chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福熊
フォロー
住所
福生市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/04

arrow_drop_down
  • 2020中禅寺湖釣行顛末

    コロナ禍年明けから流行が心配されていたが、生活様式を変えざるを得ない程の今日の状況をどれ位の人が予想したろうか。仕事や生活はもとより、趣味の釣りも例外ではなかった。「県を跨いでの移動制限」により事実上釣りに行けない日々の始まりである。移動制限前にかろうじ

  • 3度目の正直

    甲高いリールの逆回転音が響いて一気にラインが引き出される。『3度目の正直!』loopクラッシックリールのドラグは8割方締められている。強い流れに逃げ込まれない限り必ず鮭の猛進を止めてくれる。12月にしては暖かい荒川に来ている。ここ数日はずっと雪だったので気を揉

  • 新潟の鮭釣り

    新潟まで鮭釣りに来た。前日夜までずっと雨が降っていたので、釣りになるか心配だったが、日頃の行いが良いためか目的の三面川は多少の増水だけでゆったりと流れていた。一般的に調査捕獲のルールは、その河川の漁業協同組合が決めるもので、どの川も同じように人数制限をあ

  • 2019サケマス有効利用調査

    温帯低気圧に変わった台風17号が北海道上空を通過して、今日は1日中晴れの予報だ。忠類川も3日目にして漸く普通に釣りができるかと思いきや「川を渡るのは極力しないで下さい」との注意があった。見た感じだと、平水に近い状態で警戒するほど危険な状態には思えないのだが

  • 朱鞠内湖/釣り編

    「まだ渡船の時期に早いですかね?」の質問に、「明日は予約が入っているので一緒に渡れますよ。5時までに来て下さい」との答えが帰ってきた。こうして島に渡ることになった。当日朝に指定の時間に着くと、事務所には島に渡る客が集まっていた。 どの島に渡りたいか尋ねら

  • 標津から朱鞠内湖へ

    北海道釣行も後半になるが、漠然とキャンプ泊と決めていた。 屈斜路湖か朱鞠内湖にしようと思っている。どちらも過去に数回訪れていて、どちらかというと朱鞠内湖の方が良いなと思っている。だいぶ昔の話なので、屈斜路湖の和琴半島キャンプ場も変わっていて、もっと過ごし

  • 台風17号

    台風は北海道に来る前に熱帯低気圧になったが、依然として風雨には注意が必要だと天気予報が言っている。それなら台風のままでいいんじゃないと思うのは私だけだろうか?今日の忠類川は台風?の接近による悪天候が予想されるので午後は中止になった。困ったことに下流部に熊

  • 阿寒川キャッチ&リリースエリア

    北海道に来てまでキャッチ&リリースエリアで釣らなくても、と言われるのが聞こえてきそうだが、そうそう訪れることができないサラリーマンにとって、アクセスが良くて確実に魚がいるエリアは大変魅力的だ。今日は、苫小牧から標津まで移動の予定だが、休憩がてら阿寒川に寄

  • 釣りとキャンプ|釣りサイド

    先日、中禅寺湖で釣りとキャンプに出かけた。最後にキャンプをしたのは、昨年秋のことなので半年振りになる。今日の予定としては、昼まで釣りをして、その後にキャンプ場の受付・テント設営。昼食・食材購入を挟んで釣りだ。湖の状況は、ワカサギが浅場に出るようになったの

  • GHを巻く

    ここで言うGHとは、グリーンハイランダー「GreenHighlander」というサーモンフライのことだ。有名無名の夥しいフライパターンが存在するが、その中でも有名なほう、というか屈指のメジャーフライではないだろうか?有名だからタイイングされるのか、多くの人がタイイングす

  • クリスマス向けのフライ

    今年もまたクリスマスの時期がきた。街中どこに行っても、クリスマスで溢れかえっている。クリスマスの喧騒から逃れようと家に籠っていても、テレビがクリスマス商戦のCMを際限なく繰り返しているので、嫌でも見てしまう。世間でこうもクリスマスムードが高まると、元来、無

  • 鮭釣り

    先日、鮭釣りに行ってきた。今年は連日での申込みが出来ず、中日に観光を挟んだのんびりしたスケジュールになった。あまり有名な観光ポイントもないので、時間を持て余すかと思ったが、塩引き鮭の製造を見学して、お土産の地酒を買ったりしていると、ちょうど良いくらいだっ

  • 紅葉する湖

    先日丸沼に行ってきた。前回環湖荘を訪れたときに予約していたのだ。例年だともう紅葉は終わっているらしいが、今年はまだ紅葉は残っていた。ただ、冷え込みが厳しくなかったのか、色付きは控えめな感じだ。丸沼は立ち込んで釣りができるの場所が多く、膝丈くらいで立ち込め

