chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mon Petit Coin〜日々の暮らしを楽しく美味しく… https://ameblo.jp/tartetatin728/

料理、手仕事を中心に、丁寧で素敵な楽しい暮らしを目指したい…そんな私の毎日を綴ります♪

アメリカ駐在を経て、関西にて丁寧で楽しい暮らしを模索中。 お料理、お菓子を始めとするキッチン仕事、カルトナージュ、刺繍、ナンタケットバスケットなどの手仕事が好き。 特にフランスをモチーフとしたものに関心があります。 自分の得意なことを無理をせずに、楽しくご紹介したりお教えすることを目指しています。 ゴルフやヨガで体を動かすことも好き(*☻-☻*)

タルトタタン
フォロー
住所
芦屋市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/05

arrow_drop_down
  • ポトフとポテ

    昨年末、「ポトフ」という映画を見ました。 大好きなジュリエット ビノシュ。そしてテーマがお料理!美しい映像、料理技術、ス…

  • 北フランスのお料理

    今年最初のレッスンは北フランスの家庭料理からスタートしました。Nord=Pas de Calais(ノール=パ・ド・カレ)やPicardie(ピカルディ…

  • ガレットデロワとかピティヴィエとか…

    謹賀新年🎍本年もどうぞうよろしくお願いいたします♡さてご存じの通り今年もガレットデロワのシーズンとなりました。公現祭(今年は1月7日)の祝祭菓子ですが、…

  • 2024年前半のレッスンは…

    今年も残すところ2週間ほどとなりました。お教室も今週のお菓子講座を残すのみ…頭の中はすでに新年に飛んでいます(笑)この2ヶ月はクリスマス関連のメニューが…

  • 「サヴァラン」は地方菓子?

    サヴァランを焼きました。 ラム酒風味のシロップをたっぷり吸わせたお菓子は、子供の頃洋菓子屋さんの定番。…

  • サヴォワ地方のタルティフレット

    10月のお料理レッスン【ア・ターブルの会】ではサヴォワ地方のお料理を紹介しました。 (写真はWikipediaよりお借り…

  • 2023.夏のパリのキーワードは…

    9月のお教室【ア・ターブルの会】夏のパリで学んだり感じた食のキーワードをお料理に落とし込んでみました。 …

  • コルムリーのマカロンは指輪かおへそか?

    ロワール方にコルムリー(Cormery)という古い町があります。トゥールの少し南東に位置します。 町の名物はマカロン。リ…

  • メンチコフ~ロワールの地方菓子1~

    今回40年近くぶりに訪問したシャルトルはサントル=ヴァル・ド・ロワール地方の主要都市です。世界遺産の大聖堂があることで有名。 …

  • ナンシーお菓子探訪(その2)

    二つ前の投稿で「ロレーヌ地方は地方菓子の宝庫」と書きましたが、今回のナンシーではそのお味を求めて市内を歩きました。お菓子を彷彿とさせる通りの名も発見! …

  • ナンシーお菓子探訪(その2)

    二つ前の投稿で「ロレーヌ地方は地方菓子の宝庫」と書きましたが、今回のナンシーではそのお味を求めて市内を歩きました。お菓子を彷彿とさせる通りの名も発見! …

  • ナンシーお菓子探訪(その1)

    ご無沙汰しておりました。前回の更新から気づけば1か月半近く…その間久々にフランスを訪れていました。目的のひとつはもちろん「地方菓子・料理」探訪です! …

  • ロレーヌはお菓子の宝庫

    こんにちは。梅雨らしいお天気が続きますが、6月のレッスンは雨の日を避けるように開催👌日頃の行いのせいでしょうか♪月初の【学んで味わう】コースに続き今週は…

  • チェリーの赤と屋根の青と

    2ヶ月ごとに開催する【学んで味わうフランス】のコースレッスン。今回はパリを中心としたイル ド フランス地方とロワール地方の食文化をお話ししました。毎年こ…

  • トマトのタルトタタン

    あっという間に6月。そして梅雨の季節が始まりました。ご報告が遅れましたが、5月のお料理レッスンは持ち帰りスタイルのワークショップでトマ…

  • デュマとメッテルニヒと杏のフラン

    先日のこと、アプリコットとチェリーのフランを焼きました。グレーテルのかまどで紹介されたのでご覧になった方も多いのではないでしょうか?名…

  • パテカンはテリカン?

    ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?私は相変わらず、家族・友人・そして自分のためにお料理を楽しんだ休日となりました。その中で作った二つのパテがこ…

  • 4月のレッスンより。ヴァンデの白インゲン「モジェット」

    大型連休が待ち遠しいこの頃です。久しぶりの海外旅行に出られる方もいらっしゃるのではないでしょうか?さて、4月のボナペティ・フランスは「学んで味わうフラン…

  • バクラバもシュトゥルーデルも皆兄弟

    雑誌を見ていると、このところ中東のお菓子のバクラバが流行っているようですね♪フィロ生地を使った甘いお菓子ですが、ちょっとやみつきになるスイーツです。フラ…

  • カトリーヌ ド メディシス直伝のマカロン

    グロサリーを覗いていて偶然見つけたマカロン。ローヌアルプ地方のアルデッシュ県にあるジョワイユーズという村のマカロンです。カトリーヌ ド…

  • シュシェン 〜ブルターニュの蜂蜜酒〜

    昨日終了した2023年うめだ阪急のフランス展🇫🇷テーマエリアはブルターニュ。クイニアマンにガレットバターに塩キャラメル…と、お馴染…

  • ブルゴーニュの食材を使って…

    3月の【ア・ターブルの会】はワインで名高いブルゴーニュのお料理をご紹介しました。前菜はウッフ・アン・ムーレットでスタート。 …

  • メッスのチョコレートケーキ

    今年もチョコレートイベントが終わりましたね(笑)日本では女性→男性へ想いを伝える日…と言うのは、ひと昔前の話で😅、今や「義理チョコ」…

  • りんごのお酒あれこれ

    2月の【学んで味わう】コースはノルマンディとブルターニュ編でした。お隣同士のこれらの地方、もちろんそれぞれのカラーがあるのですが、共通項も見られます。そ…

  • 2月2日に食べるのは…

    1月はあっという間に「行き」、2月を迎えましたね。フランスの祝祭菓子の世界もガレットデロワから次の主役に移ります。クレープです! …

  • お手軽ブランダード

    ブランダード(Brandarde)というお料理があります。南仏ラングドック=ルシヨン地方の歴史ある街ニームの郷土料理。この地方でよく使われるmorueと…

  • もう少しだけガレット・デ・ロワのこと

    エピファニー(公現祭)は過ぎたものの、フランスでは今月いっぱい楽しまれるガレット・デ・ロワ。日本でもかなり知られた存在になりました。 …

  • ガレット・デ・ロワから始まる新年

    Bonne année !明けましておめでとうございます。1月を迎え、フランスのお菓子もビュッシュ・ド・ノエルからガレット・デ・ロワにバトンが渡りました…

  • ブッフ・ブルギニョンあれこれ

    クリスマスが終わるやいなや、街は一気にお正月準備モードになりました。ちょうど週末に当たった今年のクリスマス、いかがお過ごしでしたか?我が家のメニューの一…

  • ベラベッカのこと(少し詳しく…)

