自分自身も含めてどうして 子供は親に対して被害者意識ばかり 持ってしまいがちなのか 親が○○してくれなかった ▽▽してほしかったのに その気持ちを察することもしてくれなかった としてもらえなかったことを 数え上げるのはなぜなのか そこにあるのは自分は子供なんだから してもらって当然だという思い 親なんだから子供である自分の気持ちを わかって当然だ 自分が欲しい愛情をくれて当然だ 子供が望むことをしてくれて当然だ まるで暴君のよう その望みを叶えてくれなかった親は最悪で 自分は親に恵まれなかった親ガチャに外れた人間だという論法 しかし、遠くか..