chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ベランダのスイカを収穫 9/27〜9/28の夕飯の記録

    9/27お刺身盛り合わせ(本まぐろ・イナダ・キハダマグロ・サーモン・?)ごはんみそ汁(わかめ・ねぎ)ぬか漬け(きゅうり・大根・にんじん)冷やっこ(いわし節)久しぶりにお刺身が食べたくなりました。買い物に行った日じゃないとナマ物は食べられない。平日だったからか、あまり種類が無かったわ。それでも久しぶりで美味しかったです。残ったらヅケにして翌日と思ったけど、全然残りませんでした(笑)9/28サンマ塩焼・大根お...

  • 完全メシの感想 9/25~9/26の夕飯の記録

    9/25(夫) カレーライス・らっきょう漬け・冷やっこ(私) コーンスープ・干し芋気温差にやられたのか一日中だるかった日で、珍しく私は食欲がありませんでした。夫はパックごはんと冷凍カレーでごめんね~。 9/26完全メシ・生パスタのカルボナーラ厚揚げとちくわの煮物ホワイトアスパラ・コーン夫は早朝から夜までゴルフで不在。帰ってきてから簡単に冷凍食品を温めました。日清食品の冷凍の完全メシ、食べてみました。5種類が2...

  • 日本のドラマ ★極悪女王

    Netflixで視聴バブル真っただ中の80年代を舞台に、心優しき一人の少女がルール無用の極悪プロレスラーになっていく姿を描く。全国民の敵と呼ばれた最恐ヒールの知られざる物語。面白くて全5話あっという間に観終わりました。ダンプ松本とは同世代。ビューティーペアやクラッシュギャルズが懐かしくて、♪ビューティビューティー ビューティペアー♪とか観ながら一緒に歌いまくり(笑)ジャッキー佐藤もマキ上田もダンプ松本も、長与...

  • 涼しくてわんこも気持ちよさそう 9/23~9/24の夕飯の記録

    9/23豚スタミナ丼(豚肉・玉ねぎ・ニラ)みそ汁(小松菜・ほうれん草・わかめ・しめじ・たまご)レンコンのスパイス炒めめかぶ北野エースで買ったキタノスパイスでレンコンを炒めました。隠し味はマスタードらしいけど、辛さは感じなくてマイルドな味でした。塩とかスパイスとか調味料が好きなので気になったらつい買ってしまいます。9/24塩唐揚げ・千切りキャベツみそ汁ごはん明太子めかぶ厚揚げとちくわの煮物冷凍食品の塩唐揚げ...

  • やってみた! 家庭用精米機で玄米→無洗米に

    少し前に買った家庭用精米機を使いました。購入時の記事は こちら買い置きの無洗米を食べきったので、去年の玄米(真空パック)を使い始めます。玄米3合を一気に無洗米まで精米しよう。一度に5合まで精米できるみたい。きっちりフタをロックして、スイッチオン。音が大きいと覚悟していたけどそれほどでもないかなぁと感じました。3合の玄米を無洗米に。かかった時間は7分でした。 ↓ 精米前 ↓ 精米後あきらかに白くてきれい...

  • 久しぶりのお風呂 9/22の夕飯は冷凍とんかつ

    9/22とんかつ・千切りキャベツみそ汁ごはん冷やっこ(いわし節)五目豆焼さばフレーク(画像なし)おうちでとんかつ定食(笑)楽天市場で冷凍とんかつを買いました。こちら楽天マラソン価格、半額クーポンで15枚4500円。1枚300円だったけど、これは600円じゃ買わないなぁ。けっこう小さいかも。レンチンだけで楽チンでした。私の食べたやつはお肉が硬いと思ったけど、夫は「お肉やわらかい」と言ったので、一切れ交換して食べたら本...

  • 今日は少し涼しいけど体調が悪い 9/20~9/21の夕飯の記録

    9/20冷凍餃子ほたてソーセージ梅とサバの混ぜご飯(梅干・サバフレーク・枝豆・ごま・大葉)お吸い物冷やっこ(いわし節)味の素の羽根つき冷凍餃子です。久しぶりの餃子、美味しかったです。9/21ザ・シュウマイみそ汁(厚揚げ・大根・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・小松菜)雑穀もち麦入りごはん塩鮭めかぶ千切りキャベツ(マヨ・スタミナ源たれ)冷凍のザ・シュウマイ、連日の冷凍食品です。これ美味しくて夫が大好きです。冷凍食品...

  • 毎日暑くてつらい 9/18~9/19の夕飯の記録

    9/18納豆チャーハン(納豆・ちりめんじゃこ・ごま・ちくわ・ねぎ・大葉)チキンスープフキ煮物ごぼう唐揚げ千切りキャベツ(マヨ・スタミナ源たれ)賞味期限間近になると納豆は冷凍庫へ。その冷凍納豆を使ってチャーハンです。具のちりめんじゃこもちくわも冷凍庫から救出(笑)ちくわって冷凍すると弾力がすごいのね~。冷凍庫一掃作戦、頑張っています。9/19オムライス千切りキャベツポテトとウインナー炒めめかぶオニオンスープ...

