chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華語り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/01

arrow_drop_down
  • 【無料レポート】「協議離婚を有利に進めるための12の秘策」

    「協議離婚を有利に進めるための12の秘策」(無料レポート)をアップしました。協議離婚のデメリットと、それを克服する方法。自分の体験を踏まえて、レポートにまとめました。こちらからダウンロードできます。↓↓↓無料レポートダウンロードページへ*******************************離婚に関するご相談を承っております。無料相談実施中↓↓↓「女性のための協議離婚HELPDESK」遺言・相続サポート建設業等許認可代行↓↓↓「行政書士きはらなおみ事務所」【無料レポート】「協議離婚を有利に進めるための12の秘策」

  • 養育費 いくらもらえますか?

    【動画】「養育費~いくらもらえる?」夫婦二人の話し合いで決めるものなので、「いくら」という上限も下限もありません。生活の水準は家庭ごとにさまざまなので、一概に「いくらもらうべき」ということは言えません。考え方としては、・これまでの生活で、子どもにかかった費用はどのようなものがあり、いくらかかったか・今後、どれだけの出費が予想されるか。ということをふまえて、支払う側に著しい負担のない範囲で額面を決めることになります。お給料の8割をください、とか、20万の手取りなのに15万ください、などというのは、現実的ではありませんよね。また、裁判所が出している「養育費算定表」が目安として参考になります。裁判所のホームページからダウンロードできます。養育費は一時金でまとめてもらうこともできますが、月払いで支払われるのが一般的です...養育費いくらもらえますか?

  • 養育費はいつまでもらえますか?

    【動画】「養育費~いつまでもらえる?」動画をアップしました。養育費は、別居や離婚などで、一方の親が未成年の子を養育していて、他方の親に子を養育せよ、と要求できる状態が始まった時に請求できます。つまり、別居、離婚などで片方の親が子を引き取った時点から、養育費は請求できます。なので、例えば離婚を前提に子供を連れて別居した場合、別居のときから養育費は請求できます。その終了は、一般的には「子が成人するまで」です。ですが、親同士の取り決めによって、・20歳に達した時まで・高校を卒業するまで・大学を卒業するまでなど、それぞれの事情に応じて終了時を決めることができます。そして、養育費には時効はありません。子が養育される状態が続く限り、請求することができます。また、子ども自身に請求権があるので、子ども自身で請求することもできま...養育費はいつまでもらえますか?

  • 離婚 養育費とは

    【動画】「離婚養育費とは」養育費とは、未成熟の子の生活費であり、子を引き取らなかった親が、子を引き取り、子の日常的な世話をする人(これを「監護者」といいます。)に支払う金銭のことを言います。たとえ離婚していても、子にとって、親であることには変わりなく、親は子が成長するうえで必要な生活費、教育費などの費用を負担する義務があります。実際の金銭管理をするのが、子の世話をする元配偶者であったりするので、養育費を、離婚の相手方のための金銭ととらえる人が多いです。ですが、それは大きな誤解であって、養育費は、離婚した相手のための費用ではなく、子どものための費用です。そのことを、請求する側も、される側もよく理解しておいてほしいです。あなたが、配偶者に養育費の話を持ちかけるとき、「あくまでも子どものための費用である」ことを強調す...離婚養育費とは

  • 離婚を決意した時考えること その2【動画】

    動画をアップしました。昨日の動画の続きです。昨日はお金のこと、子どものことについて解説しましたが、今回は自分のことで考えるべきことを解説しています。「離婚を決意した時考えることⅡ」***********************************************離婚のご相談、離婚協議書のご相談、受け付けています。↓↓↓「女性のための協議離婚HELPDESK」離婚を決意した時考えることその2【動画】

  • 離婚を決意した時に考えることⅠ

    動画をアップしました。離婚を決意した時、思い付きだけで相手に要求をしたり、要求が通らないからといって嘆いたりするのはNG。まずはどんなことを取り決めたらよいのか、きちんと把握することが大切です。譲れること、絶対に譲れないことを整理して、配偶者との話し合いに臨みましょう。お金のこと、子どものことについて解説しています。「離婚を決意した時考えることⅠ」離婚のご相談、離婚協議書のご相談、受け付けています。↓↓↓「女性のための協議離婚HELPDESK」離婚を決意した時に考えることⅠ

  • 離婚の種類

    動画、アップしました。「離婚の種類」についての解説しています。「離婚の種類」離婚の種類

  • 【離婚】を考えているあなたへ

    おはようごさいます。このブログに投稿するの、じつに3年ぶり、です。この3年間、いろいろなことがありましたが、自宅を売却してしまったのでこのブログのタイトルになっている「造園」ができなくなってしまいました(泣)タイトルをどうするか、思案中ですが、とりあえずブログ復活です。ブログ復活には、ちょっとわけがありまして・・・実は、私こと、このたび行政書士事務所を開業いたしました。正確には4月にすでに開業状態だったわけですが、ホームページをアップして、ようやく「業務受任態勢」に入ることができた次第です。行政書士って、あまりなじみがない職かもしれません。実際、私も自分がこの資格を取るまでは、行政書士と司法書士のちがいもよくわからなかったので。行政書士って何する人?という話はまた別の機会に。【離婚】を考えているあなたへ「離婚届...【離婚】を考えているあなたへ

  • 冬じたく

    11月はあっという間に過ぎて行った感じです。早もう師走。今年も残り一ヶ月をきってしまいました。先月もみぞれが降ったりと、寒い日がありましたが、本格的に雪が来る前に、しておかなくてはならないこと…。もちろん、バラのお世話です。つるバラの誘引、鉢植えのバラの土替えなどなど、来年のためにやっておかねばなりません。悪天候が続いていましたが、今日は雨も上がったので、とりあえず、土替えをすることに。すべての鉢の土替えはできませんでしたが、それでも8つほどはできたかな。最後は剪定をして、さっぱりしました。冬じたく

  • 3ヶ月ぶりの更新!

    寒い日が続いています。今日は少し寒さもやわらぎましたが、午前中は相変わらずの曇天。午後からは再び雨となりました。さて、実に3ヶ月ぶりの更新‼︎試験があったりして、ブログどころではなかったといったら、言い訳にしかなりませんが、ブログを怠けている間に、秋は過ぎ去り、季節は冬の気配が濃厚になってきました。今日は、メインの仕事がおやすみでした。どこへ行くあてもないので、昨日替えた(替えてもらった)夏タイヤを片付けるべく、物置の整理をし、つかっていないプランター類を思い切って処分。かなりたまっておりました。それから低木の剪定も。こちらも思い切りバッサリと。雨になる前に、ガーデンシクラメン、プリムラ、葉牡丹で冬バージョンの寄せ植えを作り、今日の作業は終了。明日から、また、寒くなるようです。3ヶ月ぶりの更新!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華語りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華語りさん
ブログタイトル
華語り
フォロー
華語り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用