縄文時代のおにぎり前回は縄文時代のおにぎりと縄文時代赤い製鉄炉址の写真、やっとアップ出来たけど、サイズが全く分からず、大きなサイズでアップして御免なさい。勉強する事ばかりで頭が付いて行けなくて、記憶できず、時間かけながら綺麗な写真アップ出来るよう頑張ってゆきます。懲りずに素晴らしい日本の文化や風景を、子殺しや金の為に他人を殺さないような日本を目指したいですね!。・本当の日本史もっと探してネットアップしていきたいのだけど、脳が硬くなって老化って大変です。老化の無い時代が来るといいですね。今老化が進む前に日本超古代史で研究してきた事まとめようと、電子書籍出版したいと考えてます。出版したら、話題として読んで見て下さいね。今日は縄文時代の製鉄の跡の赤い炉址の写真です。うまくアップ出来ますように。今日は嬉しい事に春の陽気...縄文時代赤い製鉄炉跡
統合失調症と仏教3・29私の古代史読者が私の文章が「統合失調症」だと指摘された。確かにその症状の幻聴がひどい。生まれた時から?聞かない時間が無い。苦しんできたのだが,ある時期この病気の原因は何か・如何してこうなったのか突き止めてやろうと思った。今の状態は(原因の宗教は)仏教と日本の聖書研究会だと知った。原因に対して会の組織と専門家の宗教者達に立ち向かうには私に知識が少ない(騙され易い)。古代史ばかり研究してきたのだから宗教は素人で解らないが、宗教は心の問題。古代史をやっていても「思いの本質が宗教=想い」ということなら、私がどんなに古代日本の真実を声高に言おうが、他人の宗教者達が私の邪魔をする思いを発していては人々に私が真実と主張する思いもマイナス思考で消されてしまう。思いの世界でも弱肉強食の世界だという事を突き...統合失調症と仏教
内田裕也は妻樹木希林からあの世迄逃げられなかったみたい!!3・28内田裕也・は妻樹木希林の生き方・・内田裕也は妻樹木希林が死んで半年位で妻の跡を追うように亡くなった飛弾のように言われているが、私の見方では内田裕也は可愛そうな男と思える。何故なら、樹木希林の傘下で樹木希林から逃げられなかった男と見える。樹木希林は決して夫内田裕也と離婚せず内田裕也を最後まで縛り付けていたように見えた。それもまた人生か?私はやっぱ古代史に集中して離婚した口だが、この人生で古代史の怪が解けた気がして、少々満足。以前のブログで写真載せられなかった縄文4000年前の三角おにぎりと縄文製鉄炉としての赤い炉址の写真アップ出来るか今回加齢の中での挑戦です。4000年前の三角おにぎり!!縄文製鉄の赤い炉址
縄文時代の製鉄跡は赤い炉址19・3・16ももちゃんの古代史赤い炉址の縄文遺跡が出土。これは製鉄で固まった酸化鉄だと推定。赤い炉址は製鉄以外考えられない。私の図書「御柱祭り火と鉄と神と」はネットで酷評。彼は赤い炉址を何と説明する?!。縄文時代の赤い炉址の赤は何故出来たのか?。批評者よ説明せよ!。製鉄跡以外考えられますか?!未だ画像がアップ出来ません残念赤い炉址は縄文製鉄跡よ!
製鉄のルーツは日本(6千年)位前ももちゃんの古代史2019・3・16(新説)6千年程前に日本では製鉄をしていた。製鉄炉跡は赤いから製鉄だと解る。木材を10年同じ場所で焚いても赤い痕は残らない。鉄を焼いたから酸化鉄として6千年も痕が残り出土する。木材の焚火の跡は白い灰が残るのみ。赤くは残らない。5千年前頃三角おにぎり食べながら製鉄して農工具造り生活してたみたいね。画像アップ出来ず!!!すみません。製鉄のルーツは日本(6千年ほど前)
何故許さないのか?!vs成り済ましのエゴと欲2019・3・10・聖書研究会に参加を止めたので聖書研究会を自身では辞めた積りになっていたが、研究会の組織からの祈り込め?が続く、「お前らが追い出したくせに!」要するに私の席を置いておきながら活動させないという、組織の「数値や成績」にこだわった考え。数を減らさず組織としての成績を維持しておきたいという形でズルく私を利用している。姑息な!聖書研究者のキリストとは反する考えと思考と行動。ウンザリだ。私は組織や中心者のずる賢さに嫌気がさしたと聖書研究会との全ての縁を切っているのに、あんた方がパワハラで私を閉じ込めておきながら何時までも私を利用する其の姑息さ。私はこの組織に組み込まれた時一般社会より狭い小さな社会の組織・束縛を感じた。名誉欲とか成績とか「汚い心が一般より強い」...許しと成りすまし
おにぎりは4000年位前の縄文遺跡から出土 3・6ももちゃんの古代史
「おにぎりは4000年位前」の縄文遺跡から出土3・6ももちゃんの古代史・今コンビニで売れ筋上位の「おにぎり」が4000年位以前の縄文遺跡から出土している、三角おにぎりの炭化米品の出土だと言う。縄文時代に考えられた三角おにぎり(携帯用?)出土なんて誰も知らないでしょう!。でもこれは現実だ。この事実があって「稲作のルーツは日本」と当然あなたも思うでしょう!。日本の古代史は面白く深い事に気付いて下さいね!!!おにぎりは4000年位前の縄文遺跡から出土3・6ももちゃんの古代史
「ブログリーダー」を活用して、ももちゃんの面白古代史さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。