クラウドファンディングへのご支援・応援ありがとうございました!867名の方々から、840万円以上のご支援を賜り、無事終了することができました。たくさんの方々の…
1日中どんより空でした空はどんよりでしたが 朝からいつも通り猫のこと。。。 低迷を続けるぱすてるさん数日、吐き戻しがあったりして食べる事を忘れないように…
2023年4月26日 千葉県館山市のRECANP館山キャンプ場で飼い猫さんが迷子になって居ます Twitterや迷子情報掲示板などで呼びかけて居ますが 今…
朝は風が強くてお洗濯物がビュンビュン横揺れしてましたが少し落ち着いて来たかな 朝早く目が覚めて一通りのお世話が終わりました ここからは1年通信(幸…
センターに収容された時は直ぐにでも産まれそうなほどお腹が大きく 自活可能な健全な猫を拾得物として警察が引き取ることが出来ないように動かないとと決定的に思った…
山陰っこです 三度目の現地入り捕獲(保護)の時、最後の最後まで捕獲して帰りたいと森の中を捕獲器を移動しながら追いかけました 理由は飼い主さんから毛玉が酷…
ある日突然姿を見せるようになったちゃいろ ご飯がもらえる場所を認識し ご飯が終わって振りむけばこんな風に寝て居て 室内から写真を撮ろうと少し動いただけでこ…
この猫さんを見掛けてから明日で1週間になります 雨の日以外は毎日同じ時間に行ってます昨日も雨がやんでたので行ってみましたが居ませんでした 今日は先程地域…
山陰から来た猫さんたち キジとら率が高いみんな良く似てトホホ顔 だけど。。。少しずつ何かが違う 最後の捕獲で来たキジの子 やっぱり写り悪いもの凄く可…
幸せ通信が溜まってしまった ひとりっこで甘えん坊でちょっぴりデリケートな先住猫さんとの相性がとても気がかりだったおうち 頂いたお写真で一目瞭然 トライ…
明日。。。雨ですね 金曜日の晩のことでした東京の団体代表とお電話しながら 保護猫さんたちのお世話が終わりお腹が減って冷蔵庫の中を見ると空 お電話をし…
肌寒いですね やっと一通りお世話が終わりました休憩方々ブログ更新して寒いので灯油買いに行って来ます 超ご高齢ぱすてるさんのことを少し今は多くを語りたく…
肌寒いですね サンルームそろそろストーブは暑いかなと思い灯油を買わずにいましたが 数日、肌寒い日が続くとのことで昨日、買って来ました 暑さ、寒さってご飯と…
4/12に奥歯1本の抜歯と歯を綺麗にして頂いた「りく」 お口の中が痛くなってからご飯を食べる時 顔を横にしながら食べてました相当な違和感だったよね 処…
12月から断続的に捕獲(保護)活動をして居ました山陰の現場 4月19日(水)をもちまして現地に生息する猫の全頭捕獲(保護)が完了しました 3/8に現場…
緊張なのか?緊迫なのか? 安堵で疲れがどっと出てしまい色々なことご報告出来る思考ではありません 可愛いちゃんたちの軌道修正軌道確保を優先します 改めて…
午前中から猫ごとで段取り、段取り 忘れたら一大事な事ばかりで あーーっ疲れました 明日までの段取り完了 そんなてんてこ舞いだから しっかりしろpanda…
空腹や渇き大きな物音 いつも何かに怯えながら必死に生きてる ご飯を食べる時だけでも雨が降った時は 少しでも安心してご飯が食べられるように hopet…
今日ちゃちぃの診察で病院へ行ったとき 待合室で検査結果を待って居るといつもふてを大切にして下さって居る看護師さんが面会して行かれますか?とお声掛け下さって …
12日の抜歯予約の日の術前検査で肝臓の数値が驚くほどになって居て もしかしたら命取りになるかもしれないと思い 出来る対処があるなら早目にしてあげないとと思…
可愛いちゃんはいつも突然やってくる 昨日 リビングの方に目を向けるといつもの場所に座って部屋の中を見て居ました 一瞬誰ちゃん?と思うも あっ可愛いちゃん …
