chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キャンピングカーで移動運用したい。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/14

arrow_drop_down
  • 換気扇の制御方法変更

    当県は昨日から大雨で、私のところはまだいいんですが、秋田県境に近い町村や盛岡市ではいまだに避難指示が出ています。昔と違って、しとしと雨というミストのような降り方はこのごろあまり見たことがなくとにかく強烈過ぎます。異常気象なんでしょうねえ本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちらというわけで、外が雨なので作業台が使えないので、放っておいてた換気扇の製作をおもむろに再開しました。当初は4連で可変制御をする予定だったのですが、シビアに変えることは実際ないだろうと考え2連モードと4連モードの2切り替えとし、ON-OFF-ONスイッチで切り替えることにしました。まずは、コネクターをちょん切ってこの場合、2連モードにした時に他のファンに電流が流れないようにしなければなりませんので整流ダイオードを用います。ある...換気扇の制御方法変更

  • 構造用合板張りほか

    九州地方の豪雨、すさまじいです。昨日は当地も一時すごい雨が降りました。が、月間降水量の1.5倍の雨量がたった1日で降ってしまうなんてちょっと信じられない。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら製作のほうは内外どことなく、楽しい順番に進めてます。本格的に外壁下地の構造用合板を張りました。地味な作業から一転して形ができてきます。構造用合板間は5mmの目地を儲けシーリング。これは軽トラック本体からの信号線(イルミ電源やバック信号)をシェルフに送るためのボックス。こちらもきっちりシーリング後回しにしていたバンク部にも手をつけました。8月完成はあきらめました。楽しみながらの製作記はまだまだ続きそうです。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら今回までの新規購入材料費:¥408(CD管用サ...構造用合板張りほか

  • 照明器具を調達する

    こいつが完成したらと思っているので、今年はまだ移動運用に行けていません。季節柄そろそろ出かけてみたいもんです。製作状況ですが、シャック周りを試行錯誤しながら進めています。端子盤で配線を分岐し床を1段上げて取り回しています。その過程で、細かい作業も。こちらは壁面に取り付けるパドル入力とリグの外部スピーカーの出力の端子です。外部周りは準備ができた壁面から構造用合板を張り始めています。そんで照明に使うLEDを尼にて良さそうを見つけ、それが昨日届きました。40LED14WLEDルームランプ(4×10個)が直列につながったものを、Dimmerコントローラーで調光しようと言う計画です。組み込みは少し先ですが、取り敢えず作動確認だけはせねばと電源を12V設定してDimmerMAX。そこそこ明るいですが、実際は取り付けてみない...照明器具を調達する

  • 収納家具製作開始

    夏至近くとなり、日の出ている時間が長く19:00過ぎても明るいので製作には助かります。とはいっても夜まで作業しているわけではありません(笑)本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら内部壁張りに備え、埋め込み収納などの造作をスタートしました。材料は一般的なMDFの内装建材。これらも現場で捨てられる運命だったものを貰ってストックしていたもの。材料費はかかっていません。まずは入り口ドア上部に寄り付けました。中央は壁掛け時計を予定。両サイドは特に何尾収納しようというのはなくたぶん調味料とか芳香剤とかの収納スペースになろうかと思います。で、こちらがシャックスペース。下部スペースにリグとATUを収納、右側にはパソコンや紙ログの収納に使います。仕上げ後にカウンターを折りたたみ式で取り付け予定。配線引き回しのた...収納家具製作開始

  • 下地工事と気密処理

    5月も本日で終了。当地では30℃を超え、もうすっかり夏ではないのかと勘違いするような晴天です。休みのたび、相変わらずセコセコと作業してますが、汗が吹き出て喉も乾くしなかなか大変になってきました。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら現在の状況です。壁面は大体断熱材の取り付けが終了近くになってきました。それとこの時点で、入り口の開口部周りをフレームしました。最後尾は発電機のラックその他の取り付けを考え構造用合板を張る前に合板で下地を入れています。こちらが後ろを塞ぐ前の画像。左後部にもアンテナポールの固定用にと下地を入れました。下地を入れたところは合板裏に断熱材を取り付けます。内部にも必要なところに下地を入れていきます。壁内に下地を入れる時、便利な金物があるので今回使ってみました。これを使うと下地...下地工事と気密処理

