ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うちのテレビが勝手に点くんですが。
こんにちは!今日はちょっと不思議な話です。怖くないけど怖い人もいるかもなので苦手な方はスルーしてください!※いつもより少しテンション高めで書いております(笑)タイトル通りなんですが我が家のテレビ、勝手に点くんですよ…。朝起きるとたまについてて、旦那が消し忘
2020/05/31 12:30
子どもと一緒にお風呂、何歳まで入る? 長男とのお風呂がなんとなく嫌になってきた
こんにちは!今日はお知らせになります。ウーマンエキサイトさんで記事が公開されました!子どもが成長するにつれてまた一つ悩みが増えました。それは「お風呂にいつまで一緒にはいるか」です。いつから何となく嫌になったのか、他の家庭がどうなのか調べてみたり今後どうす
2020/05/28 12:30
こんな事ないですか?
こんばんは!今日はトイレネタです…!ちょっと汚い表現もあるのですみません…!私は結構便秘症で、たまに腹痛が訪れます。お腹が痛くてもすぐに出ない事も多くて長期戦になりそうなときは子供にトイレ行きたくないか確認してからトイレへGO!トイレに入って数分…やっぱり
2020/05/26 21:00
兄弟喧嘩が多くてうんざり… そんな私を救った寝る前のある習慣とは
こんばんは!今日はお知らせになります。ウーマンエキサイトさんで記事が公開されました!うんざりするほど兄弟喧嘩が多い我が家。みなさんのご家庭はどうですか?毎日のようにお互いの悪いところを密告されて、もぉぉぉぉ!!ってなります(笑)そんな時にふと思いついたこの
2020/05/25 21:00
次男の寝癖の直し方が斬新すぎた
こんばんは!今日は次男の寝癖の直し方が斬新すぎた話です!うちの子達はわりと早置きなんですが、次男はたまにぐっすりで全然起きません!この日もなかなか起きなかったので起こしに行きました。普段寝癖はついていないんですが、この日は何だか見た事のない寝癖でした(笑)
2020/05/20 21:00
新しく迎えた文鳥が癒しの存在に…! 家族全員がメロメロになるもベタ慣れしているのは…
こんにちは!今日はお知らせになります。ウーマンエキサイトさんで記事が公開されました!以前にちらっと書いた我が家のペットの文鳥。その後なかなか書く機会がなくて記事にしていなかったんですが、買ったときと現在の話を書きました!ベタ慣れだけど実は…ちょっと哀しい
2020/05/18 21:00
セブンイレブンで千円分好きな食べ物買ってきた
こんばんは!今日は先日ブログ友達のyukiさんがツイッターで言っていた事が面白そうだったのでセブンで好きな食べ物買ってきました。誰か一緒にセブンで好きな食べ物1000円分買ってブログで発表しあう企画しようぜ— ゆき*今日のご飯は何にしようか (@mousou_now) May 14,
2020/05/15 21:00
鏡に映った自分を見て絶望…! 長引く外出自粛で過去最高の残念ボディに成長
こんにちは!今日はお知らせになります。ウーマンエキサイトさんで記事が公開されました!自粛で食べる事が唯一の楽しみになってしまった結果、増量!私の自堕落な生活と、最近ちょっと始めた事を書きました。記事も読んでくれたら嬉しいです!インスタでアトピーの話リメイ
2020/05/14 12:30
5歳児が言う「ヤミ過ぎ」の意味
こんばんは!今日はみーが言い放った「ヤミ過ぎ」の意味の話です。先日久々に鳥の照り焼きを作りました。それをすごく気に入って食べてくれたみー。なんか…照り焼きで大喜びされてちょっと複雑な気分になりました…(笑)料理工程が多い手の込んだ料理ならともかく焼いてタレ
2020/05/08 21:00
着圧レギンスの悲劇
こんばんは!今日は着圧レギンスで起きた悲劇です!あ、PRではないですよ!私はインスタのダイエッターさんを見るのが好きでよく見ています。ブロガーさんでも多いですが某着圧レギンスのPRしてる方って多いですよね!これを履けば痩せる!とは思ってませんが浮腫みに効果的
2020/05/07 21:00
5歳児が動物の森がおかしいと言いだした
こんにちは!今日は動物の森の話です。当初買う予定は全くなかったのですが、気付いたらポチっていて家にある動物の森。子供には荒らされそうなので、私だけの島にしたかったのですがそうはいかず(笑)しっかり次男のみーまで家を建てています!マイデザインをはがされる、気
2020/05/04 12:30
休校中の家庭学習、予習と復習どちらをやらせればいいのか悩んだ末…
こんにちは!今日はお知らせになります。ウーマンエキサイトさんで記事が公開されました!うちの地域も休校延長になり、勉強については不安な事も多いです。予習と復習どちらをやるべきなのか悩んだ話を書きました!記事も読んでいただけたら嬉しいです~!インスタでアトピ
2020/05/03 13:00
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なーみんさんをフォローしませんか?