2016夏、陸マイラーデビュー。気張らずにマイルをため、人生を豊かにゆる〜く実践します。
気付いたら陸マイラーになって早5年のおっさんです。ポイントサイトを使いこなしマイルを貯める、人生初のブログを開設し、グーグルアドセンス取得、ANAマイルで世界一周などなど、こんな気まぐれな自分でも達成!!。これからもゆるゆるにやっていきます。
福島・高湯温泉【安達屋旅館】歴史ある洒落た古民家風大人の隠れ家・都心からアクセス便利
2022年1月3~4日、新春早々に念願の温泉いってきました~!! 福島駅から西へ車でたった30分の距離にある「高湯温泉」へ! 東京駅から新幹線でこれまたたった1…
【dカード】公共料金等支払いキャンペーンでdポイントゲットだぜ!
現在、生活費メイン決済用「d-cardゴールド」で、公共料金等のおまとめ支払い設定してみました。 公式ページの「家計おまとめキ…
【NURO光】ふざけるな!新規契約後の工事は8か月後、サポート連絡も不親切な【実態】とは
使い勝手が悪い「ドコモ光回線」から、巷の評判のよい「NURO光回線(SONYネットワークコミュニケーションズ)」に変えました。 契約してす…
ANAマイルで行ける【東ヨーロッパ周遊】航空券無料の計画のコツ教えます(東欧周遊一人旅①)
毎年恒例、夏休みと貯まった年休をフルに使って、今回は「東ヨーロッパ周遊一人旅(12泊14日(+機内泊1泊))」を実行しました。 もちろ…
チェンマイの【観光客が知らない癒し系洞窟寺・ワット・ウモン】リピーター必見(タイ・チェンマイ旅行記⑤)
チェンマイ観光の有名寺院というと、尖塔が黄金に輝く、ドイステープ寺院、ワット・プラシンですよね。でも、チェンマイ初心者なら見ごたえありますが、リピーターは飽きてきま…
チェンマイの【メーピン川クルージング】観光リピーター必見(タイ・チェンマイ旅行記③)
チェンマイというと、旧市街や黄金輝くドイステープ寺院などの観光が有名ですね。でもリピーターは見飽きてるとこ。 そこで、あまりガイドブックに掲載されていない、チェ…
世界遺産フエ【お得な三大帝廟半日ツアー】歴代の皇帝が眠る墓は荘厳(ベトナム一人旅紀行⑰)
東南アジアの歴史的建造物観光でよく聞く「帝廟(ていびょう)」ってご存知ですか? 歴代皇帝の墓で、そのスケールはビッグで荘厳、歴史を感じるには歴代皇帝の帝廟を巡るの…
チェンマイの【女子におすすめ・格安おしゃれホテル】リピーター必見(タイ・チェンマイ旅行記②)
旅行の宿って、観光地と同じくらいテンションを高める大切な旅の要素だと思ってます。 チェンマイで素敵な小規模ホテルを見つけ2泊泊まってみました。…
チェンマイの【格安グルメ・カフェ】リピーター必見(タイ・チェンマイ旅行記①)
タイの内陸都市・チェンマイは日本人の海外移住に人気の東南アジアの中でも、特に人気のある都市です。 バンコクと違い、人は素朴、都市と自然が調和している、古都の風格、…
世界遺産フエ【グルメ】宮廷料理とブンボーフエの名店をご紹介(ベトナム一人旅紀行⑯)
ベトナムの中でもフエならではのグルメに舌鼓したいですね。 ランチにローカルフート麺「ブン・ボー・フエ」、ディナーにグエン朝の皇帝になった気分で豪華「宮廷料理」はい…
世界遺産フエ【グエン朝王宮】広大な宮廷観光で歴史を感じる(ベトナム一人旅紀行⑮)
ベトナム周遊旅の3か所目の訪問地は、中部の古都「フエ」でした。 中部はダナン~ホイアン~フエと近いエリアに観光都市が集中しているのでセットで周ると…
【ベトナム統一鉄道】を使ってダナンからフエへの行き方・予約方法もご紹介・ベトナム人客に交じって旅情が味わえます(ベトナム一人旅紀行⑭)
ベトナム周遊旅行2か所目の「ダナン」から比較的近くの古都「フエ」への移動手段に「ベトナム統一鉄道(国鉄)」を利用しました。 その他の4か所間の移動は全て飛行機…
【エムアイカードプラスゴールド】は役立たず・高額Pのお得なカード発行広告案件との釣り記事に惑わされるな。カードユーザーが嘆く実際使える特典サービスが少ない現状とは
他の陸マイラーブロガーの推薦記事に釣られ、昨年2019.12.14にモッピー経由で「エムアイカードプラスゴールドカード」を新規発行しました。 その獲得ポイントはなんと24,000円相当!!…
ダナン観光を半日で周れる現地ツアーレポート【五行山、ハン市場、大聖堂、ミーケビーチ】(ベトナム一人旅紀行⑫)
ダナン2日目午前中は、ダナン市内の観光です。 といっても徒歩では遠いので、格安な現地オプショナルツアーを使うのが効果的です。 自分が海外旅行で度々利用してい…
【システムUIの問題発生】によるスマホ強制終了が頻発!簡単な解決法は?
