chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

イタリア料理さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,193サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,123サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,668サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,789サイト
イタリア料理(グルメ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 252サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,193サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,123サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,668サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,789サイト
イタリア料理(グルメ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 252サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,193サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,123サイト
料理レシピ集 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,668サイト
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,789サイト
イタリア料理(グルメ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 252サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 桜の花を見に

    桜の花を見に

    皆さんの、とても綺麗な日本の桜の写真を拝見して、とても懐かしく思っていました。私は、まだ行った事はなかったのですが、ローマのエウル地区(ムッソリーニが1942年に開催予定であったローマ万博の為に開発した地区。しかし戦争のために万博は中止)に、日本の桜があります。1959年に日本政府からイタリアに、2500本の桜の木が寄贈されたそうです。そして、先週に桜の花を見に行ってきました。桜の木は、エウル地区の公園にある、人造湖の周りに植えられています。エウル地区は、古い町並みのローマ中心部とは違った景色です。湖を一周する道は、日本の散歩道(PasseggiatadelGiappone)と名付けられています。日本の散歩道。2500本と聞いていたので、すごく期待していたのですが、育たなかった木が沢山あったようで、その数は少な...桜の花を見に

  • カンノーリ・シチリアー二

    カンノーリ・シチリアー二

    私の住んでいる所でも、桜の花が咲き始めました。桜の花。シチリアに行っていた友人が、シチリア名物のカンノーリ(カンノーロは単数、カンノーリは複数)をお土産に持って来てくれました。カンノーロ・シチリアーノは、薄くのばした生地を金属の筒に巻き、油で揚げ、その中に羊乳のリコッタチーズ、砂糖、チョコチップを混ぜたクリームを詰めたお菓子です。クリームを詰めると、揚げた生地が湿ってしまうので、クリームは食べる前に詰めます。チョコチップ入りのクリーム。カンノーリ・シチリアー二。カンノーリ・シチリアー二

  • ナポリの卵料理 フィロショ

    ナポリの卵料理 フィロショ

    少し前になってしまいましたが、3月19日は、キリストの養父である、聖ジュセッペ(聖ヨセフ)の日。イタリアは、この日が父の日になります。ゼッポレ(Zeppole)。ナポリ地方で、父の日に食べられる、揚げたシュー生地にカスタードクリーム、サクランボのシロップ漬けを載せたお菓子。ナポリの卵料理、フィロショ(Filoscio)を作りました。フィロショは、ナポリの家庭料理で、卵焼きとオムレツの中間のような料理です。手軽にできて、おつまみにも最適な料理です。材料は、卵、塩、コショウ、小さく切ったモッツァレラチーズ(又はとろけるチーズやピザ用のチーズ)です。お好みでハムやソーセージ等を加えても美味しく出来ます。ボウルに卵を割って入れ、塩、コショウをしてかき混ぜます。フライパンにオリーオイルを入れ中火で温めます。オリーオイルが...ナポリの卵料理フィロショ

  • ウサギのポルケッタ

    ウサギのポルケッタ

    ポルケッタといえば、中部イタリアでよく食べられる、仔豚の丸焼きですが、マルケ州には、ウサギのポルケッタ(Coniglioinporchettaコニーリョインポルケッタ)という料理があります。ウサギの肉は、内側から骨を外します。腿と腕の肉を切り、小さく切って全体が平らになるように並べます。塩、黒コショウをします。みじん切りにしたニンニク、野生のフェンネル、ローズマリーをのせます。小さく切ったウサギのレバー、腎臓、心臓をのせます。調理用のタコ糸で縫い合わせます。さらにタコ糸で縛って形を整えます。オリーブオイルを表面に塗って、130度のオーブンで1時間30分程焼きます。焼きあがったウサギのポルケッタ。切ってお皿に盛りつけます。ウサギのポルケッタ

  • サルデーニャのパスタ、マッケローニ・ディ・ブーサ

    サルデーニャのパスタ、マッケローニ・ディ・ブーサ

    今年のパスクア(復活祭)は、4月17日。スーパーに行くと、パスクアに食べる、卵チョコが沢山並んでいました。卵チョコ。マッケローニ・ディ・ブーサ(Maccheronidibusa)は、サルデーニャ州のパスタです。ブーサと呼ばれる、サルデーニャで昔から使われている、編み物に使う、編み棒を使ってパスタを作ります。セモリナ粉、水、塩で作った生地を棒状にして切り、丸めます。両端を摘まんで、棒に巻き付けます。掌で、棒を転がしながら、パスタを伸ばします。本来は10㎝程の長さにするのですが、今日は短めにしました。棒からパスタを引き抜きます。マッケローニ・ディ・ブーサ。サルデーニャでは、豚肉やサルシッチャ等の肉のソース、キノコを使ったソース、ニンニクとトマトのソース等で和えるそうです。ミートソースで和えたマッケローニ・ディ・ブー...サルデーニャのパスタ、マッケローニ・ディ・ブーサ

