chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まったり「まんぞう」お葬儀のイロハ https://to0512.hatenablog.com/

お葬式についての表と裏を まったり、のんびりとお届けします

はじまして 日々、バタバタ働いて、なかなか余裕がない毎日です。 でも、本当に「のんびり、まったり」できたなら 心から「人の為に何かしたい」って思えるだろうなと・・・。 せめてここのブログでは、「のんびり まったり」の 解放された、自由な時間を感じたいと思ってます 気軽に立ち寄って下さいね、 よろしくお願いしまーす。

まんぞう
フォロー
住所
岡崎市
出身
岡崎市
ブログ村参加

2016/10/05

arrow_drop_down
  • 葬儀で避ける言葉とは? 忌み言葉って?

    愛知県で、納骨堂をお探しの方へ ↓ http://joukyouji-saihouzan.com ダイエットブログ始めました。↓http://sciencehealth-diet.com こんにちは、まんぞうです。 お葬式の「困った」にお答えしてます。 葬儀の場所は、非常にデリケートな場所です。 中でも、葬儀をお仕事にしている葬儀社は 常に気遣いを忘れてはいけません。 身だしなみ一つ取ってもそうです。 「歯を出すな」 「スーツにシワがある」 「靴が汚れている」 「前髪はかからない」 「爪は綺麗か?長すぎないか」 「髪の色は明るくないか」 「口臭、体臭、タバコの臭いはないか」 「香水はつけてはい…

  • 法事、法要の種類は?

    愛知県で、納骨堂をお探しの方へ ↓ http://joukyouji-saihouzan.com ダイエットブログ始めました。↓http://sciencehealth-diet.com どうもです。まんぞうです。 最近とにかく、忙しくなってきました 葬儀屋は、今から繁忙期です。 それは、冬が1番、人が亡くなりやすいからです。 単純に寒いから 風邪をこじらせるから体調を崩す そんなところが原因かと思います。 お年寄りのインフルエンザなんかも ひどいと、亡くなる原因にもなりますので お気をつけ下さいね。 ですから 12月、1月、2月と 冬はお葬式が多い 季節となります。 お葬式が多いという事は …

  • 仏教の宗旨宗派とは?どれだけあるの?

    愛知県で、納骨堂をお探しの方へ ↓ http://joukyouji-saihouzan.com 「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは、まんぞうです。 あまり、全面に出したくないのですが 葬儀屋であり、真宗大谷派のお寺の者です 仏教については、ちょっとは 勉強させていただいております。 仏教は、奥深いですよ。 死ぬまで勉強とは、よく言ったものです。 そんな仏教ですが もともとはインドで生まれ 中国に渡り 日本に伝わりました。 お経は、インドのサンスクリッ…

  • 通夜の参列の仕方

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは、まんぞうです。 葬儀のイロハを、勝手に独り言で 話してます。 突然の訃報に、今日、お通夜 なんて事ありますよね。 そんな時、どうしたらいいのでしょうか? どんな服装? 何持って行くの? お通夜では、何するの? 不安があるかと思います。 通夜は、地方によって または、宗旨宗派によって やり方はさまざまですが。 一般的な、一般の方の お通夜の参列の仕方をお伝えします。 通夜の参列 (親族以外) ①服装 服装は、平服で良い…

  • 葬儀に出られない!どうしたらいい?

    どうも、まんぞうです。 葬儀の困ったにお答えしまーす さて、お葬儀は、突然の事 もう何回もここで、お伝えしていますが 結構、実感ないですよね。 明日、明後日、急にお葬式の機会がやってくる 事があるのです。 そんな時 明日、大事なプレゼンがある。 明日から海外出張。 もしくは、現在、海外出張。 役員との会議。 イベントの主催者。 など、自分に責任があったりすると 葬儀だから、とキャンセルできない事もあり 葬儀に参列できない事が出てきます。 そんな時は、どうしたらいいでしょうか? 欠席することを伝える 葬儀に出れない事をお伝えします。 何も言わずに行かないのは、かえって失礼になります。 伝える内容…

  • 焼香のやり方どうやるの?1回?3回?2回?

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは まんぞうです。 突然の葬儀に困らないような そんな話をしています。 お葬儀に参列すると ドキドキするタイミングがありますよね お焼香をする時です あの瞬間は、私でも若干緊張感を 隠しきれません。 たくさん人の中、焼香する時は ソロ舞台です。注目されます。 隣を横目でこっそり見て マネをしながらやる人も多いです。 喪主ともなると 1人で1番最初にやらなければなりません。 でも恥ずかしくはありませんよ。 だって、知らない…

  • 葬儀のお花は?何出すの?

