戦争映画好き。日記のポイントは登場する戦車、軍用車両や軍装、モデラー目線での1シーンの良さです。
戦争映画(アフリカ戦線):ザ・ソルジャー 戦火の兵士たち(2018) 戦争によるPTSDについて取り組んだ力作
~1942年のアフリカ戦線。カセリーヌ峠の戦いで部隊が全滅し唯一生き残った 米軍のローランド軍曹。彼は生き残ったのもつかの間、ドイツ軍捕虜となるが 奇跡的に脱出に成功し、部隊へ帰還することができた。 その後、彼はPTSDと診断され帰国を許可されたが、戦場の記憶が頭から離れず 毎日を記憶に苦しめられながら生活していた。 そんな変わり果てたローランドからいつしか最愛の妻も子供も離れていってしま…
戦争映画(雑感):2019年の戦争映画はどうなる? 「オーヴァーロード」 有名監督が製作したナチス・ホラー。ノルマンディ上陸後の米軍部隊が遭遇したナチスが秘密兵器とは?!
前回に引き続き、新作を見つけたので貴方にご紹介します。 作品名は「オーヴァーロード」 ノルマンディ上陸に合わせて、フランスに降下した米軍部隊(第101空挺師団の 設定らしい)が、ナチスの秘密兵器と遭遇し、どえらい目に合うと言った ストーリーです。 作品名からして、そのまんまです(笑)。何かと絡めているのか?なかなかのセンス。 ポスターからは、戦争題材と言うより、ホラーテイスト…
戦争映画(雑感):2019年の戦争映画はどうなる?→「アンノウン・ソルジャー」大作の予感
毎年、単発的に書いているテーマです(笑)。 充実した年もあれば、寂しい作品数の年もありました。 でも、確実なことは、ロードショー公開は少なくてもWW2ものを中心に ビデオリリースを含めると、相当の量の作品が毎年発表されていることは 貴方もご存知の通りです。 戦争映画の密かなブームは今も継続していると思っていいでしょう。 戦争映画好き、戦車好きとしてはうれしい気持ちでいっぱいです(笑)。 反面、…
「ブログリーダー」を活用して、新城 −さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。