プロフィールPROFILE
ブロガー歴6年目のゲイのブロガーです🌈 LGBT・読書・映画・アクアリウム・銭湯・Podcast・テレフォン人生相談・旅行・仕事・ブログなどについて書きます 詳しいプロフィール↓ https://chuck0523.hatenadiary.jp/about お問い合わせ↓ https://forms.gle/EUYDqj7DeoJL4aBG8
33回 / 365日(平均0.6回/週)
ブログ村参加:2016/10/15
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 53,775位 | 圏外 | 53,775位 | 53,757位 | 53,801位 | 53,688位 | 53,639位 | 980,169サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 158 | 530 | 382 | 320 | 220 | 132 | 310 | 2,052/週 |
セクマイ・嗜好ブログ | 283位 | 圏外 | 283位 | 284位 | 280位 | 285位 | 284位 | 5,093サイト |
同性愛・ゲイ(ノンアダルト) | 63位 | 圏外 | 63位 | 66位 | 66位 | 66位 | 67位 | 1,026サイト |
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 90,593位 | 92,789位 | 92,072位 | 91,772位 | 97,562位 | 92,201位 | 88,488位 | 980,169サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 158 | 530 | 382 | 320 | 220 | 132 | 310 | 2,052/週 |
セクマイ・嗜好ブログ | 630位 | 649位 | 645位 | 634位 | 712位 | 621位 | 560位 | 5,093サイト |
同性愛・ゲイ(ノンアダルト) | 124位 | 128位 | 123位 | 124位 | 133位 | 119位 | 110位 | 1,026サイト |
今日 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 6,701位 | 6,774位 | 7,120位 | 7,384位 | 7,705位 | 7,654位 | 6,891位 | 980,169サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 158 | 530 | 382 | 320 | 220 | 132 | 310 | 2,052/週 |
セクマイ・嗜好ブログ | 27位 | 27位 | 31位 | 33位 | 34位 | 35位 | 31位 | 5,093サイト |
同性愛・ゲイ(ノンアダルト) | 11位 | 10位 | 12位 | 12位 | 13位 | 13位 | 12位 | 1,026サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、chuckさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【仕事】ゲイとしてフリーランスになるってどんな感じ?マジメなプログラマのゲイがフリーランス1年目について語る
フリーランスのプログラマになってから1年が経ちました。 フリーランスってどんな感じ?ゲイがフリーランスになる利点ってあるの?収入はどれくらい増えた?w そんなことを踏まえつつ、この1年を振り返ってみます。 書いている人 会社員を辞めた理由・フリーになりたかった理由 プログラマとしての自分のキャリア 会社員時代の月収 実務経験がなくてもフリーランスプログラマになれるのか フリーランスの仕事探し 常駐プログラマとしての1年間 ゲイとしてのフリーランスプログラマって? やっぱり人間性が大事 おわりに 書いている人 そもそも誰やねん、という人向け。 chuck0523.hatenadiary.jp 会…
