chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東北北海道車中泊の旅

    1ヶ月程前、7泊8日で東北・北海道を車中泊をしながら走ってきた。目的は、岩手県でのフライフィッシング、北海道千歳市での航空自衛隊F-15J/F-15DJ戦闘機の撮影、岩手県JR釜石線でのSL銀河の撮影でした。1日目、岩手県に到着早々フライフィッシング。1時間半でこのサイズのイワナ5匹でした。2日目、午前中岩手県にてフライフィッシング、この日はヤマメばかりです。その後、青森県八戸フェリーターミナルへ移動、最終便で生まれて初めての北海道へタイトル画像のフェリーで移動。フェリーなんて高校生の修学旅行以来だし、車と一緒は初めてです。3日目、目覚めたら北海道苫小牧フェリーターミナル。道の駅「ウトナイ湖」で時間調整をして、航空自衛隊千歳基地の有名な撮影ポイントで戦闘機の撮影。この撮影ポイントは最高な場所です。ただし、...東北北海道車中泊の旅

  • JR貨物車両+団体専用列車

    GWは近場で貨物列車の撮り鉄!タイトル画像は、EF652066号機国鉄色+石油編成JR高崎線熊谷ー籠原間下り熊谷貨物ターミナル駅近辺千葉貨物駅発⇒倉賀野駅行きEF652060号機JR貨物更新色(大宮色)+石油編成このカラーリング好きですね!JR高崎線籠原ー深谷間下り千葉貨物駅発⇒倉賀野駅行きEF652069号機国鉄色+石油編成JR高崎線籠原ー深谷間下り千葉貨物駅発⇒倉賀野駅行きEF210326号機桃太郎+石油編成熊谷貨物ターミナル駅行き先不明EH50013号機金太郎+コンテナ編成JR高崎線深谷ー籠原間上り大館駅発⇒隅田川駅行きHD3008号機ハイブリット機関車熊谷貨物ターミナル駅熊谷貨物ターミナル駅近辺は、シニア撮り鉄には楽しい場所だった!おまけE655系電車5両編成の団体専用列車皇室専用列車もあるようだ...JR貨物車両+団体専用列車

  • 愛猫ROCORIを荼毘に付す

    先日亡くなった愛猫ROCORIを、本日荼毘に付すことができた。街の火葬場で、ペットの火葬が格安で利用できるのだ。ペットの重さによって価格は異なる。ROCORIは亡くなった時に骨と皮の状態だったので、一般的に5kgのところ、2.9kgしかなかった。少しペットロス気味だったが、一区切りがついたので楽になった。ペットを飼う者として、最後まで面倒を看てやれたと思う。愛猫ROCORIを荼毘に付す

  • 愛猫ROCORI永眠

    本日16時頃、愛猫ROCORIが永い眠りについた。17歳と8か月、人間の年齢に換算すると88歳だろうか。長生きしたものだ。ある動物病院の敷地内に捨てられていた生まれたばかりの子猫を、その動物病院のスタッフと私の娘が同級生だった縁で、我が家で飼うこととなったのがROCORIとの出会いだった。生後間もなかったため、初めのうちはミルクを飲ませることから。ミルクを飲ませたら、ゲップをさせて、ティッシュでお尻をポンポンして排泄を促したものだった。人間の子供と同じだ。2020年頃元気だった頃、朝私を起こすのによく鼻の穴に爪を引っ掛け引っ張った。早くエサが欲しかったんだろうね!冬場は、必ず私の布団に潜り込んで寝ていた。亡くなる前夜は布団の中に入れて添い寝した。2023年4月24日息をしている最後の写真。家猫場合、亡くな...愛猫ROCORI永眠

  • RENOGY社製バッテリーモニターの取り付け(N-VAN自己流車中泊仕様)

    サブバッテリーの状態を随時把握するために、RENOGY社製のバッテリーモニターをDIYで取付けました。車載冷蔵庫専用のシガーソケットも取り付けました。バッテリーモニターの取り付けは、難しいと思っていたのですが、走行充電器とサブバッテリーマイナス端子に接続しているケーブルの間に、採集モジュールを割り込ませるだけです。採集モジュールP端子にサブバッテリーマイナス端子に接続してあるケーブルを全て移動、採集モジュールB端子とサブバッテリーのマイナス端子を接続。モニター電源として、採集モジュールB+ポートと、サブバッテリーのプラス端子を付属のB+ケーブルで接続。後は付属のシールド線で採集モジュールとモニター本体を接続するだけです。採集モジュールのP、B端子はM10なのですが、サブバッテリーに接続していたケーブルの圧...RENOGY社製バッテリーモニターの取り付け(N-VAN自己流車中泊仕様)

  • 秩父羊山公園芝桜の丘

    先日、ネモフィラの青を観に国営武蔵丘陵森林公園へ行って来ましたが、本日は芝桜のピンクを観に秩父の羊山公園へ行って来ました。羊山公園が芝桜で有名なのは知っていたのですが、この歳にして初来園です。実は、同じ秩父にある美の山公園と羊山公園は同じだと思い込んでいたんですね😓駐車場代金500円、入園料300円。シニア料金はなかったです。後方には武甲山。午後から、天気が崩れるとのことだったので朝早く出掛けたのですが、駐車場は既に多くの車が・・・。皆さん考えることは同じみたいですね。広々とした土地に色々な芝桜(10品種)が植えられていて、見応えがあります。丁度見事だったようですね!秩父羊山公園芝桜の丘

  • 国営武蔵丘陵森林公園(ネモフィラ)

    青色のネモフィラ花畑のニュース映像がTV画面から流れていたので、我が街の近隣にネモフィラの花畑がないものかと調べてみたら、国営武蔵丘陵森林公園の西口広場にありました。カーナビに目的地をセットして、距離優先で検索してみたら約15km、30分と近い近い!天気も良いし明日から天気が崩れるようなので、早速撮影に行ってきました。入園料金はシニア料金の210円。駐車料金が700円とちょっと高いですかね。暖かい日が続いていたので、丁度見頃でしたね。花畑は、思っていた程、広くなかったです。こちらは、近所の公園の藤。何時もならば、GW頃に見頃となるのですが、今年は暖かくなるのが早かったですね!そろそろ渓に出掛けてみますか😊国営武蔵丘陵森林公園(ネモフィラ)

  • 秩父鉄道SLパレオエクスプレス

    2023年のSLパレオエクスプレスの運行が始まったので、撮影に行ってきました。SLパレオエクスプレスの撮影は、何十年ぶりになるだろうか?それだけ、長期に亘って運行しているんだね😊岩手県JR釜石線のSL銀河は、今年6月をもって運行終了となってしまうけれど、どうにかならないものか!運行期間は10年位でしょう・・・!秩父鉄道7800系秩父鉄道7800系秩父鉄道7000系秩父鉄道7500系秩父鉄道7500系秩父鉄道7500系フルラッピング彩色兼備全て中古車両を秩父鉄道用に改良した車両ですね。ふかや花園駅~小前田駅間SLC58363パレオエクスプレスふかや花園駅を出発良い撮影ポイントは、1時間半前に到着しても既に数台の車が止まっていました。皆考えることは同じなんですね😓秩父鉄道SLパレオエクスプレス

  • ズーム流し撮り(露光間ズーム)を試してみました

    電車のLED行先表示ですが、高速シャッタースピードで撮るとLEDの点滅間隔との関係で点灯している箇所しか撮れません。これを綺麗に撮るには低速シャッタースピードとなるのですが、走行中の電車を低速シャッタースピードで撮るとなると、ブレるという矛盾が生じてしまいます。そこで、ブレないようにするために、ズーム流し撮り(シャッターを切りながら、ズーミングをする)という手法となるわけです。今回試験撮影した中で、まずまずの写真を掲載してみました。低速シャッタースピードですが、車両により異なりE231系ですと1/125以下のスピードで大丈夫でしょう。今回は、1/30と低速度で撮影したので、LED行先表示が綺麗に撮れ、背景も綺麗に流れてくれました。まだまだ、ピントがあまいですけどね・・・😓このE233系ですが、E231系よ...ズーム流し撮り(露光間ズーム)を試してみました

  • さくら満開

    連日の暖かさで、さくらが満開となったので、数か所撮影に行ってきました。タイトル画像は、JR高崎線沿いの公園です。上の4枚の写真は、メディアでよく紹介される、秩父市の清雲寺の枝垂れ桜です。3月27日より枝垂れ桜祭りとのことで、混んでいました。私は混雑が苦手なので、数枚写真を撮っただけで退散しました。神社仏閣の散策は、静かな方がいいですよね。上の2枚は、秩父へ向かう途中で見かけた寺院に咲いていたさくらです。明日、明後日でさくらの見納めでしょうね!さくら満開

  • JR高崎線深谷ー籠原間走行車両

    桜の花が見頃を迎えたのに、ここ数日間雨模様。晴れるのを待っていたら、桜が散ってしまうので、昨日桜背景で鉄道車両強制撮影に行ってきました。E231系直流一般車EF210形桃太郎+石油編成EH200形ブルーサンダー+コンテナ編成いずれも青空だったら映えるのに!走行動画はこちらから。https://youtu.be/22_oMEV4VxAJR高崎線深谷ー籠原間走行車両

  • 撮り鉄

    天気が良かったので、JR高崎線を走行する車両の撮影です。タイトル画像は、E257系特急あかぎ8号。まず、先日のダイヤ改正により651系特急スワローあかぎから変更となった、E257系特急あかぎです。名称もスワーローあかぎからあかぎに変更され、編成も7両から5両となりました。651系特急スワローあかぎは見納めですね!EF65形石油編成EF210形石油編成E233系直流一般形EH200形ブルーサンダーコンテナ編成E231系直流一般形珍し車両の走行はありませんでした。走行動画はこちらから。https://youtu.be/P3mkAtQ7KCg今回もご覧いただきありがとうございました<(__)>撮り鉄

