プロフィールPROFILE
サッカーやマイレージの情報を中心に、チケット/プレイガイド情報やその他おトクなお話なども絡めながら綴っていこうと思います。 https://soccer-mile.hatenablog.jp/
161回 / 365日(平均3.1回/週)
ブログ村参加:2016/09/29
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 15,112位 | 19,850位 | 18,496位 | 17,366位 | 16,296位 | 11,499位 | 10,914位 | 980,035サイト |
INポイント | 70 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 30 | 120/週 |
OUTポイント | 80 | 60 | 60 | 70 | 60 | 70 | 270 | 670/週 |
PVポイント | 16,110 | 17,360 | 19,390 | 20,360 | 25,920 | 28,070 | 38,750 | 165,960/週 |
小遣いブログ | 187位 | 252位 | 225位 | 210位 | 202位 | 136位 | 131位 | 27,709サイト |
陸マイラー | 20位 | 24位 | 21位 | 18位 | 19位 | 15位 | 15位 | 381サイト |
マイレージ | 29位 | 34位 | 32位 | 33位 | 29位 | 21位 | 21位 | 1,302サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 12,962位 | 12,591位 | 11,715位 | 11,232位 | 11,158位 | 8,584位 | 5,069位 | 980,035サイト |
INポイント | 70 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 30 | 120/週 |
OUTポイント | 80 | 60 | 60 | 70 | 60 | 70 | 270 | 670/週 |
PVポイント | 16,110 | 17,360 | 19,390 | 20,360 | 25,920 | 28,070 | 38,750 | 165,960/週 |
小遣いブログ | 175位 | 170位 | 162位 | 147位 | 147位 | 109位 | 73位 | 27,709サイト |
陸マイラー | 30位 | 30位 | 29位 | 25位 | 26位 | 21位 | 15位 | 381サイト |
マイレージ | 71位 | 69位 | 66位 | 66位 | 66位 | 56位 | 40位 | 1,302サイト |
今日 | 12/06 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 179位 | 180位 | 182位 | 182位 | 179位 | 165位 | 145位 | 980,035サイト |
INポイント | 70 | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 30 | 120/週 |
OUTポイント | 80 | 60 | 60 | 70 | 60 | 70 | 270 | 670/週 |
PVポイント | 16,110 | 17,360 | 19,390 | 20,360 | 25,920 | 28,070 | 38,750 | 165,960/週 |
小遣いブログ | 11位 | 10位 | 10位 | 10位 | 8位 | 8位 | 7位 | 27,709サイト |
陸マイラー | 4位 | 4位 | 4位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 381サイト |
マイレージ | 9位 | 8位 | 8位 | 7位 | 7位 | 6位 | 6位 | 1,302サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ソフトマッチョさんの読者になりませんか?
1件〜30件
【EURO2020チケット2次販売】12/4開始!一般枠の抽選販売を狙うコツや販売ルールは?
UEFA EURO 2020のチケットを購入できる2度目のチャンスが到来! 12月4日に始まるチケット2次販売。出場国サポーター向けの販売枠が中心ではあるものの、前回大会とは違いユーロ2020ではこのタイミングで一般枠の抽選販売も行われることになりました。 その詳細やコツを展望していきます! 1ヶ国または2ヶ国開催だった従来のユーロとは異なり、2020年大会はヨーロッパ中の12都市が舞台に。 それゆえ、チケット入手の難易度は各都市によって大きく差が付くことになりそうです。 私自身、まずは2019年夏の1次販売でグループステージのロンドンでの試合に当選していますが、過去の記事で述べてきたように、…
【東京五輪チケット入手の裏技?】1台のスマホで複数の電話番号を取得する方法
東京オリンピックのチケット販売で話題になっている「電話番号認証」。 重複申込み阻止のためにとられているであろうこの方策ですが、そもそも電話番号の数って増やすことはできるのでしょうか? ということで! 今回は、1台のスマートフォンを使い、複数の電話番号を取得して発信・着信に利用できる方法を こっそり、密かに、小声でご紹介しますね。 これを知っていれば、電話回線の契約をしていない人の分もオリンピックのチケットに申し込むことが可能に。 あ、念のため触れておきますが、同一人物が複数のIDを使ってオリンピックのチケットに申し込むのは規則上NGです。ただし、携帯電話を持っていない少年やおばあちゃんが申し込…
【1次当選者が語る】東京五輪チケット2次抽選のチケット入手戦略と申込内容をご紹介!
