前日、旧江戸分支流で場所によって大量にバチ抜けしたと聞き、旧江戸へ。後中の土曜夜、上げの時間からポイントに入り時間を潰す。下げに転じてしばらくするとかなりのバチが流れてきた。ボイルは出ないが上をローテしながら刻んでいるとどうにか1尾出ました。22時には水位も下がりバチも落ち着き撤収。本数がまとまった場所もあるようで、ここは10人以上いましたが、明らかに厳しいポイントでした。ちなみに翌日曜夜も21時頃から様子を見に行くと、前日と違い風もなく穏やか、しかしバチの量は明らかに減って釣り人は大勢ながら全く魚っ気なしでした。バチ抜け(2月23日)
「ブログリーダー」を活用して、Angler-Fさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。