chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 京都・おこしやす

    ここは・玄関です「よう~おこしやす」そんな出迎えが・おしゃれに変貌して26年が経ちます京都駅明治10年開業神戸・大阪間・終着駅日本で二番の・鉄道駅舎です斬...

  • ゆきや・コンコン

    写 歩足元も・気になるしその先に・いるであろう(=^・・^=)気になるしだから・こそこんな・置物に・癒されます何時もの・場所まで来ましたもう少し・先です居...

  • ゆき・積もりました

    暖冬に慣らされると・白色に・魅せられますただ最強の寒波-5度・冷凍庫から目覚めた朝それでも何時もの・場所へ・行きたくなりました午前10時雪が・舞っています...

  • =^_^=時々=^_^=

    はい・・メザシ((´∀`))ケラケラ久々に・お邪魔しますねのらくろとトコ・の・ラブリータイム?昼下がり「元気か・・・」のらくろが・挨拶を兼ねる「ぼちぼちや...

  • 長くて・短い話

    想定内であっても想定外そう思って・過ごしていませんか「コロナ」どうやら「コロナ」の扱いが一般の「風邪」同様の扱いに格下げされますこの春からあの日から4年目...

  • 華・一輪

    ラブリータイムラブリーデー2023年・漸く・重い腰を上げた先植物園今年・初・稼働しかし・冬枯れでした( ´艸`)華・一輪「蝋梅」「白梅」「紅梅」珍しいとい...

  • 備忘録

    おはようございます当たり前の朝です28年前騒々しかった・朝の記憶忘れかけていませんか?2023年半月が・過ぎましたねまさか?まさか?の自然災害記憶の中で・...

  • 飛びます・飛び立ちます

    コウノトリ「国の特別天然記念物」に指定体重・5キロ体長・1.1メートル翼を広げると・2メートル大型の鳥です雄には「アンテナ」が付けてあるそうですコウノトリ...

  • 魅せられた・鳥

    コウノトリ豊岡市が肝いりの「鳥」です京都府・亀岡市・南丹市飛来地になっています出遭い・出逢うこのテーマは・無限です今年・この初テーマに挑戦してきましたお知...

  • =^_^=時々=^_^=

    =^_^=時々=^_^=この子は・5月生まれ(多分)親子ですそして親子です多分・((´∀`))虚弱児大きく成長できなくそれでも・元気よく餌を食べてくれまし...

  • 動物園へいこう!!!

    動物園想い出・多き場所でしょうね一度は・足を運ばれたこと・あるのでは?京都市立動物園リニューアルしていますオシャレに京都市立動物園開園・明治36年(大正天...

  • 今年の・干支です

    兎に逢ってきましたどのこが・どのこもかわいいですただ・・跳ねてはくれない中には休憩中のこがいたりして寒いの苦手らしいですこんなに・毛皮をまとっていても兎に...

  • 日々・雑感

    1月4日2023年「尾籠なはなし=日記」としましょう今年の私自身に・課せてみます始動日々雑感と題して始めた・blogは今年で・8年目なんです(まだ)もとも...

  • 仁和寺より

    初詣(喪中に付き・神社詣ではさけました)2023年初・写歩旧・御室御所・仁和寺「仁王門」宇多天皇により建立された・寺院です天皇自身も譲位後・落飾(出家)住...

  • 幕開け

    明けましておめでとうございます2023年今年も・よろしくお付き合いお願い致します目標は・あくまでも((´∀`))ケラケラ笑える日々があれば・あるほど良好2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zakkkanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zakkkanさん
ブログタイトル
日々雑感
フォロー
日々雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用