【Podcast】ヤシュウさんとゲイブロガー対談をした【Anchor】
Podcast の粗雑なキャプション画像 大御所ゲイブロガーのヤシュウさんとお話をして、Podcast に公開しました。 ogaogaos.hateblo.jp 僕が以前、「一緒にしゃべる人募集!!!」と騒いだところ、ヤシュウさんが声を上げてくれました。 chuck0523.hatenadiary.jp 金曜の夜に思い出横丁で飲んで、「じゃあ、明日やりましょうよ!!」ということで、土曜の昼間に録音しました。 テーマは絞らず、仕事、お見合い、恋愛w 等についてざっくばらんに話しました。 長くなってしまったので2回に分割しました。 anchor.fm anchor.fm やっぱりヤシュウさんは面識…
凝りもせずにまたブログを開設した。資産運用の勉強ブログです。 learn-to-invest.hatenablog.com 8月は世界的な株安になった。 自分の資産が目減りしていくことに、投資初心者として気が気でない想い。 資産運用を始めて1年になるけど、この急落をまったく予想できなかった。 ラジオ日経を聴き、投資系の Podcast を聴いているのに、何も身についていないんだと実感…。悔しい…! というより、先の展開を自分の頭で考えることが習慣になっていない...。 そんな背景があり、自分のアウトプット用にブログを開設しました。 インプットしたことを適宜記録していきたい。そして株価や相場につ…
凝りもせずにまたブログを開設した。資産運用の勉強ブログです。 learn-to-invest.hatenablog.com 8月は世界的な株安になった。 自分の資産が目減りしていくことに、投資初心者として気が気でない想い。 資産運用を始めて1年になるけど、この急落をまったく予想できなかった。 ラジオ日経を聴き、投資系の Podcast を聴いているのに、何も身についていないんだと実感…。悔しい…! というより、先の展開を自分の頭で考えることが習慣になっていない...。 そんな背景があり、自分のアウトプット用にブログを開設しました。 インプットしたことを適宜記録していきたい。そして株価や相場につ…
2ヶ月前に彼氏ができた。 このブログで彼氏できました宣言をするのも、もう3回目ですねw さすが5年も書いているだけのことはある。 果たして今回はどれくらい続くのでしょうか…w 彼との出会いはふつーにナイモンで、3回目のデートで付き合うことに。 彼はふつうに良い人だし、見た目も好みと言えば好みだったし、僕に対して好意を持っていることは感じていたから、付き合おうかと言ってみた。 それからあっという間に2ヶ月経って、今に至るといった感じ。 彼はそれなりにゲイの友達がいる。あまり積極的に参加してないみたいけど、ゲイの運動サークルに所属している。仕事は土日休みのオフィス系。 等々、付き合いやすいタイプだ…
【参加レポ】読書家の祭典 BOOK MARKET 2019 に行ってきた
BOOK MARKET というイベントの参加レポです。 www.anonima-studio.com なんとこのイベント、2009年から開催されているんですね。恥ずかしながら、最近存在を知りました。 それにしても「本当に面白い本だけを集めた」ってサブタイトル、すごい強気ですねw さて、イベントの開催日時は、「2019年7月20日(土) ~ 21日(日) 10:00~17:00」となっています。 僕は2日目の13時に参加してきました。だいぶ後半戦だったので、物販が残っているか心配でしたが、全くの杞憂でした! イベント会場は浅草。 余談ですが、山手線の東側の方ってなんかいいですよね。僕は神奈川出身…
タイ旅行 14日目 最終日はウィークエンドマーケットでお土産を物色
タイ旅行14日目です。 いよいよ、タイ旅行最終日です。 最終日なので、観光的なことはせずのんびり過ごそうと。 お土産を買ったり、マッサージを受けたりしてましたw まず、お土産を買うためにウィークエンドマーケットへ。 名前の通り、土日にだけ開催されているマーケットです。バンコク市内にあり、電車でアクセスできます。 tabinaka.co.jp 午前10時に到着したのですが、すでに暑い…! 会場はかなり広く、なんと1万5千もの店舗が出店しているみたいです。 食べ物の屋台もあり、書い食いできます。 タピオカ屋さんでひとやすみ。 有名らしいパエリアのお店。 そしてペット系の区画があり、思いがけないアク…
