60回 / 121日(平均3.5回/週)
ブログ村参加:2016/10/03
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Aoiさんの読者になりませんか?
1件〜30件
最近、自分より若い子との関わりが全くないので若い世代に何が流行っているかも分からない。考えてみれば、自分より若い世代が歌う歌も聴いたことがない。意図的に拒否し…
子どもの頃って自分が感じている絶望を言語化できないし、そこから深く自分を内省していくことができない苦しさがあるなぁと振り返って思いました。 そもそも日本の教育…
最近、あまりにも料理への気力が失せていました。お弁当を作って仕事に行っていた自分は何処へやら…って感じで。あまり自分に何かを強制するのも好きじゃないので、や…
今日は1月17日、阪神・淡路大震災の起きた日ですね。私は生まれも育ちも神戸で、地震の起きた日のことも覚えています。当時、私は4歳で、母と姉と私の3人で同じ部屋…
リツくん2階で寝てるんだろうなぁと思いながら、私は1階のトイレに入っていたら、こぶしを効かせたような声でやってきた。にゃぁ〜〜。本当に笑える。いつも走りながら…
大学生の頃、神戸出身だと言うと決まって、お洒落な街から来たんだねーみたいなことを言われていました。神戸=お洒落💕でも、当たり前のように、お洒落じゃないところ…
絵を描くことは、無意識層から自分にとって必要な情報を得るためのミディアムにもなると教えてもらったけれど、たしかにそれを実感することが多いです。今日は中学生の頃…
子どもの頃から虹色がすごく好きでした。ファッションは別に派手ではないのですが、カラフルなものを見るとどうしようもなく心がときめくのです。昔から、たくさんのもの…
2021年🎍あけましておめでとうございます✨新しくなったこのブログには、まだそんなに記事を書けてないよねーと思っていたのですが、自分が思っていた以上に書いて…
昨日は、2020年最後の満月、蟹座の満月でしたね。2020年を振り返って思うのは、こんなにもどこへも行かずに近場だけで過ごした一年はなかったなぁ、ということ。…
お墓参りのときの空昨日は、姉夫婦との関係性のなかで、はぁぁ、辛っ。て感じでした。辛いし、愚痴しか出てこない。父がそばにいて、私の味方になってくれて、仲介してく…
フェルデンクライスメソッドが楽しくて、そのことばかり考えている私です。ちなみに、初めてやるなら、フェルデンクライスジャパンのHPにあるフリーリソースを活用して…
数日前から、フェルデンクライスというボディワークにどハマりして、毎日家の中で実践しています。ボディワークのなかでは、リストラティブヨガとか、リラックス系ヨガと…
今日、お昼ご飯を作るときに、出来るだけ身体の感覚を研ぎ澄ませてみた。りんごの皮をむくときの包丁をなめらかにすべらせていく音。りんごを持つ手に伝わってくる波動、…
いま、『あなたは、なぜ、つながれないのか ラポールと身体知』という高石宏輔さんの本を読み始めたところなのですが、読み進める前に、自分のコミュニケーションの悩み…
双子座満月のちょっとあとくらいに、図書館で予約待ちしていた、廣津留すみれさんの本『私がハーバードで学んだ世界最高の「考える力」』を受け取りました。廣津留すみれ…
母から、奈良県の曽爾村にふるさと納税したから、返礼品のビールが届くよとは聞いていたけれど、こんなにたくさん…‼️要冷蔵って書いてあるけれど、ただでさえ冷蔵庫が…
朝から元気がなかったので、ドリカムの動画を流してパワーをもらいました。私の父がドリカムのファンで車の中でよく流していたので、ドリカムは小さな頃から私も好きです…
双子座満月のフルムーンウォーターと蠍座新月のニュームーンウォーター
蠍座新月の頃に、ニュームーンウォーターを作ってすごく楽しかったので、双子座満月にはフルムーンウォーターを作ってみました。ニュームーンウォーターのときは、ブルー…
今日、夜2時半に怖い夢を見て目が覚めた。寝る前に、子どもの頃から抱えていた実存的不安と言えそうなものについて思い返していたからなのか、夢の中でその暗闇にアクセ…
今日は人生で初めて、自分で豆を挽いてコーヒーを飲みました。 普段は粉を買っていたのですが、母が間違えて豆を買ってしまったのが、コーヒーミルを買うきっかけにな…
私たちの目の前の世界は刻々と変化していて、それと同じように私たちの心も常に変化していく。それは、日が昇り、日が沈むように。星の配置がいつも同じじゃないよう…
すごく可愛い色のトルコキキョウがあったので、玄関に飾りました💐見ているだけで癒される〜✨家の中をもっともっとときめかせようと思いました。今日は買ってきたお花…
2020年11月15日、蠍座で新月を迎えます🌚久しぶりにマルセイユタロットとオラクルカードを取り出して、この蠍座の新月についての個人的なテーマ、私が向き合う…
宇治茶と宇治抹茶ドーナツ今日は平日だけど、母も姉も甥っ子も家にいて、私も午前中は仕事がないのでみんなとの会話を楽しんでいました。時々仲が悪くなることもあるけれ…
安心して心と向き合えるような、そんな空間や時間、自分だけの聖域のようなそんな場所が全ての人にあったらいいなぁと思いました。全く違う環境で育ってきた同居人に対し…
辛かった子ども時代を振り返って涙していたとき、すぐそばにアイロンをかける前のゴッホの絵のハンカチがあって、それで涙を拭いた。その瞬間に、激動の人生を生きた画家…
内省するたびに、自分の感受性の強さ、繊細さ、弱さに気付いたりするんだけれど、もし私が本当に弱い人だったら、自分と向き合うことなく日々を過ごしていただろうと思っ…
パネルヒーターの前のりちゃ今日から遠赤外線のパネルヒーターを出しました。遠赤外線を出すアルファウェーブのマットは何日か前から敷いています。写真はどれも去年の写…
もう数年前のことだけれど、ある言葉と出会ったとき、自分の考え方が大きく変わったような気がした。 でもその言葉を誰が発していたのかは覚えていないんだけれど。笑 …