chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「さすてな」食卓 明日の弁当 https://sustainabledaidoko.blog.fc2.com/

お弁当作りは前日の晩。 岩手の一人暮らしアパートからお送りする、持続可能な食卓日記です。

続けやすい:簡単・手間なし・分量も適当。 手に入れやすい:安い材料・見慣れた食材。特に地場産で旬の食材を中心に。 健康に:薬膳や食材の栄養、地域の伝統食などの食の知恵。 未来まで:地域の食の知恵や、食べることの大切さを次世代に伝えること。 作る・食べる人自身が健康であり続けること。 そんな食生活を目指しています。 最近はめっきり手抜き。肩ひじ張らずにどうぞ〜。

regendog
フォロー
住所
岩手県
出身
紫波町
ブログ村参加

2016/09/27

arrow_drop_down
  • 4/1 ゆし豆腐そば(弁)

    やっと食べます。沖縄店で買ってきたゆし豆腐そばセット 食べるときに追加するもの:とろろ昆布・紅生姜・コーレーグースーがないので七味?うるい・実家大根・はるか明日は寒の戻り、いや、4月だから花冷えと言いましょうか。ともかく久々に最高気温が二桁行かない予報なのです。毎日天気チェックしながら食べる日の焦点を合わせてました。まあ、一番の懸念は糖質のプレッシャーに耐えられるかどうか、ですが……。……賞味期限?流...

  • 多分よかったんだよ

    朝作り置きの実家大根・若布味噌汁に袋豆腐・ブロッコリー茎、そして焼き海苔。ふのりを我慢したかったので焼き海苔だけど、やはり海苔は美味しいな。金胡麻醤油味少し、オートミール。食べ過ぎたわけでもないが今日はさほど消耗せず。しかもノルマ分よりも多めに処理することができた。信じられない出来事に一気に沸騰したり。図書館行きたくもなったけどやめた。でもそういえば今日、月末休館日だった。行かなくて良かったー。夜...

  • 3/31 厚揚げばっけ味噌焼き弁

    明日は四角弁。厚揚げばっけ味噌焼き 親戚にいただいたばっけ味噌うるいレンジ蒸し実家大根・黄人参・ブロッコリー茎酢和え 酢まぶしてレンチン、はるかピール玄米はるかor甘平(予定)これ作りたかったのです。たっぷりいただいたからケチらずに使えるのがありがたい。とはいえ甘味が強いので、そんなにたくさん使うこともあまりないのですが。果物まで手が回らなかったので明日の宿題!...

  • おつ。

    朝作り置き味噌汁は実家大根・若布。今朝は牛蒡入り、豆腐はゆし豆腐、豆板醤も。オートミール。洗濯は明日に回す予定だったが、明日雨が降ること、一方今朝はいい天気でかなり気温が上がるのを朝に確認し、予定を変えて洗濯物、まだ少ないからタオルケットも一緒に洗った。風もなかなか強くて、厚物も乾いてくれた。夜大豆ミートハムカツ(酢・マスタード) 千切りキャベツ、ばっけ(レモン汁)実家南瓜(冷凍)・ブロッコリー・干し...

  • なんだかな

    朝作り置きじゃなく材料入れてレンチン式。オートミール、実家大根と塩蔵若布、ゆし豆腐。と、鰹節。塩蔵若布の塩気が抜けきってないとこにゆし豆腐も加わって大分しょっぱくなってしまった。今日は他にも、プロテインやおからや朝から色々食べ過ぎた。昼前に久々に自転車で買い物に行こうとしたら、アパートの敷地出るとこでこけてしまった。ブレーキかけた後足がつかず、支えきれなくて自転車ごと、顔から。向かいの商店からちょ...

  • 3/29 炊き込み風混ぜご飯弁

    炊き込み風混ぜご飯(玄米) 牛蒡・黄人参・がんもどき・ひじき、ばっけ味噌・酢醤油(かつおたたきのたれ)・塩と酢少々うるい・黄人参胡麻和え(ストック)金柑・サンフジ炊き込みご飯が食べたくなって、昨日牛蒡だけ酢醤油でさっと過熱してそのまま漬けておきました。放置している間に乾燥して固くなってしまうのでね、牛蒡(はよ食べろ)。今週からの仕事、「ぜーんぜん余裕じゃん」と思ってたら目測でとんでもないミスしてま...