東京オリンピックのチケット2次抽選販売に、1次で当選した経験を踏まえて申し込んでみました! 11/26まで受付中のこの2次販売で私が実際に申し込んだ内容、そしてその狙いをご紹介します! 5月に行わた1次抽選販売では落選者が続出し、一躍悲観論が増した東京五輪のチケット戦線。 当サイト『サカ×マイル』では過去のワールドカップやEURO(サッカー欧州選手権)などのチケット購入経験から「抽選販売の当選確率が低くても、チケット入手の本番は2020年春の先着販売から」と申し上げてきましたが、そうはいっても今のうちに買えるチケットがあるなら押さえておきたいもの。 幸い私個人は1次抽選でサッカー3セッションと…
【2019ACL決勝】浦和レッズvsアルヒラル 完売チケット復活日時予想 <11/10:最新の再販予想を記載>
11/24に開催されるAFCチャンピオンズリーグ決勝第2戦 浦和レッズ対アル・ヒラルの完売チケットが復活するタイミングを狙って公式販売で入手する方法について、過去の経験に基づき詳しくガイドします! この試合のチケットは、11/4にREX TICKETでのLOYALTY先行販売(シーズンチケット所有者向け)、11/6にREGULAR会員先行販売(有料会員向け)が開始となったのち、11/10にWHITE会員先行販売(無料会員向け)とセブンイレブン先行販売が始まりました。 結果として、10日の発売分はやはり早期に完売。今後も11/11に一般販売が控えていますが、おそらく枚数はごく少数でしょう。したが…
【ACL決勝チケット】REX TICKETで他人より速く購入完了する5つのコツ
11/24のAFCチャンピオンズリーグ決勝第2戦 浦和レッズ対アル・ヒラルの観戦チケット入手の可能性が最も高い「REX TICKET」のサイトで発売日にライバルよりも早く購入操作を完了させるコツを、こっそりお伝えしちゃいますね! この試合のチケットは、11/4にREX TICKETでのLOYALTY先行販売(シーズンチケット所有者向け)、11/6にREGULAR会員先行販売(有料会員向け)が開始となり、いよいよ11/10にWHITE会員(無料会員)でも購入できるようになります。 しかし、2017年のACL決勝のチケット販売動向を踏まえると、WHITE先行販売もセブンイレブン先行販売も一般販売も…
【JALマイラー必見】満席多発の欧州行ビジネスクラス特典航空券はコレを狙おう!
マイルの醍醐味は、航空券を買うよりも手軽にビジネスクラスに乗れること。 早期に満席になりやすい日本⇔欧州路線のビジネスクラスで特典航空券を取りやすい『狙い目』がありますので、この「サカ×マイル」読者の方々へこっそりご紹介してまいりますね! 私自身、マイルを使って jALのビジネスクラス や ANAのビジネスクラス に乗って海外旅行を楽しんできましたが、本来20万円も30万円もする航空券の代わりにマイルを使うからこそ そうした旅も身近なものに。 ヨーロッパ方面の人気路線はビジネスクラス特典航空券が早期に満席になりがちですが、この2019年10月から、利用しやすい時間帯かつクオリティも十分な人気航…
【ACL2019決勝チケット入手テク】浦和レッズ 先行販売・一般販売の発売日や購入のコツをご紹介! <10/25大幅更新!>
浦和レッズが3度目のアジア制覇を目指す、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦のチケット入手テクをご紹介します! この見事なコレオグラフィーが展開された2017年のACL決勝第2戦の時と同様、チケットを手に入れて応援に行きたい人が一人でも多く買えるよう、11月までできる限りの情報をお伝えしていけるよう努めてまいりますね^^ チケット争奪戦は必至ですが、私自身2017年のACL決勝はレッズサポの友人・サッカー仲間たちの分として10枚以上チケットを買えましたので、ぜひ今回もお役に立つことができればと思っています! アジア王者の座を懸けた決勝戦では、ホーム&アウェイ方式で2年前と同じ相手・ア…
【知らないの?】駐車場事前予約サイトは超便利!おトクな利用方法もガイドします!