  • さくら開花+鉄道車両

    昨日は寒の戻りで寒かったですが、今日は暖かいですね!地元の桜の蕾も開花しました。本日は、地元のJR高崎線を走行している鉄道車両を撮影してみました。まずは651系特急スワローあかぎです。この列車は2023年3月18日ダイヤ改正により、E257系に変更となりました。編成も7両から5両に変更となっています。続いてはE231系近郊タイプ。上野東京ライン等で使用されています。続いてはE233系。これは湘南新宿ライン等で使用されています。ここから貨物列車です。EF65形式+石油編成です。5両編成と短いですね。翌日同一時刻に撮影した編成は、長かったです。EH200形式(通称ブルーサンダー)+コンテナ編成です。EF210形式(通称桃太郎)+石油編成。最後は、EF210(桃太郎)+コンテナ編成です。他にも、珍しい車両が走行...さくら開花+鉄道車両

  • IH対応使い捨てアルミ鍋は機種を選ぶ

    車中飯を作るときに、極力洗い物を減らすためIH対応使い捨てアルミ鍋を使用したいのですが、現在使用しているアイリスオーヤマのIHクッキングヒーターでは、何故だかIH対応使い捨てアルミ鍋が反応しません。そこで、車中飯調理器で有名なドルテックDI-217IHクッキングヒーターを試してみました。このドルテックDI-217IHクッキングヒーターは、あるポイントが貯まっていたので、無料で交換しました。左がドルテックですが、小さいですね。インバーターから給電して少量の水でしたが、ドルテックはすぐ沸騰しました。対するアイリスオーヤマ1000Wは、エラー表示のまま電源が落ちてしまします。どうしてなんでしょうか???通常のIH対応調理器具は大丈夫なんですけどね!これからは、ドルテックを中心に使用しましょう!今回もご覧いただき...IH対応使い捨てアルミ鍋は機種を選ぶ

  • オナガガモとオオバン

    久しぶりに、コハクチョウ飛来地へ出掛けてきました。近所の幼稚園児ですかね?マイクロバスで見学に来ていました。今日はオナガガモに絞って撮影してみました。オナガガモのメス(上)とオナガガモのオス(下)の飛翔です。額が白いオオバンを初めて撮影できました。オナガガモのオス(上)とオナガガモのメス(下)の泳ぐ姿です。空を見上げたら、飛行機が飛んでいました。入間基地所属の輸送機だと思っていたのですが、現像してみたら横田基地所属のC-130J輸送機でした。ここの上空は軍用機の飛行経路となっているようですね。今回もご覧いただきありがとうございました<(__)>オナガガモとオオバン

  • RENOGY走行充電器を取付けました(N-VAN自己流車中泊仕様)

    サブバッテリーに充電するには、ルーフに載せた100Wソーラーパネルだけでしたが、雨天などでは充電されないので走行充電器を取付けました。取付けたRENOGY走行充電器は、走行充電とソーラー充電を兼ねた優れもので、これで雨天時も走行すれば充電ができるようになりました。使用した部材と工具類電源ケーブルは、HIVケーブルというKIVケーブルより耐熱、耐電流で優れたケーブルを使用したので、1ランク細い14SQが使用可能となりました。メインバッテリーからのフューズは80Aを選択。フューズの基本的定義は、電装品のアンペア数<フューズ<配線の最大容量だそうです。電源作業の基本は、バッテリーのマイナス端子を外すことから。エンジンルームから車内への電源ケーブルの引き込みですが、助手席足元にフェンダー内に通じるサービスホールが...RENOGY走行充電器を取付けました(N-VAN自己流車中泊仕様)

  • 百里基地へインド空軍戦闘機の撮影に行ったのですが・・・

    タイトル画像は、インド空軍輸送機ボーイングC-17AグローブマスターⅢと航空自衛隊F-2A戦闘機です。2023年1月26日、インド空軍と航空自衛隊による戦闘機共同訓練「ヴィーア・ガーディアン23」の最終日だったので、大寒波の中百里基地(茨城空港)行ってきました。しかし、何らかの理由で訓練はキャンセルとなり、インド空軍のSu-30MKIフランカーHは飛行せずに、航空自衛隊のT-4中等練習機、F-2戦闘機が飛行しただけでした。3時間以上もかけてやってきたのにね・・・😢航空自衛隊T-4中等練習機です。航空自衛隊F-2A戦闘機です。航空自衛隊F-2B戦闘機です。AとBの違いは、Aが単座でBが複座となります。昨日、27日(金)がインド空軍の帰還日だったのですが、何らかの理由でキャンセルとなり、本日、28日(土)午前...百里基地へインド空軍戦闘機の撮影に行ったのですが・・・

  • コハクチョウ

    先日、コハクチョウ飛来地の情報が得られたので行ってきました。自宅から車で十数分。沢山いますね!頭部が灰色は幼鳥ですね。成鳥にケンカうってるのかな?カモ類も沢山いました。オナガガモのオスです。名前のように尾羽が長いです。オナガガモのメスですかね!?カルガモです。マガモより軽いから、カルガモと呼ばれているようです。マガモのオスです。尾羽がカールしています。マガモを家畜化したのがアヒルです。ここでもケンカしてるのですかね!?ハクセキレイはどこにでもいますね。コハクチョウの他にも、沢山の野鳥がいました。こんど、ゆっくりと観察してみましょう。コハクチョウの動画です。今回もご覧いただきありがとうございました<(__)>コハクチョウ

  • インド空軍Su ‐30MKI戦闘機を観に百里基地まで行ってきました

    インド空軍&航空自衛隊初の共同訓練のため、インド空軍のロシア製戦闘機Su-30MKIフランカーが、茨城県の航空自衛隊百里基地(茨城空港)へ飛来しているので、観に行ってきました。自宅を出たのが遅かったので、茨城空港臨時駐車場へ到着したのが10時30分。既に通常の駐車場は満車状態で、臨時駐車場も8割方は埋まっていました。航空機ファンが多いんですね!Su-30MKI戦闘機の急上昇。百里基地は民間飛行場も兼ねているので、ボーイング737(ポケモン塗装)も飛び立ちます。臨時駐車場のフェンスから滑走路まで遠いですね。3段以上の脚立が必須です。ここから撮影場所を変更しました。脚立なしで、滑走路に進入する航空機の撮影ができます。臨時駐車場からここまで、写真撮影ができそうな場所には、沢山の人達がいました。インド空軍Su-3...インド空軍Su‐30MKI戦闘機を観に百里基地まで行ってきました

  • ウォーキングコースで見かける野鳥達

    体力維持のため、朝方ウォーキングをしているが、ただ歩くだけではなくカメラを持ち歩いて野鳥撮影をしています。今の時期は、野鳥の数、種類が増えて楽しみです。今回は、最近見かけた野鳥達を紹介します。タイトル画像は、よく見かけるカワセミです。水面に映り込んだバックによりとても綺麗です。ウォーキングコース内には、少なくっとも5羽のカワセミが生息していると思われます!?よく見かけるハクセキレイです。ちょこちょことせわしない鳥です。これも、よく見かけるヒヨドリです。コシラサギでしょうか!?シラサギの見分けができません😓モズですね。寒くなってくると、時折見かけます。たぶんイソシギだと思います!?名前にイソが入っているので、海辺に生息している鳥だと思っていましたが、海無し県の我が街でも見られるんですね。初見の野鳥です。ジョ...ウォーキングコースで見かける野鳥達

  • N-VAN自己流車中泊仕様(換気扇ボード作成)

    N-VANのリアウインドに、以前から取付けたかった換気扇ボードを作成しました。換気扇ボードは、4mm厚のシナベニアです。DC(PC)ファンは、電圧12Vを使用しました。一般にUSB端子付きのDC(PC)ファンは、電圧5Vです。電圧12Vの方が吸引力が強力ですからね。リアウインドのゴムパッキンの大きさで4mmシナベニアをカットして、DC(PC)ファンを取付けます。ゴムパッキンの形状に合わせて、8mm厚×12mm幅×2mの隙間テープを貼り付けます。ゴムパッキンを持ち上げ、隙間にケーブルクリップを貼り付けます。ゴムパッキンを元に戻します。上下4か所ケーブルクリップを取付け、換気扇ボードを挟めばこれだけで固定できます。リアウインドを開閉するハンドル個所は明かりが漏れるので、マジックテープとフェルト生地で塞いでみま...N-VAN自己流車中泊仕様(換気扇ボード作成)

  • 皆既月食

    今日は皆既月食とのことなので撮影してみました。次回は322年先とのことなので、絶対生きていないですからね!18時過ぎに月が地球の影に隠れ始めました。半分以上隠れました。もうすぐです。19時40分過ぎに皆既月食完了。皆既月食

  • 航空自衛隊入間基地

    本日は、航空自衛隊入間基地へ航空機のテスト撮影に行ってきました。カメラとレンズを買い替えたことによるテスト撮影です。野鳥のテスト撮影は済んだので、今回は航空機です。それと、エアバンドレシーバー(航空無線受信機)のテストも兼ねてです。到着して早々、C-1輸送機を改造した珍しいEC-1電子戦訓練支援機が離陸体制でした。レッドカラーのT-4中等練習機。ブルーインパルスの機体は、T-4を改造したものです。C-130H戦術輸送機。この機体は初めてです。U-4多用途支援機。U-680A飛行点検機。T-4中等練習機。CH-47J輸送ヘリコプター。エアバンドレシーバーですが、初めてなので最初何を言っているのかわからなかったのですが(全て英語なので)、TouchdownとTouchAndGoは聞き取れましたね(^^ゞカメラ...航空自衛隊入間基地

  • N-VAN自己流車中泊仕様(一部作り直し)

    先日、N-VANの1度目の車検が終わったので、車検を通す際に外した部材を一部作り直しました。N-VANが車検ということは、息子が亡くなって2年となるのですね。N-VANが納車された2日後に息子が亡くなったので、必ず思い出されます。若くして亡くなった息子の分まで私が長生きしましょう。N-VANですが大きく作り直した一つが、助手席まであったベッドマットをカットして、助手席を常時使用できるようにしました。N-VANの開口部は、センターピラーがないので広くていいです。100均のワイヤーネットを折り曲げて、ベッド基台に挟んだだけのフライロッドフォルダーです。天井部分の棚は外さなくても車検OKでした。助手席後部の棚は作り直しました。落下防止の柵は100均のワイヤーネットを必要な大きさにカットして、トラス頭ねじで固定し...N-VAN自己流車中泊仕様(一部作り直し)

