物は部屋に置いたまま)ホワイティ号さん、今日もよろしく。種子島2日目の今日は島の南側を全部廻る予定で西之表から東側の海岸へ抜けるとそこは安納芋で有名な安納。農地を抜けて海岸へ出ると朝日が気持ちいいです。しかし日差しは出てるけど朝の放射冷却で寒いので冬の恰好をしてきて良かったよ。安納からk75を南下。すると田ノ脇漁港の民家の前にこんなアコウの樹を発見!..

  • 温帯以上亜熱帯以下の島へ

    そろそろ阿蘇の野焼きもほとんど終わって春の陽気の日が多くなったし山ばかりじゃなく島巡りでもしたくなる気分じゃないですか?島巡りと言ってもここは島国日本、島がいっぱいあり過ぎるので悩んじゃう。ん~ん、どの島にする?一応真面目な勤め人なのでそんなに長い休みは無理だし予算もかけたくないので2泊程度で行ける島に限定。って事でちょうど良い距離にある鹿児島県の離島を選んでみました。決め手は「あまり人がツーリングで行かないから」こうして響の島好きツーリングが始まるわけですがまずは九州道を南下して宮原SAで休憩。熊本県と言えば「いきなり団子」この写真をマイナリストのLINEに送ると「天気が良いのに後ろに青い奴が見えるけど」と突っ込みを頂きました。そうですツーリングと言いながらここは車なんです。この青い奴を走らせながらこの方が立つ場所へやって来ました。鹿児島空港の真ん前にある西郷公園のせごどん。いま、旬な方..

  • バイクがある風景×5

    みなさまこんばんは・・・高いところから失礼いたします。こんな場所に猫散歩?野鳥探し?って思われるかもしれませが今日はツーリングです。(違うからっ!)相棒はコレ ↓HONDA ゴリラ(Z50J-1)なんか小さく見えるですって?それは気のせいです。では乗り換えてつぎはコレ ↓モンキーカスタムYOSHIMURAバージョン。良い音してるんですよねこれが・・・(ほんとか?)ノーマルのモンキーと乗り比べるとマフラーの音の違いがよく判ります。2003年式のノーマル車。モンキーなので猿らしく猿と一緒に撮ってみました。こうやって見るとこの猿ってサ〇ヤ人が変身した大猿に見えるな。そう、これは(株)アオシマ文化教材社がガチャポンで出してる1/24モンキー・ゴリラコレクション。全部で5種類出てるので今日はこの5台を使って「バイクのある風景」風な写真を撮って遊んでるんだよ。(暇か?)50ccなので乗る機会が無かった..

  • 野焼き前に間に合った金色(こんじき)の阿蘇ツーリング

    天気の良い日曜日にマイナリストの御近所さんはわたしを置いて阿蘇へ・・・私はちょっと他の所に行ってたので一緒に行けなくて「チックショーーー!」だったんだけど阿蘇に行った御近所さん情報によるとまだ野焼きは一部しかやってないと言うので金色(こんじき)の阿蘇を見るため平日ライダー「発進!」今日は行けずに悔しかったこの阿蘇を目指すのだけど朝目覚めて窓を開けてみると前日の雨雲が抜けきらずに曇天てん・・・・イヤ~ン(汗)起きて朝食まで済ませたのは良いのだけどいまいちテンション上がらず家でゴロゴロ。こんな事もありそうな予感もしたのであの走りたがり屋のもちっこさんも誘ってないためますますグダグダなまま過ごします。しかしバイクに乗らずに過ごすプランも思い浮かばないしとりあえず雨だけは降らない予報なので出発してみた。走りだすと空は青空がチラホラ見えるけど9割は雲って感じ。小石原の峠は雨で濡れてる箇所が残ってて最..

  • 青海島フルコンプリートツーリング

    今日はサボりでもなんでもない正々堂々と遊べる平日ツーリングでございます。天気も良さそうなのでバイクに乗ろうと思うけどもしかしたら同じ平日ライダーのT2さんやサボってでも走りたいって人が釣れるかもしれないので集合場所をめかりPAに指定して誰か来ないか待ってみます。朝の放射冷却で寒いけど今日はバイクで走らないともったいないくらいの青空だよ。海峡を望める展望の良い売店が閉鎖中でつまんないPAになっていましたが仮設にしては立派な売店が開店しててすこしマシになっていました。ではそろそろ時間になったの出発しま~す!わたしの後ろには・・・いつでも走りたがり屋のもちっこさんが釣れました。「また、こうさんを置いて来たんか~い!」銀色のバイクで青いバイクを先導して中国自動車道を美祢西ICで降ります。今日は山陰の青海島(おうみしま)へ行くのですが山の中は霜で真っ白だよ。寒そうに見えるけど日差しが春なのでそれほど..