  • 無くなる味

    朝作り置き牛蒡・蕪・若布ほとんどない味噌汁のラストにうるい(見えない)とキャベツと蛋白質いろいろ。オートミール、とろろ昆布。袋豆腐・油揚げ・笹かま少しずつ……本当はゆし豆腐入れたかったのを、塩分気にして我慢。でも笹かま入れたら意味ないじゃんね。んでもってダシダも少し。駄目押しで我慢した意味ないじゃんね。まあ美味しかったからいいけど。午前中歯医者・皮膚科。凄い風強いので寒そう、と思ったけど、気温高くて...

  • 3/28 ばっけ味噌豆腐丼弁

    ばっけ味噌豆腐丼 親戚にいただいたばっけ味噌・木綿豆腐・玄米地場キャベツ・実家大根ゆかり和え(酢)ブロッコリーレンジ蒸し(マヨ)はるか・金柑1週間前とおんなじやん、と言われそうですが。あの時は母のばっけ味噌でこちらは親戚にいただいてきたものです。こちらはやや甘めで胡桃なし、ペースト状。祖母のに味わいが近いのは母のだけど、質感は親戚と同じでしたね。作り置きの胡麻和えも入れたかったけど、甘さのある味わ...

  • 実家と親戚訪問

    昼ローソン もち麦入りクリームチーズとドライフルーツのパンレンジ蒸し実家白菜+切干・芹・うるいと黄人参胡麻和え(素使用、ストック)とか。トマトジュース飲みたくなったけど我慢……でも結局夕飯後に飲みたくなって開栓。久々のパンで久々のこのパン。いつも名前覚えんな。温めたオーブンでカリッと焼いてとろけるチーズが至福。甘いのも久々。胡麻和えは昨日作って、芹は昼食と共に自宅への差し入れ(押しつけ)料理を作った残...

  • 牡丹餅に続き

    朝、8時半過ぎに目覚めてどうしても食べたいものがあり、雨降る前に・風強くなる前にと、ダンササイズも早々に終えてお茶も入れずに家を出た。昨日も行ったスーパー、予定していたのは昨日と明日だけだけど、3日間行くかなあ……。夕べからひどい肩こりで歩きながらも苦しかったが、雨風が始まる前に帰って来られてよかった。普段は食べないものが(買いに行くほど)食べたくなったように、今朝はいつもと調子が違う。帰宅して一番に...

  • ばっけと菜花とうるい

    朝作り置き蕪・牛蒡・新物若布味噌汁に、蕪を殆ど入れず百合根と菜花と袋豆腐。辛い物づいているのか今朝はコーレーグースをかけた。でも「残り少なくなってきたところに泡盛を足した」らただ薄まっただけの用で、辛くない。結局ダシダ少し足した。とろろ昆布も。夜蕗の薹・がんもどき炙り焼き 天つゆ 蕗の薹+胡麻油 蕗の薹雲吞皮包み+胡麻油 がんもどきの間に少し豆腐レンジ蒸し菜花白滝・ひじき・実家白菜・アボカド 柚子...

  • いい天気なのに

    朝作り置きの蕪・牛蒡・新物若布味噌汁に、オートミール・豆腐・豆板醤。昨日とあんまり変わらない。荏胡麻油少々入れたくらいか。夜純豆腐 豆腐・実家葱・実家白菜・実家大根(おろし)、ダシダチゲの素小豆入り玄米粥食べたいものがない。豆腐だなあということだけ漠然と決めて、そういえば今土鍋が開いているから鍋できるな、じゃあ昼は(ほぼ味のない)和風の煮物だったから辛いチゲにしよう、という流れ。結局土鍋使わなかっ...

  • 3/25 白菜大根厚揚げ麻婆弁

    実家白菜・実家大根・厚揚げ麻婆(辛口) 牛蒡、ダシダチゲの素・味噌少々・米粉玄米サンフジ昨日作ろうと思っていた(今日の弁当にしようと思っていた)メニューです。白菜と大根どちらにしようか迷い、白菜がよかったけど量をケチって大根にも参戦いただくことに。厚揚げとがんもどきどちらにしようかでも迷いました。普段は豆板醤と味噌で作りますが、丁度純豆腐でチゲの素開けたので使います。1回の鍋で1個は使わないけど、あ...

