暑い日が続きますが、津島神社へお参りに行ってきました~ 前に行ったのはちょうど4年前の夏。 コロナが流行り、ど
お盆が明けてからというもの、首都圏を中心にコロナがみるみる広がり、明日27日から愛知も緊急事態宣言が出ることになりました。 週1回仕事で名古屋駅へ行くと、駅の通路には大勢の人があふれ、去年の緊急事態宣言が出ていた時とは様 […]お盆が明けてからというもの、首都圏を中心にコロナがみるみる広がり、明日27日から愛知も緊急事態宣言が出ることに […]
問題が起きたとき、どうしたらいいのかと悶々と考え込んでしまうときもあります。 問題そのものは、自分の力でどうにもならないこともあり、だからこそそのもどかしさで、より深く悩んでしまいます。 もちろん、問題をどうにかすること […]問題が起きたとき、どうしたらいいのかと悶々と考え込んでしまうときもあります。 問題そのものは、自分の力でどうに […]
ちょっと凹んだ出来事があって…と書いていましたが、 仕事に行く途中、最寄り駅の階段を下りながらちょっと気が逸れ、 あと3段といったところで、足から「ぐぎっ」っという音が! その音が、心の折れる音かと思ったくらい、その時、 […]
1年延期したオリンピックが閉幕しました。 選手達のがんばりには力をもらったけれど、コロナが広がり続ける中、開催には賛否両論、思いは複雑です。 そんなタイミングに、身近な出来事でちょっと凹むことがありました。 思いのほかダ […]1年延期したオリンピックが閉幕しました。 選手達のがんばりには力をもらったけれど、コロナが広がり続ける中、開催 […]
「ブログリーダー」を活用して、takameeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
暑い日が続きますが、津島神社へお参りに行ってきました~ 前に行ったのはちょうど4年前の夏。 コロナが流行り、ど
先週末に引き続き、紫を追い求めて、あじさいの咲くお寺に行ってみました。 「音楽寺(おんがくじ)」というお寺の名
6月に入るともう梅雨も間近。晴れた日を大切に、「徳川園」に行ってきました。 名古屋の市街地にありながら、静かで
20年近く前、今はもう働いている子ども達がまだ幼い頃ピアノを習っていて、それを口実に、私自身のあこがれから購入
GWも終わってしまいましたね…。 今年のお休みは、本棚やら部屋の模様替えやらで遠出はしなかったのですが、久しぶ
財布を忘れて出かけてしまいました…これで2回目…(>_
もともとあれやこれやと、音楽歴は長いのですが、今の仕事を始めてからすっかり離れてしまい、最近何かもう少し音楽に
「みんぱく」に到着!! トーテムポールがお出迎え 館内は写真撮影OKなので、気づけばすごい
私は昔、大学で文化人類学を学んでいたのですが、その文化人類学の総本山というと、博物館でもあり研究機関でもある「
今年も近くを流れる五条川の桜がきれいに咲き、 先日散歩に行ったときは既にピークを過ぎ、はらはらと桜の花びらが舞
今日は「ひなまつり」 私が生まれたときに買ってもらった段飾りが実家にはあるのですが、嫁入りに持参することな
2023年、今年もどうぞよろしくお願いします。 穏やかな年明けでしたね。 年末、東京にいる長男が
2022年も終わりが見えてきました。 今年2つ目の試験がやっと終わって落ち着いたので(^^;) 一年を振り返り
朝晩は涼しくなっても日中はまだ暑い日が続いていましたが、台風の通過と同時に空気が変わったのを感じます。 もう秋
公認心理師の試験結果が自宅に届きました。 無事「合格~!!」 直前ずいぶん追い
17日は、公認心理師試験でした。 受験資格が得られるか分からないまま1年以上かけて諸々準備はしてきたものの、実
7月1日は開業届を出した日。 早いもので、もう6年前になります。 年末年始にも1年を振り返りますが、7月1日も
手元に、7月に受験する試験の受験票が無事届きました。 一年前から準備は進めてきたものの、受験票が届くまで受験資
ミロ展へ行ってきました! 今どきは「写真撮影可」のスポットがあって、ぜひSNSに!と。 びっくりです
3月は、気温がずいぶん行きつ戻りつしていましたが、4月に入って暖かい日が続くと、やっと春の訪れを実感するように
先週末に引き続き、紫を追い求めて、あじさいの咲くお寺に行ってみました。 「音楽寺(おんがくじ)」というお寺の名
6月に入るともう梅雨も間近。晴れた日を大切に、「徳川園」に行ってきました。 名古屋の市街地にありながら、静かで
20年近く前、今はもう働いている子ども達がまだ幼い頃ピアノを習っていて、それを口実に、私自身のあこがれから購入
GWも終わってしまいましたね…。 今年のお休みは、本棚やら部屋の模様替えやらで遠出はしなかったのですが、久しぶ