サッカー観戦などスポーツ観戦にマイカーで行く時に気になるのが、駐車場の空き状況。 そんな時に便利な、駐車場を事前に予約できる方法のおトクな使い方をガイドします! 私自身、コアサポ現役だった頃には仲間とワンボックスカーに乗ってアウェイのスタジアム付近の駐車場に停めたこともよくありましたし、最近ではこどもを連れてラグビーワールドカップ観戦に行く時もマイカーを利用しました。 駐車場を事前予約できるというのは、安心感も段違い。特に荷物の多い日や雨天が見込まれる日はなおさらです。 この記事では駐車場事前予約サイトのおトクな利用方法もご紹介しますので、マイカーやレンタカーでスポーツ観戦に行きたいとお考えの…
【ルヴァンカップ2019】ルヴァン杯決勝 札幌vs川崎 完売チケット復活日時予想 <10/14:次回の再販予想を追記>
10/26に開催されるJリーグYBCルヴァンカップ決勝 コンサドーレ札幌対川崎フロンターレの完売チケットを公式販売で入手する方法について、過去の経験に基づき詳しくガイドします! この試合のチケットは、10/1に一般販売開始となったのち、10/13の準決勝2nd Legでコンサドーレとフロンターレの勝ち上がりが決まったことによってほとんどの席種が完売。 10/14に一部の席種が購入可能になったものの、10/14 20時の時点で一般席は全て完売しており、チケットを買えずにお困りの人も多いことでしょう。 とはいえ、まだ公式販売で再販されるタイミングは何度かあるはず。 その詳細を個人的な過去の経験をも…
【FIFAクラブワールドカップ2019カタール】日程/組み合わせ/チケット情報まとめ
FIFAクラブワールドカップ2019の試合日程・出場クラブ・組み合わせ・チケット情報などをお伝えします!毎年12月に開催される、FIFAクラブワールドカップ(CWC)。今年2019年と2020年はカタールで開催されます。 3年前までの2年間は日本開催だったため、日本のフットボールファンの方々にとっては少々物足りないかもしれませんが、一昨年の浦和レッズ、昨年の鹿島アントラーズに続き、今季も浦和レッズがAFCチャンピオンズリーグ決勝進出に近づいており、アジア王座とともにクラブワールドカップ出場権にも力強く迫っています。 そこで今回は! 12月に行われる今年のクラブワールドカップについて、試合日程や…
【ラグビーワールドカップ2023年大会】次のW杯の開催地・試合日程は? 次の日本開催まで待てない人はぜひ観に行こう!
現在開催中のラグビーワールドカップ日本大会。 「ワールドカップ最高! 次の大会も観に行きたい!」とお感じの皆様へ、4年後の2023年大会について開催国や開催都市、試合日程などをガイドしてまいります! 1987年に開始されたラグビーワールドカップは、2019年の日本大会が9回目。 次の2023年大会が10回目の開催となります。私自身、この日本大会の開幕戦が人生初のラグビーW杯観戦となりましたが、その開幕戦はもちろん、横浜でのアイルランドvsスコットランドも、福岡でのイタリアvsカナダも、試合後には「次の日本開催まで待てない! 4年後も観に行きたい!」と強く感じました。 試合前のムード、出場国サポ…
ラストチャンス!ハピタス登録で530ポイント貰えるのは9/30登録分まで!
