八王子単身赴任時の記事を残しつつ・・・勉強用のメモ代わりに使っていきます。
色々とスキルアップしないと行けいない状況になってきたので モチベーション維持と進捗確認のためにメモ代わりに。 あーこんなことやってるんだって感じで見てください
1件〜100件
【CAD利用技術者試験】 金曜日の試験待ち、若干熱が冷めてしまった感があるが・・・。 【機械設計技術者試験】 社内向けの模擬試験採点を頑張る。 動画は・・・・休み明けかな・・・。 【中小企業診断士】 また来年に向けて勉強を始める。 ただ、また一からなんて始めない。 届かなか...
くろたかです。 今年は診断士試験は断念します。 CAD利用技術者試験の講義をしていて、また試験対策をしていて インプット→アウトプット→繰り返しの大事さを改めて感じました。 模擬試験も自分なりに2回実施、フォローもして試験日には、これでダメなら何すれば良いのって感じでした。...
もう休みに入ったのでしばらくは、学校関係のスキルは小休止。 診断士が終わったらまた始めます。 【機械設計技術者試験】 資格取得ガイダンスを大学で実施。(参加者は35名ほど) 今後は、模擬試験解答・解説動画を作成。 まだまだ、掛かるな~。 【中小企業診断士】 もう流石に...
【CAD利用技術者試験】 授業はすべて終了。 模擬試験も二回終了。 試験は8月5日、感慨深いが結果は出る。 【AUTOCAD】 今週からは、出来の悪い学生に指導するのが中心と聞いていたら。 出来の悪いのは、来ない(笑) この授業だけは、後期もあるのでやらないと。 後期の担当...
くろたかです。 日曜日は、診断士勉強のみ実施。 動画化したスピード問題集をダラダラと聞いていました。 頭に入ってるかどうかは分からないけど、理にはかなっているような気がする。 企業経営理論と経営法務は、これのみで本番に臨みます。 後は、中小企業白書と施策は今週中に動画化して...
【CAD利用技術者試験】 授業はすべて終了。 模擬試験も二回のうち1回は終了。 試験は8月5日・・・できれば3名ほど受かってほしいな。 【AUTOCAD】 今週からは、出来の悪い学生に指導するのが中心。 色々と大変だけど、教える方が操作はよく覚える。 これだけは、後期も教え...
【CAD利用技術者試験】 授業はすべて終了。 模擬試験の作成、結果が出るまであと少し。 【AUTOCAD】 今週からは、出来の悪い学生に指導するのが中心。 色々と大変だけど、教える方が操作はよく覚える。 【INVENTOR】 ソリッドワークスをやってます。 もう前期もあと少...
【CAD利用技術者試験】 授業はすべて終了。 後は二回の模擬試験だがどうかな・・・。 一人も学生が受からなければ、私が勉強しただけになってしまう。 ちなみに私は合格しました、今日から有資格者です。 【AUTOCAD】 今週からは、出来の悪い学生に指導するのが中心。 先生がコ...
【CAD利用技術者試験】 前年度の模擬試験を実施してみた。 思ったより取れない・・・うーん、大丈夫かな。 今週は、自身の受験もあるけど、なん人受験するんだろうか。 【AUTOCAD】 今週からは、出来の悪い学生に指導するのが中心。 【INVENTOR】 ソリッドワークスをや...
【CAD利用技術者試験】 暗記用動画を学生に公開。 時間はかかったが、1時間ほどで下記の本の重要部分は動画化できた。 後は、なん人員受けるかだけど。 私のスキルアップにはなったかな。 【AUTOCAD】 前期分をすべて自力でやり終えた。 恐らく今ならAUTOの会社なら出向で...
【CAD利用技術者試験】 8回目の授業終了。 動画が全授業分作成しました。(結構時間かかった) 後は試験だな・・・。 【AUTOCAD】 一旦休止、でもやらないとな。 【INVENTOR】 一旦休止、でもやらないとな。 【機械設計技術者試験】 模擬試験の2級の問題作成終了。...
おーもう7月か。 勉強は習慣化しています。 ただただ・・・やることが多すぎてパニック気味 【CAD利用技術者試験】 7回目の授業終了。 いよいよ、試験日が決定(学生は、8/5。私は7/14) 動画も作ってあげるか・・・僕しか受からないってのはなしで行きたいな・・・。 【AU...