  • あんずの花

    あんずの花

    10日程前から、あんずの花が咲き始めていました。しかしその後、気温が氷点下近くになってしまいました。去年も同じ様な気候の変化で、実がなりませんでした。少し心配です。咲き始めていたあんずの花。久しぶりにグーラッシュ(グーラッシュの作り方)を作りました。グーラッシュ。あんずの花

  • リボッリータ

    リボッリータ

    スーパーでカーボロネロを買いました。カーボロネロ。カーボロネロは、トスカーナ州特産の野菜で縮れていて、球状にならないキャベツです。訳すと黒キャベツ。黒というより濃い緑色をしています。葉は硬めで、火を通すと甘みが出ます。スープにする事が多い野菜です。カーボロネロを使った有名なトスカーナ料理、リボッリータ(Ribollita)を作りました。リボッリータは、余ったミネストローネに硬くなったパンを入れて煮込んだスープです。Ri=再び、という接頭辞とbollita=煮た、という意味になります。農家の人が、仕事に出かける前に、余ったミネストローネと硬くなったパンを入れた鍋を、暖炉の隅に置いて仕事に出かけ、帰った頃にスープが出来ている、という話を聞きました。カーボロネロと白いんげん豆は必須のようですが、他の野菜は好みの物でよ...リボッリータ

  • アーモンドの花

    アーモンドの花

    近所にあるアーモンドの木に、沢山花が咲いていました。アーモンドの花。久しぶりにウサギの煮込みを作りました。スーパーでは、普通にウサギの肉を売っています。ウサギの肉。厚手の鍋に、オリーオイル、ニンニク、ケーパー、アンチョビ、月桂樹の葉、タコ糸で縛ったローズマリー、セージを入れて熱します。ウサギの肉を加えて表面に焼き目をつけます。白ワインを注ぎ、アルコール分を十分にとばします。お湯を少し加え、塩、コショウをします。水分が減ってきたらお湯を適宜加えながら、肉が柔らかくなるまで煮込みます。仕上げに黒オリーブを入れて出来上がりです。ウサギの煮込み。アーモンドの花

  • フェットゥチーネ

    フェットゥチーネ

    スーパーに並んでいた新商品のパスタ。ウンブリア州のノルチャという町にある小さなパスタメーカーのパスタです。色々な種類のパスタがありましたが、フェットゥチーネを買いました。小麦粉はセナトーレ・カペッリという品種です。この小麦は1915年に発表された硬質小麦で、高さが150cm程になり、雨や風に弱いのですが、品質が良くて収穫量も多いので、多い時にはこの小麦の割合が60%迄になったそうです。しかし戦後、背が低く収穫量の多い品種が開発されて、セナトーレ・カペッリは衰退してしまいました。しかしセナトーレ・カペッリは、背が高く根がしっかり張るため、雑草が少なく有機栽培に向き、もともと品櫃が高いので再注目し始めているようです。このメーカーも有機栽培のセナトーレ・カペッリと有機飼料で育てられた鶏の卵でパスタを作っています。値段...フェットゥチーネ

  • バレンタインデー

    バレンタインデー

    2月14日はバレンタインデーでした。バレンタインデーの発祥の地はイタリアです。イタリアではサン・ヴァレンティーノ(SanValentino)又はフェスタ・デッリ・インナモラーティ(Festadegliinnamorati恋人たちの記念日)といいます。イタリアでは、愛する者同士が、この日良い一日を過ごす事が出来れば、良い一年になる、と言われています。日本とは違い、男性が贈り物を送ることが多いみたいです。名前の由来になったヴァレンティーノは、古代ローマ時代のキリスト教の聖職者でした。いくつかの愛を取り持つ逸話があるようです。そして269年頃に、キリスト教を捨てなかったために捕らえられて、2月14日に処刑されてしまったそうです。その後弟子たちによって、生まれ故郷のウンブリア州テルニの町に運ばれ、埋葬されたそうです。そ...バレンタインデー

