chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Contrail https://uky.sakura.ne.jp/straightforward/

何気ない日常の備忘録

日々の生活の出来事をつれつれと・・・ 飛行機を中心とした乗り物のこと、旅行(結構弾丸多し)のこと、音楽のこと、そして、住まいし京都のことなど、いろいろと!

Speedbird
フォロー
住所
上京区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/10/21

arrow_drop_down
  • 憧れるのをやめましょう!ではなく、数えるのをやめましょう!という話(*^。^*)

    ビールなんだけど、泡立ち悪し・・・ MLBは大谷選手に加えて山本由伸選手もドジャース移籍が決まって、来年のドジャースはとんでもないことになりそうですが、その通り進んでいくのでしょうか?オリックスからは吉田正尚選手に続いてMLB入り。いい選手が抜けるダメージは大きいけれど、そのポジションを目指して若手が切磋琢磨してっていう好循環になっているから、オリックスの強さはまだまだ続いていきそうですね!あれだけ選手層が厚かったソフトバンクが盤石の強さなのかと思ってたのに、分からないものですよね。和田投手の苦言、何も野球選手だけじゃないなと思います。過保護な状況でハングリー精神は育たないし、そのくせ権

  • 不完全なものを完全って言われても、それはお店の都合で独りよがりですよね?お客は納得できないモヤモヤを感じる今日この頃・・・

    レンゲなしで食べられるほど器用じゃない・・・ 今年はお店が値上げに関して、世情がこれまで頑なに頑張ってきた限界をいとも簡単に超えさせてしまい、半ば麻痺したように数度にわたる値上げをされるところが結構目立ちます。原材料をはじめとした諸々の価格高騰で背に腹は代えられないということなんでしょうが、値上げ幅に所得の上昇が追いつかない身には、耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ1年だったかと思います。回数を減らしつつ、たまには美味しいもので満足したいという要求も満たすために、値上がりしたお弁当を買い求めに行くと・・・今までは当然のようについてきたレンゲが有料になるという案内が!記憶が正しければこのお店は

  • コミュニケーションとチームワークを強めるためにって言えばいいのかな?2日目

    こういうさりげなさがカッコいい! 翌朝は、なんだかパワースポットへ行くということで、お散歩がてら。改めて、浜松は都会だなあという思いを抱きます。しばらく歩いてるんだけれど、なんだかちょっと違和感を感じる。言われるがままに歩いていると、幹事は目的地と真逆の方向に我々を導いておりました・・・(-_-)一事が万事、ああ、この人だとさもありなん・・・仕事とは全く関係がなくても、仕事ぶりが頭に浮かぶのでした(~_~)指摘しなければおそらく目的地には到達しなかったかも…どうにかお詣り出来てヤレヤレ(~_~)来た道を戻るのは芸がないから、違う道で次の目的地に・・・一切口出ししないってはずだったのに、結

  • コミュニケーションとチームワークを強めるためにって言えばいいのかな?1日目

    今年は例年より新幹線に乗る機会、多いかな? 野望の一部を満たした後は、今度は新幹線でお出かけする機会が到来🚄平たく言えば慰安旅行です(~_~)去年僕が企画した慰安旅行は沖縄。参加者からは強化合宿と揶揄されましたが、今年は他のメンバーが企画。一切口を挟みませんでした!ひとまず名古屋まで!1週間ほど前にお見掛けしましたが、衣装が変わってました。結構な頻度でお着換えされるのでしょうか?名古屋駅。それなりに人が多いけれど、インバウンドの人々はあんまり見かけないのは京都の違いかな?在来線を乗り継いで最初の目的地に到着。愛知環状鉄道なんて最初で最後かも?検札に回る車掌さんのがま口がかわいらしかったけ

  • 新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その5

    名古屋から京都に帰るのに、なぜか富山に立ち寄ってその次は札幌⁉意味不明・・・まあ、分かってもらって同行するわけでもないし、好き勝手にさせてもらってます(^-^;とある手段が使えなくなり、これがラスト行程だったのです。しつこいくらい言いますが、バカが嬉しがって世に触れ回ると自分のみならず密かな楽しみとしていた人間をも首を絞めることになること、十二分に認識して欲しい!例によってリムジンバスで向かいます。札幌、最近好調な観光で強気なのか、定宿が結構いい価格に。こちらも寄り道で寝ることだけ出来ればと思ってこの日は別のホテルに泊まってみました。会員でもないですし、OTA経由での手配だったのですが広いお部

