chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オジン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/25

arrow_drop_down
  • キーのハッピーフェイス

    ニャーにくっつくキー・・「ニャーおじちゃん」ニャーは推定10才、キーはもうすぐ7才ニャーは7年半前、キーは6年前に家にやって来た(やや、さらに甘えてくるキー)その前はニャー店で1年、キーは家裏で半年(孤高の猫ニャーも、迷惑そうな顔をしなくなった)猫の平和そうな姿には本当に心が和みます養老先生曰く何の役にも立たないし手間かけるだけだけど何故かいるだけで癒される存在過酷な生活を強いられるノラでさへ猫はささやかな幸せを見つける名人ましてや家猫ときたら・・特にキーのハッピーフェイスは、最高の癒しグッズです(左はヒョウ)キーのハッピーフェイス

  • それはちび太から始まった ~ノミとの格闘2024ラウンド~

    ノミと言えばちび太。いつしかそんな先入観がついてしまった。実際、「ノミ」で当ブログ内検索するとちび太の話ばかり出て来る。そして毎年夏になると、この問題が浮上してくる。今年もちび太のことばかり気にしていた。やっと生えて来た毛が、春先になってまた盛んに舐め始めたのです。その原因はもうはっきりしている。ノミでした。大発生して閉口した一昨年の今頃。徹底した駆除で何とか乗り切った。昨年はしっかり対策を・・したつもりだったが、やはり発生した。ちび太です。ちび太の毛が薄いお腹にはそれがよく見えた。他の子たちはいくら鋤いてもノミがいない。ちび太が集塵機のようにせっせとノミを集めているように思えた。マイフリガード(フロントラインのジェネリック)は中40日空けろと取説にあるので、その間はノミ取りキャッチャーで嫌がるちび太をせ...それはちび太から始まった~ノミとの格闘2024ラウンド~

  • 【速報】ブリーダー、餌代がもったいないからと犬を殺す

    本日昼前、テレビ各局と各ネットニュースが一斉に報道しました。埼玉県毛呂山町の元ブリーダー、渡部幸雄容疑者(81)がポメラニアンとみられる犬など3匹をビニール袋などで密封したカゴに閉じ込め、窒息させて殺した疑いで逮捕された。昨年8月「繁殖能力が無いと判断した犬にエサを与えず衰弱死させたり、カゴに犬を入れたままビニール袋で密封して殺している」と情報提供があり事態が発覚した。渡部容疑者は繁殖犬中心に約180匹飼っていたという。曰く、「繁殖に使えなくなった犬を生かしておくと経費がかかる。行き場の無くなった犬の責任をとるつもりで殺した。」最近は犬猫の虐待報道が多くなった。中でもブリーダーやペットショップの起こす犯罪は被害動物の数の上で多く特に問題だ。命を営利販売すればこのニュースのような問題は避けられない。先月は無...【速報】ブリーダー、餌代がもったいないからと犬を殺す

  • ココレオのふるさと

    わが家でも相変わらず仲のいいココレオです。なんだかんだでやはり一緒にいる時間が一番多い。他猫にもすっかり溶け込み、モドキも含めて軋轢を生じることはなくなった。店時代のように外敵の心配がないので、緊張することが殆どありません。猫は平和好きだけど、あんまり平和だとボケちゃうかも。昨日は久々にお店のあったSCに行ってきました。まだ更地のままだった。次のテナントは決まってないのかな。またいろいろと思い出にふけって来ました。昨日撮影したお店の跡(正面ゲートのあった場所から撮影)店猫の歴史はココレオだけではありません。猫の保護活動を始めたのはこのブログを始める1年前。初代の看板猫だったニャー、チビ、シャッポ。それに当時は悪役だったダイフク。2代目看板猫はテンちゃん。番長テンちゃんの子育て(ちび太)も話題に。悪役返上の...ココレオのふるさと

  • シリーズ:メディア批評(第一回)

    自分はかつて、当ブログの他に「メディア批評」(タイトルではありません)のブログを書いていました。しかし年齢的な理由で現在は閉鎖しています。当ブログでも時折メディアに関する記事を書いてきましたが、それはノラたちの待遇を改善するにあたりメディアの役割が不可欠だと思うからです。メディアを批判するばかりではなく味方に引き入れうまく利用する。そのためにはメディアの本質を知らなければならない。そんな気持ちから、頻度は低いとは思いますが、本シリーズをその他カテゴリーの中で立ち上げることにしました。ロシアのウクライナ侵攻に伴って、プロパガンダという言葉をよく聞きます。自国に有利な情報を流すことです。アメリカの大統領選でもプロパガンダの横行が指摘されています。AI技術の進化普及によって偽動画偽画像が容易に作られ、プロパガン...シリーズ:メディア批評(第一回)

