chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々に実家の窓から.....

    日曜日から実家に来てました 2〜3年ぶり...かな...忘れましたが妹からメールが来てもう両親も歳だし...会ってあげて...と まぁ...色々ありましたが確かに色々とあったが...ただ僕もガキではないし、今後もそれではホントただの子供ですから...なので少し...イヤかな...

  • 僕は腹八分目はできません

    よく食事は腹八分目がよい...なんて言いますが僕はできません 理由?はそもそも腹八分目は数値化されてないから意味がないと思う ようはお腹いっぱいorまだ食べたいけど我慢のどちらか?って事です なので僕は後者のまだ食べたい...は無理です 食べるからにはお腹いっぱい食べたい....

  • 僕が絶対にペットを飼わない理由...

    人間いつどんな状況になるかわかりません 職がなくなるか、引っ越すとか、自身が体調不良になるか、世話が出来なくなった...など ペットを飼う段階では一生ペットと一緒に生きて行こうと思っても人生何があるか分りません だから僕は絶対にペットは飼いません 仮に飼えなくなり他に飼って...

  • 不登校の息子を救ったのは祖父母って記事

    ある日突然に息子が学校に行かなくなり親としては学校に行かせる為に叱ったり怒鳴ったり、時には蹴飛ばしたり...そして時には優しい言葉をかけてみたり...と... その時に子供が頼ったのは両親ではなく祖父母だったと言う 祖父母は子供の話を聞いて一緒に解決法を1つ1つ探していった...

  • 月12万円で豊かな暮らしって記事

    月12万円で豊かな暮らしって記事 僕も日頃から今月も1円も金使ってない...なんてブログなんかにも書いてますが実際そこそこ豊かな生活は出来ます 記事には月に12万円で豊かな暮らし...って話してますが豊かの定義は人それぞれですが1番はストレスが少ない生活だと思います 実際問...

  • 経済的理論を解説します

    今は個の時代だ〜YouTuberだ、個人事業主だ、プログラミングだ...などと言って高額セミナーやオンラインサロンに資格教室だと言って足繁く通ってる人がいますが.... そもそも誰がどこから収入を得ているかを把握すれば答えは簡単に出てきます 今流行りのオンラインサロンで勉強...

  • 実際は痩せ我慢してる僕の1人飯

    1人飯?って毎日毎日写真載せてますが楽しいか?って実際は楽しい訳ないだろ 家族で食事したい...って思うだろ 何故?って...なら何の為に結婚したんだよ... 人生1人は...やはり寂しい... だからそんな風に思っている女性がもしも何処にいてお互いに好き同士なら一緒にいた...

  • 残業7時間30分...

    昨日はマジ疲れた... 残業時間だけで7時間30分です 何故?後30分仕事したら強制的に代休を取得するはめになるので全開で仕事して何とか終わらせた。 もちろん全て残業時間はもらえますし僕はサービス残業なんて1秒たりともやりません... ただ単純にキツイです 余裕?昨日はマジ...

  • 人生をミニマムに生きる

    人生をミニマムに生きる...ですが本来なら経済には悪影響です 経済とはお金を使い物事全てを循環させて成長させていく事でありミニマムに生きていたら経済が停滞してしまうから... ただこれは今までの定説であり実際はホントに正解かはわからない 例えば昔はうさぎ跳びは足を鍛えるって...

  • 太った私を残して消えた彼氏が許せなかったって記事

    ネットや今は動画などのYouTubeなんかでもダイエット記事や動画がプロインストラクターから配信とかされてますが....それをみてもダイエットって成功しないよね... 何故?か?そんなインストラクターは自分目線で物事を発言してるからであり上手くいくはずがない 厳密に言うとそ...

  • カレーを自宅で作って見た...

    作って見た...厳密に言うとレトルトカレーのルーをご飯にかけて後は半熟卵をのせてみた...ですが....理由としては今日は朝の5時に自宅に帰ってきた もちろん仕事で...5時に終わり5時10分ごろには家にいたからカレーを作ってみた いわゆる夜勤ですね 帰りにどこか寄って食事...

  • すぐに切れる!!!中高年って記事

    以前にポテサラくらい自分で作れよ...なんて炎上の書き込みあったけど今回はクリーニング店でワイシャツくらい自分で洗えよ!!って記事でした 言われた奥さんはたまったもんではないが僕はこの頃どっちもどっち...なのでは?って思ってきた 確かにそんなくだらない事を赤の他人から言わ...

  • 良い借金と悪い借金って記事

    良い借金の定義ってようは仮に1%の金利を支払って銀行から1億借りて2%で運用すれば差額の1%が利益となり自分自身で身銭を切らずに金を稼ぐことができますから2%の運用は別にハードルは低いからやれば出来ますからいわゆる良い借金と言われます これだけで年間100万の儲けです......

  • 何故!勉強しなくても頭がいい奴がいるか...

    これは僕の哲学上の答えだけど確かに学生時代ただ授業を聞いてるだけでテストの点数が良かったり大学受験などでたいして勉強してないのに受かった人間を見た経験があるだろ... では?何故か? 多分皆さんはそれって秀才だから...いや天才だからだと...いや影の努力だろ まぁどれもあ...

  • お金なに嫌われない生き方

    お金に嫌われない生き方 よくあるフレーズだけど...ではネットや書籍などのありふれた内容ではなく僕の経験からまた話したいと思う メディアやネットでは今は投資だ副業だプログラミングなどのスキルだ〜なんて言ってます.. 確かに合ってます...がでは貴方に出来るか? まぁ無理です...

  • 僕がテレビを見ない訳

    元々テレビは見ませんが今年はより一層見ません 理由はよくホリエモンなんかが話てますがメディアがコロナを煽りすぎてるって言ってますが僕もホントそう思ってます まず大前提に子供から年寄りまで同じくくりにして新規感染者が何名だとか... なら...皆さん仮に亡くなっている世代って...

  • 趣味が外食でもいいと思う

    僕は趣味は?何?って言われたら別にない 筋トレなんかしてますが別にあれは好きでやってる訳ではなくイヤイヤ仕方なくやってるだけで好きでやってませんから... では何?って言えばあえていうなら食事かな... 何故?って人間は食べなけば死にますからね 特に外食ですね 理由はやはり...

  • 高すぎる日本の自動車の維持費

    僕は自動車は保有してません 理由は?維持費が高いから... 逆にそれ以外ない 例えばスマホの維持費が毎月5〜10万なら いくら便利でもスマホを持たない人って かなりいると思うよ... 自動車の維持費にしろ車庫などがある世帯で さえ月に5万は維持費はかかります 自動車には毎年...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、会社がオレをいらないってささんをフォローしませんか?

ハンドル名
会社がオレをいらないってささん
ブログタイトル
会社がオレをいらないってさ
フォロー
会社がオレをいらないってさ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用