chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
現在と未来の狭間 https://ameblo.jp/naokiyoshi07/

文芸と自転車、それに映画や家族のこと、ときどき人工透析のことを書きます。

今年の3月から医療機器を供給する商社で働き始めました。仕事は総務全般です。週5日で働き、月、水、金は4時まで働いてそのあと夜間透析を受けています。透析は受けていても、他の人と同じように働くことができ、また家族と仲良く暮らすことができて本当に嬉しい。毎日、仕事は忙しいですが充実した日々を過ごしています。

吉井尚紀
フォロー
住所
大田区
出身
中野区
ブログ村参加

2016/09/01

arrow_drop_down
  • 珍しく外食へ

    いやまあ、外食と言っても立ち食いなのである。先日、打ち合わせの時にちょっと話題になり、会社の近くで美味い立ち食いそば屋はないか?ということになった。調べてみる…

  • なぜ戦争はおきたのか

    ここ数ヶ月は太平洋戦争に関する本ばかり読んでいる。今は五味川純平の「戦争と人間」を読み始めた。これは小説だけど作者はかなりの文献を読み込み、大陸における関東軍…

  • 明日は買い出しだ

    週末は在宅にしていたので少し骨休み。土日に実家に帰っていたので週の前半は疲れが残っていた。高速バスでの移動は楽なようで後から疲れが来るようだ。水曜日は変な時間…

  • お礼の品

    隣の島の同僚Sさんがお礼の品を持ってきてくれた。私自身が誰かからプレゼントをもらうのは珍しい。なんのお礼かというと、ことの発端は先日Sさんからの相談でおすすめ…

  • この土日は

    親の介護のために茨城県鹿嶋市へ行った。東京駅から鹿嶋神宮駅までおよそ2時間。そこからタクシーを使って20分程かかる。東京からは距離にして90kmほど離れている…

  • 明日は実家へ

    今週は実家へいろいろな荷物を送っておいた。自分用の枕とシュラフ、食器、台所用品等。当初は日帰りで、早朝に行って昼と夜の食事を用意して夜の高速バスで帰ることを検…

  • どういうわけか

    今朝は3時起きだった。前日寝たのは10時半で、これで起きれちゃうのなあぜ、なあぜ?いよいよ老化が止まらない。二度寝も面倒でそのまま朝のルーティーン。いやあ、ゆ…

  • 同級生とのお別れ

    土曜日の朝起きてすぐにiPadを手に取ると1通のメッセージが入っていた。高校の後輩からで、私と同期の女性が亡くなったとのことだった。彼女はこの7年間は植物状態…

  • 会社で華流ドラマのことで盛り上がる

    実は隣の席の人が普段からテレビで華流ドラマを見ているということが判明。朝も早い時間から(7時よりも前である)華流ドラマの話で盛り上がる。「独孤加羅」と「独孤皇…

  • 年明けからかみさんが

    働き始めた。体調不良が続き2年近く仕事を辞めて休んでいたのだが、開発スキルがあるので無事に新しい職場が決まった。決まったには決まったが、案件が決まらず1ヶ月ほ…

  • まずはできそうなことの準備

    前回、実家に帰って困ったことが色々とあった。びっくりしたのが持って行ったポケットwifiが使い物にならなかったこと。まあ、これはスマホが繋がったので良かったの…

  • 透析患者、親の介護をする

    なんだろう、「患老介護」という言葉は無いが、そういうことになるんだろうか?まだ本格的に始めたわけではないが、始まったのは確かだと思う。年末の30日と31日は高…

  • 昨日から仕事始め

    昨日は仕事始めだった。そして大発会、今年の取引の始まりでもある。2020年の大発会の日に私は入社しているのであれから無事に4年が過ぎた。8時20分には会場の見…

  • ロマンについて

    昨日は家族3人でかみさんの実家へ。毎年年始の1日だけ食事をすることになっている。そこで姪っ子2人のうち上の1人より質問があった。「ロボットアニメのロマン要素が…

  • 息子、家に帰る

    新年早々身体が重くて起きることがなかなかできず、8時を過ぎてやっと布団を出た。疲れが溜まっているのだ。昨日と一昨日は年老いた両親が住む実家にいた。この実家がま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉井尚紀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉井尚紀さん
ブログタイトル
現在と未来の狭間
フォロー
現在と未来の狭間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用