chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆこんぶ
フォロー
住所
香芝市
出身
大和高田市
ブログ村参加

2016/10/01

arrow_drop_down
  • 休校

    新型コロナのせいで、小学校が休校になって早3週間がたとうとしています。 みー君もきー君も、毎日暇すぎてテレビとゲーム時間がほとんどです。 きー君は、私ががっつり仕事の日は放課後デイサービスを利用しているので、週二回ほどお弁当持ちで出かけます。 10時から16時までの6時間、同年代の子たちと触れ合う時間が持てています。 それがなければ、本当に外界との接点がなくて、引きこもりまっしぐらです・・・。 ただでさえ、知らない人のいる所や、人のたくさんいる所へは出かけたがらないきー君なので、このコロナ休校は引きこもりの始まりになりそうで本当に怖い。 コロナも怖いけれど、引きこもりの方が現実味を帯びた恐怖と…

  • 放課後デイサービス

    きー君が小学校に入学したのが、つい先日のような気がしてならないのですが もうすっかり寒いです。 2学期がもう終わろうとしています。こんなに1年が早いなんて、、、。 まだまだ行き渋りは健在で、むしろひどくなっているような気もしたり。 そんなこんなで、月日だけが経ってしまっていましたが、相談員の方と話して きー君、放課後デイに行くことになりました。 小学校での支援クラスに入るかどうかの決定はまだ先ですが。その前に、 放課後デイで自分の居場所、仲間、大人との信頼関係を築こうという目的です。 今は楽しみを見つけられず、毎日毎日ただただ嫌な学校に行かないといけない そんな毎日で、家族以外の大人としっかり…

  • 運動会

    台風の影響で延期になっていた運動会が無事に14日の祝日に行われました。 時折降る雨におびえながらも、最後まで滞りなく行われてほっとしました。 きー君は、運動会本番の朝、いつもより早くに準備をし、外に出て行く気満々。 こっちがずっこけるくらいの すんなりさで登校していきました。 部団でみんなと一緒に登校してくれるのは、本当に楽ちん。 さて、肝心の演技や競技にはどのように取り組んでいるのかですが、 これまた、自分の場所を離れるわけでもなくしっかりとしていました。 入場のときに一人後ろ向きで歩いてみたり、手あげたり降ったり、パンパン手を叩いていたり、ピョンピョン跳ねている姿は常でしたが・・・・。 逆…

  • 運動会の練習

    いよいよ運動会の練習が始まりました。今年から2週間ほど遅らせて運動会が行われます。 昼間はまだ日差しも強いけれど、真夏のような暑さはどこかへ行ってしまい、朝晩は肌寒いくらい。 そんな、秋を感じだした頃に運動会の練習をスタートさせる配慮はとてもありがたい。 ただでさえ暑さに弱いきーくんにとっては、最高の時期。 みー君は、相変わらず汗だくでも友達と楽しく過ごしています。 きー君の朝の行き渋りは続いています。 すんなり行ける日とそうでない日。 本人の中では、すごく葛藤があるのかもしれないけれど、こちらとしてはかり知ることはできません。 でも、学校に行かないという選択肢を選ばせることは今の私にはまだで…

  • 2学期スタート

    長かった夏休みが終わり2学期がスタートしました。 初日は問題なく登校班で並んでいけたので、「お!これは幸先がいいぞ!」と思ったけれども、ここはきー君、そんな簡単にいくはずもなし。 2日目からは、渋る渋る。これでもか、と暴れる・・・。 先生には毎日外まで迎えに来てもらうし、迷惑かけっぱなし。 なんだろね~。まだまだ暑いし、もうすぐ運動会の練習も始まるし、戦いはまだ続く。。。

  • 夏休み

    親が大変な夏休みも、もう半分が終わりました。 がんばれ、あと2週間!! みー君きー君は毎日けんかしながらも夏休みを満喫しています。 旅行も行ったし、サッカーも行ってるし、通常の習い事ももちろん頑張っています。 隙間時間で映画も3本観に行ったし、川でBBQも、来週は療育先のデイキャンプの予定。 夏休みは日ごろできない体験をたくさんできる貴重な時間だけれど 親は疲れる、お金もバンバン飛んでいく・・・・。

