今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、午後から降り予報です。今朝の木曽町最低気温21.0℃で、開田高原15.6℃でした。2020年8/30現在~木曽馬の里~ソバの花咲き始めです。2020年8/30現在~木曽馬牧場~厳しい残暑の中元気に牧草を食べています。2020年8/30現在~八幡宮前~ソバの花は四分咲きで、見頃は今週末からです。2020年8/30現在~八幡宮付近~ソバの花四分咲きです。2020年8/30現在~開田高原~西野地区~ソバの花は五分咲きです。2020年8/30~開田高原~赤トンボ舞う田園2020年8/30~キビオ峠~御嶽山~夕焼けは雲に邪魔されて残念でした。2020年8/30現在~開田高原ソバの花
今朝の木曽町晴れてきましたが、夕方からマークです。今朝の木曽町最低気温22.9℃で、開田高原18.5℃でした。本日8月30日(日)開田高原軽トラ市開催西野地区・五本松9:00~12:00霧しなソバ工場前無くなり次第終了です。2020年8/30~開田高原~西野地区~軽トラ市で販売されるトウモロコシ2020年8/29~開田高原~小野原地区~ソバの花が咲き始めです。2020年8/29~開田高原~馬追地区~ソバの花が咲き始めです。2020年8/29~開田高原~西野・高坪地区~ソバの花三分咲きです。2020年8/29~開田高原~西野地区~ここのソバ畑は七分咲きです。2020年8/29~開田高原~八幡宮地区~ソバの花が三分咲きです。2020年8/29~開田高原~ススキが見頃になりました。2020年8/29~開田高原~ツリガ...2020年8/29現在~開田高原ソバの花
今朝の木曽町晴れ間が出てきました。今朝の木曽町最低気温20.7℃で、開田高原16.9℃でした。2020年8/28現在~開田高原~西野地区~秋雲と御嶽山ソバの花七分咲きです。2020年8/28現在~西野地区~ここのソバの花は四分咲きでした。2020年8/28現在~開田高原~赤トンボが舞うソバ畑2020年8/28~開田高原~ヤマガラ君2020年8/28現在~開田高原~マツムシソウが咲き一段と秋色が目立ちます。2020年8/28現在~開田高原~ソバの花
今朝の木曽町晴れてきて、暑い一日になりそうです。今朝の木曽町最低気温20.4℃で、開田高原16.4℃でした。2020年8/27現在~丸山観音~御嶽山雲隠れで、ソバの花は咲き始めでした。2020年8/27現在~開田高原~柳又原~ソバの花咲き始めで、見頃は9月初旬です。2020年8/27現在~開田高原~西野地区~ここのソバの花は満開でした。2020年8/27現在~開田高原~萩の花にコガネムシ三段重ね2020年8/27~開田高原~シオカラトンボ2020年8/27現在~開田高原ソバの花
今朝の木曽町晴れてきましたが、午後から下り坂です。今朝の木曽町最低気温20.0℃で、開田高原17.7℃でした。2020年8/26現在~西野地区~開田高原産~間もなく収穫のモロコシ畑2020年8/26現在~西野地区~週末の軽トラ市に出回るモロコシ2020年8/26現在~西野・小西地区~ソバの花が咲き始め、見ごろは9月初旬です。2020年8/26現在~西野地区~高坪地区~ソバの花が咲き始めました。2020年8/26~ホウジロ君2020年8/26~八幡宮~連日の残暑の中、夏を惜しむヒマワリ2020年8/26現在~開田高原~ソバの花
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、気温は高めです。今朝の木曽町最低気温21.7℃で、開田高原16.8℃でした。次回の軽トラ市8月30日(日)西野地区五本松9:00~12:00売り切れ次第終了2020年8/25現在~木曽馬の里~ソバの花の開花予想は週末で~9月初旬から見頃に2020年8/25現在~鵜類沢地区~ソバの花は見頃です。2020年8/25現在~中沢地区~ソバの花は見頃です。2020年8/25~開田高原~久しぶりにヤマガラ君を撮影2020年8/25~開田高原~カワラヒワちゃん2020年8/25~開田高原~ホオジロ君2020年8/25~木曽馬牧場~淡雪号と仔馬の雪風号2020年8/25~木曽馬の里~マツムシソウは見頃になりました。2020年8/25現在~開田高原案内所前~コスモスの花が綺麗に咲いています。2020年8/25~開田高原~ソバの花
