chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
心を癒しにソロキャンプに行こう https://matuz7188.blog.fc2.com

はじめまして、Matuz(まつぜっと)と申します。 このブログでは、私の趣味であるモノ作りやキャンプ、釣りなどご紹介していきます。

Matuz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/16

arrow_drop_down
  • チャリキャン【実践編-018】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』続きます。小学生の時、釣りに行くのに使っていたカバンです。なんだかんだ思い入れが深すぎて、40年近く捨てられずにずっと持ってました。今回は、コレをランドナーのフロントバッグとして使ってやりたいと思います。帆布といえど、布地はよれよれでシャキッとしません。。それにフロントキャリアに取り付ける手段が必要です。シャキッとするために、捨てようと思っていたカ...

  • チャリキャン【実践編-017】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』続きます。今、ブレーキはシマノのVブレーキと言うものが付いています。元々、カンチブレーキが付いていたのですが、十数年前に、カッコ悪いなって思って、変更した記憶があります。ただ、ドロップハンドル化して改めて乗ってみると、なんぼ調整しても滅茶苦茶ブレーキの効きが悪い。。。なんかフニャフニャなんですよねよく分からなかったのでネットで調べると、カンチブレー...

  • チャリキャン【実践編-016】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』続きます。こだわりの反射板wwやっぱりレトロ感出したいわけですよそこらの自転車屋に売ってる反射板は、周りが黒い樹脂で作られたものだったので、アルミ製の泥除けに合わない!という事で、フリマサイトで古いアルミ製の反射板をポチリました。泥除けに穴開けて装着!やっぱりしっくりきます。サドルとサドルステーをくっつけて、すぽっと、ボディに取り付け。サドルのバネ...

  • チャリキャン【実践編-015】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』泥除け取り付け、続けていきます。前回、なかなかいい感じ出来た泥除けステーが付きました。実は、このアルミ金具を作る少し前に、YouTubeで鍛金(たんきん)という技法で職人が真鍮の平らな板から、焼きなましして、金づちで叩いて、立体的なヤカンを作る動画を見て、ものすごく感動しました。で、柔らかいアルミ位なら、なんちゃって鍛金でなんか出来るんではないかと思い作っ...

  • チャリキャン【実践編-014】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』続けていきます。毎晩コツコツ、スポーク2~3本づつ、心を無にし、修行のようなスポーク磨きを終えました。新品のようにピカピカって訳にはいきませんが、まあ、それなりには綺麗になりました。。。続いて、今回の肝2の泥除けやっていきます。ランドナーの泥除けと言えば『本所工研』らしいです。言われているだけあってカッコ良くて、存在感あります。とりあえずタイヤの上...

  • チャリキャン【実践編-013】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』 さぁ、作業を始めていきます!ランドナーのイメージとして、塗装していない無垢な金属部分は、ピカピカ光っているのがカッコイイと感じました。という事で、とりあえず大きな面積があるホイールです30年掛かって蓄積された垢で、ずいぶん黒ずんでます。。スポーク一本一本を金属ブラシと 耐水ペーパー、ピカールを駆使して磨いていきます。 元来、こういった地道な作業は...

  • チャリキャン【実践編-012】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』 購入物のご紹介、続きです。『SENQI ブレーキレバー 自転車 補助レバー付き左右セット』中学生の時に乗っていたドロップハンドル車には、補助レバーが付いていて、めっちゃ乗り易かったのでコレにしてみました。安もん買ったので、若干ちゃっちいですが、まずはコレで様子を伺ってみます。。『シマノ(SHIMANO) シフティングレバー(MTB) SL-TX30-6R 右レバーのみ 6S イン...

  • チャリキャン【実践編-011】

    みなさん、こんにちは!『MTBをドロップハンドル化』という事で、色々、ポチポチっと夜中に酒飲みながら楽しい時間ですww『ビバ(VIVA) カール ステム(1”・クランプ径25.4)100mm』まずはステム自転車の本体とハンドルの間にあるヤツですねとりあえずランドナーっぽくしたいので、変えれるところは無垢なアルミパーツで選んでみました『NITTO(日東) ドロップハンドル B135AA B135AA-25-420 φ25.4 420 シルバー』で、今回の肝1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Matuzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Matuzさん
ブログタイトル
心を癒しにソロキャンプに行こう
フォロー
心を癒しにソロキャンプに行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用