  • 小さな困りごと

    きー君の困りごと。 きー君は、一見何にも困っていないように見えるし、楽しく過ごしているように見えます。 テンションは高いし、自由にしているように見えるからです。 でも、実は小さなことで困っていたりするのです。 たとえば、、、先生の話を聞くことが難しいので提出物を出すタイミング、出す場所が分からない。でも聞けない。 ほかには、持ち物。何を持って帰るのか。何を持っていくのか、自分で管理するのは難しいです。持っていくものは母親である私が確認できるのですが、持って帰るものの管理は自分でしなければいけません。 毎日、鉛筆や消しゴムを筆箱の中にしまわないで、直接ランドセルに入れて帰っています。水筒を持って…

  • 小学校生活

    きー君が地元の小学校に入学して1か月半たちました。 たまに行き渋りがでます。頻度としては幼稚園と同じくらい。週に2回くらい。 家を出た後も、あきらめの境地に達するまで抵抗します。 そして、親が頑なに前へ進む姿勢を見せるとだんだんと諦めて学校へ向かいます。 最初はそのやり方に抵抗も感じていましたが、帰宅した様子や話を聞く限り 学校では楽しんでいるようで、朝の行くときだけ足が重いようなので。 行けるチャンスを逃すと、行けなくなってしまいそうで。。。 親は本当に迷いながら日々の小さいことも決断していかなければならないのだなぁと感じています。子供の人生にとってどれが一番いいのか。一番をえらべていなくて…

  • 登園渋り

    年中の年で入園して、もう2年。 きー君も卒園を控えております。 思い返すと、2年前の入園当初から登園渋りがひどくて、、、。最初のころは、遅刻してはいけない、と私も必死になっていました。数か月の朝の戦いを経て、あるときを境に幼稚園に行かせようと思わなくなり随分と気が楽になりました。 こちらが戦闘を放棄したことにより、きー君も朝の暴れん坊具合が少しおさまったように思います。休戦をして同盟を組んだ、そんな感じです。 行きたくないという気持ちをしっかりと受け止めてあげられる余裕が私に生まれたのでしょう。半分諦めかもしれませんが。 実は2年たった今も登園渋りはあります。すんなり行ける日と、渋る日、フィフ…

  • 幼稚園の持ち物

    きー君は年長です。 5歳です。 あと半年で小学生。にもかかわらず、、、 幼稚園の準備を全くしません。自分で着替えるようになっただけで成長を感じてしまって練習させていなかった私の責任でもありますが・・・。 いくら促しても自分でしようとしないので何か工夫しないといけないですね。 ただ、幼稚園の登園時間に間に合うように行けるようになったきー君の成長をほめて、次の段階に進みたいと思います。 一度にたくさんのことを求めてはいけない、これはきー君を育てていく中で忘れてはいけない、と再確認。

  • 生活発表会

    先日、きー君の生活発表会がありました。 自閉症スペクトラムのきー君は、極度の緊張でかたまることがあります。 今回もそれが心配でありました。 年中さんは「三匹のこぶた」をしました。 歌とダンスが好きなきー君は家でもたくさん歌って踊っていました。 本番は人も多いしどうなるかな?と思いましたが、 楽しそうにお友達と歌って踊ってセリフを言っている姿を見ると感動してしまいました。 最後に自分の名前を言う場面がありました。 一人で言うので、練習のときはなかなか言えなかったらしく気になっていましたが なんと本番は!! 頑張って言えました!!! 先生も涙が出そうでした!と言ってくださって一年の成長を感じました…

  • アーレんシンドローム??

    今日はみー君のお話です。 みー君は、6歳の時に遠視が発覚して弱視治療用メガネをかけています。 この発覚も偶然のもので、眼窩脂肪ヘルニアの疑いという紙を小学校からもらって帰ってきて、そのために眼科を受診して遠視ということが分かったのです。 その後も定期的に眼科を受診し、レンズも合ったものに交換したりなどメンテナンスは行っていました。 しかし、毎日の宿題に出る音読で文字の見にくさを訴えるようになったのです。 あら、これは眼鏡が合ってないに違いない。と思い きー君のビジョントレーニング先として考えていた眼鏡屋さんに みー君を連れて行きました。 ドイツ式両眼視機能検査というのをやっているらしく、きっと…