くろたかです、あーもう更新が面倒。(笑) 勉強は習慣化しています。 毎朝ツイッターなど更新てくれる方に感謝。 【CAD利用技術者試験】 7回目の授業に向けての準備をしないと行けないが火曜日の求人活動の準備に追われてしばし小休止。 受験者のために要点を動画化してやることにした...
くろたかです、あすは非常勤。 【CAD利用技術者試験】 6回目の授業の準備完了。 ミスが無いように自分でテストもやってみた。 あんがい覚えてない、やっぱ記憶は繰り返しだな。 これも動画化してやろうかな・・・。 【AUTOCAD】 今週から課題提出のチェックをしないと今されだ...
久々に集中して診断士の勉強を出来た。 本来は、分散してやるのが理想的なのだろうが、自分なりのやり方もある。 これは仕事ではないので楽しくやるのが一番だ。(笑) 〇中小企業診断士 試験は8月 ◆アウトプット学習(過去問ではない) 【経済学】(全123問:0%)会計ばかりで進ま...
くろたかです、昨日は非常勤講師の日。 【CAD利用技術者試験】 5回目の授業が終了。授業はほぼ半分終了、徐々に緊張感も出て来たかな。 テキストの部分でミスがあった、いけないな~教える側がこれでは。 【AUTOCAD】 縮尺の授業になり、理解できない学生が数名いる。 縮尺とい...
【CAD利用技術者試験】 5回目の授業の準備。 授業は明日なので今日は準備しないと(笑) 何事もバタバタだけど、その方が私らしい。 【AUTOCAD】 ノートPCで今日は予習を少ししないと。 これもやっつけだな 【INVENTOR】 これは。。。。まあ良いか(笑) 【機械設...
しばらく更新していなかったので更新 【CAD利用技術者試験】 5回目の授業の準備。 授業は今回で半分になるのでそろそろ皆手ごたえというか受かりそうだとか考えてるかな。 授業効いただけで何とかなるとか言う発想の人は厳しいけど(結構いそう) そもそも資格受けるのが初めてって人も...
くろたかです。 貸借対照表 損益計算書 いやーここ数年、PCでの勉強(動画・ネット情報など)になれるといくらでも縮尺が利くから気付かなかったんですけど、問題集、参考書からノートを書こうとすると まずこの手の文字の羅列が辛い・・・・頭くらくらしますね。 これ老眼でしょ! 元々...
くろたかです。 とある動画見たことでちょっと考え方が変わった。 高卒で大学院に入った理由。中小企業診断士試験に逆ギレ【幸せに働き生きるヒント38】 中小企業診断士の瀬戸川礼子さん。 何が良いってね、こういう優しそうなしゃべり方の人、顔も好みのタイプですよ(内容関係ない) こ...
っていうか。 全然ペースが上がらない。 まずいな。 何とか、期日が迫っているものだけ順位終わらせていく感じ。 なんでここまでやる気でないのか。 分からんな~、危機感の欠如か。
【CAD利用技術者試験】 4回目の授業の準備をしないと、操作面だからちょっとやってみるかな。 【AUTOCAD】 ノートPCが無くなった。(アクティベート中) 【INVENTOR】 ノートPCが無くなった。(アクティベート中) 【機械設計技術者試験】 資料の準備とは言え、こ...
【CAD利用技術者試験】 授業も4回目に。 そして試験のプレッシャーもそれなりに。 【AUTOCAD】 ノートPCが無くなった。(アクティベート中) 【INVENTOR】 ノートPCが無くなった。(アクティベート中) 【機械設計技術者試験】 来週から少しづつ模擬試験の準備や...
【CAD利用技術者試験】 いよいよ、3回目に向けて準備。 そして試験のプレッシャーもそれなりに。 【AUTOCAD】 明日やろうは馬鹿野郎。 【INVENTOR】 明日やろうは馬鹿野郎。 【機械設計技術者試験】 明日やろうは馬鹿野郎。 〇中小企業診断士(早稲田出版社の動画視...