  • ストラッチャテッラ

    ストラッチャテッラ

    ブッラータ(Burrata)チーズは、プーリア州のフレッシュなチーズです。モッツァレラチーズがまだ熱いうちに薄く広げ、袋状にして、その中に細く裂いたモッツァレラチーズと生クリームを詰めたチーズです。その中身だけのチーズをストラッチャテッラ(Straciatella)といいます。細く裂いたモッツァレラチーズと生クリームで出来たストラッチャテッラ。ほんのり甘味があり、バターの風味がします。モッツァレラチーズがトロっとします。そのまま食べる他に、出来上がったピザにのせたり、パスタに和える等、色々な使い方があります。今回は、トマトとアボカド、ストラッチャテッラをパンにのせていただきました。トマトとアボカドを小さく切って、塩、オリーブオイルでしばらくマリネします。切ったパンの上にのせます。ストラッチャテッラをのせて、オリ...ストラッチャテッラ

  • コルティーナ・ダンペッツォ その4

    コルティーナ・ダンペッツォ その4

    コルティーナ・ダンペッツォの記事も、今回が最後になります。ミズリーナ湖から戻って、コルティーナ・ダンペッツォの町のメインストリートを歩きます。メインストリートは歩行者天国になっていて、有名なブティックが沢山あります。市庁舎。翌日のお昼頃にコルティーナ・ダンペッツォの町を後にしました。そして向かったのは、ヴェネツィアの北東、40km程の所にあるイェーゾロ(Jesolo)。イェーゾロは、イタリアでも最大のビーチのひとつがあります。その長さは15km。イェーゾロのビーチ。久しぶりに海を見ました。町にあったクリスマスの頃に毎年作られるという、巨大な砂のアート。1500トンの砂が使われているそうです。クリスマスの時期は町も賑わっていたそうですが、私が行った時には、ほとんどのお店は閉まっていて、ひっそりとしていました。イタ...コルティーナ・ダンペッツォその4

  • コルティーナ・ダンペッツォ その3

    コルティーナ・ダンペッツォ その3

    コルティーナ・ダンペッツォの3日目です。昼食は、町から2km程離れたレストランでしました。到着したレストラン。ホテルもあるそうです。この辺りは雪が多く残っています。この日も外で食事でした。皆、外で食事をしていました。しばらくすると、外の席は満席になっていました。レストランにはランボルギーニ・ウラカンSTOが展示されていました。フェラーリはたまに見かけるのですが、ランボルギーニの車は、イタリアでも殆ど見た事がありません。カルチョーフィ(アーティーチョーク)、梨、地元のペコリーノチーズのサラダ。オレンジのモスタルダ(フルーツをマスタード風味のシロップに漬けた物)のドレッシング。この地方の名物料理、アンペッツァーナ風のラヴィオリ(ビーツの詰め物のラヴィオリをバターで和えて、ケシの実をかけた料理)。豚のすね肉のオーブン...コルティーナ・ダンペッツォその3

  • コルティーナ・ダンペッツォ その2

    コルティーナ・ダンペッツォ その2

    2日目のお昼。コルティーナ・ダンペッツォの町から15km程離れたレストランに昼食に行きました。距離はあまり遠くはないのですが、カーブの多い県道を走るので30分位かかりました。道を進んで行くと、辺りが雪で白くなってゆきます。辺りには何もありません。目的のレストランがポツンとあります。車は結構止まっていました。レストランの周り。テラスで食事をしました。気温は-4℃でしたが日差しが強く、寒さはあまり感じませんでした(足先は冷たくなりました)。標高は2175メートル。カルボナーラをアレンジした、パンチェッタ、卵、黒コショウのパスタ。鹿肉のグーラッシュとポレンタのムース。デザートは、リンゴのシュトゥルーデルとヴァニラクリーム。コルティーナ・ダンペッツォその2

  • コルティーナ・ダンペッツォ その1

    コルティーナ・ダンペッツォ その1

    ヴェネト州ベッルーノ県にある、コルティーナ・ダンペッツ(Cortinad'Ampezzo)に行ってきました。ドロミテ渓谷にあるコルティーナ・ダンペッツは、周りを高い岩山で囲まれています。ここを拠点にして、夏は登山やハイキング、冬はウィンタースポーツの拠点として賑わうリゾート地です。ヴェネト州に入った辺りで、お昼ご飯を食べる事にしました。ここから目的地までは、まだ2時間位かかります。北イタリアに向かうと、私が住んでいる中部イタリアとは建物の形が変わってきます。ヴェネト州名物のバッカラ・マンテカート(茹でた干し鱈をフードプロセッサーにかけ、オリーブオイルを少しずつ加え、ペースト状にした料理)。焼いたポレンタの上にのっています。野菜のオーブン焼き。イカのフライは皆で分けました。食事が終わってコルティーナ・ダンペッツォ...コルティーナ・ダンペッツォその1