  • 登って潜って探検ツーリング

    今日は佐世保からやって来るゲストさんをお迎えするツーリング。北九州にある廃墟を見たいと言うご希望に答えてもちっこさんが号令を掛けてくれました。号令を掛けたと言うか何かと便利そうな近所のメンバーが集められた感じではありますがいつも私のツーリングに参加してくれてるので二つ返事で有給を使って参加じゃよ。今日の最初の遊び場が市内って事で今日はちびっ子バイクのBlue・Bee号で出動でございます。集合場所が何時もと違う小倉南区のため曽根干潟なんかを周りながら集合場所のコンビニへなるほど・・・何時もの顔ぶれじゃな。で、肝心のゲストさんなんだけどLINEでトラブル発生と送信されて来たぞ。後で画像が送られて来たけど普通じゃ落とさない奴を落としたらしい。マフラー・・・「ムラムラ」と書かれたサイレンサーがボコボコになって横たわっています(笑)ホームセンターで応急処置するので1時間ほど遅れますと言うので迎撃隊の..

  • 鳥用のレンズ担いでお出かけ

    みなさんこんばんは今日は久しぶりに鳥を探す響の休日ですよ。晴れてるのでバイクに乗ろうかな?と思ったけどグローブを洗濯してしまってまだ乾かないのでまた今度。しかし防水機能のあるウインターグローブって一度洗うと5日外に干してても乾かないんだよね。洗うのは簡単なんだけど防水フィルムや断熱シートなど生地が何層にもなってるので普通の干し方ではぜんぜん乾いてくんないよ。(裏返しするのも皮が厚くて無理っぽいのです)なので元々はシューズやスキーのブーツを乾燥させる乾燥器を買ってみた。オゾン抗菌消臭とタイマー機能付きでショッピングカートの絵のアイコンサイトで2180円でした。タイマーが99分が最長なので3回ほどスイッチを押さないといけないけど外で5日干しても中がすこし湿ってたのが見事にサラサラに乾燥してくれました。安いのでどうかな?と思ってたけどこれは使えそう。乾いたら皮用のOILを塗って完璧。で、この日は..

  • 春一番の吹く冬の由布院ツーリング

    久しぶりに天気予報の最高気温が一桁から一変して15℃という表示を見た響の休日。前日の通勤の朝は積雪で若戸トンネルも若戸大橋も通行止で泣く泣く仕事を休んだけど今日は胸を張って遊べる正規の休日でございます。さぁ、バイクの冬眠も一時休止して走っちゃおう。昼間は暖かくなるらしいけどまだ山間部は凍結してるかもしんないのでなるべく平地を選んでアグリライン(旧HFR)は使わず東九州道で南下。急ぐわけじゃないけど安全はお金で買うのだ。凍結の心配はまったくないけど道が白いのは全部バイクの天敵の塩カルです。(どっちみち後で洗車しなくちゃいけないくらいドロドロに汚れますけど)行き先は特に決めて無いけど冬の間にいつも行ってる鶴見岳に登れたら登ろうと思うので別府ICで高速を下りてk11を城島高原側へ上がります。たぶん行けると予想してた通りに凍結も溶けて普通に鶴見岳ロープウェイ乗り場まで行けました。行けるというか前日..

  • マイナリストが行く天神ブラブラ

    ちょっと晴れたのでバイクで出かけても道が凍結しててたり寒すぎてテンションが上がらない響の休日。家でゴロゴロしながらインスタグラムだったかフェイスブックだったかを忘れたけど福岡のソラリアプラザでカワサキの特別展示があるって情報が・・・(kasawaki motor show)どうせバイクに乗れず暇だろうってことでマイナリストの寂しがり屋の御近所さんを誘って天神ソラリアプラザへ。誘ってというかもちっこさんたちを積んで来るとのじんに迎えに来てもらいます。しかし福岡はいつも行ってるけど天神のど真ん中に向かうのって何年ぶりだ?久し振り過ぎて「ソラリアって階段になってて樹が生えとうビルかねぇ?」とかアクロス福岡と勘違いしながらとのじんカーのナビのおかげで無事に到着。ソラリアの1階の会場へ行くと想像してたよりかなり台数がすくね~よ。(カワサキだけだしな)H2のツアラーモデルが見たかったので写真は無いけど..