ハピタスの登録は10月になると実は損。 9月までに登録することでおトクに登録特典を貰える方法もいよいよラストチャンスとなりましたので、その詳細をご紹介しますね! 2016年9月の当サイト開始から3年、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯めて旅行を繰り返す方法を随時お伝えしてまいりましたが、 その中核として最も多くご紹介してきた定番ポイントサイト「ハピタス」様より、当ブログを『ハピタス認定ブログ』に選定していただき、読者様むけのご登録特典を頂戴しております! これにより、新規登録キャンペーンが年に数回しか実施されないハピタスでも、当ブログ経由で登録すれば常時500ポイントのボーナス+通常の…
【ラグビーW杯メガストア訪問】公式通販と値段が違う!?注意点や品揃えもレポート!
ラグビーワールドカップの公式グッズを買える新宿西口の「メガストア」。 その訪問レポートをお届けします! 新宿駅の西口に出たら迷うことなく姿を確認できるこのお店。 気になる品揃えや店舗の様子、ショッピングバッグのデザイン、オフィシャルオンラインショップとの違いや賢い買い方など、実際に訪れなければわからないことまでお伝えしていきますよ! 先にお伝えしますと、メガストアとオンラインショップで値段の違う商品もありますので、ぜひ足を運んでご自分の目で確かめながら上手にお買い物をしていっていくださいね。 大会終了後も、メガストアの営業は11月20日(水)まで営業は続く予定です。 ワールドカップ観戦の前後は…
【ラグビーW杯現地観戦レポ】開幕戦のチケットチェックや本人確認、混雑、荷物検査などをお伝えします!
ラグビーワールドカップ開幕戦の生観戦の実態をお伝えします! 9月20日の日本代表対ロシア代表の一戦で幕を開けたラグビーW杯。 入場の待機列は? チケットチェックは? 本人確認は? 荷物検査は? 売店は? スタンドの雰囲気は? そして帰り道の混雑は? …といった現地観戦に行かなければわからない情報をお届けしてまいります。 非常に長い列になっている箇所もありましたので、これからワールドカップ観戦に行かれる方はぜひお役立てくださいね^-^ 【 いつまでお金かけて旅行してるの?】★ 意外と知ってる人が少ない お金をかけずに継続的に大量のマイルを貯める基本的な方法は ↓ コチラ! ★ 「サカ×マイル流 …
この登録特典は9/30まで! ハピタスの登録は10月になると損になりますよ!
ハピタスの登録は10月になると実は損。 9月までに登録することでおトクに登録特典を貰える方法をご紹介しますね! 2016年9月の当ブログ開始から3年、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯めて旅行を繰り返す方法を随時お伝えしてまいりましたが、 その中核として最も多くご紹介してきた定番ポイントサイト「ハピタス」様より、当ブログを『ハピタス認定ブログ』に選定していただき、読者様むけのご登録特典を頂戴しております! これにより、新規登録キャンペーンが年に数回しか実施されないハピタスでも、当ブログ経由で登録すれば常時500ポイントのボーナス+通常の30ポイント=計530ポイントを獲得できます! そ…
【ラグビーW杯2019】公式グッズ・ウェア・選手名鑑のお得な購入方法! しっかり実践して開幕に備えよう!
(9/10追記:おかげさまで結構ヒットしています! 皆様もぜひこの方法をどうぞ^^) ラグビーワールドカップの公式ウェアやグッズ、そして選手名鑑をお得に・賢く買う方法をお届けします! 9月20日のラグビーW杯開幕までまもなくとなり、チケットを押さえた後はグッズやウェアを用意して試合観戦に臨みたいという方も多いことでしょう。 しかし、単純にオフィシャルオンラインショップで買うのは考えもの。 オンラインショップよりも好みのデザインの商品を買えたり、オンラインショップより安く・お得に買える方法だってあるんです。 「4年に一度じゃない。一生に一度だ!」 というキャッチコピーの通り、自国開催のワールドカ…
9/30まで!【ハピタスの登録は特別ボーナスを貰える認定ブログがお得!】当サイト経由でハピタスに登録すると『500ポイントの特別ボーナス』プレゼント!
