今回のニュースはコチラ 東大阪のセブン、本部側が対立店舗の駐車場で営業開始(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャ…
1件〜100件
今日の水墨ビックリマン。 ん~、昨日に続きダブり。 1週間で2枚ダブり。 35種類もあるのにこんなに早くダブるものなのか 宜しければ、ランキングの…
本日の水墨ビックリマン。 小学生の頃、欲しくて欲しくてたまらなかったヘラクライストが早速ダブった。 この水墨ビックリマンで初のダブリがまさかのヘラクライスト…
本日の水墨ビックリマンです。 今日は、No.25 桃太郎天子です。 ん~、このキャラもやっぱりわからん。 わからないキャラは、やっぱりオイラが熱中する前…
本日の、水墨ビックリマンです。 今日は、No.27 鬼ガシ魔です。 このキャラも、わかんない。 ふと思ったんだけど、記憶にないキャラってオイラが熱中する…
繁忙期に購入して写真撮って食べたのにすっかり忘れとりました。 タイトルののり磯辺揚弁当。 以前ブログに書いた「だけ弁当」の第3弾。 『だけ弁当』1ヶ月ほど前…
今日も、水墨ビックリマンです。 パッケージは2種類とも写真載せたので今日は中身だけ。 今日は、No.8 ヘラクライスト。 オイラが小学生の頃は、ヘッドロ…
昨日に続き水墨ビックリマンを購入。 昨日と違い今日はスーパーゼウスのパッケージを購入してみました。 ちなみにパッケージは2種類だそうです。 んで、2日目は…
今日、コンビニに買い物に行くと・・・ ロッテのお菓子、水墨ビックリマンチョコを発見。 販売することはニュースで知っていたが、ど真ん中世代なので見たら欲しくな…
2日前の晩御飯をネタにしてまだこねくり回します。 チキンタツタと桔梗信玄餅パイなどと同時もう1つ購入していました。 それは、新型フェアレディZのトミカが入っ…
昨日、チキンタツタのブログアップしたけど・・・ 当然のごとく、桔梗信玄餅好きなんで桔梗信玄餅パイ買うよね~。 桔梗屋は色々なところとコラボ商品出すことが多…
仕事が休みだったのでお昼ご飯はマックにしました。 なぜマックなのか・・・ それは大好きなチキンタツタが食べたかったから。 まあ、当然のごとく大食いなオイラ…
オイラの管理するブログの更新情報を垂れ流すだけのブログを開設しました。 じいの胃袋ameblo.jp
本日のブログはオイラの備忘録です。 興味のない方はブラウザバックをお願いします。 昨日、知らない携帯番号から着信があった。 誰だろうと思いながら電話…
久しぶりの更新。 今年もそうなんだけど、毎年年初めに今年は毎日更新を頑張ろうと思うんだけど・・・ 結局、年度末の繁忙期で仕事が忙しくなり、1日更新が途絶えると…
今回の動画はこちら この動画のニュース、少し古いニュースなんだけど・・・ この動画、バイクのドライブレコーダーの映像なんだけど、対向車線の赤い車が、赤い車…
本日、多忙につき毎日更新のためにこれだけ書き残しときます。
今回の買ってみた商品は、森永乳業の「マウントレーニアカフェラッテハッピーピスタチオ」です。 昨年秋にファミマでお芋掘りをした時にさつまいもオレでも衝撃的だ…
今回の買ってみた商品は、明治製菓の「ピスタチオチョコレート」です。 この商品は3月1日発売の商品で多分限定品。 この商品アーモンドチョコレートやマカダミア…
1ヶ月ほど前に、ローソンストア100で販売している「だけ弁当」を買ってみました。 販売のニュースを見てから買ってみたかったんだけど、なかなかローソンストア…
今回の買ってみた商品は、雪印メグミルクの「雪印コーヒープリン」です。 この商品は2月22日発売の商品で、内容量85グラムお値段100円とお求めやすい金額。…
今回の動画はこちら。 この動画、少し前のニュース動画なんだけど、銀座にあるロシア食品のお店の看板が破壊されたっていうニュースなんだけど・・・ ウクライナと…
年度末に向けて随分忙しくなってきた。 例年ならそこまでバタバタする仕事量ではないんだけど、濃厚接触者が多すぎる。 しかも子供が副数人いる家庭では、上の子が新型…
今回の買ってみた商品は、カルビーの「バター愛がすぎるポテトチップス」です。 この商品、先日ブログに書いた「バターになりたいポテトチップス」と同じ日に購入。…
今回の買ってみた商品は、ファミリーマート限定の商品で森永製菓製造の「ふわふわケーキサンド ピスタチオ」です。 この商品、ファミマ限定で数量限定で販売されて…
今回の買ってみた商品は、ブルボンの「ホワイトロリータ アイス」です。 この商品、ブルボンのアイスの多分第4弾。 多分というのはちゃんと追ってなかったので正…