先週、スマホでサイトを見ていたら突然「問題が発生したためシステムUIを終了します」という訳分からない画面がでて、すぐに画面が真っ暗になりうんとも…
都内でふらっと・大人の日帰り温泉【本当は教えたくない穴場スパ銭5選】とは?山歩きとセットでどうぞ(おっさんぶらり一人散策②)
みなさん温泉好きですか~~!? 中年のおっさんになり、仕事のストレスも体の不具合も顕著な自分。そんな時やっぱり温泉でリフレッシュが一…
ダナンお薦めホテル【Tabino Hotel】手ごろな料金なのに驚異の無料サービス多数でコスパ最高(ベトナム一人旅紀行⑪)
初ベトナムはハノイ1泊2日してベトジェット国内便で最近大注目の中部エリアの中核都市「ダナン」へ。 ベトナム観光の醍醐味はノスタルジックな中部にあるといっても過…
ハノイ散策コース②【昼編】・ホーチミン廟など初心者向け観光スポット5選を紹介(ベトナム一人旅紀行⑩)
初ハノイ一人旅2日目も精力的にハノイ観光を楽しみました。 15時ハノイ発ダナン行きのフライトだったので、午前中のみと観光の時間が限られていました。 前日のハノイ…
ドコモスマホ【あんしんセキュリティ】アプリを6月末までに入れ直す必要性をユーザーは知ってましたか?
自分は3年前に機種変更したアンドロイド・スマホをドコモキャリアでずっと使い続けています。 突然、…
ハノイ散策コース①【夜編:旧市街】・ホアンキエム湖など初心者向け観光スポット6選を紹介(ベトナム一人旅紀行⑨)
2019年GWに初ベトナム旅行でハノイが一番目の訪問地でした。 16時にハノイ空港に到着し、Grabで移動後急いでホテルチェックインし、夜の18~23時の5時間足らずで旧…
ホーチミンの豪華老舗ホテル【マジェスティック・サイゴン】宿泊レポート(ベトナム一人旅紀行⑱)
この記事(ベトナムおっさん一人旅紀行)は、2019年の天皇即位のおかげで今後ないであろう暦の上の10連休を活用して、4月28(月)~5月3日(金)5泊6日(この後にタイに6日(月)まで)の初ベトナム旅行のレポートです。 近い東南アジアで貯めたマイルを使うのはマイル価値が低いので、今回は格安LC…
ハノイお薦めホテル【エッセンス・ハノイ・ホテルズ&スパ】手ごろな料金・おしゃれ・立地最高(ベトナム一人旅紀行⑧)
私の経験から「旅の良し悪しは宿が左右する」といっても過言ではないと思います。 2019年のめったにない10連休GWを利用して初のベトナムとおなじみタイの周遊一人旅(7泊8日)に出…
【激震】モッピー・超高額ポイント不承認とその後の顛末の一部始終・「エムアイカード」発行と「JALマイルドリームキャンペーン」二度目のチャレンジ可否は?
