chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ネットはこわい

    時々、意地の悪い書き込みやコメントを見る・・わかりやすい例をあげれば眞子さん結婚問題とか・・これって名誉棄損に当たるんじゃない?っていうのもあったっけ・・ネットの書き込みは匿名だから本性が出るのかな・・もちろん誰でも意地の悪いことを考えるだろうし、ことによったら、それを人に言うこともあるかもだけど面識のない誰かに向かって、文字で・・っていうのはこわい・・物陰から石を投げるみたいな・・。ネットはこわい

  • 前回の続き

    で、街中にでると、高齢者も本当に色々な人がいる・・高齢者といっても年齢は幅広いから、当然だけど。。それにしても服装ひとつとっても千差万別。今時着物の人はまずいないけど、雑誌ナチュリア系?の人、マダム風、全身柄物、フリル一杯、スポーティ系(ジーンズにパーカー)などなど昔、実家の近くのアパートに住んでいた高齢のご夫婦、私は会ったことがないけど、お二人ともビックリ二度見するほどいつも若い服装を外出・・まるで20代の、それも当時の最先端ファッション・・。当時の年齢から(80近いという噂だったから)もうとっくにお二人とも亡くなっていると思う・・よく年甲斐もなくとか、いうけど人に迷惑をかけないなら、どんな格好でもいいんじゃない?と思う・・前回の続き

  • 色々な人たち

    週に一回か二回、名古屋の中心部に行きます。で、地下鉄や地下街で色々な人を見る。。世間にはホントに色々な人がいる・・皆、家族がいて、帰る家があって、それぞれの人生がある・・日本には一億二千万人の人口があるらしい・・中国は13億、インドはもっと・・色々な人たち

  • 犬の手術

    本を読んでたらこんな話があった・・12歳の飼い犬が病気になった。手術すれば治るかもしれない。手術代はもろもろ合わせて160万。旦那さんは大反対、奥さんはどうしても手術したいと大喧嘩、奥さんはどうにかこうにか旦那さんを説得、でも犬は手術の二日後に死んでしまった。それでまた奥さんと旦那さんは大喧嘩・・老犬になると、麻酔のリスクだけも大きい・・でももし100万出して、病気が治って2・3年でも寿命が延びるのなら・・という気持ちもわかる・・もちろん、お金に余裕があっての話だけど・・犬の手術

  • フロッピーディスク

    例の給付金誤送金問題で、その役場は金融機関にフロッピーディスクで依頼してたとか。フロッピー・・懐かしい・・もう絶滅したかと思ってた・・・。今を遡ること20年前、某パソコン教室でも使ってたフロッピーディスク・・。そういえば、CDって廃れないよね・・販売数は減ってると思うけど、レコードからCDに代わってもう30年以上になるのでは?私が初めて買ったCDは今井美樹のアルバムで、今は無くなってしまった名古屋栄の音楽堂でした。古い話だわ・・。フロッピーディスク

  • ついに逮捕・・

    給付金の誤振り込み問題でとうとう振り込まれた男性が逮捕されちゃった・・罪に問えないとか言ってたけどね。こうなってくると、容疑者がちょっと気の毒になってくる・・きっと大金振り込まれたのを知った時、ネットで色々調べたんだろうな・・で、そのまま使っても逮捕とかされないって思って・・普通に10万円だけ振り込まれてたらちょっと美味しいもの食べて新しい服の一枚も買ってそれで満足してただろうにね。。ついに逮捕・・

  • どうしようもないこと

    どうしようもない・・と思っていてもやっぱり腹が立つことはある・・私はこれでも諦めがいい方だと思う・・人前で怒ったことなどほとんどない・・何を言われてもじっと我慢してきたと思う・・。何度も「仕様がないから諦めよう」「どうしようもないから考えるのはやめよう」と思ってもやっぱり腹が立つ、でもどうすることも出来ないし、そしてそんな自分も嫌になる・・。犬がワンワン吠えまくっても平気でいられる神経がわからない。私が自分の犬たちが小さいころ、色々躾に苦労した・・一人で悩んで噛み癖も吠え癖も治して家の中でトイレが出来るように躾した・・それが今になって、よその犬に悩まされる・・理不尽・・。どうしようもないこと

  • もういない・・

    テレビのチャンネルを替えていたら二時間ドラマの再放送していて、ちょっと観てたら原日出子さんと上島竜兵さんが共演しててこの頃は渡辺さんも上島さんもいたんだなって。上島さん、演技上手だった・・家族がいて、友達や仲間がいて、仕事もあって、でも何もかも置いて行ってしまった人たち・・もういない・・

  • 韓ドラ まぶしくて 私たちの輝く時間

    っていうドラマを今観てます。交通事故に遭った父親を助けるために時間を巻き戻した主人公、ヘジャはその代償に50歳分年取ってしまう。はじめは絶望していたヘジャだけど、徐々に自分の状況を受け入れていく・・「大好きなお父さんを助けられたのだから・・」と。外見は75歳だけど、中身は25歳のまま・・。戸惑う家族の前でも明るく振る舞って父親にお弁当を作り、職場に届けたり・・。自分より年上になってしまった娘を見るお父さんも切ないよね・・だんだんコメディっぽい場面も増えてきてこの先どうなるのか・・はネットであらすじをちょっと読んだらだいたいのことがわかってしまった・・なるべくならハッピーエンドになって欲しい・・うう・・。韓ドラまぶしくて私たちの輝く時間

  • 久し振り

    このブログを書くの久しぶり。書きたいことはたいていもう一つの方のブログに書いてるから・・。親戚の犬、コロが来て、私の気分は沈みがち・・問題はコロじゃなくて、その後ろにあるもの・・ってことはわかってる・・コロ・・いつまでいるのか、ずっといるのか・・本音を言うとずっとはいて欲しくない・・うちの犬たちは静かにしてるのにコロだけ吠えまくっているのを見ると何でこんなことにって思う・・。久し振り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アマンドパイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アマンドパイさん
ブログタイトル
にじ色ビスケット
フォロー
にじ色ビスケット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用