  • 3/24 スープジャーで大根厚揚げ煮弁

    実家大根・厚揚げ・黄人参出汁昆布煮玄米金柑・サンフジ本当は別なメニューにするつもりが、帰宅してから取り掛かった仕事が予定外に1時間以上かかって断念。玄米久々ですね。※こちらの記事の画像修正しました...

  • やっと復活しました 3/23ウチゴハン

    昨日、アドオンの一つが更新され、そいつが悪さをしていた模様。不具合起きるといつもこれだよ、ってことで削除しました……。お騒がせいたしました。朝新しい味噌汁は蕪・牛蒡・新物若布(ラスト)。オートミール・木綿豆腐・豆板醤。とろろ昆布少し、は余計だったか。夜戻りかつおたたきと野菜 地場菜花・玉葱、生姜・添付のたれマカロニ入りオニオンスープ+蓮根・実家大根玄米断食開始以降初の、練り物でも貝でも甲殻類でもない...

  • ※画像直しました 3/23 カツもどきがんもどき弁

    3/23画像直しました。 カツもどきがんもどき がんもどき+中濃ソース・味噌と豆板醤各少々 千切り地場キャベツ・切干・新物若布・はるかピール母のつきこんと人参の胡桃入り白和え 椎茸入り雑穀米サンフジ・はるか夕飯をハムカツ(大豆ミートの)にしようか別なのにしようか迷い、結局ハムカツでは無い方にしたので、明日の弁当は採用しなかった「揚げ物」風に。混ぜた調味料にがんもを浸して片面ずつレンチンし、染み込ませた...

  • # FC2ぶろぐがおかしい

    なんかfc2ブログおかしい?操作がいつもと違います。復帰したら記事上げますー。...

  • どうしても食べたくなったもの

    朝蓮根・新物若布の作り置き味噌汁ラストに、オータムポエム、干し椎茸と実家白菜も少々。最後の山菜入り厚揚げ、とろろ昆布、オートミール。夕べ節制した所為か、朝から一日ずっとお腹が空いていた日。午後に行きつけの喫茶店でまったり、のつもりが、いつになくお客さん、それもマスターと親しい人が3人代わる代わる、で、何か落ち着かず。話している内容にどうしても気を取られてしまうんよな。帰宅してからやっと床に雑巾掛け...

  • 3/22 豆腐丼弁

    雑穀米+ゆし豆腐(+醤油?)菜花・黄人参・切干胡麻和え 胡麻和えの素実家白菜母のばっけ味噌(今年)和え甘平「豆腐をそのまま弁当に入れるなんて!」と思われる向きもアロー。でも明日は在宅なので無問題なのです。豆腐だけ冷蔵庫に入れておく。塩気のある豆腐とはいえ、醤油乃至塩は流石に足すかなあ。豆腐だけで十分な気もしますが、薬味を足すとしたら……山葵よりはやっぱりコーレーグース?他に、もしかしたら海藻くらいは...

  • 春彼岸・鍋焼き

    祝日でも月-金はいつもの時間に朝のラジオ番組がある。ので、頑張って起きようとしたけれど、何度かスヌーズした挙句結局諦めた。radikoのタイムフリーでいいや、と。スヌーズしている30分くらい中途半端にしか眠れなかった所為か、二度寝から目覚めたのは8:45だった。ダンササイズして割と色々食べたものの、遅過ぎたからか途中の不十分さからか、12時近くになっても頭が覚醒せず、ずっとぼんやりした感じ。働かない。でも何とか1...

  • 牡丹餅お萩、映画上映会

    今日の昼食。スーパーの総菜コーナーで買ってきたばかりの卯の花煮に、同じく買ってきたばかりの笹かま(山葵)、アスパラ菜に至っては手で折っただけでレンチンすらしていない。10時半から公共施設での映画上映会があり、2時間もの+主催挨拶もあって、更にその後図書館で新聞も少し読んできたので、出たのは13時少し前。迷ったがそのままMックスバリュの5%オフデーに行き、サクサクと済ますつもりが結局1時間。で、帰宅して↑食べ始...

