chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飛行船世界 ブログ http://blog.livedoor.jp/atsushi_wakamatsu/

イラスト、アート、科学などなど、私の好きな物や興味のある物を、ひたすらに書いて行くブログです

☆ イラストレーター 若松篤志 ☆ 私の好きな物や興味のある物を、ひたすらに書いて行くブログです ☆ はるか先の未来、地球から遠く離れたある星の情景「飛行船世界」の絵を中心に    イロイロな絵を描き続けております ☆ 日本出版美術家連盟(JPAL) 入盟予定 ☆ 日本イラストレーター協会(JIA) 会員 ☆ 飛行船世界 ウェブサイト http://airshipworld.web.fc2.com/

a-waka
フォロー
住所
高槻市
出身
高槻市
ブログ村参加

2016/08/18

arrow_drop_down
  • ドイツ週刊ニュース Nr 730、東部戦線 - オリジナル Ver. 限定公開

    公開設定にしたら消されそうなのでオリジナル音声映像は限定公開(。^(人)^。;)1944年8月30日ドイツ週刊ニュース Nr 730の東部戦線のオリジナル音声映像Sd.kfz 251、ティーガーI 、パンター、III号戦車、IV号戦車、III号砲兵観測戦車、8.8cm Flak、Sd.kfz 250、III号突撃

  • The Mukaab

    別世界へのゲートウェイ The Mukaab 、世界初の没入型の体験型建造物エンパイア ステートビルが20棟入ってしまう容積「このグローバル アイコンには革新的なテクノロジーが搭載されており、あなたを新しい世界へと誘います」The Mukaab: A Gateway to Another World

  • 1944年8月 夏の東部戦線

    ドイツ週刊ニュース Nr 730の東部戦線

  • クマの赤ちゃんは青い目

    クマの赤ちゃんはみんな青い目で生まれ、約1 年で茶色に変わるそうな(。´(人)`。)

  • クマのウィンストン

    クマの赤ちゃんに癒される(。´(人)`。)ウィンストンは毎日ウォーキングの練習をして、一生懸命頑張っています!ここに彼の最近の動きのいくつかがあります…

  • サンフランシスコのクリフハウス

    1900年初頭、サンフランシスコのクリフハウス2代目のビクトリアン クリフハウス (1896-1907)実際に目にしたら面白い建物だったでしょうね(。^(人)^。)Cliff House History - Golden Gate National Recreation Area (U.S. National Park Service)残念ながら火災で失われ

  • 第5SS装甲師団ヴィーキング

    3.7cm Pak 36の操作がUPで写る数少ない動画第5SS装甲師団ヴィーキング、5t ハーフトラック 3.7cm flak、3.7cm Pak 36、III号戦車

  • 1945年7月14日(昭和20年 釜石艦砲射撃

    1945年7月14日(昭和20年)ウィリアム ハルゼー大将の指揮する第3艦隊、釜石艦砲射撃戦艦 - サウスダコタ、インディアナ、マサチューセッツ重巡洋艦 - シカゴ、クインシ本州に対する初めての艦砲射撃で16インチ砲 802発、8インチ砲 728発、5インチ砲 1035発の合計2565

  • Ascento 2, Ascento Pro

    ジャンプして階段を登り、自ら充電 自律型2輪ロボット明るい未来を感じさせる技術は大好きです(。^(w)^。)This is Ascento Pro

  • 10 000 ミルワーム vs ザリガニ

    10 000 ミルワーム vs ザリガニ、意外と面白い動画シリーズですね(。^(w)^。)10 000 Mealworms vs CRAYFISH10 000 Mealworms vs CORN Time-lapse

  • イタリア戦線のIII号突撃砲、8.8cm Flak、2cm Flak

    イタリア戦線の2cm Flak 38、III号突撃砲、8.8cm Flak、2cm 四連装 Flak 38 III号突撃砲、機銃シールドの対空射撃位置に取り付けられたMG34と2cm 四連装 Flak 38が山側から海岸の町に向け俯角で射撃している所が珍しいです(。^(人)^。)イタリア戦線のIII号突撃砲、8.8cm

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、a-wakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
a-wakaさん
ブログタイトル
飛行船世界 ブログ
フォロー
飛行船世界 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用