今回の買ってみた商品は、ファミリーマート限定の「ピスタチオパンケーキ」です。 この商品は、ファミリーマートブランドで敷島製パンが製造して3月1日から発売さ…
ロシアとウクライナが戦争状態になっているのは皆さんご存知かと思いますが・・・ それぞれの事情が有り、それぞれの主張があるだろう問題で勉強不足のオイラがどうこ…
今回の買ってみた商品は、カルビーの「バターになりたいポテトチップス」です。 この商品はセブンイレブン限定で数量限定で発売されています。 発売日がいつかわか…
今回の動画はこちら。 この動画、自転車の違反の取り締まりの動画になっているんだけど・・・ この動画内で違反した自転車に対して警告してるけど・・・ 警察は何し…
今回の買ってみた商品は、カルビーの「バター攻めのしあわせバタ~」です。 この商品は、2月15日から数量限定で発売している商品。 開封するとめっちゃバター…
今回の買ってみた商品は、カルビーの「豊かなのりバタ~」です。 このポテトチップス、スーパーポテトシリーズというちょっと良いシリーズ。 この商品2月21日発…
ぷくぷく、いやブクブクか 最近、ブログを毎日更新するために食レポブログみたいになってますが・・・ 食レポをするためにいろいろ買いあさっているので、食べ物が家に…
今回の買ってみた商品は、森永の「ミスタードーナツアイスバー」です。 この商品はコンビニ限定で2月7日から数量限定で販売されています。 この商品は、森永とミス…
今日、会社に出勤すると来週の仕事のスケジュールがありました。 先日ブログで書きましたが現在人手不足。 『濃厚接触』愚痴ってもしょうがないけど・・・ 最近、会社…
今回の買ってみた商品は、不二家の「カントリーマアム ピスタチオ」です。 この商品、ファミリーマートの限定品で数量限定で2月15日から販売している商品。 開…
愚痴ってもしょうがないけど・・・ 最近、会社の人間が濃厚接触者判定されて仕事を休む人が多くいます。 流石に人数が足りないから出勤しろとは言えず・・・ 了解で~…
今回のニュースはコチラ。暴風で積もった雪も飛ばされた?(tenki.jp) - Yahoo!ニュース21日(月)は、発達した低気圧の影響で北日本を中心に猛ふぶ…
今回の買ってみた商品は、チロルチョコ「プレミアムピスタチオ」です。 この商品は、ローソン限定で1月18日発売の商品。 中身はこんな感じ。 見た目は普通の…
また無駄なものを買ってしまった。 購入したのはこれ。 最近、仕事でトラックに乗ってお出かけする時に以前ならば待機中ニエンジンかけて暖をとっていたけど最近の…
今回の買ってみた商品は、東ハトの「キャラメルコーン ピスタチオ味」です。 この商品、2月14日発売の限定商品です。 パッケージはメッキ調のグリーンで、すぐ…
今回の買ってみた商品は、エースコックの「わかめラーメン 紅ズワイガニ使用 塩」です。 この商品、わかめラーメン発売39周年を記念して2月7日に発売された多…
今回の買ってみた商品は、ノースカラーズの「ぺヤング焼きそば ポテトチップス ソース味」です。 この商品は、セブンイレブン限定で1月11日から発売されている…
今回の買ってみた商品は、不二家の「バターチョコにきゅんです。アイスバー」です。 この商品、セブンイレブン限定で2月1日から発売の商品のようです。 昨年の8…
今回の買ってみた商品は、秋田いなふく米菓の「ピーナッツ揚げ キャラメルコーン味」です。 この商品、全く正体不明。 製造メーカーのHPを見てみるも情報がなく…
今回の買ってみた商品は不二家の「ホームパイミニ わさビーフ味」です。 この商品、不二家と山芳のコラボ商品。 この商品は昨年の11月30日発売の商品で上の写真…
最近、食品業界ではコラボ商品が多数発売されてます。 限定商品買いあさってブログに上げてるオイラが言うのもなんだけど・・・ 他業種とのコラボ商品やメーカー内で…
最近このブログ、毎日更新するためのネタとして食レポばかり書いているので食レポブログみたいになってます。 ただ、食レポばかり書いているとフォロワーさんが増えてき…
今回の買ってみた商品は、ロッテの「桔梗屋監修 雪見だいふく×桔梗信玄餅」です。 この商品、1月25日からコンビニ先行販売されている商品です。 多分限定品。…
今回のニュースはコチラ。Apple先月22日、アメリカ在住のある男性が自転車で移動中に転倒し意識を失ってしまったが、装着していたApple Watchが緊急通…
え~、このブログには事あるごとに書いてますが、オイラはアンチオリンピックな人間です。 スポーツバカの祭典に全く興味がなく、結果すら見ることがないのですが・・・…
今回の買ってみた商品は、ブルボンの「たっぷりショコラのアルフォートミニチョコレート」です。 この商品は、1月11日発売の期間限定商品。 この商品1月11日…