  • 買わなかった、実家に恃む

    朝叩き新物若布と冷凍していた俵がんも。それしか見えないが、黄人参も入ってる。もちろんオートミールも。木綿も袋もゆし豆腐もあるけど、今日はがんもどきが食べたかった。冷凍したのが1個だけあってよかったよ。夜お魚厚揚げチーズ炙り焼き 地場キャベツ・アスパラ菜(オリーブオイル)・玉葱 豆腐チーズ・七味・レモン汁は多め蓮根・糸コン 若布ふりかけ和え小豆入り玄米粥アスパラ菜にだけオリーブオイル。なんだろうな、こ...

  • 3/18 ばっけ味噌和え弁

    山菜厚揚げ・蓮根・地場キャベツ・糸コン ばっけ味噌和え 母作の去年のばっけ味噌・オリーブオイル少々レンジ蒸しアスパラ菜実家大根はるかピール酢漬け(ストック)雑穀米金柑ばっけ味噌使い切りを決意(というほどでもありませんが)した時から、作ると決めていたもの。本当は卯の花煮とも混ぜたかったけれど、それは今年のが出来たらにしましょう。親友からホワイトデーが届きました。バレンタインは贈りましたよ、勿論。いつもあ...

  • 一夜明けて

    朝味噌汁は、ベースの蓮根、地場キャベツ、木綿豆腐。昼が塩分高め(だと思う)ので、味噌や出汁の素ではなくはるかピールと鰹節を追加した。でも今朝はとてもお腹が空いていて、おからや青汁やプロテインに色々溶いて食べたり、他にも魚ニソなんかを食べたりしたので、あんまり意味ないかも。重ねるよりはましか。夜叩き若布でおでん風 実家大根・糸コン・山菜入り厚揚げ・黄人参一切れ、出汁の素少々アスパラ菜辛子和え小豆入り玄...

  • 3/17 赤飯と柚子風味煮物弁

    甘くない赤飯 味噌漬け大根柚子風味煮物 山菜厚揚げ・新物若布・黄人参・蕪、柚子入り出汁粉末サンフジ小豆ではなく金時豆ですが、弔辞なので甘くはないはず。当地では決まって添えてある味噌漬け大根も一緒に、冷凍していた「祖母」の葬儀の時のお赤飯です。そういえば今日の昼は、雑穀米がかちんこちんになっていてびっくりしたことでした。何故。まあ、あんまり関係ない話ですが。...

  • 寝坊した

    朝作り置き新物若布・蓮根味噌汁+実家白菜塩酢もみ(ストック終わり)・とろろ昆布・木綿豆腐。本当はゆし豆腐が食べたかったけど我慢。塩もみの白菜も入ってるから、塩分が懸念されたのと、甘やかすな自分、と。夜山菜厚揚げ・ブロッコリー・アスパラ菜・牛蒡・百合根レンジ煮物葱・実家レンジ蒸し 柚子入り出汁粉末・はるかピール・荏胡麻油・レモン汁少々小豆入り玄米粥+ご神饌鰹節ブロッコリーにしようかアスパラ菜にしよう...

  • 3/16 ばっけ味噌のっけご飯とポン酢マヨ和え弁

    雑穀米にばっけ味噌(母、去年)蓮根・アスパラ菜・山菜厚揚げポン酢マヨ和え卯の花煮(ストック)はるか・サンフジメインはばっけ味噌です。...

  • Patrasche

    朝蓮根・新物若布+地場アスパラ菜・袋豆腐、とろろ昆布。オートミール。アスパラ菜が食べにくかった。また顎が痛くなってきて、噛みにくい。夜牡蠣雑炊風 小豆入り玄米粥・葱・黄人参、酒・豆板醤百合根・新物若布ポン醤油卯の花煮(ストック)ばっけ味噌(母、去年の)加熱用の宮城産の牡蠣が見切りになっていた。一粒が大きい。...

  • 二日分の弁当

    今日の昼地場小松菜・若布・山菜厚揚げ和え オリーブオイル・バター・オイスターソース各ほんの少々、鰹節実家大根はるか入り酢漬け(ストック)花巻産スカイベリー、サンフジ梅・若布ふりかけ・玉子ふりかけ混ぜ雑穀米結び若布は新物。いつもはノンオイルで仕上げてしまうのですが、今日はレンチンする時に、何というか……やや恥ずかしい話ですが、「小松菜が痛そう」と思ったのです。油足してあげなきゃ、と。冷凍ストックご飯が切...

