chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みんしか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/06

arrow_drop_down
  • せめて夢を見させてくれ3

    まだまだありますよ。着物屋の記事。 5.失礼極まりないネット着物屋 随分前に、気取り着物屋でほしいなぁと思っていた着物コート生地がありましたね、気取り着物屋はやたらと高いんですよ。 それで、それと同じものがネット着物屋に載りましてですね。やはり15%位安かったんです。喜んでクーポンまで使用して注文しましたよ。 で、羽織にしたんですがね。 出来上がってびっくり、透ける感じで軽やかに着ようと思ったのに、生地を折りこんデ折りこんで、折りしろがあちこちにある感じでね、生地が重なり合っている部分がほとんどで、全然透ける感じじゃなかったんです。軽やかになんて無理で、ドテとした重い感じの羽織になったんです。…

  • せめて夢を見させてくれ2

    1個前の記事。 お高い買い物をしているんだから、着物屋はそれ相応のサービスをすべきだし、夢見心地でその着物を着させてくれってことでした。 だから、その着物を選んで、誂えて、着るまでに万全に粗相がないように注意して届けるべきだ、、と思うんです。 高い着物なのに 「これ、全然届かなかったな。 GWで待ちたくもないのに、店都合で祝日受取にして、 挙句、指定時間につかず、伝票番号も間違えて言われてて、買った店に電話しても誰も出なかったな」 って苦々しく思って着物を見たくないですよね! 安い物ならまだしも、高いものを売ってる自覚あるんですかね? 4.すっとぼけの着物屋 その着物屋はいつも高い物を勧められ…

  • せめて夢を見させてくれ。

    着物 お高いイメージです。 はい、高いですよーー。 この間なんか、雑誌で女優さん着てたから、1回着たってわけで20%OFFでっせー、 はい、ハチジュウ万円ですがな。 ってことは以前の記事にも書いて気がします。 で、公には言ってないですが(公人か?)、私、着物にウンゼン万使ってます。 マンションなんて、3LDKが楽々買える金額ですわ。 なのに、100%、満足する着物屋は皆無なんですのよ。 あんなに高い品物を売ってる店なのに、その高い金額に見合うだけのサービスを受けたことありません。 これと、小さいチョコ売ってる店、でも外資で大手との比較を書いてみたいと思います。 1.全然着物が届かない。 1番は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みんしかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みんしかさん
ブログタイトル
日々の切れはし〜 50才からの目線〜
フォロー
日々の切れはし〜 50才からの目線〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用