chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
能登の沿岸から大物釣ってやる! http://fish-angler0310.seesaa.net/

能登沿岸で釣れる魚を紹介。冬春は根魚。夏はトップチニング、サヨリ釣りや紀州釣りなどご紹介しています。

岸太郎
フォロー
住所
七尾市
出身
七尾市
ブログ村参加

2016/09/18

arrow_drop_down
  • ブログを一時中止いたします。

    コメントにて知りました。当方の過去の記事で各釣り場の近隣の方や町内にまで、多大なるご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでした。 そのようなご迷惑をかけてしまったので、ブログ更新並びに記事の公開を、一時中止させていただきます。 長くもあり短い間でしたが大変ありがとうございました。応援をいただいた方々に感謝ばかりです。 <…

  • 梅雨の晴れ間にトップチヌできた。

    皆様しばらくご無沙汰しておりました。いろいろありましたがようやく釣りブログを再開する事ができました。 これから頻繁に記事は書けませんがつたない記事を書いていきますので、どうぞお付き合いくだされば幸いです。これからもよろしくお願いいたします。 今日までは弁当を片手に大好きな能登の海を見ながら癒されていたわけです。 そして令和2年目の7月

  • 能登島の護岸でタケノコメバルの雌(メス)に出会ったが・・・

    タケノコメバル(ベッコウゾイ)の産卵についてお伝えします。 今年2019年1月に初釣りを兼ねて能登島へ行ってきました。そこで運よく出会えたのが30センチのタケノコメバル(以後タケノコ)。 偶然に釣れてくれたタケノコのお腹は大きく膨れました。

  • 能登の寒い日に「ロックフィッシュゲーム」で熱くなった!

    今年2019年の能登の冬は釣り人にとって有難い。厳寒期の2月でも雪の降る日はほぼない状況です。 じつはこれ…

  • やってもうた!能登の磯めぐりで、まさかのフックアウト!

    皆さま秋の大型シーバスはどうですか。筆者は毎度のことですが調子はいまいちなんです。

  • 長靴の限界まで歩く!能登内浦の新天地でシーバスに出会えた!

    考える前に行動せよ!今回はこの言葉を身をもって体感できました。 年齢40後半になったことで失ったものがあ…

  • 能登内浦でシーバスゲーム!あのライバルがいたら場所移動すべし!

    ここ能登内浦の沿岸部でもいよいよ大型のズズキに出会える時期に突入しました! 11月半ばとなれば完全にシー…

  • ついにこのミノーでランカーシーバスを捕った!日中編

    いよいよ秋本場の11月能登のランカーシーバスの季節がやってきましたね。 今年こそ90センチを超える超ランカ…

  • 2018年のチニングが最後になった一匹

    秋が深まる10月の半ば一年で魚の活性が最も高い時期です。ここ能登の内湾にある七尾湾にも、大型…

  • 台風24号が来る前にトップでチヌが出た!出た!

    非常に強い勢力の大型の台風24号が、石川県にもやってくるとの予報がでてた。 9月は災害が多い。4…

  • 夏に釣れなかった能登島のポイントで青物がでた!

    9月後半になると夏の雰囲気から、日に日に秋の気候に変わりつつある今日この頃。 秋の釣りは、餌釣りでゆったりも良しルアー釣りで動いて汗をかくのもよし、 これからワクワクする時期がやってきた。 9月は一年でもっとも潮が高くなる時期言いかえれば潮が一番動く時期 なので春から様子をうかがっていた、能登島のある沿岸…

  • これは外道か本命か!?シーバスゲーム中にチヌがでた!

    貴重な秋晴れの日は爽やかですよね。そんな青空のもとでチヌかシーバスを釣りたくなって美しい海のある能登島…

  • 大雨で秋のシーバスシーズン開幕か?1年ぶりの1本でた!

    8月末から続いた大雨・台風さらに9月にも大雨を襲った七尾市近辺と能登島襲った大雨の被害は目に見える形で表…

  • 8センチのk-tenミノーを「プチ改造」してチヌが釣れました!

    七尾市を襲った大雨・豪雨の後にようやくシーバスをフッキングまでもちこんだが、まさかのラインブレイクでお…

  • 8月の記録的な大雨の2日後に能登島へ

    今年は気象に驚かされることばかり。冬は大雪・・・夏は猛暑・・・そして大雨・・・台風・・・と 自然界は次から次へと観測史上とか、過去最高とか嫌な意味で記録を更新しているが、筆者の魚釣りの大物への記録更新は・・・まだないのである。 あー。今年はいつもより魚運がない年かも。そんな状況が一変するかもし…

  • 釣りはツイてないが、「マダニ」がツイていた!?

    釣りを快適に楽しむ場所は堤防がおすすめ! 何と言っても足場はコンクリートなので歩きやすいし安定感がよい…

  • 能登島でダイソージグを投げたらロックフィッシュが連発!