  • ビーナスライン霧ヶ峰富士見台とニッコウキスゲ

    前回、ビーナスライン霧ヶ峰富士見台駐車場と勘違いして、手前の伊那丸富士見台駐車場でUターンしてしまったので、今日はそのリベンジに行ってきました。子供達の夏休み前で天候が安定した日を選んだのですが、雨は降らなかったものの、曇天でした。これでは、高原ドライブの意味が薄れてしまいます。白樺湖リゾート駐車場で小休止。ここの駐車場は平日無料なのでしょうか!?水草が開花間近でした。白樺湖展望台駐車場です。雲が低くて、肝心の山並みが見渡せません(T_T)無事、霧ヶ峰富士見台駐車場に到着!(^^)!伊那丸富士見台駐車場から直ぐだたのですね!雲の切れ間から薄っすらと山並みが見えました。山並みの解説図からすると、八ヶ岳連峰でしょうか!?駐車場前の500m程の遊歩道を登ってみました。標高1800m程で、曇り空も相まって、気温1...ビーナスライン霧ヶ峰富士見台とニッコウキスゲ

  • N-VANの自己流車中泊仕様(車中泊用ツール紹介)

    今回は、先月東北車中泊旅に持参した、車中泊用ツールを紹介します。これは、コーヒーを淹れるためのツール類です。東北車中泊旅で、一番使用頻度が高かったちょこっと家電。シェラカップでお湯を沸かすのに重宝しました。ちょこっと家電は、消費電力が300Wと低いので、中電力のポタ電でも使用可能です。私の場合は、サブバッテリー+インバーターでAC100V供給しています。サブバッテリーの充電は、ルーフキャリアバーに取り付けた、100Wソラーパネルから充電しています。車内は、基本火気厳禁なのですが、バッテリー切れの際に非常用としてイワタニのカセットコンロを使用します。火気使用の場合は、手元に消火スプレーを置いておきます。通常は、IHクッキングヒーターなので安全です。ECOFLOWのポタ電は、15L車載冷蔵庫専用に使用しました...N-VANの自己流車中泊仕様(車中泊用ツール紹介)

  • 霧ヶ峰ビーナスライン高原ドライブ

    2022年6月29日(水)下界では気温40度の天気予報。毎日の猛暑予報に嫌気がさして、標高の高い場所に涼を求めに行ってきました。行先は、長野県の霧ヶ峰富士見台P。自宅から上信越道とビーナスライン経由で、約150km、2時間半。標高は1700m付近。写真は八ヶ岳連峰と富士山。南アルプスの山々。通称諏訪富士と呼ばれている蓼科山。車山高原リフト乗り場。白樺湖と蓼科山。標高1700mなのに、気温25度。これも猛暑の影響なのか!?しかし、高原の湿度はカラッとしているので、暑さを感じない。窓全開での走行は爽快そのものでした。目的地の霧ヶ峰富士見台Pと勘違いして、一つ下の伊那丸富士見台PでUターンしてしまう、痛恨のミス(+o+)次回は、ニッコウキスゲの時期に来てみましょう!走行動画です。今回も、ご覧いただきありがとうご...霧ヶ峰ビーナスライン高原ドライブ

  • N-VAN自己流車中泊仕様(テーブルの改良)

    東北車中泊旅を終えて、後部にあるテーブルの使い勝手が良くなかったので、後部テーブルを廃止して、主テーブルを延長することにしました。材料は主テーブルと同じ、杉のカウンターテーブル材。折りたたみ金具を使用して、下に折りたたむのが通常だと思いますが、主テーブルが垂直面より10cm以上飛び出ていることと、下に折りたたんだ時に内張が干渉してしまうので、跳ね上げ式にしました。折りたたみ金具と板で補助板も取付けています。蝶番は、折戸蝶番といわれる、クローゼットの扉などに使用される丈夫な蝶番です。補助板なしでも、大丈夫だと思われます。金具の出っ張りができてしまいますが、あまり気にならないです。テーブルを跳ね上げて、補助テーブルを下げれば車の玄関です。狭いですが乗り降りが断然楽です。テーブルの塗装ですが、広い範囲で平面です...N-VAN自己流車中泊仕様(テーブルの改良)

  • 東北の旅その6

    2022年6月16日(木)曇り時々晴れ今日は、宮城県東松島市航空自衛隊松島基地へブルーインパルスの撮影に立寄りました。昨夜は、三陸道の三滝堂ICを降りてすぐの、道の駅三滝堂で車中泊。ツバメの巣立ちが間近ですね!?インフォメーションルームには、東日本大震災で津波にのまれた時計などが展示されています。10年以上の時が経っていますが、忘れてはいけない出来事ですね!立寄った道の駅上品の郷。こちらのインフォメーションルームには、津波にのまれた大川小学校の写真が展示されていました。航空自衛隊松島基地に到着。ブルーハンガー(ブルーインパルスの格納庫)前に整列する機体を撮影。この場所は、初めてです。2号機だけが、ブルハンガーの中へ・・・。T-4中等練習機の離陸。管制塔横の盛土から撮影。ブルーインパルスの基地上空訓練がない...東北の旅その6

  • 東北の旅その5

    2022年6月15日(水)岩手県の渓に戻ってきました。この渓は、ヤマメの魚影が濃いのですが、中々フッキングしてくれない手強い魚達です。単に、私のスキル不足ですけどね(^^ゞそれでも、沢山の小さなヤマメ達が遊んでくれました。6月なのに蝉の鳴き声が・・・。道路には蝉が落ちていました。遅い昼食を、道の駅三田貝分校の食堂で。テーブルは、懐かしいパイプ机でした。天ぷらそばに付属していた、岩泉飲むヨーグルトですが、とても美味しかったです。お土産に購入しました。東北の釣りは今日が最後です。明日、宮城県の航空自衛隊松島基地で、ブルーインパルスの撮影があるので、三陸自動車道復興支援道路の無料区間を走行して宮城県東松島市に移動します。本日の動画です。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>東北の旅その5

  • 東北の旅その4

    2022年6月14日(火)早朝、道の駅やたて峠を出発、秋田道(大館北IC~鷹巣IC)無料区間を走行して、一路目的の渓へ。途中立ち寄った、秋田内陸鉄道の笑内(おかしない)駅です。ここのトイレが、なんとウォシュレット付きの水洗トイレでした。秋田内陸鉄道の大又川橋梁にも立ち寄りました。今日は、青空が綺麗です!秋田の渓でのイワナ。このイワナ、反対側の背中に白いカビ状の個所がありました。元気に生きられるのかな?小さな流れ込みにてフッキングした、28cmのイワナ。遠くから、ピンポイントにフライを落とすことができれば、渓魚は疑いなくフライを銜えてくれますね!?私の精度は悪いですがwww木の根元の流れからフッキングしてくれました。この大きさのイワナがアベレージですかね。川岸には、6月だというのに、多くの残雪です。9時から...東北の旅その4

  • 東北の旅その3

    2022年6月13日(月)今日は、青森県の野瀬観音、三戸城跡、三沢飛行場(空港)、酸ヶ湯温泉、津軽金山焼窯元を観光しました。野瀬正観世音堂朝一番で、過去にTV番組ポツンと一軒家で紹介された、野瀬正観世音堂へ行ってきました。カーナビ任せで走行していたら、三戸望郷大橋の真下を案内されて行き止まりです。来た道を戻っていると、野瀬正観世音の古い道案内板が。ここから3km、フラットダートを進むと目的の野瀬正観世音堂に着きました。野瀬正観世音は、博打(賭け事)の神様だということなので、宝くじが当たるようにお祈りをしてきました(^^ゞ野瀬正観世音堂に至るフラットダートからの眺望。山頂付近は、まだ雪が見えますね!3kmにわたるフラットダートの走行は最高でした(≧◇≦)国史跡三戸城跡続いて、三戸城跡を訪ねました。早朝ともあ...東北の旅その3

  • 東北の旅その2

    2022年6月12日(日)今日は、地元の人に渓を案内してもらいました。天候が今一つ不安でしたが、入渓時点では雨は降っていません。少し気温が低かったので、虫は飛んでいませんでした。渓魚は沢山いるのですが、私のスキルの低さから中々フッキングしてくれません。それでも、上手にポイントにフライを落とすことができれば、タイトル画像のような美形ヤマメが遊んでくれました。それにしても、休日だというのに釣り人、一人もいません。さすがに、東北ですね???案内していただきましたSさん、ありがとうございましたm(__)m車中泊をさせていただいた、道の駅三田貝分校です。風情があっていいですね!朝食風景です。リン酸鉄リチウムバッテリーと1000Wのインバーターのお陰で、IHクッキングヒーターでホットサンド、ちょこっと家電と100均の...東北の旅その2

  • 東北の旅その1

    2022年6月11日(土)より1週間程度、岩手、秋田、青森と東北を観光を兼ねた釣り旅の始まりです。天候が不安ですが、どうにかなるでしょう・・・安易に思ていたら、最初の渓で、フッキングと同時に大粒の雨(+o+)びしょ濡れになりながら、20分で撤退です。その時の動画です。今回も、ご覧いただきありがとうございました。東北の旅その1

  • ふかやテラスパークそのⅡとSLパレオエクスプレス

    今回は、秩父鉄道を走る電車やSLパレオエクスプレスです。SLパレオエクスプレスの撮影は、フィルムカメラ以来何十年ぶりでしょう?未だに、撮り鉄には人気がありますね!動画映像は、先日のふかやテラスパークの続きと、最後にSLパレオエクスプレスの走行動画です。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>ふかやテラスパークそのⅡとSLパレオエクスプレス

  • 先日、雹(ひょう)が降りました

    2022年6月2日午後、急に空が暗くなり雷鳴が轟き雨が降ってきたら、カチカチと固形物が窓や屋根にぶつかる音!雹が降ってきたとすぐにわかったのですが、数分もしないうちにとんでもない量が落ちてきました。こんな量の雹は生まれて初めてですね!直径2cm程度ですかね!?幸い被害はありませんでした。その時の動画です。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>先日、雹(ひょう)が降りました

  • FUKAYA TERRACE(ふかやテラスパーク)