うーん、段々とブログ更新が滞る・・・。 そして思う、そう振り返る機会があっただけでも良かった。 このブログアップの強迫観念だけが今の私の勉強を後押ししてくれる。 【CAD利用技術者試験】 いよいよ、2回目の授業を終了。 まだまだ資料のまとめはある。 そして試験も受けないと行...
うーん、終日シャカリキにやってるけど終わらない病になってきた。 スケジュールを決めて何をいつまでにを徹底しないと。 スキルアップ=仕事みたいなもんなんだから。 【CAD利用技術者試験】 昨日は、30問ほど分析。 これ真剣にやらないと終わらないな。 【AUTOCAD】 そろそ...
【CAD利用技術者試験】 この土日は、一回目の講義に向けて過去問研究 4年分 240問ほど解決しないと。 そこそこかかりそう。 【AUTOCAD】 授業でやったのでオッケー。 【INVENTOR】 授業でやったのでオッケー。 【機械設計技術者試験】 うーん、業務が忙しくここ...
【CAD利用技術者試験】 うーん、いよいよ今週からスタート いきなり日程変更・・・・大丈夫なのか、学校。 何より俺は受かるのかが問題だ。 【AUTOCAD】 何もしていない、今日は復習位しないと。 【INVENTOR】 何もしていない、今日は復習位しないと。 【機械設計技術...
【CAD利用技術者試験】 この土日は、ほぼこれを見ていた。 自分も受ける羽目になったから? 学生側がやる気ないから? いやいや、何より気に入らないのは、周りの諦め感。 先生側は、今どきの専門学校には誰に期待していないと投げやりだし。 学生側も冷め切っている。 何かこの空気を...
いやー連休明けの授業は、楽しかった。 やはり若い連中の相手は楽しい。(若さを貰っているという話もあるが・・・) 【CAD利用技術者試験】 いよいよ来週、スライドを使って実際にやってみた。 ちゃんとプロジェクターもあるし良い感じだな。 参加者は、34名中17名(この地点で半分...
何だかな~調子でないわ~風邪ひいたかな? 【CAD利用技術者試験】 1回目の授業に使う資料の作成完了。 スライド32枚、40~50分のプレゼンかな。 詳細は、本ブログの方で公開。(くろたかで検索すれば出る) 気分はドラゴン桜・・・。 【AUTOCAD】 昨日は休憩、今日やろ...
いやー久々の職場。 っていうか、やっぱ思うけど僕の仕事って6割以上メールね・・・。 何通来るんだよ、一日に。 【CAD利用技術者試験】 1回目の授業に使う資料の作成。 1時間分のプレゼン資料作成途中。 今日中にやりたいな。 気分はドラゴン桜・・・。 【AUTOCAD】 昨日...
いよいよ明日より仕事。 長かったGWも終了。 今日は、診断士の勉強だけにしました。. 〇中小企業診断士(早稲田出版社の動画視聴進捗) 試験は8月 うーん、全く予定通りに進まない。 GW明けには、試験申し込みをしないとそろそろカウントダウンだから。 作戦を変更せねば。 ◆イン...
何だかんだと集中できていないが全部少しづつでもやってる。 【CAD利用技術者試験】 1回目の授業に使う資料の2/3はできた。 試験も受けようかな・・・。 【AUTOCAD】 半日ほど色々やってみた。 使って忘れないようにしないと、設定面は微妙でも ほぼ操作面は大丈夫な気がす...
GW連休も半分終了。 明日は、友人と飲む約束。 勉強のペースをもっと上げないとな。 明日は少し遠慮気味に飲むか。 【CAD利用技術者試験】 進捗なし 【AUTOCAD】 しばらく休憩 【inventor】 しばらく休憩 〇中小企業診断士(早稲田出版社の動画視聴進捗) 試験は...
長女が帰省してるのでしばらくはお付き合い。 何だかんだと出かける用事はあるもんだ。 明日は長女と実家に行く。 【CAD利用技術者試験】 進捗なし 【AUTOCAD】 しばらく休憩 【inventor】 しばらく休憩 〇中小企業診断士(早稲田出版社の動画視聴進捗) 試験は8月...
28日の深酒が影響して初日からさぼり・・・。(あかんやん) 【CAD利用技術者試験】 1回目のパワポを少し作った。 良い気晴らしになるかな。 【AUTOCAD】 しばらく休憩 【inventor】 しばらく休憩 〇中小企業診断士(早稲田出版社の動画視聴進捗) 試験は8月 ★...
