chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しーさー58
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/29

arrow_drop_down
  • 那覇市松山でやっぱりステーキ

    なんかクンチつけたいなー。松山のやっぱりステーキに。早い時間帯のせいか意外と空いてました。おひとり様ですもの、お好きな席にどうぞと言われましてもカウンター席が落ち着きます。ステーキは好きな味付けで。ワサビと塩、もしくは醤油系のソースが一番好き。同僚はフル

  • カレー遊戯

    首里城近くの鳥掘で、ずーっと食べてみたかったカレー屋さん。駐車場はコインパーキングなので、ゆいレールで伺ってみました。ブルースリーがお出迎え。カウンター席のみのこじんまりとしたお店です。なんか秘密基地みたい。カレーは2週おきに変わるんだったかな。2種がけレ

  • Tギャラリア チームラボ

    暑い日はどうしよう?久しぶりにTギャラリアにお伺いしました。これ、来てみたかったんです。当日券もありましたし、利用してみることに。サンダルとか素足は不可で、レンタルでシューズを。潜入してみて納得、これはサンダルじゃ無理やわー。童心に帰って、塗り絵を思いっ

  • 美味しい沖縄

    今年のワイン・涙(NADA)の時期が来た。じゃらんや楽天から涙の夕食付プランが予約できなかったが、ラウーの気の張らない美味しいディナーが食べたくて宿泊してみました。お部屋は前回と同じ。毎年肌寒い時期に利用していたので、真夏の日射しだとお部屋の印象もかなり

  • 読谷と言えば

    読谷と言えば一力の豆腐と言うぐらい、大ファンになってしまった。スーパーに立ち寄り、さっそく取り扱いがあるかチェック。自分用備忘録に毎週火曜は定休日。潮の味がして阿嘉島の豆腐を思い出してしまうの。

  • みよ家の全盛そば

    いい天気なので海中道路までドライブ。ビーチに行くのにも危険なほどの暑さ…ちょっと小腹が空いたので、嘉手納のみよ家さんに。ラストオーダー間近なのに人気店なので、そこそこ混み合っていますた。全盛そばをオーダー。テビチも骨がすぐ外れるほどの柔らかさ。こんなに具

  • 赤嶺鮮魚店

    近所の小さな商店ですが、お刺身が新鮮で美味しいと評判。いつも車が停まっててお客さんがひっきりなしの繁盛店。何度かジューシーとかき揚げは買い求めたことがありますが刺身はまだ買ったことないな。たまたまお客さんがいなかったので入店してみました。1人前でと伝えると

  • つきしろそばのロングセラー

    先日伺ったんですが(笑)浦添市前田駅近くのつきしろそばさんに。週末のランチ時なので客席は満席。カウンター席は空いてた、ラッキーwww黒バラのりそばと迷ったのですが、つきしろそばの魅力満載のニライカナイそばを。ドライトマトと青菜がインパクトありますが、軟骨ソ

  • 夜のシーサイドドライブインは雰囲気満点

    ヤンバルからの帰り道、小腹空いたなぁ。お腹いっぱいだと眠気がきちゃいそうですし。温かいスープで小腹を満たしながら運転し那覇に帰宅。暑い夏真っ最中だけど、ホッとする味だなぁ。シーサイドサンドをテイクアウトして、お部屋で頂きました。冷めても美味しかった。

  • 沖縄のコンビニ

    7月下旬当時なので今はラインナップ違うかもしれんけど、名護市内で夕食後、コンビニ寄ったらJA並みの品ぞろえ、お値段もお手頃な農産物いっぱい。心惹かれましたが、お腹いっぱいで余白なしで買い求めなかったのが今でも悔やまれる。

  • 4丁目ラーメン屋 伊江島

    名護のスーパーホテルに泊まった時のこと。ホテルの徒歩圏内で何食べよう?ネットで検索してるとラーメン屋のビーフストロガノフが気になりまして(笑)徒歩10分くらいで着きましたが、裏口?営業前なのかな?なんか暗いし。名護バスターミナル内にあります。バスターミナル側

  • ビジネスホテルの進化に驚いた話

    たまにはヤンバルを満喫したい。那覇まで帰るのが億劫だしビジホに泊まっちゃおう。だって、ハイシーズンのリゾホはめっちゃ高いんだもん。大浴場があるのも宿の決め手になりました。スーパーホテルって、すごく大昔に利用したことありますが、かれこれ20年振り位かなぁ。入

  • シーズンオフのよへなあじさい園

    やんばるのそば屋さんの近く、いつも気になっていたよへなあじさい園、梅雨明けと台風後なのであじさいの花も終わりでしたが見事なお庭でした。来年シーズンに是非ともお伺いしたいです。休館中でしたが、こちらのカフェもなかなか素敵な佇まい。

  • レアな体験

    外は大雨、ドライブもどうしようか。そんな時は美ら海水族館混むんですよね(笑)年パス持ってるのに、お伺いするのはしばらくぶりでした。当時ジンタ君は給餌の時間も摂取せず。繁殖期はあまり食事を摂らないって知らなかった。チンアナゴ、ニシキアナゴ飼育21周年で色々グッ

  • 森の中の小さなそば屋さん

    ちょっと、やんばるまで。お目当ては森の中の小さな沖縄そば屋、伊豆味そばさん。立地が不便だけど人気店です。珍しく駐車場の空きがあるのと行列がないのでラッキー!ウェイティングリストに記名し、しばし待機。前回来た時はいなかったけど、可愛らしい看板犬がいました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しーさー58さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しーさー58さん
ブログタイトル
やわやわわやわや
フォロー
やわやわわやわや

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用