今日は、私にとっては光栄なお話、皆様にとってはおトクなお話をさせていただきますね! 2016年9月の当ブログ開始から1年あまり、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯めて旅行を繰り返す方法を随時お伝えしてまいりましたが、 その中核として最も多くご紹介してきた定番ポイントサイト「ハピタス」様より、当ブログを『ハピタス認定ブログ』に選定していただき、読者様むけのご登録特典を頂戴しました! これにより、新規登録キャンペーンが年に数回しか実施されないハピタスでも、当ブログ経由で登録すれば常時500ポイントのボーナス+通常の30ポイント=計530ポイントを獲得できます!(期間は2018年9月1日以降…
【8/30まで】一番手軽にユナイテッド航空のマイル有効期限を延長する方法。残るチャンスはわずか!
貯めている人は少ないと思いますが、コツさえ掴めばとても効率的な旅程に活用できるユナイテッド航空「マイレージプラス」。 そのマイルの有効期限を最も手軽に延長できる方法が、もうすぐ終了します! なんといっても、日本の国内線主要区間を片道5,000マイルで利用でき、しかも乗継の旅程も可能ということで、“寄り道して目的地に行っても5,000マイル”みたいな使い道もできるので私もよく利用してきました。そもそもこのマイレージプログラムが(厳密には、ユナイテッドに吸収される前のコンチネンタル航空「ワンパス」が)私のマイラー生活の発端だったので、個人的には今でも強い思い入れを持っています。 そんな「マイレージ…
【当選者が伝授】東京五輪チケット追加抽選販売を制す5つのコツ! 実際の申込みレポートをご紹介(申し込んだのは友人です^^)
東京オリンピックのチケット抽選販売で全滅だった人だけが対象の追加抽選販売。 8/19までのこの通称「セカンドチャンス」で実際に選択した競技をご紹介します! といっても、今回の対象者は国内向け一次抽選販売で全申込みが落選となった416万人。 幸い私は【当選速報の記事】でお伝えした通り サッカーを含めて4セッションを観戦できる見通しになったので、今回は応募資格はありません。(操作はできますが無効になります。) そこで今回は! 8月19日の正午まで実施されているこの追加抽選販売に、1次抽選販売で全落選だった友人へアドバイスをしながら彼に決めてもらった申込みセッションや それに至った『5つの理由』を、…
【ラグビーW杯チケット】宣言テクで決勝・開幕戦・日本戦ゲット!8/10先着販売レポ&今後の完売チケット復活日時は<8/13:最新の復活情報を3章に追記!>
ラグビーワールドカップの決勝戦や開幕戦・日本戦のチケット確保に成功しました! 8月10日に始まった第四次一般販売。 2年前のチケット発売概要発表時から「開幕前月の最終販売が一番のチャンス」とお伝えしていた通り人気カードが軒並み購入可能となった今回の発売初日をレポートするとともに、今後の完売チケット復活の見込みなどを展望してまいります^^ W杯のチケットは、先行販売や開催地住民販売、一般販売も抽選・先着と1年半にわたって販売されてきましたが、それらで割り当てられるのはイマイチな位置の座席にならがちなのは『知っている人なら知っている』よくあること。 したがって、ワールドラグビー(WR)の販売分【い…
【ユーロ2020チケット】5大会連続当選!倍率、当選のコツ、先着販売の予告もご紹介します^^
UEFA EURO 2020のチケット抽選販売の結果が発表に。 無事当選し、5大会連続のチケット購入が実現しました! これまで1ヶ国あるいは2ヶ国の中で開催されてきたユーロですが、2020年大会はヨーロッパ中の12都市に分散して開催。 しかもホスト国は少なくとも2試合を自国で戦えるということで、6月から7月にかけて行われた抽選販売はどうしても申込件数が多くなるに決まっている状況でした。ユーロ2004からチケット戦線をくぐり抜けてきた私も、今回は「結局大抵の試合は買えるだろうけど情報や状況をしっかり見極めて戦略を立てる必要があるな」と実感したのが本音です。 そこで今回は! ★ 今回の1次販売の抽…