【CAD利用技術者試験】 授業構成は、11回にする予定。 1回目のみパワポでプレゼンをして後は、どうしよう・・・。 ここが大事って部分だけ箇条書きでもするか・・・。 っと思いながら資料を作成中。 教えるくらいなら私も取ろうかな。 実践して受かりましたけど・・・・の方が良いか...
【CAD利用技術者試験】 詳しくはこちら。 まあ、あの非常勤先で教えてくださいってことになりまして・・・。 この試験自体は6割くらい受かるいわゆる簡単資格なんですけど(2級ね)、 何だか資格取得を押してる学校側としては対策講座を毎年実施して試験を受けさせているようで・・・。...
【動画作成】 部下に作って貰った動画がボロボロ・・・・。 なんでこうなるんだ? 昨日は終日再編集、そして動画の書き出し。 中身は良いのに、どんなに優秀でもフィニッシュが出来ない人はダメだな。 私も偉そうなことは言えないけど。(汗) しかし機械系の教育資料をまとめているのでざ...
【動画作成】 できたー全体で言うと14本構成で2時間半ほどの動画。 言いたいことをまとめてプレゼンするまでのハウツー動画にしてみました。 最後は日曜出勤して、集中してやり切ったのでちょー気持ちいい(笑) 【AUTOCAD】 ・・・・がんばります 【inventor】 ・・・...
【動画作成】 あと少しだけど、最後にプレゼンもしたいので日曜日までかかりそうだな。 連続だけど休出だな~。 【AUTOCAD】 講師時間はびっちりとやったのでスキルアップ? どっちが先生やら・・・。 【inventor】 こちらも同様、どっちが先生やら・・・。 〇中小企業診...
【動画作成】 業務の合間を見て動画作成、あと少しだけど。 折角だから最終章を追加、実際にやってみた動画を作りたいな~。 【AUTOCAD】 ざっと前回分と今回進みそうな部分までは、やってみた。 AUTOは、15年前だけど業務で使っていたのでやはりなれる。 【inventor...
【動画作成】 業務の合間を見て動画作成(本来業務なんだが・・・) 飛び込みが多すぎる。 ほぼ7割は動画化、あと少し。 これの良い所は、じっくりを一冊の本を読んでまとめて読んでみてってとことん吸収できること、得るものは大きいと自分で気づいた。 【AUTOCAD】 進展なし・・...
くろたかです、いやーゴルフで燃え尽きた(笑) 【動画作成】 2冊分動画化するんですけどね。(GWまでに全社員に公開) 終わらないので日曜日出社で一気に録音。 後一冊を何となしないと。 受け取り方もあると思うけど、著者の人が熱い人なんだなって思いました。 所々、自分の経験とも...
くろたかです。 まあ、今までやってきたCADを使っての講義初日。 っと言っても私は補助教員なので出来ない子の補助なんですけどね。 いやー甘かった、分からない人は色々な所を触るのでまずはやるべきことを始める前に戻せない人がほとんど。 どこをしたのも覚えていないので今日学ぶ範囲...
くろたかです。 まま終日は行かないが結構な時間CADには触っていた。 【AUTOCAD】 教本をざっと一回り。 印刷や寸法スタイル設定の類は、怪しいけど作図に関することは問題ない。 1日目の授業だし問題ないだろう。 【inventor】 本をざっと読んで明日授業で作成するス...
くろたかです。 Uうーん、今日も飛び込み業務で終日つぶれた呪われてるのか? でもこういうのは準備してればいい話だからな~。 【AUTOCAD】 本日はざっと復習をした。 さあこれからって時に飛び込み業務。 今日こそはやるぞ!(当たり前だろ) 【inventor】 ざっと通勤...
くろたかです。 あたた・・・今日は飛び込みの業務が昼から。 これまずいよな~。 【AUTOCAD】 本日は進捗無し。 今日こそはやるぞ!(今日も飛び込みがありそうだけど) 【inventor】 全く進捗無し うーん、本は読まないとな。 通勤時に読むとするか。 【動画作成】 ...