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今日の木曽町最低気温19.8℃で、開田高原16.0℃でした。2020年8/24~開田高原~御嶽山とヒマワリは終盤です。2020年8/24~開田高原~トンネルを抜けると白樺林とコスモスロード見頃です。2020年8/24~開田高原~ロールの上にトンビの親子右が幼鳥です。2020年8/24~開田高原~アカゲラ君の幼鳥2020年8/24~開田高原~ソバの花が咲き始めですが、木曽馬の里の開花は9月初旬です。2020年8/24~開田高原~野鳥
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今朝の木曽町最低気温20.1℃で、開田高原15.2℃でした。2020年8/23現在~開田高原~西野地区~ソバの花の開花は月末からの予想です。2020年8/23~開田高原~高坪地区~梅雨明けが遅れてソバの花の蕾が出始めです。2020年8/23~開田高原~こちらのトウモロコシの収穫はもうすぐです。2020年8/23現在~開田高原~柳又原~ソバの花見頃です。2020年8/23現在~開田高原~柳又原~ソバの花は9月初旬まで見頃予想です。2020年8/23現在~開田高原~柳又原~トウモロコシの収穫が始まりました。次回の軽トラ市は=8/30(日)開田支所で開催します。2020年8/23現在~開田高原~柳又原~赤トンボ舞う2020年8/23~木曽馬の里~友人と二人だけの撮影で、期待したが・・...2020年8/23~開田高原のソバの花
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、肌寒い朝です。今朝の木曽町最低気温18.3℃で、開田高原12.7℃でした。開田高原イベント情報開田高原産新鮮野菜軽トラ市8月23日(日)・30日(日)開田支所9:00~12:00トウモロコシ・白菜・野菜各種2020年8/23~開田高原ライブカメラ映像からの御嶽山2020年8/22~開田高原~ソバの花が咲き始めました。2020年8/22~開田高原~末川地区~開田ロール約200個位あります。2020年8/22~開田高原~ナツズイセン終盤です。2020年8/22~開田高原~ホオジロ君2020年8/22~木曽馬の里~ガビチョウの幼鳥2020年8/22~木曽馬の里~赤トンボ2020年8/22~開田高原~サラシナショウマ2020年8/22~開田高原の秋
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、三日連続の真夏日の残暑の厳しい木曽町です。今朝の木曽町最低気温20.9℃で、開田高原16.6℃でした。2020年8/21現在~開田高原案内所前~コスモスの花が見頃です。2020年8/21~開田高原~木曽馬も暑さに耐え元気です。2020年8/21~開田高原~モズが二羽2020年8/21~開田高原産~完熟プルーンが最盛期でとっても美味しく最高ですよ。2020年8/21~開田高原~今年三度目のブルーベリー狩りをして来ました。今回は一時間で1.6Kgのブルーベリーを収穫してきました。2020年8/21~開田高原~ユリの花が咲く2020年8/21~開田高原~フシグロセンノウ2020年8/21~開田高原~サラシナショウマ綺麗に咲いています。2020年8/21~開田高原の味覚の秋
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、気温は高めです。今朝の木曽町最低気温19.9℃で、開田高原15.5℃でした。2020年8/20~木曽馬の里~御嶽山は雲隠れでした。2020年8/20~開田高原~ワレモコウ群生地2020年8/20~開田高原~ツリフネソウ2020年8/20~開田高原~クサボタン2020年8/20~開田高原~サラシナショウマ2020年8/20~開田高原~オオルリ2020年8/20~開田高原~アカゲラ君2020年8/20~開田高原~ガビチョウの幼鳥の鳴き声はツグミに似ています。2020年8/20~開田高原~オニヤンマ2020年8/20~開田高原~山野草・野鳥
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、昨日の開田高原の最高気温30.1℃でした。今朝の木曽町最低気温22.0℃で、開田高原17.5℃でした。2020年8/19~開田高原~八幡宮~御嶽山20年8/19~開田高原~こちらのヒマワリは終盤を迎えました。2020年8/19~開田高原~西野地区~ヒマワリが綺麗に咲いていました。2020年8/19~開田高原~知人宅のスイレンは綺麗に咲いています。2020年8/19~開田高原には、トンボが沢山見えます。2020年8/19~開田高原の秋