【ラグビーW杯 全会場シートマップ!】全12スタジアムの座席表を見つける方法
ラグビーワールドカップ日本大会の12会場の座席表をまとめました! 8月10日からの第四次一般販売や到着済チケットの座席確認などに、ぜひご活用ください^^ 9月20日に開幕するラグビーW杯。 サッカーや陸上競技でおなじみの会場も多々使用されますが、せっかくチケットを取るなら座席の位置もしっかり把握しておきたいですよね。 そこで今回は! 私自身が個人的によく私用で使わせていただいているサイトをはじめ、ワールドカップの会場となる全12スタジアムの座席図を確認できるURLを一挙にまとめました! 同じ席種でも、メインスタンドかバックスタンドか、どちらのゴール裏か、1階席か2階席か、あるいは可動席か…など…
【ラグビーW杯チケット】8/10先着販売で他人より早く購入する裏技!人気カード購入の実質ラストチャンスをモノにせよ
ラグビーワールドカップ日本大会で人気の試合のチケットを取りたいなら。 8月10日の第四次一般販売の先着販売で、ライバルよりも早く購入するための裏ワザを実際の経験とともにお伝えします! ワールドカップのチケット購入機会は、実質8/10が最終販売。 もちろんそこから大会期間中にかけて追加の在庫投入やリセール出品に応じて購入可能な試合や随時増減しますが、人気度の高い試合は基本的に完売状態が続くでしょう。というわけで! 人気カードを観戦したいならビッグチャンスは今回がほぼ最後。当然、人気の試合ほど早く売り切れあるいは高額な席種しか残っていないという状況になることでしょう。 しかし、私自身、この記事でご…
【当選者直伝】東京五輪チケット追加抽選!狙い目の競技&申込戦略は
東京オリンピックのチケット抽選販売で全滅だった人を対象に、追加抽選販売が実施されます! この記事では、その追加販売の概要や対象競技、当選確率を高めるための狙い方をガイドしてまいります^^ 6/20に当落結果が判明した国内向け一次抽選販売では、1枚でも当選できた申込者は全体の約2割。 幸い私は【当選速報の記事】でお伝えした通り サッカーを含めて4セッションを観戦できる見通しになりましたが、人気競技を申し込んだ人を中心に、全部落選したという人が8割を占める結果となりました。 その救済措置として、1次抽選に申し込んだのに全滅だった人を対象に「第1次販売の追加抽選販売」が8/8から実施されることが決定…
【日本代表チケット入手テク】カタールW杯アジア2次予選試合日程&チケット購入のコツを詳しく解説!<7/17:組み合わせ決定に伴いチケット発売時期の予想を更新>
サッカー日本代表のカタールワールドカップ アジア2次予選のチケット購入テクや試合日程を、過去の経験に基づいて誰よりも詳しくガイドします! アジア予選の1次予選は既に終わっており、いよいよ9月に日本代表が登場する2次予選が開幕。 その対戦相手やマッチスケジュールは、7月17日の組み合わせ抽選会の後に正式決定する予定です。 そこで この記事では! 9月に開幕するカタールW杯アジア2次予選の試合日程や日本代表のホーム/アウェイの対戦順、そして日本戦のチケット発売日程や私が実践している裏ワザ的なチケット購入方法まで、当サイト独自の情報もふんだんに織り込みながら順次掲載してまいります! 私個人は、201…
トーレス引退試合!サガン鳥栖vsヴィッセル神戸 完売チケット復活日時予想 <7/20:次回の再販予想を追記>