タイ旅行13日目です。 昨日はカンチャナブリに行こうとするも、渋滞によって惨敗しました。 chuck0523.hatenadiary.jp 本当は今日リベンジする予定でしたが、記事タイトルの通り、今日はカンチャナブリではなくパタヤに行ってきましたw www.tripadvisor.jp 一応、カンチャナブリに行こうとはしました。 昨日よりも早くゲストハウスを出発したのですが、それでも渋滞に巻き込まれました…!w 6:30から渋滞が始まっているって、バンコクの交通事情は恐ろしいですね。 結果、午前の列車に乗れず。涙 午後の列車もあるのですが、それだとバンコクの宿泊先に帰ってくるのが深夜1時。 そ…
タイ旅行12日目です。 昨日の記事によると、今日の予定はカンチャナブリ訪問でした。 chuck0523.hatenadiary.jp が、あえなく惨敗しました…! まず、バンコクからカンチャナブリへは複数の行き方があるのですが、自分は列車で行こうと考えていました。 カンチャナブリ往きはトンブリー駅から出ています。 バンコクからカンチャナブリーまでは1日2本。07:50発と13:55発です。 thaisharehouse.com な、な、なんと、たった二本…?! 午後の電車だと、今日中にバンコクに帰ってこれないので、午前の便一択。 なんとか6時半に起きられたものの、7:50にトンブリー駅に到着で…
タイ旅行 11日目 チャオプラヤー川に揺られながら、明日の旅程を考える
タイ旅行 11日目です。 今朝、寝台列車でチェンマイからバンコクに戻ってまいりました! 行きの寝台列車よりも遥かに綺麗でした。 が、中国人の大家族が同乗してきて、めちゃめちゃうるさかったです…w 何はともあれフアランポーン駅に到着。 駅前のカフェで一息つきました。 それから、宿泊先のチェックインまで時間があったので、時間を潰すことに。 やってきたのが、こちら。 チャオプラヤ川! の、ボート乗り場です。 bunkaisan.exblog.jp 乗船! ただ目的もなく、北上し、そしてまた南下してきましたw 料金は片道一律15バーツ(50円)、往復で30バーツですね。時間は往復で1時間半ほどの距離を…
タイ旅行 10日目です。 タイの北部、チェンマイに来ています。 今日のメインイベントはバンコク行きの寝台列車に乗ること。 そしてチェンマイ市内は昨日楽しんでしまったので、今日は割と暇です…w なので、タイ料理を楽しんだり、カフェに行ったり、本を読んだり、のんびりと過ごしてました。 まずこちらが宿泊先での朝ごはん。 チャーハンにパイナップルが入っていて独特でした。 キウイが食べ放題なのが嬉しかった〜! 1泊のみですが、とても快適なゲストハウスでした。 www.booking.com それからチェックアウトし、レンタル自転車を返却。 goo.gl レンタル自転車はターペー門近くだったので、その付近…
タイ旅行 9日目です。 今日はタイ北部の都市、チェンマイにやってきました。 昨夜はバンコクのファランポーン駅から寝台列車に乗りました。 寝台列車に乗ること自体が人生で初めてなのに、さらに異国の地。 タイ旅行で一番どきどきしたかもしれません。 乗車して自分の席に着くと… あれ?! ベッドじゃない! ただの椅子だ…。 向かいに座ったトルコ人の男性も、自分と同じような顔をしていて、 「これって寝台列車ですよね?」 と確認し合ってました。 二人であわあわしていると、列車のスタッフさんがやってきました。 ベッドメイキングしてくれるスタッフさん。 良かった…。きちんと寝台列車でした笑 通路から見た景色はこ…