  • 90分でくじけた極寒ツーリング

    寒い!北陸の方が雪で大変なことになっていましたが九州もその寒波で寒いです。バイクも絶賛冬眠中でございます。なのでインスタグラムは毎日更新してるけどブログはサボっています。でも久しぶりの晴れの予報が出たのでバイクで出かけてみた。道路は前日まで積もっていた雪も消えていかにもツーリング日和に見えるかもしれないけど池を見ると・・・九州の平地で池が凍るのは久しぶりに見たぞ。ためしにすこし山手の池を覗くともっと凍ってた。めったに見れない光景なので調子に乗ってさらに山の方へ行くと・・・アブねぇ~~!いきなり凍結路が出現します。ちびっ子バイクでも積雪はなんとか走れるけどツルッツルの凍結路は危険がアブない。慎重に先へ進むと・・・雪が解けてなくて雪の下にガリガリの凍った道が隠れて危ないので散策終了。下の県道を少し走って田川市夏吉にある須佐神社神社はどこにでもあるような小さな神社ですがその境内の奥に鍾乳洞がある..

  • 廃墟探検隊からすき焼

    先週やっとマイナリストツーリングで走ったけどまた天気が悪くてツーリングに行けません。10日間予報を見ても雲マークと雪だるまのマークが並んでるそんな響の週末。バイクがダメなら車。それも自分の運転じゃなくてせつら運転手の横で胡坐をかいて移動すると言う楽ちんちんな移動方法でとのじんを乗せたこうさん号と近くのコンビニで合流。そして青い車はそのまま山の中へ・・・車を停めて山の入り口にあった小さな神社に入ると水がそのまんまの形で凍ってるよ。(ここ、九州の平地なのに)そんな極寒な中やって来たのは福岡県の直方市のとある場所。畑の作業をしてる地元の方に承諾を得てザクザクと雑木林の中に入る探検隊。この場所へ行こうと言ったせっちゃんが普通の恰好で良いって言うので普通の恰好で来たけど長靴とミリタリー系の服を指定してくれた方が安全面でも良かったんじゃね~か?だって探してる廃墟はこんなにハードに埋もれてるんだよ ↓せ..

  • 遊べる国東半島ツーリング

    さぁ、香春のRにシューーゴーーー!2018年初のマイナリストツーリングですよ~~! わたしが生息する北部九州は日本海気候で冬は滅多に晴れないのですがやっと週末に晴れマークの予報が出たのでマイナリストに集合の号令をかけてみました。まだ晴れるとはいえ朝は寒いので集合時間をいつもより遅い8:30にして香春のRに向かったけど朝の放射冷却が残っていてめっちゃ寒い。(こうさんの話だと1℃だったらしい) 田川へ向かうバイパスの途中から霧で視界が真っ白け。 寒いけど朝しか見れない風景がまた格別だったりするんだよね。途中で合流したとのじんと一緒に田んぼ道で撮影タイムなんかしちゃったりするわけですよ。(2人とも自分のバイク大好き人間なので自分のバイクしか撮りませんケロ) で、太陽の少し左側にいつもは見えるけど霧の中で見えない香春のRに集合したのはこの6台(7..

  • 初走りは日田天領ブラブラツーリング

    バイクに乗るよ~~!「ステファニー、今年もよろしくな」福岡県って日本海気候なんで寒いし晴れの日が少ないので完全冬眠のスイッチを入れていたのだけどスカっと晴れてはいないものの雨は降らない予報だったのでBlue・bee号で出動でございます。(鬼の30回キックでエンジンが目覚めます) ハァハァ#59143;行き先は家を出る時間が遅くて遠くは無理なので大分県の日田から朝倉方面を適当に走って見ることにしよう。いつもの香春のRの前を通過して去年の夏の豪雨災害でまだ運休中のJR日田英彦山線の区間。錆び始めた線路が物悲しいので早く復活してほしいよ。道路脇に雪が残る小石原を越えて日田の街へ古い家並みが残る豆田町を抜けてスタンドで洗車。だって小石原の道が災害復旧工事と雪解け水でベチョベチョになっててまるでオフロードでも走った?って感じになっちゃったんだよ。泥はねでジャケットの胸元まで泥んこじゃ。(防水加工してるのでスタン..