以前の記事でお知らせしたモッピー高額広告「エムアイカードプラスゴールド新規発行24,000ポイント」の承認の獲得ができたか、そして関連する「JALマイルドリームキャンペーン…
福島・飯坂温泉ぶらり泊②【共同温泉巡り~伊藤園ホテル飯坂叶や編】コロナに観光業負けるな(おっさん一人旅)
飯坂温泉おっさん一人旅、前回第一弾では移動手段(JRバス)と飯坂温泉街の観光スポットをご案内しました。 今回第二弾は、温泉の古き良き湯治場を味わう「共同温泉巡り」…
福島・飯坂温泉ぶらり泊①【高速バス~観光スポット巡り編】コロナに観光業負けるな(おっさん一人旅)
2020年3月28(土)~29(日)1泊で行ってきました「福島・飯坂温泉」。 まだこの時点では外出自粛要請が出される前で、皆が自主的に外出を控えだし始めた時です。…
夏休み発券済み【ANA国際線特典航空券の払い戻し】はどうなる?コロナで夏休みなし?の緊急事態
コロナ収束が全く見えず、休業・休校・外出の自粛一色の世の中です。 自分は在宅勤務サラリーマンなので自営業の方々より事態は深刻でないのですが、気になるのが「…
コロナで外食モニター【ファンくる】壊滅!陸マイラー受難の時期
ANA陸マイラーがマイルのためのポイント稼ぎに大人気だった、外食モニターのポイントサイト「ファンくる…
国内旅行の予約で【最安値でポイント三重取り】をお得にする方法・直の予約はもったいないですよ~
国内外の宿予約の方法はどうしてますか? 宿に直に電話予約、宿公式サイトから予約など、多くの方がしている方法は、…
コロナパニックの中、旅行ブログを書くものとしては、観光業・宿泊業の不況と「宿泊料値下げの実態」がとても気になるところでした。 そ…
【奥那須・秘湯の宿「大丸温泉旅館」】コロナに惑わされず宿泊レポート。素晴らしいおもてなしと川を堰き止めた広い温泉(おっさん一人旅紀行)
コロナの影響で仕事が暇になったので、いつもは休めない平日に「あー、秘湯に入りてー!」と発起し、行ってきました。 都民の自分ですが、1泊2日一人旅で無理ない範…
新型コロナで【国内宿泊料大幅値下げ】の実態を予約サイトで検証してみた
「新型コロナ大不況」の筆頭は、人が集まる観光地と宿泊施設ですよね~。 なんでも、宿泊者数が前年度の半分を下回る地域も出て、閉鎖に追い込まれ…
ベトナム格安LCC【ベトジェットエアー】搭乗して分かった注意点とは・賢く使って安く旅しよう】(ベトナム一人旅紀行⑦)
LCCの普及によって、東南アジアも国内並みの運賃で空の旅が可能になり、ユーザーとしては世界が近くなり嬉しい限りです。 特に、陸マイラーの自分は、アジア圏のフライトで貯めたマイ…
都心から近い大人の日帰り温泉【飯能・宮沢湖温泉・喜楽里】湯煙レポート(おっさん一人ぶらり散歩①)
「あー疲れた、温泉行ってのんびりしたい」って思い立つことありますよね。 アスファルトジャングルの東京に住んでるとなおさらです。 そんな急…
東南アジア・配車アプリ【Grab】使いこなす裏ワザや留意点を紹介【③乗車実践編:スリリングなBikeがおすすめ】(ベトナム一人旅紀行⑤)
前回は、東南アジアで便利な配車アプリ「Grab」の予約実践(目的地の入力、車タイプの選択等)の裏ワザや留意点をご紹介しました。
東南アジア・配車アプリ【Grab】使いこなす裏ワザや留意点を紹介【②予約実践編】(ベトナム一人旅紀行④)
前回は、東南アジアで便利な配車アプリ「Grab」の事前設定(アカウント・カード決済設定等)の裏ワザや留意点をご紹介しました。
東南アジア・配車アプリ【Grab】使いこなす裏ワザや留意点を紹介【④請求書編】(ベトナム一人旅紀行⑥)
前回は、東南アジアで便利な配車アプリ「Grab」の乗車実践(Grab Bike,Car,Taxi乗車レポート)の裏ワザや留意点をご紹介しました。
札幌中心部【短時間で定番観光スポット&グルメ】を楽しむ・出張リーマン必見(おっさん一人旅・おすすめ宿も紹介)
2泊3日の弾丸札幌出張に行きました。 札幌は十年ぶりくらい。以前も定番スポットを回ったと思いますがもう記憶の彼方に・・・ 3日のうち、前泊(金)1日目は夜に千歳…