タイ旅行 8日目です。 2週間の旅なので、もう半分が終わってしまったのだと思うと寂しい気持ちです。 さて、8日目のメインイベントは、寝台列車に乗ること!です。 寝台列車で北部の都市、チェンマイへ向かいます。 とは言え、寝台列車の出発は夜からなので、それまではぶらぶらしてました。 まず、宿泊先のゲストハウスにて朝ごはん。 これがめちゃめちゃ美味しかった! トマトがガーリックで炒められているっぽくて、朝から旨いもんたべちゃいました。 それから2泊したチャイナタウンのゲストハウスをチェックアウト。 (撮影は前夜) 観光スポットであるルンピニー公園に向かいました。 ゲロ甘いジュースを飲みながらひとやす…
タイ旅行 7日目です。 本日は午前中ツアーに参加し、それから午後からは自由時間でした。 半日ツアーは、環境名所である「水上マーケット」と「鉄道マーケット」を見て回るというもの。 基本的にはミニバスでの移動です。ゲストハウスまでのお迎えと、バンコク市内までの送りを含めて、1500バーツでした。 ちなみに、ツアーには10人ほどが参加していて、ソロ参加なのは自分ひとりでしたw ソロだからか、ミニバスの助手席に座ることができました。やったね。 片道1時間以上かけて、まず到着したのが Damnoen Saduak 水上マーケットです。 goo.gl さっそく腹ごしらえ。 しょっぱ美味かったです。やっぱり…
タイ旅行 6日目です。 今日はカオサンからチャイナタウンに移動しました。 同じバンコク内ですが、だいぶ雰囲気が違っていて面白いです。 こちら、チャイナタウンで食べた中華ランチ。ビーフンかな? 文句なしに美味しかった…!ビーフン、マズイわけがない。 それから、セブンイレブンでお買い物。 買ったケーキをイートインスペースで食べてました。 それから、チェックインの時間になったので、新しいゲストハウスへ。 な、な、なんと!個室です…! 嬉しい〜〜〜! youtu.be 一人旅で初の個室…! なんて快適なんでしょう。 今日はのんびりする予定だったので、存分に Netflix を楽しみましたw www.n…
タイ旅行 5日目です。 バンコクを離れ、アユタヤまで行ってきました。 到着が昼過ぎになってしまったので、まずはランチです。カオマンガイ的なものを注文。 150バーツとちょい高めでしたが、スイカの無料サービスがありテンションアップでした。 goo.gl それから、観光ガイドのアドバイス通りに、自転車をレンタル。 19時までのレンタルで40バーツとなかなかの格安。(ただ、デポジットに500バーツかかって焦った!) あと、写真では綺麗に見えますが、実際はボロかったですw 変な街角のレンタル屋で借りたからかな?駅前のような賑わってる店の方が良いかもしれません。 自転車も借りたことだし、いくつかの史跡を…
タイ旅行4日目です。 今日も引き続きバンコク旅行です。とは言え、昨日のような「3大寺院めぐり!」みたいにテーマを決めずに、ふらふらしようかな〜とか考えてました。 まず、ゲストハウスの朝ごはん。 見えづらいですが、奥の方に食パンがあります。 ミルク・ジュースはスタッフが定期的に取り替えてくれるので、案外まだ冷たかったです。 あと、コンビニで買ったカップ麺を。 なんとグリーンカレー味のカップ麺!朝から美味しかった。 それから、バンコク国立美術館へ行こうと思ったのですが、美術館の入り口で呼び止められてしまいました。 あんまり客引きっぽくない感じだったので話を聞いてみると、どうやらチェンマイで先生をや…
タイ旅行3日目です。 王宮周辺と呼ばれるエリアを散策して、寺院めぐりをしてきました。あとは、ローカルなコーヒーショップに入ってみたり、博物館にいってみたり。 王宮周辺はこのような雰囲気。 写真に写っているのは、Ministry of Defence 。防衛省のような施設でしょうか。 それから、3大寺院とも呼ばれる「ワット・プラケオ」「ワット・ポー」「ワット・アルン」を見て回りました。 www.travel.co.jp ワット・プラケオは施設の広さと建造物の豪華さにうっとりしました。もうね、ゴールドが惜しみなく使われていて、シンプルに好きでした。 さすがに一番人気だけあって、観光客の数がすごかっ…