こちらに書かれている通りです リブログ内の文章一部抜粋します↓ 栄養のあるご飯。 清潔な環境。 自由な空間。 そして、お世話をする人間の 細やかな愛情。 …
可哀想だと思うのは動物愛護活動者だからですか? この内容をお読みになり気分が悪くなる方がいらっしゃいましたらどうかご容赦頂きたいと思います 私たちの活動は…
山陰っこ3度目の現地入り捕獲(保護)して来た猫さん 5頭のうちの1頭は妊娠していましたお腹がパンパンだったのに中々、出産せず心配でしたが 4月10日(月)…
昨日、一昨日と病院の予約が入って居ました 4/3にちゃちぃお口が痛くなり病院へ行った際 全抜歯した方が良いと言われ予約していましたが診察の結果抜歯する歯は…
アニマルホーダーによるネグレクト その状況がどれほど酷くても感じなくなってしまうのか? アニマルホーダーは常習性があると言われています 犬猫を飼養する背…
猫さんを飼育、保護、管理して行く中で基本的な事とは言え 日々の暮らしの習慣だったりでうっかり。。。なんて事も多々あります また知らなかった。。。なんて…
相変わらずのお転婆ガール お名前は「ウラちゃん」 ある日の深夜1日1回、覗くか否かのFacebook コメント欄に埼玉県内の公園でまだ授乳が必要な子猫さんが…
ご寄付のお礼が大変遅くなってしまいました 11月~のご寄付のお礼2度に分けてお礼とご報告をさせて頂きます 江戸川崩壊56頭レスキュー時保護した「みにほち…
昨日は月一譲渡会でした 結果は残念ながら幸せの予感 スタートラインにつける猫さんは居りませんでした また来月の譲渡会猫さんとスタッフと頑張ろうと思います…
食べることは生きることそう考えれば 食欲は健康のバロメーター 様子をみると言いましても私たちは獣医師ではありませんから早めの行動が大切になりますね 猫さん…
本日4月9日(日) 東京都千代田区神田にて譲渡会を開催します 不遇な境遇から一握りの確率で保護された猫さんたちです 1頭に新しいご家族が見つかることでま…
一昨年多頭飼育崩壊によりセンター収容となった50頭以上の猫さんたち チームZEROは11頭を引き出し引き出した猫さんたち全ての状態が良かった訳ではなく今も対…
ある日突然姿を見せるようになったつぶらな瞳のちゃいろ あの日からずっと朝晩とご飯を貰いに来てたのにここ数日朝ご飯もらいに来なくなりました 数日前は朝…
ここのところ通院が続いてます😣昨日も病院へ便通が悪く苦しそうだったうにくんお腹のなか綺麗にして頂き無事に退院しました鳴いたことがあまりないうにくん昨日は良く…
命は命です物って120年前のって💦そろそろ変えても良いと思いませんか?https://twitter.com/KushidaOf/status/164324…
昨日 埼玉県内の多頭飼育崩壊によりセンター収容となりました 猫さん2頭を引き出しました 他の猫さんたちは当方と同じ埼玉県登録認定団体で手分けして引き出され…
動物愛護活動一言で言いましても猫に対する対応は様々 保護は繰り返すものの飼養管理の環境が整えられず放置状態 体調管理も出来ず放置状態 令和5年になりまし…
「お気をつけ下さい」 保護猫を家族の一員に迎えようと思ったとき 譲渡会に参加する猫さんや掲載サイトにて募集している猫さん ウィルス検査が完了して居…
今日は午前の診察で病院へ 昨年9月に受診したちゃちぃお口が痛い エイズキャリアです9月に痛み止めのお注射を打って頂き食欲も出て良い感じに回復していました…
譲渡会で誰にも見向きもされずずっと幸せにして下さるご家族を待って居た ご家族募集名「ふぁーびーちゃん」 この猫さんをこの猫さんだからというご家族がすい星の…
「ブログリーダー」を活用して、pandaさんをフォローしませんか?