くろたかです。 いやーブログのアップを忘れちゃうな(笑) 今日は健康診断だったのでこれから勤務です。 【AUTOCAD】 この土日は、学校用のテキストを最初から通してやってました。 時間的には結構な時間をかけたので、AUTOCADは何とかなりそうです。 【inventor】...
くろたかです。 いやー昨日は、午前から大学向けのガイダンスがあり その終了後は、惰性で(笑)cad練習を。 【AUTOCAD】 どうしても分からない部分があり、前に進まないので同僚に教えを乞うことに。 いやーありがたいっす。 進捗ゼロでもレベルは相当上がりました。 やっぱマ...
本日は、過去に準備した資料についてこれって著作権法大丈夫と意見があり、調査(汗) そもそも著作権法とは、著作物とはみたいな話になりかなり時間を食いました。 ってことで本日 【AUTOCAD】 うー久々に開いてみたものの、復習で終わった(笑) やべーな、14日からなんだけど...
ここ二日は、新人関係で手付かず。 ルーチンワークになればこなせるんですけど、相手が新人なのでとんでもないアウトプットやそもそもって部分が結構あって・・・。 25人の相手はしんどいですね。 【AUTOCAD】 うー二日未実施こりゃあ、いかん。 今日はさすがにやろう。 【inv...
【AUTOCAD】 よく使う修正用コマンドを練習。 何だかそれっぽくなってきたな~。 このトリムって昔からいまいち使えなんだよな。 でも講師だからちゃんと理解しないとな~。 昔からそうですけど、AUTOは、基本を覚えれば後は右クリックと面倒だけど単純操作の組み合わせで何とか...
更新忘れてた(笑) 本日は、入社式で午前中は準備でつぶれる。 昼からは求人系の打ち合わせを多少して・・・。 その後は、昨日に引き続き動画作成。 【動画作成】 これ題名から受けるイメージとかなり違う。 半分くらいまで読んでまとめたかな。 【AUTOCAD】 進展なし、土曜日は...
さって、結局CADは言うほど出来なかったがちっとはやりました。 【AUTOCAD】 第三章 寸法記入、ハッチング テンプレート・・・ うーん、文字とか寸法の設定ですよね。 これ設計現役でやってる時も最初から決まったのを使用していたので、いまいち理解してなかったんですよね。...
いやー思い立ったが吉日。 昨日は、終日プレゼン資料を作るために自問自答しとりました。(こういう場当たり的なところを直さないとダメだよな) とは言いながらもう4月14日から非常勤が始まるので・・・今日はやる! 【AUTOCAD】 第三章 進捗無し 【inventor】 全く進...
【AUTOCAD】 3章を進めていく上でOスナップのところで戸惑う・・。 うーん、なんだこれ、上手く行かない。 ネットで色々と検索して・・・かなり色々な人がアップしてて、内容見るとバージョンとかも違うので、基本操作は上位互換だとしても操作手順ははっきり分からない人間からする...
うーん、終日、問い合わせやら何やらでずっと対応でPCに張り付き。 やっぱ求人系は、なんだかんだと時間とられるよな~。 ってことで本日は通勤時にやった診断士の勉強のみ 〇中小企業診断士(早稲田出版社の動画視聴進捗) 試験は8月 ★基本土日に進めたら良いかな 【経済学】(全16...
くろたかです。 土曜日は、人も少なく静かだったので 「言葉にできるは武器になる」 著者 梅田悟司 を読んで要約動画を作るに没頭。 この本は、3章立てなんですけど。 1章:「内なる言葉」と向き合う 2章:正しく考えを深める「思考サイクル」 3章:プロが行う「言葉にするプロセス...
さてさて本日スキルアップ 【AUTOCAD2021-LT】 3章 3・1 演習を始める前に うーん、微妙にようわからんな 3・2 よく使うコマンド まあ、やりながら覚えるしかないな ★来週一杯でクリアしたいな~。 【読書】 マネジメント系:これ要約動画にします 「受け身...
くろたかです。 3月24日のお勉強状況をアップ 【AUTOCAD2021-LT】 学校から支給された AUTO CAD LT2019 機械製図(オーム社)を見ながら練習スタート 1章:機械製図概要 2章:AUTOCAD LTの操作 3章:CADの基本操作 って章立てなんです...
