プロフィールPROFILE
主にワインとビールを紹介しますが、その他のアルコール飲料やノンアルコール(ソフトドリンク)、グッズもたまに紹介します。 筆者はソムリエとビアテイスターの資格を持っているため、プロならではの情報量と角度から良いモノを紹介します。 比較的、低価格帯の商品を紹介しますが、コスパが高いと個人的に感じたものを載せたいと思っていますので、まれにそこそこなお値段のものも出てきます。
集計中
ブログ村参加:2016/08/27
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 56,224位 | 圏外 | 56,224位 | 56,291位 | 56,193位 | 56,043位 | 56,055位 | 979,915サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
酒ブログ | 373位 | 圏外 | 373位 | 376位 | 372位 | 369位 | 364位 | 7,591サイト |
ワイン | 45位 | 圏外 | 45位 | 46位 | 45位 | 44位 | 43位 | 1,085サイト |
ビール・発泡酒 | 19位 | 圏外 | 19位 | 19位 | 19位 | 19位 | 19位 | 358サイト |
酒器・酒用品 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 128,821位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,915サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
酒ブログ | 910位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,591サイト |
ワイン | 125位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,085サイト |
ビール・発泡酒 | 47位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 358サイト |
酒器・酒用品 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,915サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
酒ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,591サイト |
ワイン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,085サイト |
ビール・発泡酒 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 358サイト |
酒器・酒用品 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 21サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、あれくさんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今回は日本のクラフトビール界のメジャーどころ。サンクトガーレンのビールをご紹介します。サンクトガーレン 湘南ゴールド「湘南ゴールド」とは、神奈川県が12年をかけて開発したオレンジでとっても貴重なフルーツです。見た目はレモンの様に鮮やかな黄色で、味わいはオレ
今回は番外編ということで、ワインやビールとは全く違ったものをご紹介したいと思います。番外編第一弾として、電子タバコ。フレヴォという商品です。ご興味がない方は、飛ばしてください。FLEVO フレヴォ電子タバコは、いまや様々な商品が出ていますね。厳密に言うと電
今回はベルギーで造られている日本のクラフトビールです。季節的に「セゾン」というビアスタイルを取り上げることが多いですが、今回もこのタイプです。馨和Japanese Citrus Saizonカグア・ジャパニーズ・シトラス・セゾンこのKAGUAはいままで白と赤が発売されていて、今回の
こんかいは日本のクラフトビールです。志賀高原ビールは、日本のクラフトビール業界の中でも認知度はとても高く、クオリティも認知度に比例してます。志賀高原インディアン・サマー・セゾン醸造所は長野県の玉村本店。1800年最初のころに創業していて、200年以上もの歴史があ
今回はメキシコのクラフトビールです。ちょっと珍しいかも知れないですけど、リーズナブルで美味しい。コスパの高いメキシコビールをご紹介します。デイオブザデッド・ヘーフェヴァイツェンDAY OF THE DEAD BEER HEFEWEIZENデイオブザデッド、何かちょっと物騒な響きです・・
今回はイギリスのビールです。2005年イングランド北部に設立された、若手実力派のブルワリー「ソーンブリッジ」。今回は数ある銘柄の中から、「カイロン」を選んでみました。Thornbridge CHIRONソーンブリッジ・カイロンビアスタイルは「アメリカン・ペールエール」表の
今回はベルギービールです。ジャンデラン醸造所という小さな醸造所で造られ、ブリュッセルからリエージュへ向かう途中のゆるやかな丘陵地帯にあります。親日家のアレックス・デュモン氏が経営し、ドライホッピング(熟成中のビールにホップを投入することによって香り豊かな
今回は日本のクラフトビールです。日本は大阪、箕面のビールです。おさるIPAなんでこんな名前のビールなのか?元々はSNOW MONKEY BEER LIVE 2013 での限定で醸造されたビールだそうです。SNOW MONKEY BEER LIVEとは、長野の志賀高原で開催されているビールと音楽のイベントで
今回はアメリカのクラフトビールです。最近は色々なところでクラフトビールを目にするようになりました。海外のビールだと、ドイツ、ベルギー、イギリスなどが代表的ですが、昨今のクラフトビール文化をけん引していると言っても過言ではないほどの存在感を放つのが、アメリ
今回はビールです。「とりあえずビール!」という言葉を生み出した張本人(笑)の元になった、ビアスタイルのビールです。Pilsner Urquell ピルスナー・ウルケルそのビアスタイルは、商品名にもなっている「ピルスナー」です。すごく簡単に言えば日本の大手のビールのス