クラウドファンディングへのご支援・応援ありがとうございました!867名の方々から、840万円以上のご支援を賜り、無事終了することができました。たくさんの方々の…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております…
こんにちは。温かい応援とご支援を賜り、誠にありがとうございます。一部のSNSでも先ご紹介させて頂きましたが、チームゼロの保護猫たちの動画をSNSに掲載しており…
※本投稿は、当ブログ主(Hope to Life チームZERO 代表)の急逝により発足した「チームZEROみなしごプロジェクト」のスタッフが行っております。…
3月3日からクラウドファンディングでご支援を募らせていただいておりますが、こんなにも多くの皆様からご支援を賜ることができ、誠にありがとうございます。Hope …
応援してくださっている皆様ありがとうございます。チームZEROみなしご支援プロジェクトで、ブログの管理をさせていただいております。新規にフォロー申請をいただい…
【クラウドファンディング開始のお知らせ】先日お知らせしました「チームZEROみなしご支援プロジェクト」のクラウドファンディングが先ほどより公開となりました。H…
【クラウドファンディングへのご協力のお願い】Hope to LifeチームZEROを応援をしていただいた皆様、里親様、そして関係者の皆様へこのたび、代表である…
Hope to LifeチームZEROを応援してくださった皆様、里親様、そして関係者の皆様へ、大切なお知らせがございます。代表の峰昌姫(ミネ マサヒメ)は、令…
Hope to LifeチームZEROを応援をしていただいた皆様 里親様 そして関係者の皆様へ大切なお知らせがございます代表である 峰 昌姫(ミネ マサ…
気に入ってくれたらと思い固唾を飲んで見守って居たハウス どんな風にしても身体の半分しか入らず 問題点は?今まで間口の広いハウスだったのが間口が狭く、高さも…
まだ7月だと言うのにこの暑さ 皆様は「夏」になると楽しみ~ってありますか? 毎日暑い、暑いと言いながら可愛いちゃんのお世話をしながら昨日...ふと思ったので…
雷がゴロゴロ鳴ってますお外の”ちゃいろ”が寝転がってるのでハウスに入るように言いましたが... 昨日ホームセンターに暑さ対策の部材を見に行きましたが発砲スチ…
この地に越して来て4軒目 犬を外で飼育小さな犬小屋を家と壁の隙間に置いて繋がれっぱなしの犬散歩中に酷い扱いをされる犬体調を崩して居ても放置状態の犬 4軒目…
曇り空ですね... 最近つくづく思うこと 真冬に風邪をひいてしまったり体調を崩す猫さんがほとんど居なかったのに暑い季節となってからエアコンで風邪をひいてし…
凄く、凄く楽しみにして居たちゅーるキャンペーンに応募した缶詰が届きました 初めて応募しましたずっと知らずに廃棄していたパッケージ 知ってからと言うものコツ…
7月4日(木)よりトライアルスタートしました 黒猫の”チュロくん”正式譲渡となりました トライアル中少し心配になることもありましたがやはり時間が解決 5…
ご支援物資のお礼 平素よりHope to LifeチームZEROの活動に賛同し応援下さって居ます皆様へ 誠にありがとうございます お心寄せ頂いて居ります皆様…
曇り空で涼しい日でした 今日は...今日も...朝からパワー全開で 脳障害のある”なごくん”の爪切り”おかっぱ”の爪切り ケアが必要な猫さんたちもみんな…
キャリアっこルームに入室した”ここ” 年齢15-16歳先日の健康診断で奥歯が粗ないと言われ預かりボランティアさんの所でお世話になって居た時は総合栄養食のパウチ…
雨が降ると餌やりのオジサン身体が不自由なので猫さんの所に行かないことが多いと聞いて居て 昨日からちゃんとご飯もらえているか心配で今日...行こうと決めて居ま…
久々のお日様のような気がします早々に溜まった洗濯物を洗ってます 現在3回目のお洗濯 連日の。。。朝からおお掃除となりました 誰だっ ちゅーるなどが入って居…
6月16日に引き取ってから無条件で可愛い子猫さんですがしっかり安定するまでの道のりは本当に大変で 来た当初はお世話も何もサイクルが滅茶苦茶になって 兎に角…
梅雨が戻って来ましたねうだるような暑さから少し解放されます お外の”ちゃいろ&とらちゃん”今日は...ハウスに居ます お洗濯して敷いておいた冷え冷えマット…
ピカピカへの道温厚で優しい性格の”おかっぱ” ゴミ取集日はお世話も早く終わる皆の写真を撮ってみる TNRの際に怪我をして居た猫さん思った以上に怪我が酷く手…
お腹の調子が良かったり悪かったりを繰り返して居た”らっら” 現在検査入院中ですが先程先生からお電話がありました 先生明日お休みだからだな 飼い主さんが重…
今日もどんより曇り空で暑いです 1年を通して子猫さんの時期ですね素朴な疑問と言いますか可哀想なのでやめてほしいと思うことを書きます 記憶を遡ってみてもした…
前々回の譲渡会でお申込みを頂き7月中旬からトライアル予定だった”ぴゅあちゃん” 譲渡会後からのやり取りで少し不安に感じる事がありご辞退させて頂くことにしまし…
子猫さんは大変だぁお腹を壊しただけで度肝抜かれます お腹が弱い子なのか...検便では寄生虫でなかったのですが 今日は2回も下痢をしてしまい目を見開いてよー…
梅雨明けもしないうちに時折蝉の鳴く声が聞こえたり何年も前からスッキリとした梅雨明けさえ感じられなくなって来てますね本当に異常気象だっ。。。 空梅雨だと水不足…