東南アジア・配車アプリ【Grab】使いこなす裏ワザや留意点を紹介【①設定編】(ベトナム一人旅紀行③)
海外旅行では言葉が通じず、ぼったくりの危険が高いタクシーに閉口します。 そんな海外旅行者の強い味方として、安心安全に利用できる配車アプリが近年人気です。 世界的にシェアが大きいの…
札幌から一番近い【定山渓温泉】おっさん一人旅・札幌出張者のリラックスにはうってつけの湯煙紀行
出張で札幌に2泊3日(前泊含め)で行きました。 仕事だけ、すすきの繁華街だけ、ビジネスホテルだけじゃもったいない!「温泉はいりて~~! 温泉宿でうまいもん食ってゆ…
【要注意!】複雑なモッピーJALマイルドリームキャンペーンで大失敗・エムアイカード新規発行して再挑戦してみた
おいしい話はそう簡単じゃない。 マイラーブロガーの間で頻繁に記事アップされている、ポイントサイト「モ…
【総額いくら?】ベトナム一人旅(5泊6日)にかかった全費用を公開します!経費節約のコツも伝授(ベトナム一人旅紀行②)
今年のゴールデンウィークは天皇の即位の関係で、もう半永久的に来ないであろう「暦の10連休」でした。 またとない機会なので、5泊6日のベトナム初一人旅に行ってき…
ベトナム旅行の目的地選びを迷っている方へ・おすすめのベトナム主要観光地トップ5はここだ!旅ルート作りも大公開(ベトナム一人旅紀行①)
2019年のめったにない10連休GWを利用して初のベトナムとおなじみタイの周遊一人旅(7泊8日)に出かけました。もちろん団体ツアーでなく個人手配です。 ベトナム観…
音楽再生プレーヤーは【SONY WALKMAN(NW S786)】が逸品!2013年発売なのに高機能がオールインワン
自分、SONY WALKMANの愛用者です。 いくつものシリーズを使ってきました。なぜスマホで音楽聞かな…
アンドロイドスマホで【充電がすぐなくなる】原因と簡単な対策(無駄な機能を見直す、本体を変える)
自分はずっとドコモユーザー(OSはアンドロイド)で、2016年7月18日にSONY「XPERIA Z5 Compact(SO-02H)」にス…
こんなに差が!アジア系LCC機内持ち込み手荷物【重量制限の実際】オーバーした場合OKかNGか航空会社ごとに比較してみた(経験者が語る)
海外旅行の際、アジアなど短距離・中距離路線では、新たに進出してきたLCC(ローコストキャリア:格安航空会社)が人気です。 中には、大手レガシーキャリアの半額以下ってお得な…
海外旅行でスリに遭う(涙)カード付帯の保険で「携行品損害保険金」がもらえるか請求した結果は…
夏休みの「東欧旅行」中に、チェコですられました…。 二年前のトルコ旅行でも気づかないう…
【ハーレム・ゴスペル鑑賞ツアー】NYの魂に触れたレポート・治安は昔と様変わり?(マイルで世界一周旅行記㊿:ニューヨーク編⑬)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第13弾(終) NY旅行・観光というと、ショッピング、歴史的建物の見学、ミッドタウン繁華街街歩きなどが王道です。 でも、黒人…
海外旅行で行きたい国を結ぶ飛行機ルートの検索に便利なサイトをご紹介「Star Alliance Route Map」「 FligheCnnection」特にマニアックな国への路線検索に便利
みなさん、海外旅行で行きたい国までの路線(直行便ありか、乗継便しかないか、どの航空会社で所要時間は、いつく候補路線があるかなど)はどうや…
本場NYブロードウェイのミュージカル「ライオンキング」を鑑賞した感想【劇団四季との比較】(マイルで世界一周旅行記㊾:ニューヨーク編⑫)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第12弾 「NYに来たら本場ブロードウェイ・ミュージカル鑑賞でしょう!」と、お上りさん的発想で見てきました。 しかも、現在デ…