    先週末、日経新聞の土曜版でベラベッカが取り上げられ、フランス地方菓子愛好家の仲間内でちょっとした盛り上がりを見せました。 …

  • 今月は北フランスへ

    今回の【学んで味わうフランス】Hauts de Franceがテーマでした。旧地域圏のノール=パ・ド・カレ地方とピカルディ地方に相当するエリアです。 …

  • フランスの栗

    秋から冬へと季節が移ったのを感じるここ数日です。そのような時期にふさわしい話題として今日は栗のお話を。日本で「栗」と言えば秋の味覚の代表選手。渋皮煮を作…

  • 今年のベラベッカ

    12月に入りました。寒さも厳しくなりますが、心はずむノエルの季節。アルザスのベラベッカも登場です! 春…

  • 11月のレッスン風景

    今月の【ア・ターブルの会】が終わりました。テーマは【学んで味わう】コースと同じくフランスの中央部、オーヴェルニュ地方。こんな位置にあり…

  • まずはフランスの中央から

    リニューアルした【学んで味わうフランス】のレッスンが今月からスタートしました。 テキストやメニューも内容を見直しました�…

  • フレンチおつまみとシャンソンの会

    少し本業?とは離れますが、目黒にある音楽好きのためのスポット「TIMEOUT」にてフランス風のおつまみを頂きながら、シャンソンを歌い&聴く…というイベン…

  • ブルターニュ地方へ

    秋を感じる気持ちの良い日々。10月のレッスンも窓をいっぱいに開け放って楽しく終了しました。今回のテーマはブルターニュ。前回の旅行で出会った味を再現して、…

  • ベラベッカのワークショップのご案内

    ぐっと冷え込んだ三連休の関西です。少し前からクリスマスケーキの話題を耳にするようになりましたね。今年もあと三ヶ月…早い!ボナペティ・フ…

  • 9月のレッスン風景より。

    9月レッスンは【ア・ターブルの会】で始まりました。テーマはリヨンのビストロ料理。 (秋のビストロをイメージして…)メニュ…

  • リヨンのビストロのお話を少し…

    9月も前半が過ぎ、お教室も再開。2日間にわたり、リヨンのビストロ料理をご紹介しました。 フランスで3番目に大きな都市リヨ…

  • (重要)レッスンのリニューアル

    8月も終盤に入り、ふとした瞬間に秋の兆しを感じることも…ボナペティ・フランスも今月は夏休みをいただき私もリフレッシュ!かねてから気になっていたレッスン内…

  • ピレネーの黒豚

    夏休み直前のこと…珍しいフランス産の豚肉をお料理する機会に恵まれました。 《Le Noir de Bigorre》ビゴー…

  • Banonは栗の葉で包まれています

    食べてみたかったチーズ、Banon(バノン)を先日頂くチャンスがありました。バノンとは栗の葉に包んで熟成させた山羊のチーズ。プロヴァン…

  • 9月のレッスンのご案内。

    本格的な夏はまだですが😅9月のレッスンのご案内です。8月は夏休みをいただくため、9月のレッスンコースは【ア・ターブルの会】となります…

  • ロワール、そしてマカロンの旅…

    7月のレッスンが終了しました。今月は【学んで味わう】コース、イルドフランスとロワール編 お菓子はパリ近郊のかつてのサクラ…

  • 7月レッスンの変更につきまして

    台風の行方が気になる日曜です。7月のレッスンですが、当初予定の13日に、私的勉強会での講義依頼を受け、この日をキャンセルとさせていただ…

  • アショア〜色もご馳走のうち〜

    Achoa d'espelette(アショア・デスプレット)…名前からお分かりですね、バスクの家庭料理です。アショアとは「細かく刻んだ…

  • タルティフレット

    スイスやイタリア国境に近いアルプスの山間のエリアはサヴォワ 地方と呼ばれます。じゃがいもやチーズを使った郷土料理も多く見られます。Ta…

  • ようこそレッスンへ

    6月のレッスン【ア・ターブルの会】が無事に終わりました。テーマはコートダジュール。ヒントはこちらの本でした😊 …

  • 地方菓子も可愛く(*^^*)

    タルト・シトロン🍋今月のレッスンでご紹介します。レモンのタルトと言えば、レモンカードを敷き込み、上をメレンゲや生クリームでデコレーシ…

  • 6月のレッスンはスペシャルです!

    こんにちは!5月も今日で終わりですね。今日は素敵なお知らせです❤️6月のレッスンはコートダジュール🇫🇷の家庭料理がテーマですが、そ…

  • オーヴェルニュのプンティ(Pounti)

    晩ご飯にPounti(プンティ)を焼きました。 オーヴェルニュ地方の主にカンタル県を中心とするエリアの郷土料理です。カン…

  • 聖霊降臨祭のお菓子「コロンビエ」

    この時期になると思い出すのは このお菓子… マルセイユなどプロヴァンスを中心に見られる「コロンビエ」(Colombier…

  • Brioche de Saint-Genix(ブリオッシュ ド サン=ジュニ)

    ブリオッシュ ド サン=ジュニを焼きました。ブリオッシュ生地に プラリネを混ぜ込み焼き上げたこの発酵菓子はローヌ=アルプ文化圏のサヴォ…

  • アルザスを予習しましょう!

