chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現在と未来の狭間 https://ameblo.jp/naokiyoshi07/

文芸と自転車、それに映画や家族のこと、ときどき人工透析のことを書きます。

今年の3月から医療機器を供給する商社で働き始めました。仕事は総務全般です。週5日で働き、月、水、金は4時まで働いてそのあと夜間透析を受けています。透析は受けていても、他の人と同じように働くことができ、また家族と仲良く暮らすことができて本当に嬉しい。毎日、仕事は忙しいですが充実した日々を過ごしています。

吉井尚紀
フォロー
住所
大田区
出身
中野区
ブログ村参加

2016/09/01

arrow_drop_down
  • 華流時代劇と日本の時代劇

    最近は透析が始まる時間にMXで「必殺仕置屋家業」をやっている。ニュースがつまらないとこの必殺シリーズを見ている。仕置屋家業では相変わらず中村主水が嫁と姑にいじ…

  • 頑張りをきちんと認めなければ

    今朝は4時半起き。睡眠時間は6時間半とやや少ないか。朝食はおじや。胃に負担の少ないものがここ最近は続く。さあ、いよいよ4月も直前になってきた。新人研修のスケジ…

  • 天候に左右されるオトシなのかしら

    昨日は終日の雨で出資時も退社時も体が冷えたのかやや不調気味だった。今朝も早い時間に起きたのだが、出社中に脚がもつれる。いや、そんな長い足ではないはず。しかし身…

  • 春は出会いと別れの季節というが

    今日は終日の雨で気分が塞ぐ。重苦しい黒い雲がゆっくりと蠢いているのも気が滅入ってくる。今週はまだ二日目だというのに朝から体が重い。かなり早い時間から会社に来て…

  • 7時間だと足りないと感じる時

    今週は上司が出張でいないため、少しのんびりできるかなと思っていた。若い頃だったらこういうのを「パラダイス状態」とか言って同僚と共にはしゃいだりもしたが、今だと…

  • 伝えなくては、全てに、人生は素晴らしいと

    ロバート・デニーロの「レナードの朝」を見ていたら、突然気がついたような気がした。それはとても大事なことのように思う。私が慢性腎不全であることを知ったのは、まだ…

  • やっと週末だ

    今週は水曜日が祝日で4日の出社だったが、やる事が多くて大変だった。まあ月の初めにコロナでへたったからな。結構休んでしまったので仕事のスタートで出遅れた。親の介…

  • 明日も強く生きるため

    サラリーマンだから、嫌な思いをすることもある。人間だから、嫌な思いはしたくはないんだけどね。何故だろう、サラリーマンだと我慢したり、嫌だなと思うことを人から言…

  • MacBook Air M3

    ここ最近アップルのサイトを眺めたり、Amazonやらヨドバシ、ビックカメラのサイトをのぞいていた。きっかけはYouTubeでUnboxingという動画をずっと…

  • 故障の多いタブレット端末について

    県立学校に配布した1万6千台のタブレット端末で半数以上の故障が出ている件。端末名が分かったのでAmazonで調べてみたらどうやら今現在も購入はできそう。正しい…

  • 遠距離介護の日

    昨日は親の介護のために茨城県鹿島市へ。実は母親の方で介護認定が降りて2月末からヘルパーさんが本格的に入っていた。実家に行ってみると台所や、懸念していた風呂場、…

  • 気持ちを入れ替えていこう

    本日は在宅で朝から教材作りをしていた。午後は半休の予定でどこまでできるかが勝負所。そんな中、次年度の体制が発表された。後輩や知人などの異動を確認。合わせて昇格…

  • 感染対策

    出社した翌日、後ろの席の同僚が高熱を出したとの情報がチャットに入り、少しどきどきした。その日のうちに続報がありインフル、コロナの同時感染とのことだった。まあ考…

  • 本日より出社

    コロナで1週間休み、先週の木、金と在宅勤務だったが本日から出社である。今朝は目覚ましが鳴るより先、4時半に起きた。これくらいに起きると朝の慌ただしさが少し軽減…

  • おにぎりを作る

    日曜日のお昼はおにぎりを作ることが多い。何を食べても良いのだけれど、あまり手がかからず、でも美味しいものと考えている。なんとなく思うのは、思い出の食べ物という…

  • 夫婦で在宅になると

    今週いっぱいは在宅勤務で働いている。年明けからカミさんも再就職が決まり働いているのだが、あっちも在宅勤務が可能だ。それで夫婦そろって在宅になるとどうなるか? …

  • これから何かしたいこと

    トシも50代を超えて果たして「何かしたいこと」が見つかるのか?という疑問が、この1年ほどあった。仕事は順調で、どうにか仕事と治療の両立ができてはいる。しかし6…

  • 明日より仕事復帰

    コロナ感染より1週間が過ぎ、今日の透析の際に主治医より明日から仕事に復帰していいよ的なことを言われる。的な、というのは、まー1週間もすれば概ね治っているとは思…

  • 予期せぬ休み

    うん、そうなんだ。予期せぬ休み。だって3月は4月からの新人研修の準備もあったりして絶対に忙しくなるって思っていた。それがまさか自分自身がコロナに感染。カミさん…

  • 三体(ドラマ)

    普段中国ドラマは時代劇しか見ないのだが、中国で大ヒットしたSF小説が原作ということで見てみた。物語は北京オリンピックを直前に控えた中国で、地球は得体のしれない…

  • ご心配お掛けいたします。

    実はコロナに感染しました。3月28日、在宅勤務にしていたのだが、この日の朝から少し咳が出るようになった。毎朝検温はしているがこの日も普段と変わらず36度4分程…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉井尚紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉井尚紀さん
ブログタイトル
現在と未来の狭間
フォロー
現在と未来の狭間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用