タイ旅行2日目です。 ゲストハウスの朝食が思いがけず美味しかったです。ジュースとコーヒー付きで嬉しい〜! 思えば、朝食が付いているゲストハウスに初めて宿泊しました。人が作ってくれた朝ごはんを食べられるって幸せですね…涙 せっかく早起きしたので、朝の散歩に。 いきなり要塞に遭遇してビックリしましたが、快晴も相まってキレイでした。 goo.gl プラスメン要塞のすぐそばには、あの有名なチャオプラヤー川が。 youtu.be 旅の後半、余裕があったらフェリーに乗りたいなとか思ったりしました。 あと、民家の前で水瓶を発見しました。しかも、綺麗な魚たちが…! youtu.be 普通の民家でこんな綺麗な魚…
仕事でおやすみを取って、14日間のタイ旅行に来ています。 バンコク、アユタヤ、チェンマイ、パタヤ、カンチャナブリを回ろうと思ってます。 帰国してからだと面倒くさくなって書かない気がするのでw、こまめにブログに書いていきます。 新宿→バンコク 初めてリムジンバスを利用しました。ヒルトン東京で乗車し、成田の第二ターミナルまで。運賃は3200円。電車で行くよりは高いと思うのですが、長旅なので最初から疲れるのは嫌だなと思ってw、リムジンバスにしました。 空港では、人生初のラウンジ!を利用しました。アルコールが一杯無料って、最高ですね。白鶴的なものを飲みました。 それからノックスクートというLCCでバン…
酔った勢いで書いてます。 最近はすっかり腰が重くなってしまい、ブログを書くのにも一苦労です。なので、この勢いに任せて書いてしまいます。 今日は会社の同僚たちと飲み会でした。(火曜日から!) 会社の近くにビアガーデンがオープンしたから、行きたい人で行こう!と。結果的に、13人もの同僚が集まり、ぞろぞろと飲みに行きました。 同僚の中に1人、同い年のギャルがいます。その人との関係というか、一緒に二丁目に飲みに行ったことは、いつかの動画でおしゃべりしました。 #90 ちょっとマジメなゲイのトーク 最近ぜんぜん更新してないですね…w ごめんなさい、サボってます。編集とか、案外、時間かかるんです...。 …
ブログを書くぞ…!!! 今夜こそブログを書くんだ…!!!!! 改元や10連休、そしてTRPなど、あらゆるブログチャンスを逃してしまった僕こと chuck が、ようやく重い腰を上げて近況を書きます。 目次 目次 2019 GW 10連休 終電後のうらさみしさ 買いたい、自転車を お腹よわよわゲイ FX デビュー、無事惨敗 vs 令和相場 書評ブログを開設したよ Avicii ニューアルバム「TIM」 おしまい 2019 GW 10連休 今更感がすごいんですが、今年のGWは10連休でしたね。 僕は一泊二日の帰省以外、ほとんど予定を入れていませんでした。なんだか4月は小忙しくて、気がついたら連休が始…
週末の過ごし方について書く、という穏当な記事です。 4/12(金) 委託先の会社の都合で、お休みになりました。 ふと思い立って隅田川に行ってきました。 中央区側からの隅田川の眺め 目的地は隅田川というよりも中央区の東の端、と表現した方が的確かもしれません。 23歳の頃にこの界隈にあるシェアハウスに住んでいたことがあるのですが、再訪してきました。自分にとってはその頃が人生のターニングポイントというか、ようやく自分の頭を使って選択的に人生を歩み始めた時期でした。なので自分のルーツのような場所です。 かなり小恥ずかしいのですが、以下のカテゴリから当時の記事を参照することができます。 chuck052…
【5/11まで】【LGBTQ】こどまっぷがクラウドファンディングを実施中【子ども】
こどまっぷという団体がクラウドファンディングを実施中です。 twitter.com 自分はこの団体のメンバーではありませんが、この団体の主催するイベントに以前参加しました。 その時に登録したメルマガにて、クラウドファンディングに関するお知らせを受信しました。 今回こどまっぷでは、今までの活動記録も兼ねて、LGBTQの家族や専門家など、色々な方のインタビューなどを収めた冊子を刊行することになりました。冊子の販売にあたり、4/1本日より 冊子作成にかかる資金や活動の資金を集めるためのクラウドファンディングを開始しました。 クラウドファンディングのページにも書きましたが、LGBTQではない人が手に取…