NY・広大な「セントラルパーク」をレンタル自転車で短時間で回るルートをご紹介・ジョンレノンのゆかりの地も訪問(マイルで世界一周旅行記㊽:ニューヨーク編⑪)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第11弾 NY観光というと、ぎらぎらした電光看板、軒を連ねる有名店やシアターなど、エンタ・経済の頂点を味わうのが楽…
NYの新感覚アトラクション「ザ・ライド」体験記:突然始まる街角パフォーマーとの一体感を楽しめる未来型バスに乗って(マイルで世界一周旅行記㊼:ニューヨーク編⑩)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第10弾 海外旅行での観光というと、歴史的な建物や大自然の見学や、グルメやショッピングが王道ですね。 でも、エンタの…
憧れのNYの摩天楼が目の前に!夕暮れ「ハーバーライトクルーズ」は割安でNY観光のマスト(マイルで世界一周旅行記㊻:ニューヨーク編⑨)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第9弾 ニューヨーク滞在2日目8/4の夕方は、購入した割引パスを利用して「ランドマーク・ハーバーラ…
【NY ビッグ アップル パス】で観光スポットを割引料金で楽しむ・選べる30か所とは(マイルで世界一周旅行記㊹:ニューヨーク編⑦)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第7弾 自分のように初NY観光客は、短いNY滞在で安くできるだけ多くの有名観光スポットを効率よく回りたいですよね。 そんなNY初心者弾丸旅行者は、通常だと高…
世界一物価が高いNYで【質の良いホテルを「格安」で見つける方法】(マイルで世界一周旅行記㊸:ニューヨーク編⑥)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第6弾 「宿選び」が旅の楽しさを左右するといっても過言ではないと、海外一人旅を経験した自分が断言します! ニューヨークは世界一物価が…
【知らなきゃ損】JAL「どこかにマイル・キャンペーン」国内全路線がわずか一律〓マイルで。そんなおいしい話は本当か体験してみた結果は?
ANA陸マイラー派の自分は、JALマイルには縁がなかったのですが、あるブロガー記事を見て仰天! …
ニューヨーク・マンハッタンからJFK空港への格安な戻り方【地下鉄⇒エアトレイン(復路編)】(マイルで世界一周旅行記㊷:ニューヨーク編⑤)
ニューヨーク旅行記第5弾 NY旅行を終えて、マンハッタンからJFK(ジョン・F・ケネディ)空港まで、地下鉄E線とエアトレインを乗り継いでいく【復路】の方法を、画…
【Google Map画像付き】ニューヨーク・複雑な公共交通機関の乗継・経路検索に便利なGoogle Map機能(マイルで世界一周旅行記㊶:ニューヨーク編④)
ニューヨーク旅行記第4弾 海外旅行中に、スマホの「Google Map」が手放せません。 GPSで地図上の現在地の把握、目的地へのルート検索をどれだけ…
ニューヨークの複雑な地下鉄を乗りこなせ!NYメトロマスター完全ガイド【駅の利用方法】(マイルで世界一周旅行記㊵:ニューヨーク編③)
ニューヨーク旅行記第3弾 前回の記事では「NY地下鉄の切符(メトロカード)の種類と買い方」をご紹介しました。 今回は、NY地下鉄駅の利用方法(最寄り駅の見つけ方、改札の通り…
NY・ミッドタウンをおひとり様散歩・気軽に立ち寄れる意外な観光スポットをご紹介(マイルで世界一周旅行記㊺:ニューヨーク編⑧)
世界一周一人旅・ニューヨーク旅行記第8弾 NYの観光スポットが集まる「ミッドタウン」。 狭いエリアなので、地下鉄やタクシーを利用しなくてもスポット間の移動は「…
【画像付きで安心】ニューヨーク・メトロカードの買い方・チャージの方法・複雑なカードの種類もご紹介(マイルで世界一周旅行記㊴:ニューヨーク編②)
ニューヨーク旅行記第2弾 ニューヨークは地下鉄網が発達していて、どこへ行くにも地下鉄を利用するのが便利です。それに、短い区間をタクシーじゃ高額だし、徒歩だと…
カードに【利用付帯】の海外旅行保険を賢く使おう!「電車の普通運賃」カード決済で手軽に補償条件クリア?