    こんにちは、まんぞうです。 葬儀の事を出来るだけわかりやすく お話ししてます。 お葬式が発生すると、準備がいろいろあります。 その一つに お花を用意する事が出てきます。 枕花(まくらばな)や、 供花(きょうか・そなえばな) などがあります。 では、これらはどんな花で どこで頼むのでしょうか? 枕花 葬儀が発生したら、まず最初に用意するお花と言えます。 遺体が病院から、自宅や会館に安置したら 枕飾りを用意しますが、その飾りが終わったら発注します。 [枕飾りの参考] to0512.hatenablog.com だいたい一対(いっつい)で 亡くなった人から見て、近い親族が枕花を用意する事が多いですが…

  • 葬儀の費用が高い?会館使用料とは

    こんにちは まんぞうです。 葬儀の費用って高いですよね。 全国平均が199万円です。 これは、 固定費用、変動費用、宗教者へのお布施 が含まれた、総合計の金額です。 [参考] to0512.hatenablog.com そんな費用の中の固定費用に 会館使用料が含まれます。 5万円〜10万円くらいが相場かと思います。 これは、意外と目に見えない部分です 葬儀をやった事がある人に 「会館使用料はいくら?」と聞くと 意外と答えが返ってこないものです。 会館使用料は 棺や、消耗品などのいろいろな費用に少しづつ乗せている葬儀社と ちゃんと会館使用料として提示してある葬儀社とがあります。 現在、葬儀社は、…

  • 妊娠は、葬儀を避けるの?

    こんにちは、まんぞうです。 葬儀のいろいろな事を わかりやすく、解決します。 葬儀は急に起きる事です。 親戚や友人の葬儀には、無理をしてでも 駆けつけるものですね。 女性の場合では、妊娠していても 葬儀に参列する機会が出て来ます。 ここで、よく 「妊婦さんは葬儀に出ない方がいい」 「火葬場へ同行しない方がいい」 なんて事を言われます。 妊婦さんは本当に 葬儀に出ない方がいいのでしょうか? 結論から言えば 妊婦さんが葬儀に参列しても 全く問題ありません では、何故、「出ない方がいい」と 言われるのでしょうか? それは昔からの迷信にあります。 昔は、赤ちゃんを生むのも なかなか大変でした。 医学も…

  • 遺言書を残す方法とは?手続きや効力

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは、まんぞうです。 お葬式の困ったに、浅い部分ですが わかりやすくをモットーに書いてます 自分の資産を後世に引き継ぐ事 いわゆる相続の部分では いろいろな問題が起こります。 身内同士のトラブル 相続によって、出てくる相続税の問題 相続が争族になるケースが 多くあります。 嫌ですよね。親戚や兄弟と お金の事でもめるのは。 寂しい事かもしれませんが 納得できる、納得せざるを得ない環境がない ため、起きてきます。 実際に相続で…

  • エンディングノートって何書くの?

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) どうもこんにちは、まんぞうです。 お葬式の事を思いついたままに 書いてます。 前回に、終活の話を少ししましたので その続きのような内容です。 終活の言葉が出てきて、 書店では、終活の本が並ぶようになりました。 そして、だいたいその近くに エンディングノート というノートが販売されるようになりました。 そもそもエンディングノートって どんなノートなんでしょうか? エンディングノートとは 万が一のことが起こったときのために 家族や、…

  • 終活とは?「ボク妻」は終活?

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは、まんぞうです。 イマドキの葬儀事情や、葬儀屋ならではの アドバイスがらできたらなと思っております。 葬儀業界は、もともと、仕事としては 避けられる仕事でした。 人の死を仕事にする 縁起でもない そんなイメージが強いのですね。 それが近年 映画「おくりびと」が上映された辺りから 人の生死や命について 関心がなかった人が目を向けるようになり 葬儀業界も表舞台へと出できました。 まだまだ特殊な仕事のイメージがありますけどね…

  • 直葬とは?簡単でいいの?

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは、まんぞうです。 お葬式って、わからない事ばかりですよね。 私は葬儀屋ですが、入った時は、 言葉 行動 しきたり 何もわからずに入ったので、 結局、動けなくなるんです。 で、「何を突っ立てるんだ‼️」 と、よく怒られたことを思い出します。 ですから、葬儀をやる喪家は そのわからない状態で葬儀をやって 訳もわからず葬儀が終わっていくのです。 しかし、それでは、どんなにミスがなくても 葬儀屋としての仕事は半分程度しか こな…

  • お墓に納骨?いつ、どこに?