今回の買ってみた商品は、ジャパンフリトレーの「ドラゴンポテト しあわせバター味」です。 この商品は1月24日発売の限定商品。 ネーミングから分かると思います…
今回のニュースはコチラ。「歩行者優先」視覚でアピール 信号ない通学路の横断歩道、緑でカラフルに 兵庫(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース 小学校の通…
今回の買ってみた商品は、セブンイレブンで発売中の「ショコラピスターシュ」です。 またまたピスタチオのスイーツです。 この商品、ネットのニュースでピスタチオ…
今回の買ってみた商品は、ファミリーマート限定の「香ばしピスタチオのプリン」です。 この商品の発売日は、昨年の8月3日みたいなのですが初めて見ました。 製…
先日、約10キロ(直線距離で約7キロ)ほど離れた場所に、神奈川県に本社があり関東を中心に展開しているスーパーロピアがオープンしました。 関東では結構有名らしく…
今回の買ってみた商品は、まるか食品の「ぺヤングやきそば たっぷりメンマ」です。 この商品、昨年の9月13日発売の商品。 メンマ好きなんで気になって探していた…
今回の買ってみた商品は、ハウス食品の「オーザック ククレカレー味」です。 この商品は1月22日発売の新商品。 この商品、ククレカレー発売50周年を記念して…
今回の買ってみた商品は、赤城乳業の「ホイップクリームアイスバー」です。 この商品、人に美味しいと聞いて購入しました。 この商品、1月24日発売の商品でお…
今回の買ってみた商品は、ギンビスの「チョコアスパラガスビスケット カフェラテ味」です。 この商品、ファミリーマート先行発売で1月25日から数量限定で発売さ…
昨年の大晦日から毎日更新してるけど・・・ 正直もうめんどくさくなってきた。 毎年毎年、今年は頑張るぞ~っと思いながら、仕事の都合とかで途中からどうでもよくなっ…
今回の買ってみた商品は、ファミリーマートで発売中の「小枝みたいなパン」です。 この商品1月25日発売の新商品。 森永の小枝とコラボした商品で敷島製パンが製…
今回の買ってみた商品は、日清のカップヌードル「ガーリックチーズフォンデュ」です。 この商品、1月17日に発売された商品。 多分限定品だと思うけど、よくわか…
今回のニュースはコチラハンドドライヤー利用再開はいつ?「ウイルス拡散とは無関係」証明も、及び腰多く「情報アップデートすべき」(まいどなニュース) - Yaho…
今回のニュースはコチラ。なぜ「3回」点灯? 定番化する「ワンタッチウインカー」は「3秒ルール」に抵触? 困惑するユーザーも多い?(くるまのニュース) - Ya…
今回のニュースはコチラ。「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 「うまい棒」が値上げをす…
17日からゆうちょ銀行での硬貨の取り扱い時に手数料がかかるようになりましたね。 この手数料が掛かることに対して、メディアで芸能人たちが批判的な事を言っているよ…
今回の買ってみた商品は、明星食品の「夜店の一平ちゃん モダン焼き風セット」です。 この商品、去年の9月20日に発売された商品なんですが、気になって探してい…
今回のニュースはコチラ。世界にひとつだけ!? 鉄腕アトムモチーフの超レア信号機が神奈川県に存在する! その理由とは(くるまのニュース) | 自動車情報サイト【…
今回のニュースはコチラ。スタバのドライブスルーで身に覚えのない「高額料金」を請求された“理由”、納得できる?できない? | TRILL【トリル】スターバックス…
今回の買ってみた商品は、オールハーツカンパニーの「世にもおいしいベリーブラウニー」です。 2ヶ月ほど前に「世にもおいしいチョコブラウニー」をやっと発見した…
先日のトンガでの噴火で津波警報が出された時に、びっくりドンキーの対応がツイッターでバスっているというニュースが上がっていました。 そのニュースはコチラ。「代金…
本日、1月17日は阪神大震災から27年。 もう被災した人以外は、記憶から完全に消えちゃったのかな オイラは今も被災地域に住んでいるので、この時期になれば防災関…
今回の買ってみた商品は、カルビーの「禁断のしあわせバタ~」です。 この商品、パッケージに期間限定と書いてあるので調べてみたけどいつ発売か不明でした。 購入場…
少し前ですが、ツイッターに、吉野家のスタミナ超特盛丼を晩ご飯に食べたレシートをアップしたのですが・・・ 知らないという人が多かったのでブログネタにしてみました…
今回の買ってみた商品は勝手にファミマで栗拾いの「おうちでモンブランプリン」です。 製造はトーラクカロリーは207Kcalお値段は税込249円 パカっと蓋を外…