現在、毎年恒例の「マイルを使った夏休み節約海外旅行」の準備真っただ中。 旅行中の備えとして「海外旅行保険」に入っておくのは常識ですが、ここ数年、クレジットカ…
ドイツ【ローテンブルク日帰り観光ルート】ロマンティック街道最大の見所を堪能し尽くせ(マイルで世界一周旅行記㊲:ドイツ編⑥)
ドイツ旅行記第6弾(最終)。 観光客に大人気の「ロマンティック街道」のハイライトは「ローテンブルク」です。 木組みの切妻…
マッサージが誕生月に3千円引きで受けられる裏ワザ【E-PARKお誕生日割クーポン】
全国の整体・マッサージ店舗の検索サイト「E-PARK」でやっている「お誕生日割クーポン」が超お得! なんと
ドイツ【ライン河クルーズツアー】リューデスハイムのつぐみ横丁散策と葡萄畑をリフトで下る体験も出来てコスパ最高(マイルで世界一周旅行記㉟:ドイツ編④)
ドイツ旅行記第4弾 ドイツに来たら「ライン河クルーズ」ですよね。 ライン渓谷沿いの斜面には、緑の中に数々の古城が見え、ドイツの歴史をゆっくりとしたクルーズの流…
ドイツ・フランクフルトを効率よく半日で回れる観光ルート【弾丸旅行者必見】(マイルで世界一周旅行記㉞:ドイツ編③)
ドイツ旅行記第3弾。 弾丸世界一周のため、フランクフルト滞在は3泊4日。 そのうち、郊外への現地オプショナルツアー2日入れたんで、フランクフルト市内観光にさけ…
ドイツ・フランクフルト市内の治安が良い・悪いエリアとは?手ごろな価格で立地のよいホテルをご紹介(マイルで世界一周旅行記㉝:ドイツ編②)
自分の海外旅行経験から切に思うこと、それは、観光旅行を左右するのは宿泊場所。 つまり、ホテルを決める際、「立地」「料金」「口コミ」
ドイツ・フランクフルト空港から市内への電車の行き方(マイルで世界一周旅行記㉜:ドイツ編①)
弾丸世界一周4か国目は、ポルトガルに続き同じ欧州の「ドイツ」に到着。人生初のドイツです。 ANAマイルでスターアライアンス無料特典航空券を使っての旅なので、ドイツは…
【dカードゴールド発行】モッピーで2万ポイント還元!交換してJALマイルがざくざくたまる。ドコモユーザー必見!