あー久々だわ、この馬の感じ(笑) そして、うーんから始まる感じ。 単身赴任時に日々の日記代わりに書いていたブログを置いてるのも忍びなく。 かと言って、メインの日記には色々と書きすぎて(笑) ちょっと勉強とか、何したとか、そういうメモみたいなものを残していこうかなと。 年齢的...
くろたかです。 あー初日疲れた(笑) 以下に引っ越ししますので、ご興味のある方はこちらをご登録ください。 徐々に進めていきます~。
くろたかです。 引っ越し前の私の部屋。 長い間お世話になりました。 自分の退去は、9時ごろに早々に済ませて月曜日に行うはずの仕事が終わってから本日退社予定の社員の退去に立ち会い。 4時くらいには、荷物も全て送り終えいよいよ帰阪します。 土曜日でしたが、数名の所員が試験の練習...
くろたかです。 いよいよ、八王子就業は本日が最終日。 昨日、衣服やゴルフバックなどは送ったので本日は、気合いいれて5時から出社しています。(笑) 今日は、事務所→日野市の客先チーム→群馬県太田市の客先チームの順番に回ります。 今年は、賞与が案外よかった(去年よりは勿論悪いけ...
くろたかです。 昨日は、午前中空き時間が2時間ほどできたので 冷蔵庫とテレビ、コタツと電子レンジを処理するためにこちらに行ってきました。 OFFハウスは八王子大和田店! いやー実は所員が引っ越する時に色々不用品を引き取ってもらっているんですよ。 あと数日ですので(笑)私が住...
くろたかです。 部屋が片付いてきました~。 あと残っている大物は、冷蔵庫、テレビ、電子レンジ、掃除機、コタツですかね。 まあ、まだこの段階では何も決めてないんですけど(滝汗) この週末に退職する社員から 「所長、調べてます?もう年内無理とか言われましたよ」 と聞いて昨日夕方...
くろたかです。 年間5日は取らないといけないんですよね、有休。 うちの締めは12月20日なのであと一日取らないといけないんです。 ってことで休んでるって体で(笑) 流石に最後となるとバタバタで 本日は、昼から協力企業の社長が年末のご挨拶に。 明日は、1DAYインターシップの...
くろたかです。 厳密には、来週までは私なのかなと思いつつ。 まあいいかと今週で終わりだと週間報告に書きました(笑) 所長としての週間報告は社長に向けて色々と書くものなのですが実際は、全国の所長連中や役員に向けてのアピールの場でもありますので来週になると新しい所長もいるのでね...
くろたかです。 昨日は、妻と次女と一緒に新宿→新大久保。 っと言っても買い物など興味がないので私は、本片手にどこかでうろうろしてただけ。 新宿三井ビルのここで時間つぶすのが好きなんですよね。 カフェもあるし、子供とかが遊んでるし休日は人が少ないしね。 昼食は、ここの華味鳥(...
くろたかです。 昨日は、急に群馬でトラブルがありギリギリまで電話対応。 社員間で少し誤解があったようでほっと一息。 まあ、こんなことも後しばらくかな。 昨日夜に妻と二女が八王子到着。 今日と明日は、どこに行くのかは知りませんがお付き合いをします。 今日は、早朝から起きて洗濯...
くろたかです。 本日は、午後から新所長との引継ぎ第二段が始まります。 今日は、名刺や対人系の引継ぎと21日以降に実際にすることなどを説明。 銀行、ハローワークや労働基準局、産業医など客先以外で比較的足を運ぶ場所に案内。 明日は、午前中から群馬の客先への引継ぎを行います。 次...
くろたかです。 昨日は、カレンダー配りで疲れたので19時半くらいに仕事を終わって。 日高屋で一杯飲んでました。 かどの席で飲んでたのでちょうど前の通りが見えます。 お父さんとまだ幼稚園くらいかな男の子がランニングをしています。 ゆっくりと走るお父さんに子供は一生懸命について...
くろたかです。 最近、株など初めて資産運用ってちょっとだけ興味出てきたんですよね。 そして51歳になってあと4年で特別社員になるんですけど、どんな会社でも役員にでもならない限りこれから年収って落ちていく傾向にあるんですよね。 おかげさまで、トントンと出世させていただいて年収...