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今朝の木曽町最低気温19.6℃で、開田高原14.7℃でした。2020年8/18~木曽馬の里~ソバの成長に8月5日以降雨が降らずお湿りの雨が欲しいね。2020年8/18現在~開田高原案内所前~コスモスは見頃です。2020年8/18現在~開田高原~あちこちでススキの穂が出てきました。2020年8/18~開田高原~サラシナショウマが開花です。2020年8/18~開田高原~クサボタンが開花です。2020年8/18~開田高原~ナツズイセンは終盤です。2020年8/18~開田高原~ガビチョウの幼鳥で、鳴き声はツグミに似た声で鳴きます。2020年8/18~開田高原~久しぶりにアサギマダラを撮影2020年8/18~開田高原~丸山観音~ヒマワリが咲き始めです。2020年8/18~開田高原の秋
今朝の木曽町晴れてきました。今朝の木曽町最低気温18.1℃で、開田高原15.2℃でした。お盆が過ぎ開田高原は秋風が吹く、気持ちの良い秋景色に変わります。2020年/8/17~木曽馬の里~御嶽山の上は秋雲に変わりました。2020年8/17~木曽馬の里~秋の花マツムシソウが咲き始めました。2020年8/17~木曽馬牧場~仔馬の雪風号が駈けてきました。2020年8/17~開田高原~御嶽山とススキヶ原の秋景色2020年8/17~開田高原~オミナエシ・ススキ・秋雲2020年8/17~開田高原の秋
今日の木曽町晴れ上がり、真夏の陽気でした。今日の木曽町最高気温33.8℃真夏日で、開田高原28.2℃夏日でした。2020年8/16~木曽馬の里~御嶽山20年8/16~木曽馬牧場~昨日に続き三回目のブルーベリー狩りをして、約1.5Kg収穫して来ました。2020年8/16~開田高原~柳又ビューポイント~御嶽山2020年8/16~開田高原~西野地区~御嶽山と満開のヒマワリの花2020年8/16~キビオ峠~御嶽山の夕景2020年8/16~キビオ峠~御嶽山に沈む夕陽2020年8/16~キビオ峠~御嶽山の夕焼け2020年8/16~キビオ峠~御嶽山の夕焼けの、二度や焼けを期待したが・・・残念2020年8/16~キビオ峠~乗鞍岳の夕焼け2020年8/16~開田高原~御嶽山の夕景
今日の木曽町晴れ上がり、暑い一日になりました。今日の木曽町最高気温34.2℃真夏日で、開田高原28.8℃夏日です。2020年8/15~開田高原ライブカメラ映像からの御嶽山2020年8/15~8:50~木曽馬の里~御嶽山は雲隠れでした。2020年8/15現在~開田高原案内所前~コスモスの花が見頃になりました。20年8/15~木曽馬牧場~木曽馬も汗かきながら、朝食タイムです。2020年8/15~木曽馬の里~今年二度目のブルーベリー狩りをして来ました。20年8/15~約一時間で大粒の品種のダロウを2.2Kg収穫して来ました。今年のブルーベリー狩りも終盤を迎えています。2020年8/15現在~ブルーベリー狩り
今日の木曽町久しぶりの青空で、爽やかな風が吹いています。今日の木曽町最高気温34.3℃真夏日で、開田高原29.3℃夏日です。2020年~8/14~開田高原~西野地区~御嶽山~ヒマワリの花が見頃デス。2020年8/14~尾ノ島渓流2020年8/14現在~御嶽山麓~尾ノ島の滝は夏は最高です。2020年8/14~尾ノ島の滝~夏は滝巡りが一番2020年8/14~今日の開田高原の夏
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今朝の木曽町最低気温21.2℃で、開田高原17.1℃でした。2020年8/12~開田高原~西野地区~ヒマワリの花が見頃になりました。20年8/12~開田高原~西野地区~コスモスも見頃になりました。20年8/12~開田高原~西野地区~立秋が過ぎススキの穂が出始めました。20年8/12~開田高原~西野地区~キツリフネ20年8/12~開田高原~西野地区~ツリフネソウ20年8/12~開田高原~西野地区~オニユリ20年8/12~開田高原~西野地区~オニヤンマ20年8/12現在~開田高原~西野地区~ソバ畑にキツネが現れました。2020年8/12~開田高原の夏