  • 新物若布、凹むこと

    朝今朝の味噌汁は沖縄店で買ってきたゆし豆腐入り。蓮根と若布がストックのベース、豆板醤・オートミール。後からとろろ昆布も入れた。具材をいろいろアレンジしようと思い、ベースの蓮根は少なめ。鰹節も若布も若干おごったのに、出汁が利いていなくて、だから少し塩気のあるゆし豆腐がよく合う。若布は新物。三陸の新物の海藻は春の風物詩の一つで、スーパーに並ぶともう春だなあ、というより、まだ十分暖かくないし何ならまだ真...

  • https://sustainabledaidoko.blog.fc2.com/blog-entry-2733.html

    言うても37℃以下。(無印小さめご飯貝柱と若布の梅雑炊、貴重な最後の2個のうち1個、+ふきのとうの葉、温野菜、花巻産スカイベリー)午後からは元気。...

  • ビスクスープでパスタ

    今朝は割とちゃんと起きた。午前中に何かやることあったと思ったんだよな、何だっけ。まあとにかく、6時のアラームで起き上がって、でもまた7時まで寝て、既に日が昇っていて明るかったので少し読書してから8時前に活動開始。今日は16時間断食する気はなくて、でも結局はいつもの16時間断食の時より果物が多いくらい。あと納豆食べたくてたまらず朝から醤油も使わず混ぜもせずに食べた。ほんとのこと言うと昨日から食べたいなと思...

  • 食事以外の今日。

    昨日も行った店に今日は歩いて行く。豆腐屋さんが来ていたスーパー(ショッピングモール)、だけど昨日はスーパーでは何も買っていない。昼食前に、と思っていたけど、12時半、よく考えたら14時から予約があるのに帰宅して13時半?それから30分弱で慌ただしく食事……。それよりは食事して慌ただしく買い物して急いでいく、方がましだと思った。予定変更。急いで店へ向かって歩を進めていく途中で、何でばっけというのはこんなに小さ...

  • 朝昼晩の食事、昼は防災ver.

    朝雫石平茸と若布の味噌汁はこれが最後。オートミール入り。実家白菜塩酢もみ(ストック)・水煮大豆と、牛乳も少し、だから白い。袋豆腐を淹れようと思ったが、新しい袋を開けないといけないと分かって(何故か)躊躇した。具をあらかた食べてからとろろ昆布と、雲吞側も1枚入れて再加熱して食べた。すき昆布煮にプロテインを混ぜたのも。昼非常食おにぎりと高野豆腐他のおかず。おにぎりは初の五目「おこわ」、これ、ちゃんとも...

  • ちからつきちゃった……

    ココロじゃなくて体がです。運動もしてないし食事もとったのに……。寝不足と睡眠不足、は同じか、じゃなくて栄養不足、かな……。画像だけどさどさと載せます>ダレトク? >備忘録(俺得)朝作り置き+ひじき・菜花・ほとんど仕事終わってるし今日はもう在宅でいいじゃん……と思いつつ図書館・商店で地場キャベツと小松菜(菜花無かった)ゲット・新しいサングラスおろす。なくしたのショックだけど思ったより新しいのがいい感じのフ...

  • 3/10 野菜と厚揚げソース炒め風弁

    野菜と厚揚げソース炒め風 実家白菜塩酢もみ(ストック)・黄人参・切干・雫石平茸、 若布ふりかけ・酢・中濃ソース少々ブロッコリー茎(蒸し→冷凍)玄米椪柑焼きそばっぽいの食べたいなあと思ったとき、大抵行き着くのは焼きそばではなく野菜炒め(レンチン)です。今回もご多分に漏れず。実家白菜は塩でもんでいるものの、昨日食べたら左程しょっぱくありませんでした。何故?と、いう訳で、調味料を重ねても大丈夫。具材もた...

  • 白菜チーズ春巻き

    朝作り置きの雫石平茸・若布味噌汁にオートミールと袋豆腐。七味を仕上げに振って、少しだけはるかピールも。夜白菜チーズ春巻き 実家白菜塩酢もみ(ストック)・豆腐チーズ・雲吞皮菜花レンジ蒸し無印「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」+ひじき・牛蒡少し・牡蠣1個小豆入り玄米粥オレぺに乗っていた白菜使い切りメニュー。実家から白菜貰ってくる度にどうやって食べようか悩む(欲しくて持ってきたのに)。そんな時に歯...