  • 精神的に支えられる

    今まで、何か問題があったとしても自分自身で解決したり抱え込めたりしていた。 仕事にしろ、人間関係にしろ。。。 でも、きー君の発達に問題が見えてきてからは、いろんな人に助けられ 支えられてきました。 きー君のことで何よりも今一番頼りにしているのが、療育園の先生方。 そして、クリニックのSTの先生。 やはり的確なアドバイスをもらえるし、きー君のことも知ってくれているので些細なことでも話しやすい。 そんなに相談したりすることはないんだけれど、いざと言うときに聞いてもらえるっていうのは精神的に大きな支えになっている。 先日、療育園を巣立っていく子のお母さんが「この先怖いわぁ。誰に相談すればいいのかしら…

  • ジャングルジム

    ギプスで左手を完全に固定されたきー君。 彼は怖いもの知らずで、放課後の園庭開放では遊ぶ遊ぶ。 鬼ごっこではころぶし、山は全力で登り降りしてるし ジャングルジムも右手だけで一番上までガンガン上る。 きー君は本当にじっとしていられないのだな、と再認識。 家の中でもソファの上を渡り歩く。 テーブルの周りをグルグルグルグル。 いつも通りのきー君の姿を見られるのは嬉しいことだけど ほかのところもケガしてしまうのではとヒヤヒヤの毎日。 明日はレントゲンで経過を見る日。順調に治ってきてますように!!

  • 骨折

    先週、きー君ついに骨折してしまいました。 今までいろいろとケガをしていたきー君ですが、骨折は初めて。 みー君も未経験。 母は焦りました。 療育園が終わり、友達と公園で遊んでいたきー君。 かくれんぼの鬼で、お友達を探しに行こうとした瞬間につまづいて コテンと。 左腕を下にしてこけました。 激しい転び方でもなかったのに、泣き方が違う。しかも左手震えてる。 それから慌てて帰宅して、病院を探して行ってきました。 ひじがやられていたみたい。 レントゲンもとりあえずの固定も泣きながら頑張りました。 2時間ほど泣き続けていたので疲れて、お会計待ちのときはすでに夢の中。 そして、2日後にまたレントゲン。 骨が…

  • 秋の遠足

    雨の続く中、一日だけ雨が降らなかった日、その日が秋の遠足でした。 ありがたや、ありがたや。 お天気だけはどうにもできませんからね。 で、今回ももれなくきー君の付き添い。 きー君が興奮したらどうなるか、先生も未体験。 幼稚園ではまだまだ自分を抑えているので。 でも、遠足。しかも電車となると万が一のことを考えると先生も不安ですよね。 私も不安です。ということで付き添いのお願いはもちろん快諾。 電車を降りる駅のいくつか前から、降りる、次で降りる、と先生に言ってたようです。 でも、ちゃんと降りる予定の駅までおとなしく電車に乗ることができました。 がんばりました、きー君。 そして、ミカン狩り。 大好きな…

  • 療育

    来月から昼間に通っている療育から、放課後の療育にクラスが変わります。 今までは、週二回療育園にお弁当を持って通っていましたが 来月からは幼稚園が終わってからのクラスに変わります。 もう少し前に変わる予定だったのですが、きー君は変化が嫌なのでなかなかOKと言わなかったのです。 そして、運動会が終わってひと段落したこのタイミングで先生がきー君に話をしてくれました。 先生はだれか、友達はだれがいるか、など不安に思っていることを先生に自分で聞いたみたいです。 そして、見学をさせてもらうことになりました。 知っているお友達もいたし、先生も変わらないのできー君も安心したようです。 はじめは参加できなかった…

  • 電車

    今日は、きー君の通っている療育園では電車の乗る練習をします。 来週は幼稚園の遠足があります。みんなで電車で行きます。 きー君はほとんど電車に乗ったことがありません。 中で騒いだり、じっとしていられないので乗せることをやめてしまいました。 白線の前で待って、乗って、おとなしくして、降りる予定の駅で降りる。 幼稚園の先生からも電車に乗る練習をしていてください。と言われているのですが なかなか機会がなく、時間もなく(言い訳)、できていませんでした。 ですので、療育園での電車に乗る練習は本当にベストタイミングでとてもありがたいです。 首から提げたお財布に80円を入れて喜んでいきました。 帰ってきたら、…