今日の木曽町晴れたり雲ったりの蒸し暑い一日でした。今日の木曽町最高気温32.9℃真夏日で、開田高原27.8℃夏日でした。2020年8/8~御嶽山~Ⅱ峰~四ノ池~お鉢巡り2020年8/8~御嶽山~三ノ池お鉢巡り2020年8/8~御嶽山~三ノ池~コマクサ2020年8/8~御嶽山~三ノ池~チシマギキョウ2020年8/8~御嶽山~三ノ池~ゴゼンタチバナ2020年8/8~御嶽山~三ノ池~オンタデ2020年8/8~御嶽山~三ノ池~ハイマツ2020年8/8~御嶽山~白竜小屋~三ノ池2020年8/8~御嶽山慰霊登山ー④
今朝の木曽町晴れてきました。今朝の木曽町最低気温19.9℃で、開田高原17.4℃でした。20年8/8~御嶽山~五の池小屋~高山植物の女王コマクサ霧雨に濡れて綺麗でした。今年は長い梅雨の日照不足で、気温が低いため成長が遅く花の茎が短いでした。2020年8/8~御嶽山~継子岳頂上(2858.9m)2020年8/8~御嶽山~継子岳周辺~シロバナチシマギキョウ?20年8/8~御嶽山~継子岳~キバナシャクナゲ20年8/8~御嶽山~継子岳~ミヤマシオガマ2020年8/8~御嶽山~継子岳周辺~ツガザクラ2020年8/8~御嶽山~継子岳周辺~チングルマ2020年8/8~御嶽山~継子岳周辺~霧雨に濡れて綺麗なコマクサ2020年8/8~御嶽山慰霊登山ー③
今日の木曽町真夏日でこの夏一番の暑さを記録しました。今日の木曽町最高気温33.5℃真夏日で、開田高原28.9℃夏日でした。2020年8/9~御嶽山慰霊登山を終えて、友人とキビオ峠~御嶽山夕景2020年8/8~キビオ峠~御嶽山に沈む夕陽2020年8/8~キビオ峠~御嶽山の夕景2020年8/9~キビオ峠~御嶽山の夕焼け
今朝の木曽町晴れ間が出てきました。今朝の木曽町最低気温19.9℃で、開田高原17.3℃でした。2020年8/8~御嶽山慰霊ー第二日目~山小屋3:30起床~4:00出発~剣が峰4:50到着して、御嶽山噴火で63名の犠牲者の慰霊碑にお参りをして、剣が峰への階段を上がると、63名の悲しい涙・悔しい涙か急に雨が降り始め、5:00丁度に御嶽山奥社の社務所に灯りが灯り、雨が降りしきる中奥社に参拝し、今年初めての御嶽山慰霊登山して、御来光を期待したが残念、次回に期待を込め慰霊碑にお参りをして、御嶽山二ノ池~賽の河原~摩利支天~五ノ池小屋へ・・・2020年8/8~5:30二ノ池に到着、雨が止み霧の中の撮影、霞んで池は見えず2020年8/8~6:30~摩利支天に到着~チシマギキョウ2020年8/8~摩利支天~霧の中岩陰にホシガラ...2020年8/8~御嶽山慰霊登山ー②
今朝の木曽町曇りのち晴れになりました。今朝の木曽町最高気温30.8℃真夏日で、開田高原26.5℃夏日でした。2020年8/7~御岳ロープウェイ~鹿瀬駅~花壇2020年8/7~御岳ロープウェイ~飯森高原駅~高山植物園~高山植物の女王コマクサ20年8/7~御岳ロープウェイ~飯森高原駅~高山植物園~チングルマ20年8/7~御岳ロープウェイ~飯森高原駅~カワラナデシコ20年8/7~御嶽山7合目登山道~ルリビタキチャンが子育てに奮闘中20年8/7~御嶽山7合目登山道~餌の虫を咥えて右へ左にヒナのいる方向へ・・・2020年8/7~御嶽山慰霊登山ー①
今朝の木曽町濃霧が出て、曇り空です。今朝の木曽町最低気温17.6℃で、開田高原14.5℃でした。今年の木曽は梅雨の期間が11日も長く、御嶽山慰霊登山が中々出来なくて、今日から二泊三日の予定で、これから出かけます。明日のブログはお休みします。2020年8/6~19:00~開田高原ライブカメラ映像からの御嶽山と夕焼け2020年8/7~開田高原~開田ロール2020年8/6~木曽馬の里~ソバの種蒔き終わりました。2020年8/6~木曽馬牧場~暑い夏の日差しを浴び元気に朝食時間です。2020年8/6~木曽馬の里~ホオジロ君も元気に鳴いています。2020年8/6現在~開田高原~ナツズイセン満開です。2020年8/6~開田高原~オニユリも見頃になりました。2020年8/6~開田高原~西野地区~ヒマワリの花が咲き始めです。2020年8/6~開田高原の夏
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今朝の木曽町最低気温20.9℃で、開田高原16.8℃でした。2020年8/5~8:30現在~木曽馬の里~朝は御嶽山は雲隠れでした。20年8/5~丸山観音~ブルーベリー園(第一農場)9:30~ブルーベリー狩りで、約2Kgを収穫して来ました。20年8/5~開田高原~ワレモコウが綺麗に咲き始めました。20年8/5~13:30~木曽馬の里~御嶽山見え始めていました。20年8/5~木曽馬の里~秋ソバの種撒きが始まりました。今年は梅雨が長引き、ソバの花が咲くのは9月初旬位になりそうです。8/5~木曽馬の里~ソバの花が楽しみですね20年8/5~木曽馬の里~ブルーベリー園(第二農場)実は沢山付いています。20年8/5現在~木曽馬の里~完熟プルーンも色付き始めました。2020年8/5~ブルーベリー狩り