  • カメラのレンズを更新してみた

    響の休日近所に出来たライコランドへ何も買わなかったけど店内に展示されてるバイクのエンジンがかっこよくてウンコ座りでしばらく眺めて来たよ。これぞ「メカ」HONDAのCBX(CBX1000)なんだけどこれが出た時はバイクはレーサーレプリカが流行ろうとしていた時だったし大型免許が気楽に取得できる時代じゃなかったので大人気とまで行かなかったけどこれを今出せば抜き出た個性になりそうだよ。タンクからはみ出す水平対向エンジンとか目じゃないくらい両端の1気筒分がはみ出すカッコイイエンジンなのに惜しい。で、何も買わずに帰ったけど帰るとポチってた小物が届いていたので作業開始。「導電性アルミ箔テープ」でございます。これで今は流行り?のオカルトチューンをやっちゃうよ。(トヨタがやってるのでオカルトじゃないかも)これを帯電しやすい樹脂部分に小さく切って貼るだけ。吸気系と目立たない所にチョコチョコと貼っておしまい。燃..

  • 女人禁制の岬に建つ灯台

    バイク乗りもそうじゃない人も先っちょ大好きならば是非とも行って見て欲しい灯台の紹介でございます。(もちろん紹介物件を紹介する時系列は無視しております)場所は今は雪でとてもバイクでツーリングなんか行けない北海道。広~~~い北海道の大草原は見た瞬間感動するけど半日走っても景色が変わらないと飽きちゃうわたしですが海岸は変化に富んでとっても楽しい。その変化いっぱいの海岸の中でもニセコ積丹小樽海岸国定公園内にある神威岬が今日の舞台。もちろん夏に行った時のものですが冬季と強風時は岬に行けないのでご注意を。積丹半島の中の観光地として有名な場所ですがかつては女人禁制と言われた岬でもあったみたいです。岬の先端にある灯台が目的地ですが駐車場から灯台まで20分ほど歩きます。夏に来たので岬の斜面にはエゾカンゾウが咲き誇っていました。見下ろせば震えるほど綺麗な積丹ブルー。そんな風景を見ながらチャレンカの小道とも呼ば..

  • 黒崎砲台跡

    今日は東洋一とも言われている砲台跡ここは玄界灘に浮かぶ長崎県の壱岐壱岐の観光で一番有名は猿岩の所にそれはありました。「黒崎砲台跡」東洋一と呼ばれた口径41cmカノン砲が2門収まっていた内のその片方・・・穴の大きさだけでも巨大さを感じます。海峡の防備のため昭和3年から6年の間に建設された砲台跡ですが実戦で使われることは無かった砲台跡です。今では資料館じゃないけどちゃんと中に入れるようになっています。入り口にはおおきな説明版と巨大な砲弾。砲弾の重さは1tで最大射程距離は35kmだって。(軽自動車が35kmふっ飛ぶと想像すると凄い)上の図で見ると弾薬を運搬していたレール付きに代車の通路から入れるようになっているみたいです。入り口にタイマー式の照明センサーがあるので透明じゃない人ならちゃんと通過するだけで照明が点灯してくれます。(タイマー式なので時間になると消えるので注意)奥へ進むとまさに地下要塞..

  • ドーナツに囲まれた可愛い灯台

    バイク冬眠中につきわたしの大好きな近代化遺産シリーズ今日はいつ行ったか忘れてしまいそいなほど以前に行った灯台です。頭だけみて灯台だとわかる灯台らしい灯台の紹介。(わかるよね?)ここは広島県豊田郡大崎上島町沖浦にある「中ノ鼻灯台」ドーナツのような塀に囲まれた瀬戸の9灯台の中の一つとされています。(※ ドーナツは穴があいているのでカロリーはゼロです)初燈は明治27年(1894年)でこれを含む瀬戸の9灯台が出来たおかげで瀬戸内海の航路が安全になったとも言える重要な灯台です。塔の高さは5.1mと低くて可愛い灯台ですが古いデザインなのとボコボコの弊の効果でとっても存在感があるとですよ。まるでモルタルを乱暴に投げつけたかのような壁が面白い。中を覗くと言うか普通に見えるので見てみると低いけどちゃんと土台が石積みなのが泣かせます。この高さだと手すりなんていらないんじゃ?と思うけどしっかり設置されてる安全第..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、響さんをフォローしませんか?

ハンドル名
響さん
ブログタイトル
響は今日も道上+(Plus)
フォロー
響は今日も道上+(Plus)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用