  • 運動会

    7日の土曜日に無事に運動会が行われました。 きー君は、朝から緊張で「こわいよー」と泣いていました。 それに加え、登園時に雨が降っていたので 「先生が雨だったら運動会ないって言ってたもん!!」と頑なに登園拒否。 一度着た体操服や靴下を脱ぎ捨て抵抗。無駄な抵抗。 今日はそんなのに付き合ってる暇はないんだぜ!! ということで、パパとみー君の出番。 どうにか無事に登園。 で、肝心の運動会は・・・・・。 一生懸命頑張ってました。感動。ウルウル。 ときたま、みんなと反対の方向を向いたりしてましたが、先生に指摘されたり 自分で気づいてちゃんとできました。 めっちゃ成長してるや~ん!!母さんめちゃ感動~。 親…

  • 予行練習

    先日、きーくんの運動会の予行練習がありました。 行き渋りのきーくんでしたが、前もって何回も予行練習のことを伝え 本人の心の準備も完ぺきで、当日の朝はすんなり時間通りに行くことができました。 きーくんの幼稚園は予行練習は公開でされます。 当日に新鮮味はなくなりますが、どこに席を取ろうか、子供の位置確認ができるのでありがたい面もあります。 用事があり、全部を見ることはできませんでしたが、オープニング、ダンスは見ました。 私の心配をよそに、きーくんは一生懸命頑張っていました。 週二回は療育園に行っているので、ダンスもあまり覚えていないかもしれないと思ってたのに、全部しっかり覚えていました。すごい!!…

  • 運動会

    9月30日はみー君の運動会でした。 朝からお弁当作って、きー君連れて運動場へ。 いいお天気で、観客も大勢。きー君が興奮しないわけがありません まずは自分のシートの周りをグルグルグルグル。 だんだんと行動範囲が広がり、人のシートの間を通って縦横無尽に動き回る羽目に。 幼稚園のお友達も見えるところにいたし、仕方ないっちゃ仕方ない。 でも、もう邪魔でしかない。笑 ジジババもやってきたので、どうにかこうにかきー君を座らせることに成功。 みー君は最初から最後まで一生懸命頑張ってました。 ダンスも全力、綱引きも全力、走るのも全力、全部全力。 帰宅してからは、「ママたち見に来てたん?」 「めっちゃ楽しかった…

  • 紛失騒動

    今日の買い物は、みー君の運動会の準備を兼ねて少し大きめの店舗。 靴やら靴下、体操服。 もちろん他にも食材やら購入しました。 レジをしている間、みー君きー君はガサガサ動いて迷惑。 広い店舗だけれども、私のイライラはMax。 で、みー君、きー君に購入した運動靴をそれぞれに手渡しました。 「これは自分たちのだから、しっかりと持っておくように」 そして、私は食材を袋に詰めていました。 さぁ、帰ろうというときになって、みー君が袋を持っていない。 「どこにやったの??」 どうやら、きー君が奪ってどこか遠くまで持っていったようです。 少し焦りながらも数十秒の出来事だし、見つかるだろうと思っていましたが 広い…

  • 近況

    この半年以上の間に、幼稚園入園、遠足、新しい療育のクラス、参観、発表会、夏休み、本当にたくさんの出来事がありました。 悩むことも多かったし、大変なことも正直たくさんありました。 しかし、それよりもきー君の成長を感じられ嬉しい気持ちもたくさん味わいました。 そして、ついに初めての運動会。夏休みを終えて2学期が始まると同時に運動会の練習も開始。 きー君はどんな反応を見せるのか気になっていましたが、予想通りの反応を見せてきました。 まず、幼稚園への行き渋り。朝からたくさんの行かない理由を並べます。 「給食がおいしくない。」 「運動会の練習が厳しい」 「ママと離れたくない」 「つまんない」 など、思い…

  • 迷路

    半年前には鉛筆すら持ちたがらなかったのにいまや、迷路をすいすいやっちゃうほどに成長。そんなきー君、明日が誕生日。ちゃんちゃかちゃーん!四歳になります!!!今日は3歳最後のきー君をしっかりと抱き締めたいと思います。