レイアウトリセットした30cm水槽 グーグルアドセンスポリシー違反 前回の記事がグーグルアドセンス(Googleの広告)から怒られてしまった。 chuck0523.hatenadiary.jp 詳細を見てみると、まさかの「性的なコンテツ」扱い。 何をどう変更すれば良いんだろう…と戸惑いつつ、以下のような一文があったので消してみた。 ゲイアプリでプロフィールに「風呂友募集」をしている人がいるけど、その気持ちが分かる気がする。 審査リクエストを送信。その結果… ポリシー違反を返上できたっぽい。 「ゲイアプリで風呂友を募集」的なことを書くと、Google から性的なコンテツ扱いされるかもしれないとい…
ずっと自律神経がぶっ壊れているので、丁寧な生活を送ることができない。 油断すると昼夜逆転してしまうし、日中にどんなに眠くても夜には目が冴えてしかたなかったりする。大学生以来、ずっとそんな生活を続けている。 そんな折に「交互浴」というものを知って実践してきたのが先週の火曜日。 momoharu302c.hatenablog.com いやあ、これがすごいのなんのって!自律神経が完全に整った感じがする。 それから毎朝6時に起床。平日の朝にジムに行くという大快挙を達成。ゆっくりと朝食を取り、ゆっくりとコーヒーを飲む朝…。それから会社に向かうために、家を出た時の全能感といったら無かった…。(その後の通勤…
The Killers - Land Of The Free
ようやく仕事が一段落したので、2ヶ月ぶりにブログを更新する。 仕事 ブログ ゲイブログ ゲイブロガー 読書 アクアリウム テレフォン人生相談 資産運用 読書会 カミングアウト The Killers - Land Of The Free 仕事 自分が携わっていたシステムの移行プロジェクトがようやく終わった。チームにジョインしてからの7ヶ月は本当に長かった…。 当初は2018年の12月にリリース予定だったのだけど、諸般の事情により複数回の延期が為された。そして2019年の2月末にようやくリリースとなった。 こんなにも残業をしたプロジェクトは初めてだった。平均残業時間は2~3時間といったところ。定…
What this page is about 誰かさんのマネwで、随時更新の記事を作ってみました。 2019年に読んだ本をどこに記録するか迷ったのですが、ブログ記事として書き足していきます。 2019年の読書目標 月間8冊読む。(2018年の読書量は月間4冊でした) 以下、8冊の内訳。 文学賞の受賞作・候補作(2冊) 古典SF小説(1冊) 現代SF小説(1冊) 話題作(1冊) 純文学(1冊) 新書(1冊) 経済書(1冊) あまり偏りすぎないように、それでいて自分の好きなものも盛り込んだ感じで。 大体の目安ということで、月によって変動するかも。 1月 「虎よ!虎よ!」アルフレッド・ベスター(古…
あけましておめでとうございます!(遅) ついさっき2019年になったかと思いきや、気がついたら既に1月6日になっているという…。4日はおやすみを取ったので今日まで連休だったのですが、本当にあっという間に終わってしまいました。 ブログに今年の目標を書こうと思ったんだけど、ちょっと遅きに失した感じですね。 一応喋ってはいたので、いつもどおり、録音動画を貼ってサボっちゃいます(;´Д`) 今年の展望について。 #82 マジメ系ゲイが語る2019年の個人的展望 この動画は過去最長になってしまい、動画サイズが50MBを超えてしまいました。 僕が動画のアップロードに使用している https://www.t…
今年最後の録音動画。たった3本しか撮れなかった…。 まずは、月初の出来事について。 #79 会社の忘年会をスキップするフリーランス / 流木の活着作業をした / 読書会 #31 「小春日和(インディアン・サマー)」by 金井美恵子 - YouTube www.youtube.com 次に、月の中盤に撮ったやつ。ここから、サムネがアクアリウムの様子になっています。 #80 家族 忘年会2018 / 新宿「パウパウアクアガーデン」に行ってきた / AWAの有料プラン移行に失敗した話 - YouTube www.youtube.com そして、年末の連休の過ごし方について。サムネに文字入れましたw …