  • 映画 ★梅切らぬバカ

    Netflixで視聴母親と自閉症を抱える息子が、社会の中で生きていく様を温かく見つめるヒューマンドラマ。50歳の息子・忠男と暮らす山田珠子は、悩んだ末に忠男をグループホームへ入居させることに。だが、初めて母と離れ、環境の変化に戸惑う忠男はホームを抜け出してしまう。つい最近まで 「新宿野戦病院」 というドラマを観て、塚地ってお笑いじゃなくて、もう俳優さんだよなぁ、と思った。塚地さん繋がりで映画を一本。軽く観...

  • エッセルスーパーカップずんだが美味しかった 9/16~9/17の夕飯の記録

    9/16和幸の特ロースかつ弁当北野エースの鶏の甘酢弁当冷やっこしじみみそ汁サラダ(キャベツ・ツナ)夫は和幸のお弁当、私は北野エースのお弁当。今回の北野エースはハズレかな。唐揚げも肉団子もかたくてモソっとしてた。私もとんかつにすれば良かった。9/17いなり寿司(白ゴマ)フキ煮物(鶏もも肉・細タケノコ・揚げ)冷やっこ煮豆千切りキャベツ(マヨ・スタミナ源たれ)ヨーカドーで買ったフキと細タケノコの水煮。いつもはお...

  • 韓国ドラマ ★誰もいない森の奥で木は音もなく倒れる

    Netflixで視聴ある穏やかな夏の日、謎めいた女性が貸別荘に宿泊。だがこの出来事をきっかけに、貸別荘のオーナーとその周囲の人々の人生が大きく狂い始める。全8話であっという間に観終わりました。20年前と現代の2つのストーリーが交互に出てきます。殺人事件に巻き込まれた、20年前のモーテルと、現代の貸別荘の2つのストーリーがどこで繋がるの?先が気になってつい観ちゃった感じ。若い女の狂気が怖いの。きれいな顔で笑いな...

  • 9/14~9/15の夕飯の記録 カルディの万能キメコさん

    9/14シーフードクリームシチュー(アサリ・ホタテ・ハム・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・ キャベツ・ブロッコリー・舞茸・しめじ)雑穀もち麦入りごはんコールスローサラダ(キャベツ・ツナ・塩トマト・ゆでたまご)冷凍庫を整理して、いろいろぶち込んだシチュー。楽天市場でいろいろ買っちゃって、これから冷凍品がたくさん届く。せっせと消費してスペースを空けなくては。使いかけの食材って冷凍庫にたくさん入ってるのよね。...

  • 70代と60代の夫婦、ブランチ(朝食)はこんなもの食べてます

    夫が退職してからの生活は、夫婦で昼頃起きて、わんこも朝寝坊です。年を取ったら早起きになるかと思ってたけど、うちの夫婦は違いました。食事は基本的に1日2回、ブランチと夕食です。ブランチは、こんなものを食べています。ヤクルト、ヨーグルト、フルーツは必ず。ミックスナッツとドライフルーツも食べます。飲み物はコーヒー。今は夏だからアイスコーヒーです。主食はパンが多くて、時々おにぎり、おもち、ライスバーガーとか...

  • 8月の食費も少なめだった

    最近の朝食は自分で焼いたパンが多いです。と言ってもホームベーカリーまかせだけど。それも食費が少ない要因かも。パン屋さんのパン、高いもんね〜。米粉パンでたまごサンド、美味しいです。9月も半ばの今更だけど、8月の食費のことを。7月の食費の記事は こちら7月は食費が少なくて驚いたけど、8月も7月ほどじゃないけど、やっぱり少な目でした。78950円でした(お酒代は含まず) 買い物頻度はスーパーが5回でした。他に楽天...

  • サンつがるが届いた 母の誕生日 9/12〜9/13の夕飯の記録

    楽天で買った青森のりんごが届きました。こちらサンつがる、初めて箱買いしました。5キロ、16個入っていました。スーパーに並んでいるのより大きめでキレイ。送料込みだけど、1個当たり230円ちょっと。朝食に1日1個食べるには妥当なお値段。果肉はやわらかめ、私はもっとパリっと硬いりんごが好きだけど、甘みと酸味のバランスが良くて美味しいです。9/12冷しゃぶそうめん(豚肉・きゅうり・キムチ・ゆでたまご)冷やっこ(いわし...

  • ベランダのスイカ 9/10〜9/11の夕飯の記録

    ベランダのプランターで(勝手に)育っているスイカ、一番大きいのが手のひらくらいの大きさです。一日2回水をあげているだけで、肥料とかあげてないのでこれ以上大きくならないと思うんだけど。もっと小さい実があと3個ついてるのが少しずつ大きくなっているので、これもまだ大きくなるかなぁ。小さい実のまま黒くなってしまったのも何個かあったので、せっかく育ってるんだからこのまま成長させたい気もするし、収穫しないまま腐っ...