  • 療育

    今日はクリニックでの療育でした。一時間かかる道中の車内では驚くほど静かでした。 熱があるのでは?と思うほど。しかし、待ち合いスペースで多動スイッチオン。 走る走る。広いスペースはだめだな。待ち合いスペースにいるお姉さんに「危ないよ」と注意されたら、 すねモード。 人が座ってる椅子やベンチの下に潜り込み寝そべる。 見かねたお姉さんがDVDをつけてくれました。 選んだのはトムとジェリー。 おかげでおとなしく座ってくれました。ほんと、こういう配慮していただけると 助かります。 そのお姉さまが女神様に見えました(笑) 肝心の療育は、まぁまぁ頑張りました。 ひも通し、迷路、間違い探し、カード。 途中で机…

  • お絵描き

    あれだけ鉛筆を持つのを嫌がっていたきー君。 お絵描きの楽しさを少し感じてきたみたい。家族のみんなの顔を描いてくれました。上のページは、ゾウやイルカ。だいぶ特徴捉えられるようになりました!

  • 情報整理

    みー君は何にも教えないでも勝手に物事を覚えていったのに対しきー君は一つ一つ教えて、何回も繰り返し覚えさせないと覚えられない。例えば、動物の名前や色や鳴き声。 実際に見たものだけでなく、絵本やテレビでも情報はたくさん得ているはず。 みー君はそれで知識を蓄積していたと思う。 きー君は、その蓄積はないし、動物園やサファリパークで見たものでも覚えていない。メジャーなものでさえ。さすがに犬や猫は、生活圏内にいるので覚えているけど。ゾウやキリン、ウサギももう覚えた。でも、牛やねずみ、馬など、メジャーな中でも少しマイナーなものは覚えていない。牛の鳴き声を「メェー、メェー」と。 馬は馬そのものが分からない。 …

  • 幼稚園の説明会と面接

    きー君は地元の幼稚園に願書を出しました。 公立です。 でも、先生たちとお話をさせてもらう中で幼稚園ではきー君はしんどいかもしれない、そして私もしんどいかもしれないと思うようになりました。 なぜなら、加配は付けられない。 対応できないことも多い。 子供の人数は多いのに先生の数は少なくて大変。(年中、年長、それぞれ30数人で担任一人、2クラスの補助一人の3人で70人以上を見ている) 幼稚園は安全が第一だから、行事は都合をつけて母親同伴で。 そして、入園したての頃は他の子たちも慣れてないし手がかかるので 母子通園。 集団生活になじめなかったら、療育中心にしていった方がいい。 きー君の安全もだけど、他…

  • 療育

    きー君はクリニックの療育に通っていましたが、 もう一つ療育に通い始めました。なんとなく、軌道に乗ってきた、そんな気がします。しかし、ここに来るまで長かったー。二歳になってから、おかしいなー。なんか変だなー。 と感じることが増えてきて。。。でも、まだ2歳やから仕方ないよね、と耐えてきた試練の日々。そして、三歳になって、、、激しさは増す一方。意を決して、市の相談窓口へ電話。発達相談ということで、発達検査も受けました。でも、その場で 「今すぐ病院行くとかじゃないです。様子見ましょう」で終了。え、なんの相談やったん?私の中で余計にモヤモヤして、どうしていいかわからない日々が続きました。病院に行く必要は…

  • アンパンマン

    みー君もきー君も成長過程でアンパンマンにはまることはありませんでした。 二人とも戦隊ものが大好き。 毎日戦いごっこをしています。もう何年も前から。 みー君が一人のときから見えない敵と戦う毎日。 「大きくなったら仮面ライダーになる」 「仮面ライダーがいなかったたら誰が町を守るのよ!?」と真剣に言っていたのは 1~2年前。 今は仮面ライダーはいないと分かっているようないないような・・・。 微妙な感じ。 いつまで好きでいるのかしら。そろそろ卒業シーズンでは? 話がそれてしまってけれど、、、今日の本題 アンパンマン! これはハマりはしなかったのにも関わらず 絵を描くといったら「アンパンマン」が圧倒的に…