  • 新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その4

    A320neo エンジン不具合で来年から欠航多発。機種もエンジン選定もことごとく裏目のANA(-.-) 野望野望って何が野望なんだ?っていう話なんですが、コロナ禍に差し掛かるあたりで一応47都道府県を回ることは完遂できたんですが、次の目標をどうするかと思ったときに、国内空港をすべて制覇してみたいという欲望がちょっと頭をもたげてきてるんですよね・・・都道府県は47だけれど、国内の事業用で運用している空港がどの程度あるのかを調べてみると・・・なんと85空港だそう・・・北海道は広大故に空港がたくさんあります。鹿児島や沖縄は相応の規模の離島には空港があるからこれまたたくさん。東京も離島を含めると

  • 新たな野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その3

    野望のためには高速バスをも厭わず! 新幹線で素直に京都まで帰ったら30分少しの距離なのに、胸に秘めたる野望の実現に向けて、ここからは趣味に走ります!名鉄バスターミナルから出発!趣味のためなら高速バスに乗って遠距離を走ることも厭いません。何処へ?富山へ!途中で一度休憩をはさんで4時間弱。到着したら日は回らないけれど、結構いい時間になってました。早速LRTが走っている場面を見ることが出来ました!野望実現のためには、宿泊先は寝れたらそれで十分!中途半端にお腹が減ってきたので、荷物を置いてちょっと辺りを散策。見てはならないジャンルのお店を発見してしまいました・・・罪悪感と引き換えに、満腹感を得

  • 新しい野望を胸に秘めて、お仕事も趣味も頑張って行こう!その1

    だいたいひと月前の出来事を忘備録代わりに書くようになってきたのがこのところの恒例なので、ようやく11月の出来事が登場してきました。しょっぱなに出張。行先は名古屋。東京ならまだしも名古屋だと新幹線一択。少し前から、ビジネスに特化した車両が登場しているというニュースを見てどんなのかなって気になっていたので、そちらに乗ってみることにしました。JR東海って1編成当たりの座席数が違うからとう理由でJR西日本の500系車両を東海道から引退に追いやったイメージもあり、独善的でいい印象を抱いていないことと、新幹線って常にワサワサと揺すられ、それが結構無理してるなあという感覚を受けることが僕が新幹線と縁遠い理由

  • いつからこんな人たちがはびこるようになってきたんだろう・・・自分最優先で他人のことはどうでもいいって切ないね。

    2023年、食べ納めかな? 職場ではとある催しで無料で開催しています。大抵すぐに埋まってしまいます。専用の電話回線を引いて予約対応をしています。今までもこの人なんだ?って思う人はいるにはいましたが、最近その傾向がひどくなってきました。・もうすべての予約が埋まっていると言っているのに、無理を通そうとしてくる人・フワッとした気持ちで来られてキャンセルされると他に予約したい人の迷惑なので そういうキャンセルは断りますと言っているにもかかわらずキャンセルしてくる人・予約したいけれど、場所がどこか全然理解していない人・折角予約をしたのに全然違う場所に行ってしまう人・一度催しに来られたら、他の予約の

  • 見下す!いう感覚はこれからもずっと続いていくんだろうね・・・K都市

    先日、ふと屋上の施設に気付いたのでした! 仕事をしていると、たまに公的な機関とお仕事をする機会があります。機関によっても、また担当者によっても様々ですが、意図してもしてなくても偉そうなのは京都市。向こうが希望して商品の購入をしたいと言ってきてるのに、やれ債権者登録をしろ、見積書の提出をしろ等々・・・手間のかかることばかり言ってきます。こちらからお願いしてるわけでもないのにね・・・はっきり言ってむかつきます。先日行事でそびえたつホテルの最上階を利用する機会がありましたが、素晴らし景色を眺めていると、市役所の庁舎に屋上庭園があることを発見しました。どんなものかと思ってお昼休みを使って見学に行

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Speedbirdさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Speedbirdさん
ブログタイトル
Contrail
フォロー
Contrail

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用