    大型連休が始まりました❤️人の動きも少しずつ活発になってきましたね。Air Franceから旅のお誘いのメールも頻繁に届くようになり、もうしばらくしたら…

  • 気取らないお惣菜

    フランス料理と言えば洗練され、複雑なお料理を思い浮かべるものですが、家庭のお惣菜は気取らず手軽にできるのは何処も同じです。先日我が家に…

  • プライベートも大歓迎です。

    足掛け2週間にわたった4月のレッスンは、【ア・ターブルの会】のイル・ド・フランス編でした。春を彩るパリ近郊のお野菜を沢山盛り込んだメニ…

  • プライベートも大歓迎です。

    足掛け2週間にわたった4月のレッスンは、【ア・ターブルの会】のイル・ド・フランス編でした。春を彩るパリ近郊のお野菜を沢山盛り込んだメニ…

  • Vistandine〜今も昔も卵白消費に〜

    久しぶりにVisitandine(ヴィジタンディーヌ)を焼きました。蜂蜜のコクと独特の食感が美味しいロレーヌ地方のお菓子です。生まれた…

  • ブルターニュ meets ジャポン

    Poulet au curry(チキンのカレー風味)フランスのお惣菜です。このお料理を知ったのは玉村豊男氏の「パリのカフェをつくった人…

  • オルレアン製法のワインヴィネガー

    先日、フランスのワインヴィネガーのトラディショナルな「オルレアン製法」の事を知りました。どのようなお味でしょう…早速お取り寄せ。 …

  • 今月はノルマンディとブルターニュ!

    今月の【学んで味わうフランス】も2日間にわたり賑やかに終了しました。新しくご参加の方あり、6回を無事に終えられた方あり…と出会いと別れの春のよう🌸テー…

  • フランスのお惣菜「レムラード」

    このお野菜、ご存知ですか?根セロリ…フランス語ではセロリラーヴ(céleri rave )と呼ばれる根菜です。 写真に見える葉の部分は…

  • 近況報告です❤️

    しばらくご無沙汰しておりました。約ひと月かかっていた自宅リフォーム工事でバタバタしておりましたが、おかげさまでほぼ終了。今月のレッスン…

  • バスク地方をイメージして

    ご報告が遅くなりましたが、先週  2月の「ア・ターブルの会」を行いました。自宅外の会場とご存知のような状況の中、どなたのご欠席もなく無…

  • 冬のご馳走ベッコフ

    Baeckeoffe(ベッコフ)を作りました。 Bäckeoffe …と綴られることもあるアルザスを代表する郷土料理のひ…

  • 「レッスン始め」でした!

    2022年のレッスンがスタートしました。1月は「学んで味わう」シリーズ。テーマ地域はフランス中央部のリムーザン地方とオーヴェルニュ地方。山の少ないフラン…

  • Gâteau à la broche (ガトー・ア・ラ・ブロッシュ)

    お正月のお菓子にGâteau à la broche (ガトー・ア・ラ・ブロッシュ)を求めました。別名Gâteau Pyrénéen …

  • .焼き始めはやはりタタン.1年ぶりに焼きました。やはり勘が鈍っている.お休み...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(池田 恵)(@tartetatin728)がシェアした投稿

  • もうひとつの「マナラ」の日

    前回ご紹介したマナラ(Mannele)。12月6日のサンニコラの日のお菓子であるとお伝えしました。実はもうひとつ別にマナラに因んだ日が…

  • サンニコラの日の「マナラ」

    マナラ(Mannele)を焼きました。昨日12月6日のお菓子です。この日はサンニコラ(聖人ニコラ)の日。サンタクロースのモデル?になっ…

  • クリスマスを彩るBredele

    bredele (ブレデレ)を焼きました。ブレデレとはアルザス地方でクリスマスに食べられるビスキュイ類の総称です。お写真⬇️はクリスマ…

  • 11月のレッスンより〜牛肉のプロヴァンス煮込〜

    11月も終わりに近づき、冷え込むようになってきました。窓から見える六甲山も秋から冬の景色に変わりつつあります。さて、先日のレッスンでは…

  • .Bœuf à la provençale (牛肉のプロヴァンス風).「学んで味わ...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(@bon_appetit_france2021)がシェアし…