  • キャス練

    3連休の最終日は、多摩川でスペイキャストの練習をした。春先にトラディショナルスペイキャスト練習をしたが、その時はDTラインの長さをもて余して終わってしまった。これではフルラインをキャストするのは、当面無理だと思ったのを憶えている。きょうは、その時と同じBruce

  • 丸沼にて

    少し前の事だが、環湖荘に滞在して丸沼で釣りをした。例年なら北海道に行っている時期だが、胆振東部地震により今年は予定を変更していた。休暇の前半は、中禅寺湖の菖蒲が浜でキャンプを楽しんだが、秋雨前線の停滞したせいで天気には恵まれなかった。後半は、ゆっくり宿に

  • シーズン終了

    わずかに違和感を感じてリトリーブするスピードを速めると、根掛かりとは違う不規則な動きが伝わってくる。水深が浅くなり波立つ辺りでは、フライが波に揉まれる。この波の中のささやかなアタリは見逃しやすいものだが、これは魚のアタリだ。余分なフライラインを回収して魚

  • 日々是好日

    先週に続いて山側に入る。いつもはコアなアングラーに占領されているポイントに運良く入ることができた。先行者の形跡があるので、近くのフライ釣師に聞いてみると、ルアーマンが朝のうち居たらしいが、1時間ほどでなだらかに続くワンドの中で少し張り出し移動したとのことだ

  • モンカゲロウと春蝉の季節

    5月も既に終盤になると中禅寺湖の釣りの戦術も工夫が必要になってくる。シーズン当初の低水温の時期は、駈け上がりの辺りに引っ付いているので、マラブーを沈めて引っ張れば釣れないこともない(魚がいる場合に限る)のだが、水が緩んで水生昆虫の羽化が始まる頃にはトラウトは

  • 刀折れ矢尽きる

    霧に沈んでいた中禅寺湖は太陽が昇るにつれて少しづつその輪郭を現してきた。周囲を見渡すとワカサギが群れているのが見える。そのワカサギを追って浅瀬にトラウトが入ってきたらしく、ポツン、ポツンとライズの波紋が拡がる。今シーズンの釣行で一番のコンディションに期待

  • 強風波浪

    GW後半2日目は開始時刻からスタート。ラインシステムは昨日と同じ、スカジットアイフライトにシンキングティップ、そしてシンキングリーダーを接続。1時間を経過した頃に最初のアタリがきた。薄明かりのなか確認できた魚は、またもやレイクだった。サイズは50後半から60cmく

  • GW後半戦

    宇都宮の手前から滝のような雨が降っている。寝不足での運転は危険なので、睡眠薬を飲んで眠りについたのだが、アラームの音にも気付かぬ程の深い眠りに落ちてしまった。2時出発を予定していたのに、だいぶ遅い4時過ぎの出発になった。天気予報では「午前中は雨で午後には回

  • 連日の釣果

    2日目は夜明け前に釣りを開始した。いつもは日帰りで釣行なので、陽が昇ってから釣り場に向かうのだが、今日は月の光の下を歩いた。駐車場からの道すがら湖岸を見降ろすと、小さな灯りがポツリポツリと続いている。沢山の釣り人が場所を確保して、開始時刻を待っている。おお

  • 本日の釣果

    男体山の山肌もだいぶ緑色になり、遅い春が急激に進んでいる。次に来るときには湖畔の樹々も十分な葉をつけて格好の日陰を提供してくれそうだ。今日で3回目の釣行になるが未だに魚の顔を見ていない。2度ある事は3度あるというが、仏の顔も3度までとも言う。今回がダメでも次

  • スカジットを試す

    また中禅寺湖に行ってきた。寒く辛かった先週とはうって変わって夏日になり、快晴無風がほぼ一日中続いた。散策するには最高の天候だが、釣りのコンディションとしては嬉しくない状況だった。かと言って水温が高いわけでもないので、近くに魚がいれば釣れないことはない。身

  • トラディショナルスペイライン

    解禁から2週間が過ぎたこの週末、中禅寺湖に釣りに出かけた。明るくなる頃には高速を降りて、日光自動車道を走っていた。まだ薄ぼんやりと見える木々の中に、ぽつんぽつんと白っぽいシルエットが浮かぶ。意識して見るとサクラの木だとわかる。平地に近いあたりでは散り始めて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福熊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福熊さん
ブログタイトル
福熊の鱒釣りBlog
フォロー
福熊の鱒釣りBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用