8/23に開催されるJ1 サガン鳥栖対ヴィッセル神戸の完売チケットを公式販売で入手する方法について、誰よりも詳しくガイドします! この試合は元スペイン代表のフェルナンド・トーレス選手の引退試合であるとともに、スペイン代表をともに牽引した神戸のイニエスタ選手、ビジャ選手と対戦するカードであることから、平日夜の試合にもかかわらず発売後すぐに完売。 転売市場でも高額を維持しており、チケットを買えずにお困りの人も多いことでしょう。 とはいえ、まだ公式販売で再販されるタイミングは何度かあるはず。 その詳細を個人的な過去の経験をもとにお伝えしていきますので、この試合を観戦したい人にとって先々の思い出に残る…
特別ボーナス付すぐたま登録方法!公認ブログ経由なら通常より1,000円分も多く入会特典を貰えますよ^^
当サイトとポイントサイトのタイアップ企画のご紹介です! 「ハピタス」や「ECナビ」など定番のポイントサイトに慣れてきたら、ハッキリとした強みを持つポイントサイトも併用していきましょう! 大量マイルを貯めるだけでなく、宿泊費を浮かせることにも破壊力を発揮するポイントサイトなのが「すぐたま」。 他のポイントサイトと比べ、より多いポイント数にアップすることも多いこのサイトと関連し、このたび当サイト「サカ×マイル」とのタイアップ企画がスタートしました! このタイアップによって、通常は最大でも1,500円相当の入会特典しか貰えないところ、当サイト経由なら同じ条件で最大2,500円相当の入会特典ポイントを…
EURO2020チケ 全試合・全席種の倍率表示を一挙にまとめてみた!
「UEFA EURO 2020」チケット抽選販売の受付は7月12日まで。 残り1日半となった現時点における 全試合の競争率の目安をまとめました! チケット販売サイトに載っているのはあくまでも相対的な比較による目印ですが、駆け込みで申し込む人にはその判断材料として、既に申し込んだ人には応募し直すか否かの検討材料として、ご活用いただければと思います。 こうして全試合の入手難易度をまとめておくと、8月に発表されるはずの当落結果を照らし合わせて今後のチケット入手戦略を立てやすくなりますからね^^当落の結果そのものも大切ですが、せっかくの四年に一度のこの機会、チケット購入を果たすまでのプロセスも楽しんで…
ハピタス等⇒Aviosへ72%で交換可能に!キャンペーンを活用すれば実質ソラチカ以上の効率で搭乗可能!
貯めておくとJAL便にお得に搭乗できる、ブリティッシュ・エアウェイズのマイル(Avios)。 私も愛用しているプログラムの一つですが、そんなAviosをより一層量産できるキャンペーンをご紹介しましょう! 7月31日まで実施中のこのキャンペーンを活用すれば、お金をかけず・飛行機にも乗らずにマイルを貯める方法 の一つである『三井Aviosルート』の威力がさらにアップ。 大量マイル獲得の定番ポイントサイト『ハピタス』などの いわゆる『ポイントサイト』からAviosへ、72%というレートで交換できる形となります。 JAL便を使った国内旅行やブリティッシュエアウェイズ利用のヨーロッパ内フライトなどに有効…
東京五輪チケ全滅の人に朗報!『セカンドチャンス』が8月に!低倍率が予想される競技や販売枚数、申込みルールは?
東京オリンピックのチケット抽選販売で全滅だった方々に朗報。 全部落選した人に限り応募できる敗者復活的 再抽選販売「セカンドチャンス」(仮称)が実施される見通しになりました! 5/29まで受付されていた国内向け一次抽選販売は、6/20に当落結果が判明。 幸い私は【当選速報の記事】でお伝えした通り サッカーを含めて4セッションを観戦できる見通しになりましたが、人気競技を申し込んだ人を中心に、全部落選したという人も思いのほか多い情勢でした。 その救済措置として、1次抽選に申し込んだのに全滅だった人を対象に「セカンドチャンス」という抽選販売が追加される見通しとなりました。 そこで今回は! 8月に実施さ…