    2022年5月29日にOPENした、深谷市の魅力を発信する総合施設「ふかやテラスパーク」へ行ってきました。自宅から車で10分程度。こちらは、北口駐車場からの入り口です。ふかやテラスパーク、ヤサイな仲間たちファーム。野菜の魅力を体験できる、複合型施設。地域で採れた、旬の野菜や果物、加工品の販売。地元の食材を使った料理を堪能できるレストランなどです。営業は11時からですね。道路を隔てた場所では、ふかや花園プレミアム・アウトレットを建設中です。国内外の有名ブランド120店が出店を予定しています。関越自動車道「花園IC」や秩父鉄道「ふかや花園駅」から数分の距離ですので、OPENしたら混むでしょうね!?こちらは、ふかやテラスパークの動画です。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>FUKAYATERRACE(ふかやテラスパーク)

  • N-VAN車内後方棚の改修(車中泊仕様)

    いや~っ、今日は暑かったですね!地元の気温は、32度を超えていました。こんな暑さの中、N-VANの車内後方棚の改修作業を行いました。改修といっても、後方の棚とサイドの棚の高さを整えただけです。丁度、板の厚さ約15mm分下げただけですが・・・。棚を下げたことにより、ルーフとの隙間が広がりました。下のURLは、N-VANの車中泊仕様の動画です。よろしかったら、ご視聴をお願いします。https://youtu.be/Efrj8YV2Un8今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>N-VAN車内後方棚の改修(車中泊仕様)

  • Insta360 ONE X2 テスト映像 上から

    今回は、360度動画カメラを車のルーフキャリアに取り付けて、ドローンで撮影したかのような映像を撮ってみました。ルーフキャリアに、クランプ雲台+自撮り棒でカメラを固定しました。この様な状態です。走行後確認しましたが、緩み等なくガッチリと固定されていました。走行動画は次の通りです。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>Insta360ONEX2テスト映像上から

  • 360度動画カメラ Insta360 ONE X2

    360度撮影可能ビデオカメラ、Insta360ONEX2を購入しました。このカメラは、バイク乗り間で走行撮影をするために有名なようで、固定の仕方によっては、ドローンで撮影したような空撮風映像が撮影可能です。今回購入したのは、カメラ本体、1.2m自撮り棒、64GBmicroSDカード、レンズ保護キャップ、ルーフキャリア取付用クランプ雲台本体は10m防水だし、純正自撮り棒はどういうわけなのか、カメラに映り込まない仕様となっている。レンズ保護キャップは、レンズ自体が魚眼レンズのように出っ張っているので、傷防止のためにも必要だと思う。部外品のクランプ雲台は、作りもしっかりしていてガッチリ固定できます。車内でも使用できそうだ。録画、編集できるようにするのに時間がかかったが、中々面白いおもちゃができました。早速テストしてみ...360度動画カメラInsta360ONEX2

  • SLぐんまみなかみ かぶりました(T_T)

    前回と別の場所で、SLぐんまみなかみを撮影しました。Googleマップで候補地を絞って行ったのですが、2時間前にもかかわらず、良い場所には先客がいましたね。いったい何時間前から待っているのでしょう!?高速道路も混んでいましたね!関信越道下り、上里SA先で上信越道と分岐する箇所、渋川伊香保IC出口は特に渋滞していました。SLぐんまみなかみ走行直前のE211系下り電車。これから、シャッターチャンスというところで、タイトル写真のとおり、上りE211系電車とかぶってしまいました(涙)E211系が通りすぎた後の後ろ姿。下は走行動画です。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>SLぐんまみなかみかぶりました(T_T)

  • C6120SLぐんま

    JR上越線のSLぐんまC6120を撮影しに行ってきました。天気は下り坂との予報でしたが、自宅を出発する頃は薄日も差し込んでいました。どうにか、午前中は持ちましたね。ロケハンもしていないので、とりあえず津久田駅を目指します。関越自動車道経由で約1時間。この駅を選んだのは、中学3年生の夏休みに、友達数人と利根川河川敷でキャンプをした時の最寄り駅だったからです。今は、無人駅となっていますが、懐かしいですね。駅前の広場に車を止めて、少しロケハンをしてみましたが、どうしても架線柱が邪魔だったので、津久田駅のホームから撮影することとしました。SL通過まで1時間半程あるのに、数名の先客がいました。皆さん好きですね!私もかwwwSLが来るまで、停車電車を撮ったりして時間をつぶしました。JR上越線では、E211系の電車が走行して...C6120SLぐんま

  • JR高崎線(深谷-籠原間)列車走行記録

    今回は、早朝のウォーキング中にコンパクトデジカメにて撮影した、JR高崎線(深谷-籠原間)午前6時台の列車走行動画です。撮影車両は次の通りです。・651系特急・E231系近郊タイプ・E233系・EF65形今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>JR高崎線(深谷-籠原間)列車走行記録

  • ソニーアクションカメラフィンガーグリップの改造

    ソニーのアクションカメラとリモートモニターを合体できるフィンガーグリップを購入しました。合体した状態です。これで、ビデオカメラのように使用できます。問題なのが、フィンガーグリップを取付けると、三脚用の穴が塞がってしまうことです。そこで、穴開け改造をしました。あくまでも、自己責任ですよ!少しずつドリルの径を上げて、最終的に8.5mmドリルが最適径でした。角材であて木をしています。上手く穴が開きました。小型三脚を装着してみました。いいですね!この状態で、N-VANの車中泊仕様を動画撮影してみました。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>ソニーアクションカメラフィンガーグリップの改造

  • 国道17号(三国街道)

    新潟県湯沢町から群馬県月夜野町までの、国道17号三国峠走行の動画です。この道は、何十年ぶりかの走行だったので、大変懐かしかったです。フリー動画ソフトによる編集の練習をしているところなので、お見苦しい点があるかもしれませんが、どうかお許しください。国道17号(三国街道)

  • 新潟県南魚沼郡湯沢町毛渡沢橋梁までの走行動画

    新潟県南魚沼郡湯沢町までの走行動画です。新潟県南魚沼郡湯沢町毛渡沢橋梁までの走行動画

  • JR東日本上越線毛渡沢橋梁

    国境の長いトンネルを抜けると毛渡沢橋梁だったwww本日は、以前から行きたいと思っていた、新潟県南魚沼郡湯沢町土樽にある、JR東日本上越線に架かる毛渡沢橋梁までちょっとドライブです。自宅から関越トンネルを抜けるまで小雨が降っていたのですが、関越トンネルを抜けたとたん、ご覧のような青空でした。現地までは、後方に見える関越自動車道を利用して約1時間半。関越自動車道と並行して毛渡沢橋梁で、関越自動車道からよく見えます。それにしても、本田センシング(ACC)は半自動運転なので、長距離高速道路走行の疲れ方が軽減できますね。この様な装置が、軽カーの商用車に搭載されているのですから、有難いです!まあ、本田センシングが搭載せれていたのでN-VANを選んだんですけど・・・。右のコンクリート橋脚が長岡方面行、左の石積円柱橋脚が水上方...JR東日本上越線毛渡沢橋梁

  • 車中飯(カップ焼きそばを使ったお好み焼き)

    先日、YouTubeに掲載せれていた、カップ焼きそばを使ったお好み焼きを作ってみました。材料は、・カップ焼きそば*1・卵*2・カット野菜*適量・マヨネーズ以上です!カップ焼きそばの内容物を取り出します。付属のかやくを入れて、お湯を注ぎ蓋をします。お湯の分量は、車中泊での湯切りをしたくないので、通常の半分とします。このままだと、麺の上半分がお湯に浸からないので、通常の半分の時間で麵を裏返します。3分経ったら軽く麺をほぐして端に寄せ、卵を割り入れます。卵を溶き、麺と混ぜ合わせます。熱したフライパンに油を入れ、卵を絡めた麺を半分入れて、カット野菜を適量載せ、その上にあと半分の麺を載せ片面を焼いていきます。片面が焼けたら裏返すのですが、フライ返しでは上手に返せないので、写真のように蓋を使うと楽です。両面を焼いて、マヨネ...車中飯(カップ焼きそばを使ったお好み焼き)

  • 村岡桃佳選手の凱旋パレード

    市の広報誌に、北京2022パラリンピックアルペンスキー女子にて、金メダル3個、銀メダル1個を獲得した、我が町出身村岡桃佳選手の凱旋パレードの実施記事が掲載されていたので、運動がてら行ってきました。駅までの通勤経路を歩くのは久しぶりなので、結構疲れました(+_+)駅北口から、市役所までの直線道路。沿道には沢山の人々が詰め掛けていました。凱旋パレードで使用するオープンカーです。後方の軽トラック荷台には、130羽のハトが積まれていました。村岡選手登場。市長と肘タッチですね!13時30分過ぎ、凱旋パレード開始。村岡選手の出身校、正智深谷高等学校チアリーディング部によるパフォーマンス。良い笑顔です!村岡選手の胸元には、金メダルが輝いていました。冬季パラリンピック通算金メダル獲得数、日本人選手単独最多!おめでとうございまし...村岡桃佳選手の凱旋パレード

  • 赤城南面千本桜

    今日は、自宅から車で約1時間の赤城南面千本桜まつりへ行ってきました。自宅を7時少し前に出たのですが、所々で渋滞。そうでした、今日は平日で通勤時間帯ですね(^^ゞ現地には、8時過ぎに到着。この時点では、駐車場もガラガラでした。駐車場はタダではありませんでした。ここは、標高が高いからなのでしょうか、まだ桜は見頃でしたね!桜の花と菜の花と青空のコントラストが最高です!この場所には、桜のトンネルがありました(≧◇≦)やはり、桜のトンネルは良いものです!平日なのにお客さん多いです。私が帰る頃には、第1駐車場は満車状態でした。平日なんですけどね!?今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>赤城南面千本桜

  • 初コインランドリー

    今日は、人生初めてのコインランドリーを体験しました。今回洗濯乾燥するのは、薄手の毛布とダウンジャケット。ダウンジャケットにおいては、2~3年間程洗濯していなかったので、ふんわり感が失われています。そもそも、ダウンジャケットをコインランドリーで洗濯できるのでしょうか?しかし、クリーニング代は高いので、思い切って洗濯してみましょう。YouTubeでダウンジャケットをコインランドリーで洗濯する際の注意事項を確認すると、洗濯ネットに入れる、乾燥は低温で行う等々だそうです。その他、コインランドリーでの注意点ですが、千円札、100円玉を用意する。ほとんどの店舗ではセキュリティ上の問題から、1万円、5千円の両替機は置いていないようです。それでは、1件目の店舗(24H営業)で洗濯乾燥機(洗濯15kg、乾燥8kg)へ洗濯物を投入...初コインランドリー