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) どうもです。まんぞうです。 少し寒くなってきましたね。 寒くなってくると、葬儀屋さんは 忙しくなります。 つまり、亡くなる方が増えます。 来月12月は 今年最後の月で師走(しわす)とも言いますが 師走(しわす)とは 「師も走る」という意味です。 ここでの師とは、いろいろな説がありますが 先生や、お寺さん、神主さんなどが 忙しく走り回るというのが、よく言われます。 除夜の鐘、初詣などもありますし 昔から、寒い季節は 亡くなる方が多…

  • 会葬礼状は、点無し丸無し。何故?

    こんにちは、まんぞうです。 お葬式のいろいろな話をしていきます。 お葬式には、いろいろな準備が必要です。 火葬の手続き 宗教者の手配 祭壇プラン 料理の手配 周囲への連絡 など、さまざまです。 その準備の中の一つに 返礼品の準備 があります。 そして、その返礼品には 葬儀にお参りに来てくださった方々への 御礼の挨拶文である 会葬礼状 と呼ばれるハガキを一緒に手渡します。 今は、返礼品に直接差し込みの部分があるか 袋に差し込みのポッケがついていて そこに差し込みます。 そんな会葬礼状と呼ばれるハガキですが 中身をみた事があるでしょうか? この中身を見ない人は結構います。 内容は 1. 亡くなった…

  • お葬式のお金(費用)を安くするには?

    こんにちは、まんぞうです。 お葬式の中身をご説明しています。 最近、かなり事前相談が増えて来ました。 皆さん、葬儀に関心が増えたと同時に 不安が多い事への表れです。 葬儀業界では、 事前相談を受けないと葬儀に繋がない 葬儀を待っている時代ではない とされています。 各葬儀社は、今、事前相談に非常に力を入れています。 そんな中、いちばん多い相談内容は 葬儀費用の事 です。 その中でも多いのが 「費用をかけたくないけど、ちゃんとやりたい 恥ずかしくない程度にはやりたい」 つまり 通常通りの葬儀で費用を抑えたい と言う相談が多いです。 では、どうすれば費用を抑える事ができるのでしょうか? 以前少し説…

  • お寺の紹介できるの⁉️檀家❓

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは、まんぞうです。 葬儀の困ったにお答えしていきます。 人の死は、急におとずれます。 そのため、葬儀も急な出来事です。 そんなお葬式には、宗教者がつきものですが 宗教にも、いろいろあります。 仏教 神道 キリスト教 創価学会 天理教 新宗教 など様々です。 新宗教とは、今まで新興宗教と言われ どちらかと言うと、少し離れた目で見られる 宗教の事を言います。 オウム心理教もその一つです。 しかし、憲法第20条の「信教の自由」…

  • 葬儀の食事、何食べる?

    ダイエットブログ始めました。 ↓ http://sciencehealth-diet.com ども、まんぞうです。 不幸にも、葬儀を行う事になった時に 少しでも「わからない」の不安を解消できたらなと思います。 葬儀をするときに、身内や、知り合いが集まります。 そして、親戚などは、 通夜、葬儀、初七日と2日間の長い時間 共に故人を弔い(とむらい)ます。 そうしたときに、やはり、食事が必要に なって来ます。 葬儀を行う喪家(もけ)は、お参りの方へ 食事の準備もしなければなりません。 では、何回、どのような食事を準備したら よいのでしょうか? 地方によって違いますし 金額も変わりますので 私の住む(…

  • 葬儀に必要な書類とは?📄

    どうもこんにちは、まんぞうです。 葬儀のあれこれを思いついたままに あげていきます。 人は必ず「死」を迎えます。 今は、病院で亡くなる人がほとんどです。 では、もし大切な人が死を迎えて それを看取る立場になった時 どうすればいいでしょうか? まずは、亡くなった事が明らかになると 医師から「死」を宣告されます。 ここで看取った担当医から 死亡診断書 を受け取ります。 これは、後に死亡届を作成するのに 必要となってきます。 死亡診断書を持って、葬儀屋と一緒に、会館か自宅へ向かいます。 この時、法律ではないですが、 遺体と死亡診断書は一緒に移動します。 つまり 霊柩車に同席する人が死亡診断書を持って…