  • 3/9 焼きがんも弁

    焼きがんも 醤油レンジ蒸し菜花・蓮根すき昆布煮物(スーパー)はるか・サンフジ玄米がんもどきを焼いて食べたくて、このために1個冷凍してとっておいたのでした。思ったよりやることがこなせなかった今日、気が急いていて献立考えるのも作るのも面倒、もう明日も「玄米+汁物」でいいじゃんと思ったけど、冷蔵庫を開けて、惣菜があるのを思い出しました。そうだそうだこれも食べようと思ってたんだ。やっぱりそのまま詰めるだけの...

  • 弛んでただけじゃないか

    朝作り置き味噌汁の若布なし・雫石平茸、そこにキャベツ追加。もちろんオートミール。それと、しめじとキャベツの下にひきわり納豆。冷凍薬味ミックスの芹、納豆なので必然的に生姜も。夜レンチン目玉焼き(固焼き) 実家白菜塩酢もみ(再ストック)と牛蒡 若布ふりかけ・ケチャップつきこん・蕨・油揚げ煮物(スーパー)玄米粥玄米断食は一旦区切りにします。玉子は失敗した訳じゃなく、ほんとに固焼きが食べたかった。そもそも...

  • 3/8 最後の?玄米断食弁、スープジャー味噌汁で

    作り置き味噌汁(薄め)+厚揚げ・菜花玄米サンフジ・はるかもうしばらく玄米断食っぽい食生活、「味噌汁+玄米」オンリーを続けるつもりでしたが、徐々に制限が解け始めてきている模様……。明日の弁当も味噌汁ではなく、日曜に買ったスーパーの総菜を詰めるつもりでしたが、いやいやいや、と思い留まることにしました。玄米+味噌汁オンリーならば、と、週末に炊いた玄米は1食分をいつもよりちょっと多めに小分けしたのです、が……。...

  • 晴れの一日

    朝新たな作り置き味噌汁は雫石平茸・若布。今日は豆腐も入れずオートミールのみ。多少豆腐は食べたけど。夜実家大根・出汁昆布・小豆レンジ蒸し お魚厚揚げ入りレンジ蒸し菜花玄米粥+自家製カリカリ梅昨日と同じような内容。ただ、今日はどうも練り物を食べたくなった。昼も味噌汁オンリーではないし割と色々食べ始めているし、週末から徐々に気が抜けてきている感じ。「もう戻ることはないだろう」とすら思ったのに。「解禁」と...

  • 3/7 味噌汁とゆかり玄米結び弁

    作り置き味噌汁(実家大根・牛蒡)+寒締めほうれん草・厚揚げゆかりまぶし玄米結びはるか弁当、と言いつつも明日は在宅。という訳で、味噌汁はスープジャーではなくお椀で食べるときにレンジで温めます。玄米断食いつまで続けようかな。殆どメソッドに適っていないので、実際は「玄米断食」とは名乗れないのですが、何と言っても準備が楽なんですよね……。今日の昼も玄米で、一口100回噛むことを意識・・・・って、あれ?そういえ...

    地域タグ:岩手県

  • 変化

    一日中「曇り時々雪」マークの日。でも「時々」なんてもんじゃない、ほぼずっと降ってて、「雪一時晴れ時々小康」って感じ。昼過ぎにその通り一時晴れ、午後は少し弱まったけど、買い物に出た午前中は雪の勢いが強くて歩いていて重かった。ただ、気温はそんなに低くないから、風はずっと強かったが寒さはなく、昼に日が差して午前中にどっさりと積もった雪も午後にはすっかり溶けてしまった。これは、昼(3/3もこんな感じ)。昼...

  • 時間泥棒の仕業ですよ

    おかしい。6時に最初の目覚ましが鳴り、その後7時過ぎから携帯(旧と現2台)のアラームが鳴り始め、何度かスヌーズしてから「さてそろそろ」と止めた。もう少しだけ横になってから起き上がろう、と、「少しだけ」横になっていたはずが、気付いたら9:33.おかしい。何で8時前だったのに9時半過ぎの世界にワープしているんだ。10時半に歯医者なので、ともかく起きて、迷ったけどダンササイズもした。歯医者はいつになく予約が一杯らし...