  • 車内テーブル天板交換

    4月に入って寒い日が続き、屋外での作業を控えていたのですが、昨日から暖かくなってきたので、N-VAN車内のテーブル天板を交換しました。こちらが交換前の天板(杉板12mm)です。これでもよかったのですが、カフェ板が安く手に入ったので、思い切って交換しました。これがカフェ板(カット後)です。杉板2000mm×200mm×30mm大きさで、通常ならば2,500円程するのですが、約半額の1,280円でした。まあ、安いだけあって、表面加工が雑でしたが、想定内ですね(≧◇≦)カフェ板の両サイドは、凹凸加工がしてあります。接着剤で貼り合わせる場合、接着面積が広くなるので、直角加工の板よりも強力に接着できますね!私は、2枚貼り合わせて、幅400mmにしました。テーブル引き出し下の棚も取り外しました。奥にあるジャッキ&工具にアク...車内テーブル天板交換

  • さくら

    今朝は、散歩がてら見頃になったさくらを鑑賞してきました。私が小学生だった頃のさくらの花に比べて、さくらの咲き方がかなり貧弱になりましたね!小学生の頃は、川辺の道の両脇にさくらの木が植わっていて、満開になると本当に綺麗なさくらのトンネルでした。駅前には、見世物小屋や露天商も・・・。それが、10年程前から川よりのさくらの木を残して、反対側のさくらの木を全て伐採、残った川よりのさくらの木の枝も、道路よりは伐採されてしまいました。これだから、満開になっても貧弱に見えてしまうのでしょうね!?駅前の公園の池に映った、逆さざくらですwww菜の花も少なくなりました。セキレイは、エサにあり付けたようですね!サギの毛づくろいです。ちゅん♪ちゅん♪今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>さくら

  • 定年退職

    本日(2022・3・31)定年退職を迎えました。入社して47年間、色々なことがあった会社人生でしたが、仲間に助けられて勤め上げることができました。皆さん、本当にありがとうございました。花束と職場のみんなからの寄せ書きをいただきました。寄せ書きは、今気付いたのですが、季節柄桜の花びらのようですね!女性社員数人からも個別に餞別をいただきました。女性から戴くと何故か嬉しいものですね(^^ゞ明日からは、暫くのんびりとしますけれど、とりあえずは釣りに行きたいですね。暖かくなったらですが・・・wwwPS3回目のワクチン接種ですが、平熱に戻るまでに1週間かかりました。今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>定年退職

  • 追加接種(3回目接種)

    昨日(3/12)、新型コロナウイルス感染(重症化)予防のため、追加(3回目)接種に行ってきた1・2回目はファイザー社のワクチンだったが、今回は武田/モデルナ社のワクチンファイザー社のワクチンの入荷量が少ないようで、武田/モデルナ社のワクチンの約1/10のようだ接種量は、ファイザー社が1・2回目と同量ですが、武田/モデルナ社は半量です昨日の11時頃接種しましたが、夕方頃から腕が重くなってきて、現在も少し重いですその他、発熱、頭痛等はありません追加接種(3回目接種)を敬遠する人が多いようですが、周りの人のことを考えて、是非接種していただきたいですね!感染予防対策(3密の回避、マスクの着用、手指消毒用アルコールによる消毒)の継続もお願いします自分は大丈夫ではなく、周りの人のことを考えてくださいコンビニやスーパーで、手...追加接種(3回目接種)

  • ノンフライヤー(車中クッキング)続き

    前回、紹介したノンフライヤーで色々調理をしてみたノンフライヤーの内部は、簡単に言うと、太いニクロム線を熱して、ファンで熱風を送風しているようだ調理ですが、まずは鶏肉の唐揚げ油は一切使っていないので、実にヘルシーなのだけれど、唐揚げ粉を入れ過ぎて、しょっぱいwww塩分取り過ぎで、体に良くないね・・・でも、電源ON(約12分)だけで美味しい唐揚げができます次は、焼き魚これも、電源ON(約12分)だけ煙も出さずに、中までふっくらと焼き上がります!最後は、焼き芋アルミフォイルにサツマイモ包み、電源ON(約30分)サツマイモの種類にもよるのでしょうが、今回のサツマイモはホクホクの硬めに仕上がりました甘くて、とても美味しかったです!消費電力の低い(600W)ノンフライヤーなので、一般のノンフライヤー(1200W程度)に比べ...ノンフライヤー(車中クッキング)続き

  • ノンフライヤー(車中クッキング)とホック釦

    今回は、車中クッキングに使えそうな、ノンフライヤーです私のN-VANのインバーターは1000Wなので、電子レンジの使用ができません皆さん勘違いしているかもしれませんが、電子レンジの電力調整で500W、200Wならば、1000Wのインバーターなら使用できるのじゃないの・・・と、思われがちですが、実は電子レンジが起動するとき1000W以上の消費電力が必要なのです消費電力の低いノンフライヤーを探して、中華製の消費電力600W製品を購入しましたタイマーがデジタルではなく、昔ながらのアナログでしたが、中々使えます使用中のサブバッテリーの電圧は、12.4Vスイッチを切れば、13.2Vに戻りました余熱3分、アジフライを温めるのが10分炙り(焼き)たらこで12分アジフライはサクサク、炙りたらこも美味しく出来上がりましたこれは、...ノンフライヤー(車中クッキング)とホック釦

  • モニターアーム

    PCおよびTVモニターは、自作のモニター台にモニタースタンドを付けて置いていましたが、中華製格安モニターアームがあったので、ダメもとで購入してみたモニターアームを取付ける前は、ご覧のような有様です中華製デュアルモニターアーム野口英雄3枚の激安品ですが、日本語の取扱説明書や、部材の入ったビニール袋にはアルファベット文字が記入されていて、組み立ても簡単でしたネジの精度が甘い物が3本ありましたが、締め付けに問題はありませんモニターアームにしたことにより、モニター下に余裕ができました左右、前後、上下の角度調整も楽だし、後は耐久性ですね!中々、良い買い物でした!今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>モニターアーム

  • N-VAN車中泊仕様のプチ改修

    今日は、ソーラーパネルからのケーブルの取り回しと、ベッド基台の改修をしましたベッドの基台は、角材に1×4材を3枚ネジ止めしていましたが、中央部分の1枚を取り外しました強度的には問題なさそうですし、軽量化にもなります1枚取り外したことにより、サブバッテリーのAC100V充電端子に接続が楽になりました次に、ソーラーパネルからのケーブルの取り回しですが、以前はサイドから車内に取り込んでいたのですが、この方法だとバックドアでケーブルを圧迫していましたそこで、バックドアのヒンジ取付箇所個所から引き込んでみましたこの個所からケーブルを引き込むと、バックドアとの干渉はありませんサイド部分のケーブルの取り回しも、写真の個所(薄っすらと白丸)を外して取り付けますこれにより、バックドアの樹脂突起が干渉していて、バックドアが閉まり辛...N-VAN車中泊仕様のプチ改修

  • N-VAN車内カーテン交換

    午前中は太陽も覗いていたのに、昼過ぎには風花が舞う寒い日になってしまったこの分だと、谷川方面は吹雪いているのかな?さて今回は、N-VAN車内カーテンを交換しましたウインドウに吸盤で張り付けるサンシャードなる物もありますが、ウインドウ毎にその都度設置するのが面倒だし、外した時の収納場所をとるので却下です!今までのカーテンは、ご覧のように丈が短過ぎたし、遮光度が高過ぎて生地が厚くゴワゴワした感じだったそこで、近所のホームセンターで、オーダーカーテンが格安だったので、丈75cm×長さ150cmを2枚オーダーしてみた生地の柄は、ベッドに敷いたブランケットに類似している物を選択2枚で300cmなので、後部ドアからフロントウインドウまで隠れるだろうとの思いだったが、ご覧のように約50cm足らない(汗)ざっと計測したのに、お...N-VAN車内カーテン交換

  • N-VANルーフにソーラーパネル設置(完成)

    今日は、いよいよステーバーにソーラーパネルを取付けます何故、RENOGYのソーラーパネルを選択したかというと、アルミフレームに最初から取付用の穴があるからですYouTube等で取付方法を検索すると、ソーラーパネルのアルミフレームに穴を開けたり、ステーバーに穴を開けて取付をしているのですが、強度的に不安がありメーカー保証も対象外になってしまいますからねソーラーパネルにも、私が選択したアルミフレーム付きのハードタイプ、ある程度曲げられるフレキシブルタイプ、それと折畳タイプがあります耐久性はハードタイプが一番ですかね重いのが難点ですが・・・当初、この状態でステーバーにソーラーパネルをボルト締めしようとしたのですが、なかなかアルミフレームの穴にボルトが通りませんそこで、ソーラーパネルを裏返して取り付ける方法にしました最...N-VANルーフにソーラーパネル設置(完成)

  • N-VANルーフにソーラーパネル設置(その2)

    昨日に続き、N-VANルーフにソーラーパネルを設置する作業です今日は、ソーラーパネルの基台となる、ルーフキャリアバーの取り付け昨日、取り付けたステーとバー先端までの間隔が58mmだったので、今日はその間隔でステーとバーを仮締めして、ルーフを傷つけないようにウレタンチップマットを敷いて作業を進めますこの方法だと、一人で作業が可能です雨どいを挟み込む金具は金属むき出しなので、傷つけ防止のため、養生テープで簡易的に保護してみました今日の、ステーとバーの取り付けはスムーズでした今日取り付けたバーとルーフの隙間は、凸部分で23mmですこれらの金具で、ソーラーパネルとルーフバーを結合しますボルト:M6ステンレスU字ボルト、コ字ボルトではソーラーパネルのアルミフレームの穴を通すことができませんナット:M6ステンレスとM6ステ...N-VANルーフにソーラーパネル設置(その2)

  • N-VANルーフにソーラーパネル設置(その1)