くろたかです。 明日、明後日とメイン顧客に年末のご挨拶に伺います。 所長になって数年は、メールでアポを取り何度もやり取りをしてご挨拶の日時を決めていたんですけど、コロナ禍でテレワークが多く、多くの企業様が面談禁止ですからね。 まあ、最後だってのあるし行くと断る人もいないので...
くろたかです。 日曜日は、引き続き台所など水回りの掃除を。 いやーでも寒くなってきましたね、コロナウイルスの猛威も収まらず、終日家にこもっていました。 来週は、家族が来る予定なのだけど減らないかな~何だか気が乗りません。 ようやく届いた「原因と結果の法則」ジェームズ・アレン...
くろたかです。 今日は、本当はコンペだったのですがコロナがすごいので中止にしました。 という訳で本来朝から出かけるのを変更して朝から掃除するかと。 掃除の前に朝シャンをしよう・・・。 シャワーが終わって足元を見るとうん?あれ?なんでお湯があるの? ネットで拾った写真なのです...
くろたかです。 いやー一昨日からMicrosoft Edgeが急に使えなくなって急遽ブラウザを firefoxに変えてブログを更新しています。 何だかバージョンアップの弊害らしく会社からもメールが来ました。 ブラウザにはクッキーでidとパスなどが入っているので変わると難儀で...
くろたかです。 いやー、携帯ないとかなり不便ですよね。 どこ行くにもかなり機動力が落ちる。 昨日帰宅後に家をもう一回探し回って、あーだめだと思ったのが8時前かな。 iPhoneを探すというサイトで色々と調べて 何とか忘れてたApple idとパスワードを捻り出し何とかログイ...
くろたかです。 昨日は平日だというのにかなり飲んでしまいました。 まあ、自粛中だから店は9時ごろに出たのではないかと思うのですけど。 東京から電車に乗って気が付くとなぜか国分寺。 八王子についたのは、2時前でした。 何がどうなったのかは全く分かっていないのですけど、携帯があ...
くろたかです。 今日は健康診断です。 例年ならGW前後にするんですけど今年は緊急事態宣言などありましたのでさすがに春はないかなと夏に考えたのですけどもう少しコロナが収まってからとなっていると年末に。 しかも結構多いそうで。 例年は40歳以上が生活病検診だったんですけど今年か...
くろたかです。 私ね、寒いの苦手なんですよ。 こんなの想像しただけで風邪ひきそう。 最近またコロナの第三波とか言って外出自粛を言ってますよね。 そもそも私は、冬出かけるのは嫌いです!っと言いたい。 でも異動ってことで色々とあるんですよ。 挨拶とかカレンダー配りとか。 でもど...
くろたかです。 いやーあまりに豪華メンバーなので予想だけしとこうかな。 (必ずか買うけどね) まずは、メンバーですよね。 豪華ですね~今できる最強メンバーですよ。 そして、三強と呼ばれる三頭を枠順に紹介。 2枠2番 アーモンドアイ(牝5) ここが引退の現役古馬最強馬、前走天...
くろたかです。 最近株関係の動画を結構見るんですよね。 最初は、競馬感覚で実際に上がるっていう銘柄を言ってくれる動画などに嵌っていたのですけど、最近はどう考えると良いかとか概念的なことを言ってくれる動画が気に入っています。 上岡正明さんって人の動画なんですけどね。 【経歴】...
くろたかです。 11月度の売り上げ計上・賞与査定が終わり、いよいよ年末のあいさつ回り。 そして大阪への帰任となります。 早いものですね、帰任を正式に言われたのは春頃ですからあっという間でした。 まだ引継ぎ資料など整理できてない部分はありますが、最後までバタバタしてるのが私ら...
くろたかです。 昨日の話の続き。 夜に妻に電話をしたのですが、やはり離れるのが嫌なようで。 週一に行くとか、週末は帰って来いとか言うてましたね。 まあ、いつまでも子供が一緒にいるわけではないので、子供との生活を夢みるのはいいですが、期間限定だという気持ちでいないとね。 まあ...
くろたかです。 今年長女は大学4年生。 来年から就職です、器用な子であっという間に就活終了。 大手の塾に就職しました。 関西圏がメインの塾なので離れても関西だろうと思っていたら昨日LINEで 愛知県に配置になると会社から連絡があったようです。 来年の四月の話ですよ、まだ就活...