  • 鰻

    ご近所のお家の庭のミモザに、花が咲き始めました。ミモザの花。あまり一般的ではありませんが、イタリアでも鰻を食べます。海のウナギが捕れる所や、養殖をしている湖の付近等です。特にクリスマスの時期には、お魚屋さんでも見かけるようになります(そのほかの時期は見かけません)。一部の地域ではクリスマスイブ(キリスト教の人は、この日に肉を食べない習慣があります)の日に鰻料理を食べるそうです。イタリアでは鰻は生きたまま売っています。日本の鰻よりも大きめです。食べ方も、日本の様におろしたりすることはありません。皮を剝いでぶつ切りにして、炭火やオーブンで焼いたり、煮込みにします。鰻のトマト煮込み。ウナギは皮を剥いでぶつ切りにして、沸騰したお湯に塩、ワインビネガー、月桂樹の葉と共に数分煮ます。鍋にオリーオイル、ニンニクのみじん切り、...鰻

  • ミラノ その3

    ミラノ その3

    ミラノの記事もこれが最後になります。4日目、お昼前にチェックアウトをして帰路につきます。お昼頃にボローニャ付近だったので、ボローニャでご飯を食べる事にしました。向かった先は、ボローニャの町から15分くらい離れた、県道沿いにあるレストラン。創業は1968年だそうです。入り口を入って右に行くと客室になります。客室。黒板にワインのメニューが書いてあります。食後酒が沢山あります。料理を注文すると、かごに入ったパンを持って来てくれて、好きな物を選びます。1種類ずつお願いしました。突き出しに、サービスの人が、盗んだパンです。と言って持って来てくれた、パンにボローニャ風ミートソースがのったパン。不思議に思って、何故盗んだパンというのか聞いてみました。厨房で、ミートソースを煮込んでいる時のを見て、少しお腹が空いた時に、ソースを...ミラノその3

  • ミラノ その2

    ミラノ その2

    ミラノ2日目は、夕方まで仕事をして、ホテルに戻りました。ホテルに、ドリンクとおつまみの券が付いていたので、夕食前にラウンジに行きました。私の好きなネグローニ(カンパリ、ジン、ベルモットで作るフィレンツェ発祥のカクテル)を注文しました。最初のおつまみ。そしてフォカッチャ、ポルケッタ、チーズの盛り合わせ。そして食事に出かけました。ホテルの近くにあるレストラン。ショーケースに沢山のお肉が並んでいます。軽食を食べてあまり時間が経っていないので、あまりお腹もすいていませんでした。せっかくミラノに来たので、ミラノ風カツレツを注文しました。人の顔位の大きさです。皆で分けていただいた2品。焼いたサフランリゾットとポルチーニ茸。リブアイステーキ。チョコレートフォンデュ。アイスクリーム。3日目は、午後からサン・シーロスタジアムへ。...ミラノその2

  • ミラノ その1

    ミラノ その1

    3泊4日でミラノに出張をしてきました。午後4時頃にミラノに着いて、仕事の打ち合わせをしました。その後ホテルにチェックイン。午後9時頃に食事に出かけました。レストランの近くは、閑散としていました。その日行ったのは、魚料理専門のレストランでした。ドアを入るとすぐに魚が沢山陳列されています。ウニ。ヒメジ。赤海老。スズキ。黒鯛。カンパチ。生け簀には青いオマール海老。店内。生牡蠣。マッシュポテトとマグロのタルタル。スズキの刺身。カンパチとアボカド。アサリのスパゲッティ。メインは、スズキの塩釜焼。テーブルの脇に運ばれ、アルコールをかけて火をつける演出がありました。そしてサービスの方が、手際よく取り分けてくれます。スズキの塩釜焼。付け合わせの野菜。デザートはピーナッツのムースが入ったチョコレート。次回に続きます。ミラノその1

  • ベファーナ

    ベファーナ

    年が明けたと思ったら、あっという間に6日になってしまいました。大変遅くなってしまいましたが、皆さま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日6日は、公現祭(東方の3博士が誕生したキリストを訪問し、キリストが、公に現われた事を記念する日)です。そしてベファーナ(Befana)の日でもあります。ベファーナはイタリアに伝わる魔女のおばあさんで、一年間良い子であった子供にはお菓子を、悪い子であった子供には炭を、箒にのって子供たちに届けます。子供たちは5日の夜に、暖炉や窓際に靴下を置いて、ベファーナを待ちます。こちらは卵白、砂糖、食用炭で作った、炭に似せたお菓子。会社の社長から、ベファーナをいただきました。袋の中には、私の好きなリンドールが入っていました。この日が過ぎると、クリスマスツリーや電飾が...ベファーナ

ブログリーダー」を活用して、イタリア料理さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イタリア料理さん
ブログタイトル
イタリア料理
フォロー
イタリア料理

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用