    今回のDIY作業は、N-VANのルーフにソーラーパネルを設置して、ポータブル電源およびサブバッテリーへ充電するようにしますソーラーパネル:RENOGY100W単結晶パネル取付ステー:INNOスクエアベースベーシックステーINDDKスクエアバー:INNOベーシックバー137cmスクエアーベーシックステーとベーシックバーを仮組して、ステーから出ているバーの長さを左右均等に調整して、ネジ止めしますベーシックバーですが、箱に入った状態で車のルーフに合わせたら、長過ぎるのではないかと思われたのですが、ステーに仮組してみたところ、丁度よかったですねバーの下には、ルーフの傷防止のため、ベッドのクッション素材で余った、ウレタンチップマットを敷きましたステーから出ているバーの長さを左右均等に調整し、ステーの高ナットをノブカバーで...N-VANルーフにソーラーパネル設置(その1)

  • 車内テーブル面積拡張(N-VAN)

    前車(WAKE)用に作成した、テーブルを解体した木材を使用して、N-VAN用車内テーブルを広げてみました普段は、テーブル天板を下ろして、積み荷の目隠しとして使用しますテーブルを広げる時は、引き出しを出して、天板の高さ調整用の木材を渡して、そこに天板を置くだけです結構、広くなりましたね!塗装は、油性ステイン(メープル)に木製ワックスですテーブルをフル装備すると、この様になりますここまですると、何故か車内が狭く感じるので、後部テーブルは使用しないほうが良いかもしれませんね!?本日の作業は以上になります今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>車内テーブル面積拡張(N-VAN)

  • ミニPCの車内接続試験(N-VAN)

    みなさん、新年おめでとうございます!新年初めての作業は、N-VAN車内でのミニPC接続試験ですAC100V電源は、サブバッテリー+1000WインバーターよりHDMI端子にて、ミニPCとデジタル液晶TVを接続しますBluetooth接続のキーボードとワイヤレスマウス自宅駐車場での試験なので、自宅のWi-Fiに接続します問題なしですね!これで、画像データ転送保存、動画編集作業、フリーWi-Fiがある道の駅でネットワークに接続できます以上です今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>ミニPCの車内接続試験(N-VAN)

  • 年越しそばの食材を買出しにちょっとドライブ

    年の瀬の行事、手打ち年越しそばの食材を買出しに、秩父市JA荒川までドライブに行ってきたそば粉と原木シイタケおうち時間が増えたので、そばを打つ人も増えたのだろうか?そば粉が売り切れ寸前だった!値段も年々高くなっている!原木シイタケは、肉厚で価格は安い!JA荒川の建物脇から、見えた山々が美しかった!JA荒川までの走行動画を、動画編集の練習を兼ねて、作成してみた!今回は、BGMを挿入した!今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>年越しそばの食材を買出しにちょっとドライブ

  • 深谷駅から市役所までの直線道路が開通しました

    深谷駅北口から、市役所までの一直線の道路がが開通したので、車で走ってきました歩きたかったのですが、余りにも寒いので断念しましたこの道路、2年前は工事中でした!動画編集ソフトの練習を兼ねての走行です今回は、市役所から駅北口までの走行フロントガラスが汚れていて申し訳ありません<m(__)m>今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>深谷駅から市役所までの直線道路が開通しました

  • 手のひらサイズのデスクトップパソコン

    現行パソコンが突然再起動をしたり、調子がいまいちだし、Windows11にもアップデートできないので、最新のパソコンを購入しましたノートパソコンでもよかったのですが、以前から気になっていたミニデスクトップパソコンにしてみました手のひらサイズの大きさなので、拡張性(グラフィックボードとか)はありませんそれでも、メモリ16(8×2)GB、ストレージ(SSD512GB、1TBHDD)CPUIntelCorei5、デイスプレイ出力は3方法(HDMI、DP、USB-C4K対応)の性能です内部はこの通りですこの時点で1TBHDDは装着していません流石に、システムファイルがSSDにインストールされているので、起動が早いですね立ち上がった画面を見ると、黒がグレーに近い黒なんですね色々試したのですが、スタートメニュー内のインテル...手のひらサイズのデスクトップパソコン

  • 同級生のお店(街の電気屋さん)がテレビCMに

    パナソニックのテレビCMで、自分の同級生のお店が本日放映されましたテレビに映るなんて、事件でも起こさないと・・・(^^ゞ同級生のお店も、これで全国区かな???若かりし頃の映像も、良く残ってましたね!?同級生のお店(街の電気屋さん)がテレビCMに

  • 車中飯の予行演習(パナソニック ミニ・クッカー)

    先日購入した小型炊飯器(パナソニックミニ・クッカー)を、車内のインバーター(1000W)を使用して、車中飯の予行演習をしてみました炊飯中の換気のため、先日作成したバックドアストッパーを使用して、バックドアを半開きにこの状態で、ドアロックができますよ!小型炊飯器の消費電力は200W炊飯前の電圧が13.3V炊飯後の電圧が12.9Vリン酸鉄リチウム電池は余裕ですね!ご飯も、美味しく炊き上がりました!これで、車中飯できそうです(≧▽≦)今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>車中飯の予行演習(パナソニックミニ・クッカー)

  • パナソニック炊飯器ミニ・クッカー&バックドアストッパー金具DIY

    パナソニック1.5合炊き炊飯器ミニ・クッカーを、通販サイトのほしい物リストに保存していたのですが、日本大手電機メーカーともあって、中華製の倍近い値段だったので躊躇していたのですが、ブラックフライデーのためなのか一気に1,000円下がったので、迷わずポチってしまいました本日届いた内容物は、本体、テフロン加工の内ガマ、計量カップ、ガラス蓋、取扱説明書レトロ調手のひらサイズの可愛い炊飯器ですね(≧▽≦)日本メーカーですが、生産はインドでした!?試し炊きは、シーチキンと塩こぶの炊き込みご飯規定量の米と水を入れて、30分間吸水吸水が終わったらスイッチONこちらの炊飯器には、保温機能はありません車中飯には、保温機能は問題ないですからね!炊き上がるまでの時間、バックドアストッパー金具をDIYしてみましたこれは、車中飯時の換気...パナソニック炊飯器ミニ・クッカー&バックドアストッパー金具DIY

  • メスティン ゆるキャン△ 志摩リンver.

    皆さんは「メスティン」をご存知でしょうか!?熱伝導率の良いアルミ製の長方体の飯ごう!キャンパー、登山者等の間では有名です!オリジナルは、スウェーデンのトランギヤ社製!現在では、アウトドアメーカー、100均メーカー等数々の「メスティン」が販売されています今回その中から、ゆるキャン△志摩リンver.を購入してみましたゆるキャン△とは、山梨県周辺を舞台にしたアウトドア系のTVアニメ(2018年放送)ですその後2020年にはテレビドラマ化もされて、その時の「志摩リン」役を演じた女優が、福原遥さんです現在、ゆうパックのCMに出演されています2022年後期NHK朝ドラのヒロインにも選ばれましたゆるキャン△テレビドラマ化で、犬山あおい役を演じた箭内夢菜さんは、いってQの出川ガールですね(≧▽≦)オリジナル「メスティン」は、北...メスティンゆるキャン△志摩リンver.

  • 細部改良(車中泊仕様)

    八割れ白黒猫のロコリ(16歳)と、毛の長い猫メイ(2歳)普段は、仲が悪いのですが、寒くなってきたので近づいて寝ていますこの様に、大人しくしていれば可愛いんですけどね!さて本日は、N-VANの車中泊仕様の細部改良を行いましたN-VANのジャッキは、運転席後部タイヤハウス上のこの場所に保管されていますこの場所は、テーブルの奥にあるので、ジャッキを取り出すにはテーブルを取り外す必要がありましたそこで、テーブル下の棚板を無工具で取り外せるように改良しましたこれで、簡単にジャッキを取り出せますそれと、後部テーブルの角と、メインテーブル下の棚受け材の角を丸めました角ばっているより、丸い方が何だか柔らかい雰囲気になるし、ケガのリスクも少なくなるような気がします!?先日、購入した小型電気炊飯器ですが、炊飯中蓋の留め具付近より水...細部改良(車中泊仕様)

  • 助手席後方に棚を増設(車中泊仕様)

    昨日は、部分月食(98%だからほぼ皆既月食)でしたが、自宅周辺は薄雲がかかっていて、やっと雲が切れて撮影できたのが終了間際の19時30分頃でした月食は、太陽⇒地球⇒月が一直線に並んだ時に、地球の影で月が隠れてしまうことですね月食終了間際だったので、上部の影が、地球の影ですさて、今回はN-VANの助手席後方に棚を増設してみました材料は、1×4と1×6および手持ちの半端材塗料は、油性のオイルステイン(メープル)荷物の飛び出し防止柵は、100均ショップで購入したので安上がりです!収納箇所の増設は、これが最後ですかね!?今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>助手席後方に棚を増設(車中泊仕様)

  • 車中泊で使える電気炊飯器

    通信販売で、低消費電力(300W)の電気炊飯器を購入しました2段の商品で、下段が米、上段で温野菜とかレトルトカレーなどを温めることができます一文字違えば〇トリですよね(笑)低消費電力なので、500Wクラスのポタ電で使用できますよ!早速、使用してみましたご飯は、良い具合に炊けたのですが、上段に冷凍食品を解凍するために入れたら、水蒸気でビシャビシャとなってしまいました2度目は、水蒸気防止のため内蓋をして使用してみましたこちらは、上手に温めることができましたね!上下段の本体とステンレス製トレー2、付属品は、内蓋2と計量カップです炊飯中は赤いランプが点灯しますが、このランプ、明るい所ではとえも見辛いです商品の評価ポイントが、とても良かったので購入したのですが、どうも☆5評価でギフト券をもらえるようですそうなせこい真似を...車中泊で使える電気炊飯器

  • 後方テーブルの脱着簡素化(車中泊仕様化)

    今日は、有給休暇の消化日です(^^ゞ前回、後方テーブルを延長したのですが、脱着するたびにTVモニターを外す必要があったので、TVモニターを外さずに脱着できるように改良しました!改良前以前使用していたテーブルを、ストレート金具により延長していました改良後延長用のストレート金具を外し、折戸丁番を取り付けました折戸丁番はクローゼットなどの扉に使用される丁番なので、ある程度の重量には耐えられると思い、採用してみましたこの様に折りたたむことにより、TVモニターを外さずに後方テーブルを脱着するわけです折戸丁番は思った通り、丈夫ですね!テーブルタップも交換しました4口タイプで、1口ごとにスイッチが付いていて、電気製品ごとにON、OFFできて、待機電力消費予防ができます今日の本来の目的は、インバーターの電源が入らなくなってしま...後方テーブルの脱着簡素化(車中泊仕様化)