今日、仕事でトラックに乗る用事が有り、会社の自販機で缶コーヒーを1本買い出発。 んで、信号で止まったタイミングで飲もうと思って缶に手をやると・・・ なんか違和…
今回のニュースはコチラ。炭酸飲料を持ち運べる水筒がタイガーから登場 国内メーカーで唯一、独自構造搭載で吹きこぼれを防ぐ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース …
今回の買ってみた商品は勝手に開催しているファミマで栗拾いの「和栗のモンブラン」です。 製造はデザートランド+M8カロリーは310Kcalお値段は税込349…
今回の買ってみた商品は、勝手に開催しているファミマで栗拾いの「焼栗きんとん」です。 製造は市岡製菓カロリーは108Kcalお値段は税込150円 まずは開封し…
今回の買ってみた商品は、勝手に開催しているファミマで栗拾いの「栗のパウンドケーキ」です。 製造は香月堂カロリーは324Kcalお値段は税込138円 この商品…
今回の買ってみた商品は、勝手に開催しているファミマで栗拾いの「栗のホイップ栗いむぱん」です。 製造は敷島パンカロリーは300Kcalお値段は税込138円 …
ツイッターに上げていましたが、お正月にマクドナルドの福袋を購入しました。 このマクドナルドの福袋知らない方が意外と多いみたい。 この福袋、マクドナルドの公…
今回の買ってみた商品は、勝手に開催しているファミマで栗拾いの「栗のロールケーキ」です。 製造は太陽食品カロリーは193Kcalお値段は税込160円 いつも…
今回の買ってみた商品は、まるか食品の「たぬきそば風」です。 この商品は、12月20日発売の商品になります。 お値段税別980円。 そう今回もペタマックス。…
去年もこれについて書いたんだけど今年も。 『違和感』あけましておめでとうございます。 正月早々、オイラはツイッターとか向いてないなっと思うことが・・・ 元々…
\2022年のあなたの運勢/ アメブロのおみくじ弾いてみました。 まさかの凶 内容見て笑ってしもた。 健康運食べてもすぐお腹が減る オイラが食…
今日のブログの内容は去年からの話になるのですが・・・ 去年の年末会社で自他ともの認める乃木ヲタの子が、休憩中に「ちょっと相談が・・・」っと。 なんだろうっとド…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 仕事帰りに正月バージョンの明石海峡大橋をパシャリ。 イルミネーションが紅白になってます。…
今年も新型コロナに振り回されていた一年でしたが、2021年も今日で最後です。 1年間ありがとうございました。m(_ _)m 2022年はもっと良い年になります…
今回の買ってみた商品は、ファミリーマートで販売している「栗のフィナンシェ」です。 9月にファミマのお芋掘りをしましたが、今回は特にキャンペーンをしているわけ…
今回の買ってみた商品は森永製菓の「大玉チョコボール ピスタチオ味」です。 この商品は11月30日発売商品。 この大玉チョコボール何回か他の味を食べたことが…
今回の買ってみた商品は、不二家の「LOOK なめらかピスタチオ」です。 この商品は11月30日発売の限定商品のようです。 開封していつものように香りをチェ…
先日ブログにアップした、「カップヌードル すき焼き味」を食べた感想として、(溶き卵つけて食べたい)っと書きましたが・・・ 『カップヌードル すき焼き味』今回、…
今回の買ってみた商品は不二家の「ミルキーポテトチップス」です。 この商品は11月30日の商品のようです。 調べてみたのですが、発売日以外わからない。 この…
今回の買ってみた商品は、まるか食品の「味噌野菜うどん」です。 今回もペタマックス。 外箱に包まれた状態ですが、この大きさとこの深さ。 中身を取り出すとこん…
今回、買ってみた商品は日清「カップヌードル すき焼き味」です。 この商品は、関西ローカル番組の魔法のレストランとのコラボ商品です。 オイラはテレビをほぼ見な…
今回、買ってみた商品はオールハーツの「世にもおいしいチョコブラウニー」です。 この商品、過去に食いしん坊ブログの方で紹介した、「マジカルチョコリング」を販…
前回の続き サーモンパンチを出た後の2件目は金山駅すぐ前にある長谷川ビルの地下にあるカナヤマギンザの中の1店舗であるmr.kanso 金山店へ。 このmr…
前回の続き ミナちゃんを見に行った後は、友人のオイルエステ店へ。 オイルマッサージがあまりにも気持ちよくて、ここでも爆睡。 その後に呑み会。 今回2件目の予…
「ブログリーダー」を活用して、じいさんをフォローしませんか?