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今朝の木曽町最低気温20.4℃で、開田高原17.4℃でした。2020年8/4~木曽馬牧場~夏の暑い時期は林の中でのんびりしています。20年8/4~木曽馬の里~ウバユリ綺麗に咲いています。20年8/4現在~木曽馬の里~ブルーベリーの実が沢山付いています。今日は朝からブルーベリー狩りをして来ます。20年8/4~木曽馬の里~ホオジロ君20年8/4~開田高原~オニユリ20年8/4~開田高原~ユリの花が綺麗に咲いています。20年8/3~お月さん20年8/4~雲の間から覗く満月2020年8/4~開田高原~満月
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空でししたが、晴れ間が出てきました。今朝の木曽町最高気温29.7℃で、開田高原25.1℃夏日でした。2020年8/4~西野地区~今朝の御嶽山とコスモス2020年8/4~柳又ビューポイント~御嶽山2020年8/4~地蔵峠を一周して10:50頃ツキノワグマに遭遇してきました。ツキノワグマは夢中でエサを探していました。ツキノワグマは体長約1m位の咋年の春、親離れをした子熊でした。20年8/4~写真を6枚ほど撮影して、ウオーと大きな声で叫ぶと慌てて藪の中へすぐに藪の中の松の木に登り、こちらの様子を見て、又ウオーと叫ぶと飛び降りて20年8/4~地蔵峠~ツキノワグマは松の木を降りて林の中に逃げて行きました。20年8/4~地蔵峠~ルリタテハ20年8/4~地蔵峠~オニユリ20年8/4~地蔵峠~ネジバナ...2020年8/4~地蔵峠~ツキノワグマに遭遇
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空で、天気予報は下り坂です。今朝の木曽町最低気温19.6℃で、開田高原16.9℃でした。2020年8/2~開田高原ライブカメラ映像からの御嶽山2020年8/2~10:00現在~木曽馬の里~御嶽山に雲が出てきました。20年8/2~木曽馬の里~アオサギの幼鳥20年8/2~木曽馬の里~久しぶりのコゲラ20年8/2~開田高原~午後のウオーキングでホウジロ君に出会い20年8/2~開田高原~午後の二時間のウオーキングでキジ君にも出会いました。20年8/2~開田高原~オトコエシが見頃になりました。20年8/2~開田高原~サラシナショウマはもうすぐ開花です。20年8/2~開田高原~ノウゼンカズラは見頃になりました。2020年8/2~開田高原の野鳥
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空です。今朝の木曽町最低気温19.4℃で、開田高原14.6℃でした。2020年8/1~開田高原ライブカメラ映像から20年8/1~木曽馬の里~昼過ぎの梅雨明けの御嶽山20年8/1~木曽馬牧場~背中をかいてもらう雪風号が気持ち良さそう木曽馬牧場~淡雪号と雪風号仲良く牧草を食べる20年8/1~キビオ峠~御嶽山~夕方は友人とキビオ峠の夕焼け撮影20年8/1~キビオ峠~御嶽山に沈む夕陽20年8/1~キビオ峠~御嶽山の夕焼けは雲が出てここまででした。・・・残念20年8/1~キビオ峠~帰り間際に乗鞍岳にかかる雲が取れてラッキー20年8/1~自宅のベランダからのお月さん今月の満月は8/4(火)2020年8/1~御嶽山の夕焼け
今朝の木曽町久しぶりの青空ですが、肌寒い朝です。今朝の木曽町最低気温16.8℃で、開田高原12.0℃でした。2020年7/31~木曽馬の里~7月の御嶽山初めてここまで顔を出してくれました。20年7/31~木曽馬の里~ブルーベリーの小枝にミスジチョウ20年7/31~木曽馬の里~イナゴ7/31~木曽馬の里~ツリフネソウ7/31~木曽馬の里~ウバユリ7/31~木曽馬の里~ヒルガオ7/31~木曽馬の里~オニユリ7/31~木曽馬の里~ヤマウドの花7/31~水生植物園~稲穂が出てきました。7/31~水生植物園~スイレン7/31~木曽馬の里~霧の間から御嶽山の剣が峰と王滝頂上が顔を出しました。7/31~久しぶりのお月さん2020年7/31~開田高原~山野草
「ブログリーダー」を活用して、山男フォト御嶽山さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。