  • 後方テーブルの改良(車中泊仕様)

    急に寒くなってきましたね!今日は、有給休暇の消化のため休みです土曜、日曜と体調が悪かったので休みを取っていて正解でした!体調が回復したので、後方のテーブルを改良しました上が改良前、下が改良後、10cm程板をあげました改良前は、片側をメインテーブルの上に載せていたのですが、メインテーブル上部棚板まで、金属板を使用して板(1×4材)を延長しましたこのようにすることで、後方テーブル下も有効活用できます今回、失敗したのが、板を左右に渡すに当たり、TVをいったん外さないと渡せないことが判明しました次回、改良しましょうこちらの金具は、1×4材を3枚接合するための専用金具です簡単に棚板(テーブル)が作成できます1枚板は高いですからねその点1×4材は安価ですサンディングと塗装は次回ですこちらは、車中飯用のアイテムカッティングボ...後方テーブルの改良(車中泊仕様)

  • 月齢7.7

    10月14日(木)に月齢7.7の月を撮影してみましたこの日は、月と土星が接近して観えるとSNSで知ったので撮影したのですが、土星に気付きませんでした(^^ゞ月の写真は満月よりクレーターがハッキリと見えますね!因みに、10月15日(金)は月と木星が接近して観えましたが・・・、撮影しようと準備していたら雲に隠れちゃいました(ノД`)シクシク…月齢7.7

  • 空飛ぶシロナガスクジラ(C-2輸送機)

    昨夜の地震は、埼玉県北の自宅も揺れましたね(゚Д゚)久々の緊急地震速報にビックリもしました!皆様の地域では、被害は大丈夫だったでしょうか!?さて、本日はたまたま休みを取っていたので、航空自衛隊入間基地まで自衛隊機の撮影に行って来ました渋滞を避けたつもりで7時過ぎに出発したのですが、降りる予定だった圏央道狭山日高ICは、出口1km手前から渋滞中スルーして次の入間ICへこちらは、ガラガラですんなりと出られたのですが、なんと目的地までの2kmが30分かかってしまいました(+o+)原因は、信号機と踏切の間隔が短いので、通勤時間帯と重なって進まなかったようです9時過ぎに準備を整えて撮影場所へ先ずは、航空自衛隊最大の大型輸送機C-2の離陸ですこれが、通称空飛ぶシロナガスクジラなんですね見る角度によって、確かにシロナガスクジ...空飛ぶシロナガスクジラ(C-2輸送機)

  • 中秋の名月(1日前だけどね)

    明日、9月21日は中秋の名月明日は、どうも雲が多いらしいので、今宵の撮影となりました最近購入した、カーボン製の三脚での試写を兼ねてです中華製の三脚のようですが、Amazonの評価も良く、エレベータ無しで2m、自由雲台の精度もなかなかで、150mmー600mmのズームレンズを装着してもビクともしません!もちろん、カーボン製なので軽いです!本当は、ジッツオの三脚が欲しかったのですが、価格がね・・・!一般的なデジイチが購入できちゃいますよ(゚Д゚)三級カメラマンは、中華製で十分ですね(≧▽≦)こちらは、朝方撮影したダイサギ(上)とアオサギ(下)ですカワセミも見かけたのですが、逃げられちゃいました(^^ゞ今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>中秋の名月(1日前だけどね)

  • ベットマットフレームの一部改良(N-VAN車中泊仕様)

    台風14号による風雨に警戒していたのですが、我が家の周辺は小雨程度だったので、以前から計画していた、主ベットとテーブル間のベットマットフレームを改良しました上の写真が改良前で、主ベットフレームとテーブル間を1×4材で接合していましたこの方法だと、1×4材が障害となり荷物の出し入れに支障がありましたここは大きく体重がかからない箇所なので、下の写真のように主ベットフレームとテーブル間を接合していた1×4材をカットして、ベットマットが載る程度の出っ張りを作りました強度的には問題ないようですこれで、荷物の出し入れが楽になりそうですAC100V用のコンセントも設置しましたインバーターからの配線はフローリング材の下を通して、できるだけ目立たないようにしています今回も、ご覧いただきありがとうございました<(__)>ベットマットフレームの一部改良(N-VAN車中泊仕様)

  • LEDダウンライトの追加装着(車中泊仕様化)

    今回は夜間の車中泊用に、LEDダウンライトを追加装着しました既存の細長いLEDライトだと青白い光で、車内後部以外は暗かったので、埋め込み式のLEDダウンライトを追加装着しましたこのダウンライトは電球色なので、私的には好きな明かりですね!運転席後部の収納棚は、LEDダウンライトを埋め込むスペースが足りなかったので、作り直しましたLEDダウンライトを埋め込むために、型板を作り電動ルーターで5mm程彫り込みました助手席後部の収納棚は、既存の棚下部を彫り込み、取り付けましたLEDダウンライトの電源供給は、AC100VをDC12Vへ変換していたので、インバーター経由となり電力消費効率が悪いので、サブバッテリー(DC12V)から直接電源供給できるように、5521プラグを使用して配線しましたサブバッテリーからの電源供給だと、...LEDダウンライトの追加装着(車中泊仕様化)

  • リン酸リチウムバッテリー

    鉛電池のディープサイクルバッテリーを、リン酸リチウムバッテリーへ交換してみました昨日は、法定12か月点検のためカーディーラーへ事前に車中泊仕様のまま、法定12か月点検が通るか確認しておいたので、テーブルとマットレス部分を取り外し、荷室の棚は装着したままでOKでしたテーブルを取り外す際に、棚の側板を外さないとテーブルが外せなかったので、棚の側板の下部をカットして、テーブルを簡単に外せるように改良下の六角ネジでテーブルの上部を固定していますリン酸リチウムバッテリーですが、12V100Ahを購入鉛ディープサイクルバッテリーの4倍ほどの価格ですが、耐用年数は標準鉛バッテリーの5倍以上、充放電の回数も標準バッテリーの最大10倍(7000回)で、それでもって軽重量(11kg)鉛ディープサイクルバッテリー12V80Ahが21...リン酸リチウムバッテリー

  • ワクチン接種2回目

    2回目のワクチン接種を行った!12時間経過して、腕が重くてだるい!今のところ、平熱をキープしている!ワクチン接種2回目

  • 車内カーテンの取り換え

    現在の車内カーテンは、前々車(D:5)時代の古い物なので、新しい物に取り替えましたネットショッピングで購入して、丈を短くするだけの簡単な作業だったのですが・・・幅200mm×丈100mmを注文したと思っていたら、幅100mm×丈200mmを購入してしまいました(+o+)こうなったら、届いた商品を基に作り直しますか先ずは、縫い目を解き不要な部分をカットカーテンフックを取り付けるヒダを、ミシンで縫っていきます文書にすれば簡単なのですが、作業が複雑で丸1日かかってしまいましたカーテン心材を縫い付ける、フラットカーテンなら簡単なようですが、カーテン心材を販売している店が見当たらなかったので、ヒダ付きとしましたカーテンの色が、車のカラーと同系色なので気に入ってますカーテンの丈が少し短めなのは、ヒダの分カーテンの幅が短くな...車内カーテンの取り換え

  • 航空自衛隊入間基地&ブルーインパルス

    東京オリンピック2020大会開会式に、ブルーインパルスにより東京上空に五輪マークを描く予定となっていますブルーインパルスの所属基地は、東北宮城県の松島基地宮城県松島基地から東京上空にはちょっと無理があるので、どこか東京に近い基地から離陸するだろうと思っていたら、やはり埼玉県入間基地に飛来しました本日は、東京オリンピック展示飛行の予行練習をするとのことで、昨日に続き入間基地へ見出し画像と上の画像は、C-2輸送機昨日の撮影場所からは、この角度の写真しか撮れなかったので、今日は早めに出かけて有名な撮影ポイントまで、暑い中リュックに冷たい飲み物とカメラ一式を詰め込み、脚立を担いで駐車場からひたすら歩きです(+o+)入間基地の周辺は、駐車場が少ないですそれにしても連日暑い!今日の場所は日影がないんだよね・・・8時半頃より...航空自衛隊入間基地&ブルーインパルス

  • 航空自衛隊百里基地(茨城空港)

    先ずは、ブログタイトルと異なる内容で申し訳ありません!今日から25日まで、1回目の夏休みなので、関東方面でここだけ戦闘機が配備されている、航空自衛隊百里基地へ行ってきました北関東自動車道を使用して約2時間です北関東自動車道は一本の道路だと思い込んでしたのですが、岩舟JCTから栃木都賀JCT間は東北自動車道を走行するんですね知らなかったな?8時35分発、札幌行きのSKY791便新型コロナウイルスの影響で、国内線の茨城発はたったの2便国際線に至っては0便なんですね!運良く、茨城発の1便を撮影出来ましたさて、朝の1便の後が長かった・・・!UH-1Jヒューイですが、これは陸上自衛隊のヘリコプターのようですね11時30分頃、F-2A戦闘機の訓練飛行が始まりましたこの間、暑かったこと(+o+)車載冷蔵庫の冷たい飲み物が本当...航空自衛隊百里基地(茨城空港)

  • サテライトスピーカーの取り付け

    記録的大雨により各地で被害が発生しています被害にあわれた方々には、心からお見舞い申し上げます<(__)>埼玉北部のある自宅周辺は、午後から晴れ間も見えて蒸し暑いこと・・・!そんな中、N-VANにサテライトスピーカーを取り付けましたN-VAN商用車のため、スピーカーはフロントに2スピーカーだけフロントだけでも十分なのですが、長距離運転の音楽鑑賞のために、リアにスピーカーを増設ですオプション品スピーカーもありますが、2021年に発売されたばかりのパイオニアのサテライトスピーカーをチョイスしました発売されたばかりといっても、以前からあったホワイト系の色違い(ブラック)商品なのですが・・・!スピーカーの取り付けは簡単だったのですが、配線の取り回しに苦労しました配線は、付属のコードを内張の中を通しましたフロントピラー内側...サテライトスピーカーの取り付け