    お盆休みで能登島や七尾湾の各堤防や漁港は多くの釣り人で賑わっています。 とくに県外ナンバーの車が目立ちます。ゆったり能登の海で楽しんでもらいたいです。 堤防でルアー釣りをされる方・・・とくにジグヘッドを使った釣りをされる方・・・このお盆休みだらお伝えしたい。 時間がないので単刀直入に言います!

  • 今年初にチヌを出したあのミノーが、まさかの・・・(殉教編)

    2018夏はトップチニングゲームにこだわらず、ミノーでもチニングやってみた。 夏のチニングでミノー(9cmクラス)を使ってみて3つの答えが見つかった。

  • 梅雨の七尾湾にメタルマルを投げてみたら。

    今朝から雨が降りつづいている・・・だが天気予報では曇り又一時雨の予報。 幸いにも風がない。あっても微風ぽい。念のため雨の動きを目で確認。 小雨は真下にゆっくり…

  • 癒されに能登島へ・・・不思議な赤い目に出会った。

    梅雨に入っても能登島の海は美しい内湾で風もなく、穏やかで静かな海を眺められるこの瞬間が好きです。いつまでも・・・ まるで湖のようだ。

  • スゲー!昼間の漁港でメバルが10匹以上も釣れた!?

    仕事よりもロックフィッシュゲームが大切な今日この頃・・・めちゃダメダメおっさんじゃんですが、 気の弱さから、日々の仕事と私生活の環境で、ストレスをため込んでしまう筆者 ストレスがたまれば、やっぱスカット釣りにこう!てな感じで、家族と職場にすきを狙って釣りに行っています。 今日は能登島の有名な漁港に向かって車をぶっ飛ばしました…

  • ゴム管オモリをテキサスシンカーにしてタケノコメバル24センチが釣れた。

    心地いいお日様に照らされながら青い海を背景に釣竿を片手に黄昏ることが好きな筆者。 とっても爽やかな気持ちにさせてくれる春いよいよ仕事より魚釣りが楽しい4月になりました。 またまたロックフィシュのファイトを味わいたく能登島へ。全くの「釣りバカ」な自分がけっこう好き・・・ いつもと違う沿岸部でタケノコメバルを狙いにやってきた!

  • おぉ!バイトの瞬間が!ついに日中のミノーでメバルが出た!!!

    早くにも桜の花が散ってしまった4月半ば。 2018年の春は早かったのか・・・ それとも遅いのか? 今年の春の気候変動には、 おもいっきり体調が左右されている筆者・・(あぁー) 4月になって気温の寒暖の差は日々激しいが、 海の中にもおの温度差がどう影響しているのか? 悩んでも仕方がないので、 早速に能登島にロックフィッシュゲームに行ってきました。

  • 水深80㎝のシャローエリアでタケノコメバル30㎝オーバーがでる!

    これから黒鯛のフカセ釣りで盛んになる能登島の沿岸部 3月最後の土曜日と晴天という好条件が重なったこともあってか 県外からも黒鯛を釣りに能登島に来らておりました。 見かけた釣り人の方は名古屋・飛騨・富山・金沢・・・ やっはり能登島は他県の方からも愛されている島なんだなぁー と、景色も雄大で、しかも優しさを感じる海に囲まれている能登島に 今日も感謝。感謝。 ところで3月から5月までの春はとくに、…

  • 日中のデイゲーム・自作ジグヘッドでメバル18㎝がでた!

    晴天が続く2018年の3月30日(金曜日) 最高気温も平年より高い日が続いている。 今朝8:00の気温は8℃。北北東の風2m まだ朝晩は寒いですが、 日中の太陽の光と熱がとっても心地よいですね。 おかげで今日は楽しく釣りができました。 ただ風が四方から吹く日だったので、 リールのラインがバックラッシュが2度もあったが・・・ 向かった先は能登島のある護岸

  • 3月末の能登島で出会ったタケノコの美しさに感激!

    一年で海水の温度がもっとも低い時期とされる3月 ちなみに水深5mで海水温7℃(ブルブル) 地上の最高気温は21℃(ウキウキ) 温度差14℃!!! 海面を境に魚と人間の活性の違いがあるが、 晴天で心がウキウキな筆者は、ついに能登島でロックフィッシュゲーム で癒されに行ってきました。

  • 年末だから初挑戦!浅瀬にフロートを使ったらメバルがでた!

    もう今年を振り返る時期になりました。 寒い日でのオカッパリ釣りといえばカレイ釣りとメバリング というわけで今回は新たな釣法でメバルを釣ってみたく 能登島で挑戦してきました。 メバリングはジグヘッドで漁港の深場や藻場で やってきましたが、シャローエリアでメバルが出ないかなぁ? 今年の秋にシーバスゲームで見つけた場所にレッツトライ!

  • 能登島のきれいな海で釣ったサヨリは・・・めっちゃ旨い!