  • 猫愛 ~ほんわか、でもやっぱりせつない猫たちの物語・第8話~

    前回のピーちゃんの話、すごいですね。地域の人たちと野良猫がこんなにもうまく共生することができる。佐竹さんの眼力と文章力を別にしても、まったく理想的な社会がそこにあったのです。しかも日本の中心街とも言うべき新宿に。話の中にも出てきますが、この地域には糞尿被害を訴える人も出てきます。でもいがみ合うことなく、自治体も含め徹底的に対話することで問題解決を目指すとか。やればできる。当ブログに連載している「ノラたちとの共存を目指して」にも光明を照らすお話でした。ところで、ピーちゃんのその後情報はないかとネットで検索してみました。するとあるブログにピーちゃんの話が。ピーちゃん、少なくとも4月までは健在のようです。ということは28才になった?地域の人たちに守られているとは言え、ノラとしては最高齢なのではないでしょうか。ノ...猫愛~ほんわか、でもやっぱりせつない猫たちの物語・第8話~

  • ダイフクの通せんぼ

    最近はダイフクも殆どケージから解放しています。ただし、ダイフクはたまに他猫(特にモドキ)を襲うので要注意。先日はキーと鼻ツンツン互いにお尻の匂いを嗅いで挨拶終えたと思ったら、離れ際に後ろから襲い掛かった。自分の目と鼻の先での出来事だったので事なきを得たけど。要注意ではあるけどひょうきんなところもあって、少しづつ仲間たちに溶け込んでんす。目下猫たちにとって悩みの種はダイフクの通せんぼ。↓こんな具合です。保護部屋から出て廊下で寝そべるダイフクで、猫たちはみな回り道をすることに。やっぱりダイフクは何と言っても恐いから。ダイフクは殆ど1日中、保護部屋から出て右か左の廊下に寝そべっています。こちらは保護部屋から出て右側、階段下で最近は階段の下か1段目の上で寝そべっていることが多い。こうなると悩むのは猫たちだけでなく...ダイフクの通せんぼ

  • シロキ追悼 ~君が遺した贈り物~

    やあ、シロキそっちの暮らしはどうだい?みうやテンちゃんにはもう会えたかな?あれからもう3週間も経ったんだね君を見送ったあの早朝の不思議な静寂は昨日のことのように覚えているよ往年のシロキ君と過ごした6年間、本当にいろんなことがあったよな勝手口で灰白くん(ハリー)との主導権の奪い合い君たちの唸り声が近隣の騒音問題となって自分がノラ保護活動家として町内に宣言するきっかけとなった君は優勢で主導権を手中にしたけどおかげで家に迎えるのはハリーより半年遅れたその間に若いサクラが現れて君はラブラブになったけどいやはや、もてなかったなあサクラにはいつも逃げられてばかり一度逃げるサクラを追いかけて樋に正面衝突したことがあったねあの時は悪いけど思わず笑っちゃったよこんなに鈍い猫もいるんだと君のひょうきんな性格は、その時初めて知...シロキ追悼~君が遺した贈り物~

  • 退院してきます

    古女房殿が週明けに無事退院となりました。退院後の1ヶ月ほどは通常の家事程度。気張るような作業(運動)はしないようにと。家事程度って、どの程度なんだか。今は15匹の猫たちの世話、しっかりこっきりやってます。腰痛(ヘルニア)の具合もよくなってきて、心不全の息切れも今はない。おかげで連続して作業できるようになり作業時間も大幅に短縮。手抜きも一切なし。自分の時間もとれるようになりました。退院してもしばらくは安静が必要。それは当初から織り込み済です。ゆっくり焦らず、手術前の状態に戻ってくれればと思います。さて、猫たちの世話を全面的に行っていると、気づいたことが多々あります。ネットやノウハウ本には書いてない不測の出来事に手間をとられることが多い。例えばトイレの数は頭数+1と言うのが通説になっていますが、実際にはちょと...退院してきます

  • 特にないけど

    ↑チキンとキーです。柄もデブ具合も似ています。↑リンとクウです。親子なのでやっぱり似ています。↑リンです。寒暖同居しています。昼間は暑いけど夜は寒い。6月ってこんなんだったけ。特にないけど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オジンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オジンさん
ブログタイトル
今日も元気で頑張るニャン
フォロー
今日も元気で頑張るニャン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用