  • 家族葬とは?安く済むの?定義とは

    どもども、まんぞうです。 お葬儀の表と裏をお伝えしています。 聞いた事ありますか? 「家族葬」 この言葉は、それこそ12年前くらいから 出てきました。 当時は、家族葬は、隠れてやる葬儀で 通常は 近所や、町内の付き合いがある。 会社に勤めている。 などと、お付き合いを考えた葬儀でした。 もともと、「葬儀」とは、 近所や知っている方が集まって みんなで行う儀式だからです。 しかしこの10年で会館がどんどんできて 自宅やお寺でやる葬儀がなくなり ほとんどが会館の葬儀になるにつれて 周囲のお手伝いが必要なくなり 近所の関係が疎遠になり 「周りに迷惑をかけたくない」 という気持ちから 「家族葬」を希望…

  • 香典の金額と意味について💴

    「お寺との繋がりがない、お寺とは深く関わりたくない、葬儀だけのお付き合いでいい」 そんな方は一度ご覧ください。(お付き合いのお寺がある方は、そのお寺にご相談ください) こんにちは まんぞうです。 葬儀のお困り事や、しきたり、由来を お伝えしています。 葬儀には、香典を持ち寄ります。 亡くなった方との関係が近ければ近いほど 金額も高く包む事になります。 そもそも、なんで香典を持っていくのでしょうか? 御香典とは あ、ごめんなさい 御香典の話の前に、「お香」の話を少ししますね。 葬儀の時に、 「線香やローソクの火を絶やしてはいけない」 とかを聞いた事ありませんか? 「命のともしびだから、フ〜ッと口…

  • お葬式のマナー、受付係の仕事

    ダイエットブログ始めました。 ↓http://sciencehealth-diet.com こんにちは まんぞうです。 お葬式のマナーは、たくさんあります。 立ち振る舞い、言葉、作法、しきたり そんな事を考えていると お葬式会場で、固まってしまいます。 「来たは、いいけど、何したらいいの?」 と、なります。 お葬式になかなか縁のない20代、30代の方が 会社の上司や同僚の葬儀のお手伝いを頼まれる事がありますが まぁ、「カカシ」状態になってしまいます。 当たり前ですね。知らない事をやれと言われて スムーズにできる人なんかいません。 その中で、 受付の応援を頼まれたときに困らない 簡単なマナーをお…

  • 遺体の献体(けんたい) 。意味と葬儀

    こんにちは、まんぞうです。 先日いつも行く床屋さんが 「興味深いブログ」 と言って下さいました。 頑張って、続けたいと改めて感じた 今日この頃です。 さて、亡くなる方には、さまざまな要因が あります。 病気 事故 自殺 老衰 などなどです。 その中でも 自分の「死」をしっかり見つめる方や 世の医療の事を真剣に考える方 がみえると、 臓器提供や 献体を希望される方がみえます。 ちなみに献体(けんたい)とは 死後に自分の肉体(遺体)を 解剖学の実習用教材となる事を約束し 遺族が故人の意思に沿って 医学部・歯学部の解剖学教室などに提供することである。 いわゆる、 「医学の進歩のために、私の身体で勉強…

  • お葬式の服装❓何着るの❓

    【ミニオンズ コスプレ 大人】ミニオンズ コスチューム (男性用)[ミニオンズ公式ライセンスコスチューム 怪盗グルー ケビン スチュアート ボブ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ]【_959253】 どもども まんぞうです。 10月なのに暑い日が続きますね。 葬儀屋は、必ず上着着用ですので 気温が高いと、しんどいです(笑) さて、お葬式の服装について少しお話します。 お葬式の服装は、だいたい皆さんわかって いるかと思いますが まぁ、黒服つまり喪服を着ますね。 こんな感じですが 一応気をつける事を説明します。 まずお通夜の服装からです。 実は、 通夜にはあまりきちんとした喪服で行く必要は…

  • 涙は歴史を語る😢

    こんにちは。まんぞうです。 できるだけ、皆さんの知らない お葬式の話をしていきたいと思ってます。 さて、お葬式があると、いろいろ書く物が出てきます。 例えば、名前の入った看板 最近は、減りましたが 忌中看板、大看板 などがあります。 これらは、昔は、筆で手書きでした。 習字の上手い人に書いてもらっていました。 今では、パソコンで入力して カッティングシートをカットし 看板に貼ります。 車のカッティングや、 ガラスに貼る物と同じです。 これらをペタペタ貼って、看板を作ります。 色は黒色のいかにも筆で書いたように 筆字調の文字をカッティングし、貼ります。 今、黒色を使うと言いましたが 厳密には、昔…