  • 年に一度の沖縄フェア、+α。

    ※長いよ!今日は待ちに待った、1年に1度の「ちゅら島沖縄物産展」@川徳(に行く日)!そのついでに散髪と、あと、整体も入れた。顎関節症、ここならきっとと、駄目元かつ縋る思い。相反するけど本当にそんな感じ。10:30~のカットを終えて、川徳に着いたのが11:30過ぎ、ほぼ予定通り。物産展@7階直行ではなく、ロクシタンに寄る。妹の誕プレにハンドクリームを買うため。一昨年贈ったのを「もったいないから」とまだ大事に使い続け...

  • 変速版の、玄米食。

    朝作り置きの牛蒡・実家大根・油揚げ味噌汁+若布ふりかけ、木綿豆腐。今朝はオートミールなし……だけど玄米を少し食べた。少し?夜蓮根の柚子入りサラダ(フジッコ)+蓮根増量・実家白菜・寒締めほうれん草、はるかピール・酢玄米粥+とろろ昆布・ふのり内臓と味覚を休めたい。昼の食事と、味や栄養のバランスを取る意図もあって、蛋白質無しの酢煮。玄米粥は思ったより食べやすい。もう少し続けてみよう。昼にイレギュラーの極み...

  • よりによって、雛祭りの日に

    朝「はますい」と菜花のお吸い物、木綿豆腐とオートミール。あと、柚子胡椒。「はますい」自体に柚子皮も入っているみたいだが、ほとんど感じない。それと今朝はどうにもこうにも柑橘の酸味が欲しかった。「松茸のお吸い物」もだけど、「大分しょっぱい」という印象で、でも食べると出汁が利いていて(というか、濃い味でも美味しく思えて)癖になる。でもやっぱり濃いな、と思う。これも麩が入っているので、開け口を押えながら出...

  • 3/3 ひな祭りベジちらし弁

    ベジ仕様のちらし寿司風混ぜご飯 雑穀米・切干とかの煮物(ストック最後)・蓮根柚子風味サラダ(フジッコのパウチ総菜)・甘辛がんも(皮)・がんも(内)そぼろ・実家大根はるかピール入り酢漬け(ストック)少し・切り海苔、 柚子皮・酢・干し柿少し ※甘辛がんも(皮):醤油・味醂 がんも(内)そぼろ:醤油・酒椪柑・熊本産苺(品種不明)もう少し玄米断食を続けたい気もしますが、ひな祭りはやはりちらし寿司。菜花も買...

  • アウトなのです

    朝ストックの実家大根・牛蒡・油揚げ味噌汁(出し昆布入り)、オートミールと、今朝は豆板醤。豆腐じゃなくて納豆で、おろし生姜・葱・芹(冷凍の薬味)に白だし少し、酢をたくさん。納豆というよりも豆腐以外が食べたかった、が近い。夜白粥、牛蒡・黄人参・百合根・豆腐味噌汁、柚子胡椒ととろろ昆布入り。鉄火味噌の材料である牛蒡・人参ならまだOKかなと思うので、けんちんっぽく意識してみた。木綿、まだあるけど、袋豆腐開け...

  • 3/2 月曜断食弁

    玄米+すりごま味噌汁:TV「めかぶと海苔」+厚揚げはるかとはるか柑橘のはるかと林檎のはるかです。林檎の方はこれで終わり。今日の昼は、昨日の昼用に用意していた弁当(大根酢豚風)だったのですが、どうも食べでが重く、食べた後も口の中やお腹が重い感じがしました。たった1日、しかもゆるゆるで体質が変わるはずはないので、心理的な物、自己暗示でしょう。本断食の効果は期待していないけれど、「これなら食べられる」を得...

  • ルール違反、「青い鳥」

    朝新しい作り置き味噌汁は出汁昆布・実家大根・牛蒡・油揚げ。オートミールと木綿豆腐と柚子胡椒。夜白粥にすりごまをかけたのと簡単な味噌汁、種は寒締めほうれん草・玉葱・厚揚げ。厚揚げは駄目(揚げてある=油もの)なんだが、後生だから見逃していただきたい。そもそも、本来具は入れないので、具沢山も噛み応えのある具もNG。昼は普通食の弁当だし、相変わらず原則に外れたものも食べているし、今日は輪をかけてメソッドに適...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、regendogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
regendogさん
ブログタイトル
「さすてな」食卓 明日の弁当
フォロー
「さすてな」食卓 明日の弁当

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用