  • 天井換気扇の製作開始

    今日はしばらくぶりのまとまった雨が一日中降りました。当地では田植えがこれから最盛期を迎えます。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら正面外壁下地をを試験的に張ってみました。ポリスチレン保温板で断熱し、木部との取り合いは気密テープで目張りをします。これで気密性も格段にアップします。このぐらいやればC値が1.5以下も夢ではありません。で、そのあと構造用合板を張っていきます。これもF35の適合基準どおりのビスピッチで周辺部は100mm以内、中央部は200mm以内とします。大体いい感じなのでこの後その他の面もこのように張っていきます。天井換気扇の製作を始めました。キャンピングカー用の換気扇ネットで見たら、異常なほど高くてとても手が出ませんのでこれも自作。消費電力を考えて秋葉原で仕入れてきた120mmP...天井換気扇の製作開始

  • 電気工事を地味に続ける

    GWもなんだかんだいって明日で終わり。前半は結構出かけたけど、後半はずーっと家にいました。さぞや製作も捗るだろうと思ったけど、地味な作業が続いています。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら外部のアンテナから車内に同軸を引き込むための接続口を製作。鉄板製の本立てをカットし、塗装しました。M型コネクターはHFとV/U用の2個。陸式端子はワイヤーアンテナ用です。で、ボックスに取り付け固定。こちらは外付けATU使用を想定して、HF用M型、ワイヤーアンテナ用とカウンターポイズ用の端子を組み込みました。こんな感じです。室内側から見た画。お次は室内側に設けるコンセントカバー。古くなって色が黄ばんだものが多数ありますので塗装しておきます。今回までの新規購入材料費:¥408(CD管用サドル)¥324(ホルダー...電気工事を地味に続ける

  • 作業あれこれ

    すっかり作業のペースは落ちてます、ってか細かい作業を断続的にしているので進捗が目立たないといったほうが早いか。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちら電気関係の作業を始めたので、ここで必要材料を調達しました。アンテナ配線関係、内部のAV配線関係、で換気扇製作にPCファンとか。こちらは、もう10年以上寝かせておいたカウンター集成材の端材。キッチンカウンターとコーナーに使う予定。ビス穴をパテで塞いでサンダーをかけておきましたこちらも使わなくなった会議用テーブルの天板こちらはシャックとソファーの仕切り衝立に再利用予定。カットしてみると周辺部のみ補強材が入っててその他はペーパーコアでした。カットした側に改めて補強材を取り付け、さすがにこのままではダサいので、塗装予定なのですがプリント合板側は塗装剥れを防...作業あれこれ

  • ギャレーの準備

    配線工事も大方終了。午前中に天井照明と換気扇の配線を行いました。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちらで、スイッチ類やコンセント類の位置的なものを出すため、ギャレーと配電盤周りのスペース的なものをそろそろ確定しなくてはならず、突然ギャレーです!以前乗っていたステップワゴンのリアに取り付けようとだいぶ前に作っていたものです。今回は下台を作ってこのギャレーを活用することにします。幅は530mm高さは350mm。下台は500mmとして、一般的な家庭用のキッチン高さとし、下台内部に給水用のポリタンクと電動ポンプを設置する予定です。排水は、外に排水溝を出そうか、ポリタンクに排水するか悩むところです、、が成り行きでいきましょう。今日の作業はここまで。今日はここまで。証明用配線等、もう少しかかります。今回ま...ギャレーの準備

  • 配線工事に着手する

    作業は相変わらずスローペース。というのも、ここからは図面というより都度考えながら進めているので(現場合わせって言うのかな)、まあ楽しみながらやってます。ブログを楽しみに見てくれている方も少数ながらいらっしゃるのできちんと更新しなきゃ。。です。本館ブログ「fathe'sson」もご覧ください→こちらフレーミングは一応一区切りついて、次は壁内の配線工事へ移るのですが、まずは図を描いて整理してみました。計画当初の「電源システムを考える」記事のとおり動力は、サブバッテリーからのDCとアイソレーターを介したAC100V、そして無線機専用のバッテリーから供給するDCの3系統。さらに無線用アンテナケーブル、TVアンテナケーブルを配線していきます。床下のCD管の予備線を使って引き回します。液晶TV設置予定付近にボックスを設けま...配線工事に着手する

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャンピングカーで移動運用したい。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャンピングカーで移動運用したい。さん
ブログタイトル
キャンピングカーで移動運用したい。
フォロー
キャンピングカーで移動運用したい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用