  • はだか

    きー君はすぐに裸になります。 家の中ではパンツ一丁のときも多々。 だんだんと寒くなってきているのに・・・。 今日もこちらはパーカーまで着ているのに きー君は上半身裸で外で遊んでいます。 近所の目がこわいー。 虐待と思われたらどうしよー!! こだわりの靴下の履き方は、最近うすれてきたけど ひとつクリアしたら、次に新しいのが出てくるのね。 もう、自由にさせてるけど、周りからしたら放置してるみたい。きっと。 (たしかに、戦うのがしんどいからってのもあるのかもしれない) なんていう親。子供に服も着させない。 なんていう親。子供が泣き叫んでも放ってる。 なんていう親。子供が走り回ってるのに追いかけない。…

  • ストップのスイッチ

    お買い物先で、きー君が駐車場に飛び出しかけました。 私がートをしまいに行ってる途中だったので、きー君の隣にいるみー君に 「おねがい!きー君つかまえて!!」と叫びました。 カートをその場に放置してきー君のもとにダッシュしてどうにか捕まえることができましたが みー君に「手つないどいてって言ったやん」と叱ってしまいました。 あー、自己嫌悪。。。。 ごめん、みー君。。。。 「きー君にはまだストップのスイッチがないねん。だから飛び出してしまうねん。危ない所ではしっかりと手つないどいてな」 素直なみー君は「わかった。でもなんでスイッチないん??」 「みー君も昔はストップのスイッチなくて友達と走って道に飛び…

  • 運動会

    先週土曜日、きー君の運動会でした。 総勢7人。そして先生5人。観客は14人。 みんな頑張っていました。 パニックで途中泣いていた子もいたけど きー君、最後まで全部やりきりました。 途中、集中力が切れてしまって上靴脱いだり、参加しなかったのもあったけど。。。 上出来、上出来!! ただ、これがみーくんだったら・・・と 比べてしまう自分がいました。 みー君だったら楽しんで笑って、はじけてるだろうなぁ。とか。 きー君は楽しいのか楽しくないのか、見た目ではなかなか判断できないので もしかしたら本人は楽しんでいたのかもしれませんが。 親の私たちの方が盛り上がっていました(笑 毎日の脱走で鍛えられているので…

  • 授業参観

    今日はみー君の授業参観でした。科目は「道徳」 張り切り屋のみー君、前回と違って全く手を挙げない。恥ずかしいのか?自分の考えに自信がないのか? 可愛いところあるやん。それにしても、授業態度が悪い。。。上靴脱いだり、名札はずしてみたり。 肘ついたり、頭の上に手を乗せてみたり。帰宅したら厳重注意だな、これは。 授業内容は、道徳なので、この場面でこの人はどう思ったか。 相手はどう思ったか。など、気持ちを考えさせることがメイン。 後半は、みー君も頑張って発表できていたけど、頭によぎるのは、、、数年後のきー君。。。 相手の気持ち考えたり、その場面にあった言動を適切に考えられるのかな。。。 あー、日々の色々…

  • 引っ越し

    だらだら自分たちでの引っ越しが続いております。もう新居に住み出してから一週間はたちました。そろそろ、きー君落ち着いてほしいところ。 が。しかし。。。 落ち着くどころか益々激しくなっているような。。。 脱走が止まらない(^^; 二日前に、幼稚園の運動会が行われていて我が家まで音楽やらアナウンスが聞こえてくる中きー君のザワザワが刺激されました。 気づくと家にいない。何度も運動会が行われている小学校の運動場まで行っている様子。玄関のロックもチェーンも、なんのその。スコップで開けたり 棒で開けたり 椅子を持っていって開けたりどうにかして開けます。 その工夫やくじけない心、他の分野でも発揮してほしい(>…

  • 脱走

    新しい家に住み出して二日。きー君は何度も家から脱走して大騒ぎ。大きな窓も良し悪しか!?今朝もお弁当作っている間にいなくなって、近所をあちこち探し回ったけど結局は二階の布団の中で丸まっていた、というオチ。私の心拍数だけが無駄に上がったのでした。 しかし、これだけ勝手に脱走されたら、そのうち何かが起こりそう。。。 本人は自由に動き回れて楽しそうだけに、こっちもきつくは注意できない。 朝から鼻歌うたいながら遊んでる姿はほっこりするんだよね。。 どう対策するか考えようっと。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆこんぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆこんぶさん
ブログタイトル
みー君ときー君の凸凹成長記録
フォロー
みー君ときー君の凸凹成長記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用