    釣りで楽しみ、また味覚でも味わい深い秋の魚といえば サヨリですよね。 魚嫌いな方でもサヨリなら食べられる! という方はいるかと思います。 ただ能登でのサヨリ漁法は 2隻の船で網を引き回してサヨリを漁獲する漁法です。 また能登の漁師さんのサヨリ漁獲時期は3月~5月までと決められており、 店頭でサヨリを買う時期は3カ月間だだけ・・・。

  • 砂浜に落ちてた「流れモノのルアー」でトップゲーム

    砂浜は子供のころから好きだった。 なんと言っても足元が海だから魚と距離がいちばん近い場所。 ルアー釣りを考えているなら、 夏場は海水パンツで。 春・秋は長靴さえあればいいんです! と今になって気付いたことなんですが・・・ 一方、堤防や護岸での釣りは、 足場がある程度の高さがあるので危険です。 そう考えると安心し…

  • 能登の砂浜でトップ系ルアーを装備して渚釣やってみた。

    青い秋空と爽やかな風 釣りにはとても気持ちが良い季節ですね。 だが、そろそろトップチニングのシーズンが、 終りに近づいている9月末・・・なんだか寂しい トップチヌの思い出を作りたく 今回は新たなテーマな場所で!挑戦してきました。 そのトップチニングの新たな場所とは・・・

  • 台風で釣りに行けない時は、釣り読書も楽しいぞ!

    はじめに釣りに関する「釣り名言」をご紹介します。 「釣り人がいちばん魚の美しさをしている・・・。」 これは「釣りビジョン」のCM動画で流れていたテロップです。 最初はふぅーーん。かっこつ…

  • 初体験!能登島トップルアーゲームで冬の高級魚が釣れた!?

    久しぶりに能登島でトップゲームを楽しんできました。 9/6日が大潮でしたので、大潮から2日たった今日が 大物が釣れそうな予感がしたので、またも能登島で…

  • トップチヌゲームに不信感がある方は・・この動画を!

    百聞は一見に如かず。 これって釣りにも言えることわざだと思う。 とくに漁師さんなどの肩書きのある人からの言葉って信憑性が高く感じるから、 良くも悪くもなんでも信じてしまう。 チニングを初めた当初、とにかく好奇心があったので よく漁港や護岸に通ったよ。 【トップチニングの3つの条件】 ①浅場 ②緩やかな潮の流れ ③適度…

  • もし買ったルアーがイメージと違っていたら・・・

    みなさんはハードルアーを買う決めては何ですか? またルアーの使い勝手とかは、どう確認していますか? 裕福な人はまず買ってみて、気に入らなければ、 売るか・捨てる(いないと思うが) 多くは自宅のお蔵入りか・・・ ルアーの動きが好きでないと、使かう頻度がなくなるので もったいないことです! な…

  • 犬のお散歩で釣れたチヌ

    平成28年8月29日(月) 今日も気持ちがたまらなくなってチニングゲームに行って参りました。 だって七尾湾・南湾の状況が、風なし・波もなかったので、 お昼からチヌトップゲームを2時間だけ遊んできました。 そして、ついに出ました。やりました! 私の人生でチヌの初サイズが来てくれました!

  • ポッパーで、こんなサイズのチヌが釣れるとは

    8月もあと一週間。 子供たちの夏休みもカウントダウン状態に。 あぁー。やばい!ヤバイヨー!!もうすぐ終わっちゃう・・・ 何がって? 夏休みの終わり=チニング(黒鯛トップゲーム)も終わりが近い。 というわけで、今年はあと何回、 クロダイトップゲームを楽しめるか、カウントダウントと勝負です。 今年からトップウォーターゲームを始めてからもう2カ月経った。 いつでも手軽に楽しめるので、クロダ…

  • これは?ラララ・・・七尾湾・南湾で謎の生物をみた!

    七尾南湾のとある場所でトップ黒鯛ゲームで遊んできた。 結論から言うと・・・・ 今日もトップゲームでチヌの釣果はありませんでした・・・泣 しかし、海岸なのか、磯場? それともゴロタ浜というべきか? 何かバシャバシャと騒がしい音がする。 そこは護岸の行き止まりの先にある浜みたいなところ。 バシャ!バシャ!!…

  • カモメ・カモメ・カチン・カチン?

    チニング2回目 前回に続いて、トップルアーで黒鯛・チヌが釣れている場所と言われている 七尾ガスターミナルにもう一度いってみた。 前回のチニングの記事はこちらです 釣行日時 7月8日(金)10時~13時 風 南西1m~2m 平日なので誰もガスターミナルに釣り人はいない。 誰か釣り…

  • 勇気を出して黒鯛トップゲーム開始。

    チニング それは、ルアーでチヌ(黒鯛)を釣ること! エサで黒鯛を釣るための三カ条 1、決して音を立てるな! 2、決して光を照らすな! 3、決して餌を動かすな! あの臆病で神経質でとても繊細といわれている黒鯛。 釣り人が神経を張り詰めて勝負しないと釣れないとされている魚 だから面白いし、餌で黒鯛釣りを楽しむ人が多い。 しかし、ネットではクロダイはルアーでト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岸太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岸太郎さん
ブログタイトル
能登の沿岸から大物釣ってやる!
フォロー
能登の沿岸から大物釣ってやる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用