  • MTタイヤの高速道路走行音です

    N-VANに装着した、MTタイヤの高速道路走行音まるでトラックの走行音ですが、慣れれば心地の良い音です!MTタイヤの高速道路走行音です

  • N-VANの実測燃費

    5月末と6月末に、東北まで走行した時の満タン法によるN-VANの燃費を、参考までに紹介します車両はN-VAN+STYLEFUN・ターボ4WD燃料タンク容量:25Lカタログ上では21.2km/L5月末15.4km/L6月末14.5km/L5月末と6月末の燃費の差は、エアコン使用の差かと思われます?6月末の詳細燃費①314.9km22.32L14.10km/L高速道路メイン国見SAセルフ給油164円/L給油ランプが点灯して、ガス欠寸前でした(+o+)②259.4km18.77L13.82km/L高速道路メインJA西根セルフ給油140円/L③270.5km16.77L16.13km/L一般道JA雫石セルフ給油138円/L高速道路での給油に比べると26円/Lの差があります(゚Д゚)④166.3km10.70L15.54...N-VANの実測燃費

  • 新型コロナワクチンワクチン接種1回目終了

    本日無事に、新型コロナウイルスワクチン接種1回目を終えましたTV映像などを観ていると、肩付近にブスッと注射針を刺すイメージだったのでビビっていたのですが、「えっもう終わったの」と思うほど注射針が刺さったのがわかりませんでした接種直後は、何の異常もなかったのですが、今頃になって腕が重くなってきています明日には治っているでしょう!この映像は、先日の東北釣行の林道走行と、脱渓のため林道に登る様子です2回目のワクチン接種予定日は、8月の上旬だそうです新型コロナワクチンワクチン接種1回目終了

  • Marine Gate Shiogamaに寄り道

    車中泊での朝食は、ホットサンド、コーヒー、野菜サラダ、バナナですホットサンドとコーヒーは、小型のIHクッキングヒーターをポタ電で使用しました一度だけカセットコンロを試ましたが、熱がこもります冬場は換気をしっかりすれば、暖かくていいかもしれませんね!?6時30分、楽しかった東北の旅を終えて、自宅に向け出発当初、自宅に直行のはずでしたが、急遽海の幸が食べたくなって、下調べをしておいたマリンゲート塩釜へ寄り道ですマリンゲート塩釜は、松島観光遊覧船の発着地なんですね大きなカジキマグロですね!この海鮮丼が食べたかったんです(≧▽≦)流石に、魚屋さんの店なのでネタが新鮮です!昔、あまり新鮮でないウニを食べたことがり、ウニが苦手だったのですが、新鮮なウニは美味しいかったごちそうさまでした!おなかを満たしたので、後はひたすら走...MarineGateShiogamaに寄り道

  • 過去には釣れたんだけど・・・

    昨晩、隣に止まっていた軽トラックキャンパー話を伺うと、ご自分で造ったそうです木材は、友達の大工さんからタダ同然で調達したそうで、それにしてもよく出来てますね!さて、今日の釣りですが、過去に良い釣りをしたエリアへ入ったのですが、反応はほとんどなく、たまに釣れるのは10cm程の小さなイワナ条件が悪いのかな・・・?昨日の渓は、過去はダメだったが、今回は沢山釣れたやはりタイミングの問題なのかな??まともなサイズのイワナは見出し画像の1尾だけでした釣りの後の温泉は、乳頭温泉郷の大釜温泉ここは、前回も空いていたけれど、今回も従業員が入浴していただけ人がいなかったので、露天風呂の撮影ができました夕食は、安くて腹一杯になる、ドライブインろばたこの組み合わせで1,000円ちょっとだからこの店に、とても古い電話機があった今の子供達...過去には釣れたんだけど・・・

  • 楽しかった秋田の釣り

    朝方雨が降っていたが、9時過ぎには晴れ間も見えてきた今日は、毎年実績のある秋田の渓へ入ったのだが、人が入った後だったのか無反応隣を流れる渓に初めて入ってみたが、こちらでは小さなイワナが2尾だけ今日もダメなのかな!?と思いつつ秋田に来たときに一度入った渓へその時はダメだったのですが、今日はどうしたのでしょうか!?所々でライズがあり、この魚は小さなライズを狙ったら、大きいのが釣れてくれました(^o^)このサイズのイワナは数多く遊んでくれました朝から、この渓だけにすればよかったです!釣りの後の温泉は、水沢温泉17時30分に着いたのですが、ご覧のように空いていました空いているし、気持ちのいいお湯です!夕食は、昨日食べられなかった、焼き肉と冷麺(半)いやーっ、食いすぎでしょう!変な天候ですね、夜になってまた雨が降ってきま...楽しかった秋田の釣り

  • 車中泊

    6/27(日)に新型コロナウイルスのワクチ接種1回目の予約を入れた今まで全国でワクチン接種後、200名程の方が亡くなられているそんな訳で、ワクチン接種前に好きなことをやっておこうと、東北までやって来ましたしかし、無情にも雨・・・!雨の止み間にロッドを出しては見たものの、ライズが1度あっただけ!早目に上がって焼き肉で夕食のはずが、1軒目改装中、2軒目定休日とツキに見放された!こうなったら早めに車中泊明日に期待しよう!!車中泊

  • 折り畳みテーブルとカーテンレールの変更(N-VAN)

    今までの折り畳みテーブルは、メインテーブルの奥行より10cm程短かったので、前回車中泊をしたとき狭さを感じましたそこで、メインテーブルの奥行に合わせて木材もメインテーブルと同じ杉板で作り直しました杉板の1枚板だと価格が高いので、メインテーブルと同じ140mm幅の板を下に合板を挟んで3枚木工ボンドで貼り合わせてみました反らないように気を付けていたのですが、若干反りましたね(^^ゞメインテーブルと奥行を合わせると、内張に干渉してしまうので、内張の形状に合わせて木材をカットしました表面は、油性オイルステイン+油性ウレタン塗料(透明)で処理しています奥行を一寸調整しただけなのですが、テーブルが広くなった気がします!次は、プラスチックカーテンレールをフレキシブルカーテンレールに取り替えました助手席側スライドドアから運転席...折り畳みテーブルとカーテンレールの変更(N-VAN)

  • 安心安全を購入(サイドカットタイヤ交換)

    尖った石などで、サイドをカットしてしまったタイヤを交換しました北関東で最大規模のタイヤショップへ確認したら、同一メーカーサイズの在庫があったので、会社を休んで交換してきました交換してくれた作業員に聞いたら、内部のワイヤーが見えていたが、ワイヤーに傷がついていなかったので、バーストに至らなかったそうです!東北からの帰宅の高速走行でバーストしなくて、本当に良かったと思います皆さん、走行前にはタイヤのチェックを必ずしましょう!タイヤ交換したので、バーストにビクビクする恐れが無くなり、安心して走行できますそれにしても、軽カーのタイヤ安いです1本(交換バランス込み)6,400円ですから(≧▽≦)安心安全を購入したと思えば、安い安い!こちらの動画は、東北の旅1日目の天気の変わりようです!20210523東北の旅最後は、花壇...安心安全を購入(サイドカットタイヤ交換)

  • 釣りと温泉(まとめ2)

    見出し画像は、阿仁マタギ駅です5月25日(火)秋田県は、漫画釣りキチ三平の作者、故矢口孝雄先生の故郷ですここは、秋田県道の駅あにマタギの里駐車場では朝市が開催されていましたここまでの道程で、秋田自動車道の大舘北ICから鷹巣IC間は無料でした日帰り温泉は、秋田県乳頭温泉郷大釜温泉(600円、有料コインロッカー100円、ボディーシャンプー、シャンプーあり)車中泊は、岩手県道の駅雫石あねっこ今回、ポタ電にて、ポータブル冷蔵庫、IHクッキングヒーターに給電充電は、長距離移動なので走行中充電で十分でしたポータブル冷蔵庫に給電しながら、走行充電も可能です5月26日(水)朝、岩手県道の駅やまびこ館へ移動復興支援道路、宮古盛岡横断道路が開通したことにより、1時間近く時間短縮が可能となりました日帰り温泉は、岩手県橋場温泉(420...釣りと温泉(まとめ2)

  • 釣りと温泉(まとめ1)

    先週、車中泊で使用させてもらった道の駅と立ち寄った場所、それと日帰り温泉場をまとめてみました見出し画像は、北海道新幹線(下り)はやぶさ95号を、青函トンネル入り口広場から撮影したものです5月23日(日)の日帰り温泉は、秋田県の道の駅やたて峠に隣接している、矢立ハイツ内4Fの矢立の湯でした(360円、無料コインロッカー、ボディーシャンプー、シャンプーリンス有)道の駅の駐車場には、トイレだけしかありません車中泊は、道の駅やたて峠から一般道を約15分走った、青森県の道の駅いかりがせきです何故かというと、無料WiーFiの使用が目的でしたが、道の駅やたて峠の駐車場でも使用できました(^^ゞ今回の旅で、地上Dの電波がキャッチできたのは、この道の駅だけでしたNHKEテレだけですが・・・この道の駅、夜間帯専用のトイレとなります...釣りと温泉(まとめ1)

  • 釣りと温泉6(番外編)

    今回はタイトルにある釣りも温泉もありません<<(__)>5月28日(金)最終日の予定は、当初から航空自衛隊松島基地でブルーインパルスの撮影です前日、帰路の道程のことを考慮して、航空自衛隊松島基地に一番近い道の駅上品(じょうぼん)の郷まで移動しました朝目覚めると、昨日までの天気が嘘だったかのように、この旅一番の快晴です!一瞬、釣りのことが頭を過ぎりましたが、今日はブルーです!スライドドアを開けて朝食を食べていたら、野良猫がこちらを見つめていたので、魚肉ソーセージを与えると美味しそうに食べてくれました食パンの耳はダメでした道の駅に住み着いて、お客さんに食事を恵んでもらってるのでしょうか!?本当は、餌を当てえてはいけないのでしょうが、駄目ですね(^^ゞ道の駅上品の郷は、三陸自動車道河北ICを降りてすぐで、コンビニ、温...釣りと温泉6(番外編)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フライフィッシング時々車中泊✛温泉巡り(TheForestWorld)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フライフィッシング時々車中泊✛温泉巡り(TheForestWorld)さん
ブログタイトル
フライフィッシング時々車中泊✛温泉巡り(TheForestWorld)
フォロー
フライフィッシング時々車中泊✛温泉巡り(TheForestWorld)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用