JALマイルに通常でも0.5倍という高交換率の「dポイント」。 dポイントはdカードで貯めやすいのですが、「dカードゴールド」を持っていれば…
トラム28E線で坂の旧市街「アルファマ地区(リスボン大聖堂)」巡り【リスボン1日観光ルート⑧】(マイルで世界一周旅行記㉛:リスボン編⑫)
リスボン旅行記第12弾 世界遺産の多いベレン地区観光を終え、トラムとメトロを乗り継いで、Martin Moniz駅に到着。 ここから、観光客に最も人気の坂の多い下町エリア…
リスボンのトラム(路面電車)の乗り方【リスボン1日観光ルート⑦】(マイルで世界一周旅行記㉚:リスボン編⑪)
1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、ベレン地区にある「発見のモニュメント」をレポートしました。 …
青森駅前観光で外せない【ねぶた施設】【海鮮のっけ丼】(青森秘湯の宿めぐり④番外編)
青森秘湯の宿2泊3日では、新幹線の新青森駅からローカルな奥羽本線で1駅目「青森駅」を利用することがあり、駅前徒歩圏に観光スポットがないか探してみました。 そこで、青…
【青森・酸ヶ湯温泉】古き良き湯治場で心も体も癒される、広い「ヒバ千人風呂」は圧巻(青森秘湯の宿めぐり③)
青森秘湯めぐり旅行記2日目パート2 全国の秘湯宿で必ず上位にランクインする八甲田山麓の「酸ヶ湯温泉」に青荷温泉ランプの宿から移動しました。 酸ヶ湯温泉はジブリ「千と千尋の神隠…
【簡単解説】ANAマイルを使った国際線特典航空券の予約方法と旅行ルート作り大公開!(まだ間に合う!夏休みの欧州旅行・計画編)
夏休みまで早3か月。GWで航空券の予約がぐっと埋まるのは確実ですよね。 なので、その前に重い腰を上げて、貯まったANAマイルを使った夏旅行のための特典航空券…
リスボンっ子に大人気のサンドイッチ&名物エッグタルトの店レポート【リスボン1日観光ルート⑤】(マイルで世界一周旅行記㉘:リスボン編⑨)
1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、ベレン地区郊外の高台に建つ豪華絢爛な「アジュダ宮殿」をレポー…
アジュダ宮殿レポート【リスボン1日観光ルート④】(マイルで世界一周旅行記㉗:リスボン編⑧)
1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、市内中心部のコルメシオ広場からアジュダ宮殿への路線バスの利用…
コルメシオ広場レポート【リスボン1日観光ルート②】(マイルで世界一周旅行記㉕:リスボン編⑥)
1日で効率よく公共交通機関を使ってリスボン観光を堪能できるルートプランをご紹介しています。 前回は、地下鉄ロシオ駅からスタートする、観光客に大人気の…
リスボンをたった1日で満喫できる【おすすめ観光ルート】とは≪概要版≫(マイルで世界一周旅行記㉓:リスボン編④)
リスボン旅行記第4弾 リスボン市内は首都でありながら非常にコンパクトなので、効率よく回れば1日で主要観光地を見ることができます。 初のリスボン訪問だったのです…
リスボン観光に便利な滞在地と、格安の宿の穴場を教えます(マイルで世界一周旅行記㉒:リスボン編③)
リスボン旅行記第3弾 その国に初訪問の旅行者にとって、観光の拠点となる滞在地と宿は、旅を左右するといっても過言ではありません。 主要観光地へ徒歩圏内か、交通の…
【格安で便利】リスボン空港から市内中心部までの地下鉄の乗り方(マイルで世界一周旅行記㉑:リスボン編②)
リスボン旅行記第2弾。 どこの国に旅行しても、まず初心者が不安になるのは、「空港からホテルのある市内中心部までの移動方法」で…
リスボンの電車・バス乗り放題の便利なプリペイドカードの購入方法【Viva Viagem,Lisboa Card】(マイルで世界一周旅行記⑳:リスボン編①)
ANAマイルを使っての弾丸世界一周ひとり旅の3か国目はポルトガルの首都「リスボン」でした。 リスボンはコンパクトな都市で、メトロなど公共交通機関が発達しており、また…
モロッコ・ONCF鉄道でフェズからカサブランカ空港への行き方(マイルで世界一周旅行記⑲:モロッコ編⑯)
モロッコ旅行記第5弾 5泊6日のモロッコ旅行最終日(2018.7.29) 滞在先のフェズからONCF鉄道にのり、カサブランカ空港に戻り、世界一周旅行3か国目のポルトガルに向…
「ブログリーダー」を活用して、風来坊さんをフォローしませんか?