くろたかです。 月曜日に週間報告というのを書いてるんですよね。 名目は、社長あてのご報告という形で。 だから差しさわりのない、耳障りの良いことだけを書けば良いって人もいる。 たとえ問題点があってもそれはこちらで解決すればいいことでしょって話。 私はそういうタイプではないんで...
くろたかです。 いやーコロナ感染いよいよ重傷者が緊急事態宣言時になってきたようで。 明るい話題がないですね。 全集中・・・・。 諦めの呼吸 一の型 「ためいき」 っと言いつつ、昨日は掛川に行ってきました(笑) 昼食を一緒一緒に食べようと元所員3名と待ち合わせ。 10時ごろの...
くろたかです。 菅首相がGOTOキャンペーンの見直しを宣言。 ただ時期や地区は具体的に言及せず。 決めるときは、強引に。 変える時は人任せってちょっと違うような気がしますけど、色々な人に気を使っての結果なのでしょうか。 この数か月で日本経済が持ち直しつつあるのは確かなんです...
くろたかです。 いやー朝から3時間ほどかけて賞与査定が完了しました。 55名分の通期の成績や勤務態度など加味して金額査定は終了。 その後は、事業部長、常務会査定となりますがそのあたりはノータッチ。 これからは、一人一人にコメントを作成していきます。 いつもは、個人の出来事を...
くろたかです。 いよいよ冬の賞与査定です。 昨年までいたYさんが大阪に帰任。 今年は、K君と二人で査定をしていたのですが、私が所長の最後の査定ですから。 今まで呼ぶことのなかったA君を呼びました。 A君はもともと私の元上司が次の八王子所長にと期待していた人物なのですが、 私...
くろたかです。 現在メインのお客様から年内で契約終了の連絡が1名来ました。 私が所長就任以来2回客先に返され、2回別の部門に駐在させた所員です。 彼は無口・・・っというか無口じゃなくそもそも言葉が出てこないのです。 言われたことしかしない、ミスが多い、勝手に仕事を進める、そ...
くろたかです。 最近始めた株購入。 NTTドコモ、KDDIの通信株購入 →菅内閣誕生 通信株下落 →色々と株を購入、ドコモのTOBにも助けられ何とか利益確保 初心に帰り銀行株購入 →アメリカ経済上昇やコロナワクチン開発などが影響か株上昇 いやーそれくらいから妻が毎日のように...
くろたかです。 本日は、神奈川県の小田急線の大和にあるとあるメーカに新規営業でお邪魔しました。 この素晴らしい名前の喫茶店が素敵。 ちょいと街並みを散策してから打ち合わせに。 あわよくば、3名分の派遣の営業つもりだったのですが今の時代それほどうまい話はありませんね。 終わっ...
くろたかです。 試験監督で大正大学に行ってきました。 新しい校舎が出来てましたね。 何回もご一緒した方々とは名残惜しく感じましたが、まあ、戻るべきところに戻るんですからね。 20年来の競馬仲間である先輩とと東京の所長と三人で巣鴨で飲みました。 良い酒は、次の日に残りませんね...
くろたかです。 このところまた新規感染者が増えてきているので第三波かなどと言われていますね。 知識不足なのかもしれませんが、いまだに新規感染者を評価軸にしているのって正しいのでしょうかね。 今年、緊急事態宣言時の新規感染者の数と今の数って比べる意味ってあるんでしょうか。 緊...
くろたかです。 いよいよというか、早いもので帰阪まであとひと月と少し。 もう週末はほぼ予定で埋まっています。 明日は、機械設計技術者試験の試験監督。 来週は、賞与査定とFさんの墓参りに掛川まで。 再来週は、ゴルフコンペ 次の週は、家族が東京に そして次の週は引っ越し いやー...
くろたかです~。 先週の日曜日は、妻と長女が沖縄に旅行で家には、私と次女と三女。 次女と三女は、バイトなので終日家でいるのは私のみ。 まあ、帰ってきたらこういう生活が続くのだからと思いましたね。 早速、次女に蛍光灯の交換などを仰せつかり(笑) 朝食は、昨日の残りの手巻き寿司...
「ブログリーダー」を活用して、くろたかさんをフォローしませんか?