  • 葬儀の道具は⁉️白木(シラキ)

    どうもです。まんぞうです。 毎日ブログ書けてます。 ひとえに、皆さんの訪問やコメントのおかげです。ありがとうございます。 「お葬式‼️縁起でもない‼️」 「読むだけで、不幸になりそうだ‼️」 って人もいるかもですが 知ってお得な知識も織り込んでいきますので 是非読んでいってもらえれば幸いです。 葬儀をするときに祭壇があります。 昔ながらの木の祭壇 お花だけの花祭壇 大理石調の洋風祭壇 などなどです。 ほんの5年ほど前までは、多くは 木でできた祭壇 が主流でした。 木でも、白っぽい 白木(シラキ)の祭壇です。 祭壇だけでなく、他の道具も 白木(シラキ)をつかいます。 焼香の机もそうです。白木(シ…

  • 人の死🙏不思議な事⁉️

    こんにちは まんぞうです。 葬儀の雑談をしています。 最近は、季節の変わり目だからか 葬儀が少し多いです。 葬儀屋をやっていると 不思議な事がよくあります。 あ、霊的なアレではありませんよ(笑) まず、新規参入の葬儀屋は、別として 長い事やってる葬儀屋では 葬儀の件数で不思議な事が起こります。 それは 1年間で行う葬儀がほぼ一定数になります。 これがいまだに不思議なんです。 人って 「いつどこで、どれだけ亡くなるか」 なんてわからないですよね。 なのに、1年間終わると ほぼ毎年同じ件数なんです。 死亡者の基本的な動きは、 4月、5月、6月は、 比較的、気候も良く、死亡者が少ないんです。 その逆…

  • 死亡者数130万人⁉️死因第1位は⁉️

    どうもこんにちは まんぞうです。 葬儀屋同士の会話を聞いた事ありますか? 赤裸々な会話から、いい話まで もし、こっそり聞いたら、 結構驚く会話をしています 知りたいですか?(笑) また、ゆっくり出していきますね そんな裏の話から、雑学までぶっちゃけます。 さて、みなさんは、死亡者の人数って 気にした事はありますか? ほとんど無いですよね。 しかし、葬儀屋さんでは、日々気になる 指数なんです。 例えば、 会議での実績報告なんかは 「9月のホールの施行件数は、◯件でした 28年度、現在の累計は、◯◯件なので 前年比96%です。」 「落ち込みの原因は、A市の火葬件数が 少ないという統計から 死亡者数…

  • 北枕はダメなの⁉️本当の理由

    こんばんは〜まんぞうです。 いつも、お立ち寄りありがとうございます 記事を書くとき、実は 予約投稿機能を使用しています。 だから、だいたい「こんばんは」の時間に 書いてます。 でも投稿は、AM11時くらいにしています。 私もサラリーマンなので お昼ごはんの時に見たいなって思うからです また、主婦の方も、子供を学校へ送り出し 家の片付けをしてからの ホッとする時に見てもらえたらなぁと 思ってます。 前置きが長くなりましたが お葬式にまつわる話をしていきます。 「北枕(きたまくら)」で寝ると 「ダメだよ死人の向きだから‼️」 「縁起が悪い‼️」 などと言われました。 小さな頃は、ちょっと怖くて、気…

  • 忌中(きちゅう)❗️喪中(もちゅう)❗️ 悲しんで

    どもです〜 まんぞうです。 お葬式のイロハをお伝えしています。 葬儀では、 「忌中(きちゅう)」と「喪中(もちゅう)」 という言葉があります。 まず、「忌中(きちゅう)」から説明します。 お葬式が発生すると 自宅の前に 「忌中(きちゅう)」 という紙を貼ります。 何故でしょうか? 人が亡くなってから 49日間(七週間)を 「忌に服した(きにふくした)期間」 とされています。 この期間は昔から、「身を慎む期間」 とされてきました。 身内が亡くなったら、自宅にこもって 身を慎んでいたのですね。 「忌服(きふく)」とも言います。 「忌」という字の意味から 死を、忌み嫌う(いみきらう)意味もあります。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まんぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まんぞうさん
ブログタイトル
まったり「まんぞう」お葬儀のイロハ
フォロー
まったり「まんぞう」お葬儀のイロハ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用