今回のニュースはコチラ 東大阪のセブン、本部側が対立店舗の駐車場で営業開始(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース コンビニ大手のセブン―イレブン・ジャ…
新型コロナの感染拡大がすごい勢いで広がってますね。 そしてメディアでは「人の動きが・・・」がなんて言ってますが・・・ 人の動きが緊急事態宣言が出ても減らないの…
オイラは、兵庫県明石市に住んでいるのだが・・・ 明石市の市長は過去に暴言市長として話題になりかなり有名だと思うが、この時もそうだったんだけど、この市長全て筋が…
おかげさまで、オイラのオリジナルブログ「食いしん坊生活」が、ググると検索順位1位に表示されるようになりました。 これも皆様のおかげです。 ありがとうございます…
今回、購入したのはロッテの「アーモンドルビーチョコレート」です。 昨年のバレンタインのチョコで大変話題になった、第4のチョコルビーチョコを使ったアーモンドチ…
今回、買ってみた商品は、森永乳業のピノ(やみつきアーモンド味)です。 この商品、ピノ アソートパックに入っているアーモンド味がピノの中で1番人気ということ…
今回のニュースはコチラ。 このニュース、コロナ禍の大学生のニュースなんだけど・・・ そもそもなんだけど・・・ 大学に何しに行ってるの 大学は学ぶところなん…
今回のニュースはコチラ。 このニュース、フェンスから飛び出してきた軽自動車の運転手が逃げたってニュースなんだけど・・・ コメント欄に多くの方が書いているよ…
食いしん坊生活に「タコのオスメスの見分け方と使い分け」をアップしました。 タコのオスメスの見分け方と使い分け今回は、タコについてのお話です。みなさんはタコ料…
今回の買ってみた商品は、カルビーのポテトチップス「仙台牛の炙り焼き味」です。 久しぶりの47都道府県ポテチです。 開封したところ・・・ 「こりゃダメだ」って…
今回、買ってみた商品は東ハトの「ギガント!ビターキャラメルコーン」です。 この商品、1月25日発売の商品になります。 オイラ知らなかったんだけど、キャラメル…
食いしん坊生活に、「ジンギスカン」をアップしました。 ジンギスカン今回のお気に入りは北海道の松尾ジンギスカンの「特上ラム(もも)」です。地域北海道メーカー松尾…
食いしん坊生活に「炙りぶり」をアップしました。 炙りブリ今回のおつまみは「炙りブリ」です。材料刺身用ぶりの切り身 適量醤油・わさび 適量レシピブリの切り身をお…
食いしん坊生活に「海鮮塩焼きそば」をアップしました。 簡単❗海鮮塩焼きそば今回のレシピは「海鮮塩焼きそば」です。材料中華麺(焼きそば用) 1袋(150グラム)…
今回のニュースはコチラ このニュース、ナイキが手を使わずに履けるスニーカーを発売するというニュース。 元々は、妊婦や障害のある方向けに開発したそうなんだけ…
今回のニュースはコチラ 持ってた…! 思い出のauガラケーがカプセルトイに、質感やギミックも再現(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース2003年に発売…
今回のおつまみは、「野菜炒め 味噌味」です。 簡単おつまみNo.5今回のおつまみは「野菜炒め 神戸餃子味噌たれ味」です。材料カット野菜(炒め物用) 1袋牛バラ…
今回のニュースはコチラ このニュース、真空パックのニュースなんだけど、柔らかいものも真空パックできるってすごいね。 食いしん坊としては、ありがたい技術だ。
食いしん坊生活に「ホタルイカとカイワレの和物」をアップしました。 ホタルイカとカイワレの和物今回のおつまみは「ホタルイカとカイワレ大根」の和物です。材料ホタル…
食いしん坊生活に、「炙りしめ鯖」をアップしました。 炙りしめ鯖今回のおつまみは「炙りしめ鯖」です。材料スーパーで販売しているしめ鯖 1パック(150グラム)…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。