  • 日本のドラマ ★0.5の男

    Netflixで視聴自由気ままな生活を送る実家暮らしの40歳のひきこもり男。だが実家の建て替えをきっかけに妹家族が両親との2世帯同居を希望したことで、自分の居場所がなくなってしまい...。全5話でサクッと観られて、面白かったです。賑やかな家族の中で戸惑う主人公(松田龍平)が良かったし、甥っ子の保育園児役の男の子が自然でかわいいー。ちょっと思春期な姪っ子もいい感じ。なんだかほっこりと幸せな気持ちになりました。引き...

  • わんこ散歩で熱中症かも 9/7~9/8の夕飯の記録

    9月になっても日中は30度超えの日々。暑さに弱いので、まだまだ引きこもりです。わんこのお散歩は夫がメインで行くけど、たまには運動不足解消のために私もお供します。今日は夕方5時過ぎでもまだ暑かったー。夫のペースについて歩いていたら汗だくになって、2度ほど目の前が暗くなって、やばいと思って電柱にもたれてしゃがみ込みました。ヘロヘロになりながらなんとか帰宅しました。顔が真っ赤で茹でダコみたいでした。水分補給...

  • 息子とわんこ カルディの飲茶ポット&カップ

    写真を撮っていると写り込むわんこ(笑)息子から 「あげたいものがあるからうちに来て」 とラインがあったので、日曜日に夫と私とわんこで息子宅に行きました。カルディに行ったらちょうど発売日だったから買ったんだって。お花とパンダ模様のティーポットとカップのセット。オンラインでは即完売とネットニュースで見てました。思ったよりもカップが小さくて息子には使いにくいんだって。パパとママで使って~と言うので、あり...

  • 半年ぶりの頭部MRI検査 9/6の夕飯 オーケーのお弁当の味が落ちた?

    わんこがウインクしているみたいな写真が撮れました。トリミングしたばかりです。私の脳神経外科の受診日にトリミング&預かりをお願いしました。なんかずーっとムニャムニャおしゃべりしていたらしいです(笑)全然吠えないわんこだけど、おしゃべりです。7年前にくも膜下出血で手術してから、定期的に脳神経外科を受診しています。3月から半年ぶりの頭部MRI検査は特に異常なし。未破裂動脈瘤らしきふくらみは大きさ変わらず。認...

  • プレゼントもネットで手配 9/4から9/5の夕飯の記録 映える目玉焼き

    9/4豚のしょうが焼き(レタス)スパゲッティサラダ(ハム・きゅうり・コーン)玄米と雑穀入りごはんソルロンタンスープ(ねぎ)めかぶ厚めの豚ロース、どう使おうか迷って夫に聞くと「しょうが焼きが食べたい」と。男の人ってしょうが焼き好きだよね〜。美味しくてごはんが進みました。9/5チャーハン(ウインナー・ピーマン・玉ねぎ)目玉焼きごぼうと豆のサラダ冷やっこ(いわし節)オニオンスープ先日食べた茅乃舎だしで作ったチ...

  • 最近の果物事情 9/1~9/3の夕飯の記録

    今季初のシャインマスカットを自腹で買いました。誰もプレゼントしてくれないしね~(笑)あー、ふるさと納税してたときは良かったなぁ。今ではしがない年金暮らし(笑)今は梨が本当に美味しい。千葉に幸水を買いに行った後は、スーパーで豊水を買って食べています。だって1個200円で産地の直売所で買ったより安かった。千葉で買った梨に負けず劣らず美味しかったです。今は楽天スーパーセールの期間中なので、りんごを3種類、予...

  • 衝動買いしたキッチン家電

    相変わらずお米は売り切れですねー。私が買い物に行くのが夕方だから?お米まだあるからいいんだけど。家に去年買った玄米もありました。真空パックだから問題なく食べられると思います。去年の一時期、寝かせ玄米にハマっていた時期があってその頃は食事記録をブログに書いてなかったわ。寝かせ玄米って3日くらい保温状態なので、圧力IH炊飯器をもう1台買ってしまって今では炊飯器2台を持て余しています(汗)ロウカット玄米を白...

  • ときどき不安になる 8/29〜8/31の夕飯の記録

    ノロノロ台風を気にしている間にいつの間にか9月になってしまった。もう少し涼しくなったら活動的になりたいね。今は夫と私とわんこの平和な暮らしだけど、もし夫と私のどちらかが病気になったら、入院とか、最悪死んじゃったら、とか認知症になったら、とか最後までわんこのお世話ができるんだろうか。息子に託すにしても大丈夫だろうか。なってもいない未来を想像して不安になります。私は体力がないから、夫がいないと毎日のわ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷぅ☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷぅ☆さん
ブログタイトル
じじばばわんこ
フォロー
じじばばわんこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用