  • カリソンというお菓子の話

    今月の「学んで味わう」レッスン、テーマは「プロヴァンス地方」でした😊おまけのお菓子としてお出ししたのがこの「カリソン(calisso…

  • 豚肉のシャルキュティエール

    少し遡りますが、先月の「ア・ターブルの会」で、メインの肉料理としてご紹介した一品。「豚肉のシャルキュティエール」です。最近日本でも「シ…

  • 気分はそろそろベラベッカ

    ハロウィンに染まった10月が終わり、クリスマスを意識する11月を迎えましたね。1年経つのは本当に早いものです。フランス地方菓子の世界で…

  • 第1回ア・ターブルの会でした

    20・21の二日間にわたり、新レッスン企画の「À Table の会」を行いました。これまでは「学んで味わう」と題してフランスを6つに分…

  • 鶏の黄ワイン煮

    Poulet au vin jaune (プレ・オ・ヴァン・ジョーヌ)を作りました。日本語に直すと「鶏の黄ワイン煮」。スイスの国境に近い、フランシュ・コ…

  • リ・オ・レ

    リ・オ・レというデザートをご存知ですか?フランスのスーパーに行くと、カップデザートのコーナーにズラリと並ぶ様子が目に入ります。日常に溶…

  • お魚のシュークルート

    お魚のシュークルート(choucroute aux poissons)を作りました。2ヶ月ぶりに伺った大森先生のお教室の復習です♪ …

  • 11月の日程につきまして(お詫びと訂正)

    11月の「学んで味わう」シリーズ、プロヴァンスの回ですが、ホームページと予約サイトの日程が異なっておりました。ホームページ記載の11月…

  • フラミッシュとは?

    2日間にわたるレッスンが終了。おかげさまで両日満席を頂き感謝いたします。北フランスがテーマの今回は各回とも実際に訪れた経験がある方がご参加くださり、その…

  • .さぁ、焼けました.2日間にわたって北フランスを巡るレッスンでした。.お味の体...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(池田 恵)(@tartetatin728)がシェアした投稿

  • 密かな見どころ

    夏休みを経て今日と明日は9月のレッスンです。レッスンにお越しの方、お部屋入ってすぐのチェストの上をご覧いただいていますか? …

  • キャロットラペ

    一気に秋が進んだと思うここ数日です。ふと思い立ってフランスのお惣菜の王道であるキャロットラペを一から見直してみることにしました。きっか…

  • ガトーナンテ

    今日はガトーナンテ(Gâteau nantais)をご存知ですか?「ナントのお菓子」を意味する名前の通り、ペイ・ド・ラ・ロワール地方の…

  • 9月のレッスンは予定通りです

    ワクチン効果も手応えを感じるにはあとひと息?一進一退の状況ですね。9月のレッスンですが、兵庫県の緊急事態宣言の期限が12日までの予定で…

  • ロワイヤン

    夏休みをいただき、前回の投稿から少し間が空きました😅引き続きのコロナ禍に加え豪雨の被害に心痛みます。さて本日の話題はお魚です。 …

  • リエットレッスン終了しました。

    梅雨が明けて夏本番となりましたね🌻先週3日間にわたり開催したリエットレッスン、無事に終了しました。連日のご参加、心より御礼申し上げま…

  • ピペラード

    梅雨も終盤でしょうか?夏の到来を予感させた昨日、本当に暑かったですね!暑くなるとやはり地方料理でも南のものを頂きたくなります。…という…

  • .季節のフルーツを追いかけて。.@waraku0141 さんの今回のルセットの中に...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(池田 恵)(@tartetatin728)がシェアした投稿

  • 6月レッスン終わりました

    コロナウィルスに翻弄されつつ、状況も少しずつ変化…ということで、6月のレッスンを2日間にわたり再開してみました。今回のテーマは「フラン…

  • 天使のようなクレメ・ダンジュ

    ロワール地方(Pays de la Loire)の街、アンジェの郷土菓子Crémet d'Anjou(クレメ・ダンジュ)を作りました。…

  • 野菜のマリネギリシャ風

    お野菜が美味しい季節ですね。ギリシャ風のマリネを作りました。 材料はこんな感じ。何となくペコロスやマッシュルームを入れた…

  • .porc à la diable(豚肉のディアブル風).お肉にマスタードなどを塗...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(@bon_appetit_france2021)がシェア…

  • .Poulet au vin blanc de la Loire(鶏のロワール風白ワイ...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(@bon_appetit_france2021)がシェア…

  • .Nougat de Tours(ヌガ・ドゥ・トゥール).ロワール地方の美食の街、...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(@bon_appetit_france2021)がシェア…

  • .先日のZoomレッスンで作った前菜のグジェール(pic 2).そこからグジェ...

    この投稿をInstagramで見る Megumi Ikeda(@bon_appetit_france2021)がシェア…

  • タネを取らない理由

    さくらんぼ🍒のクラフティ(Clafoutis aux cerises)フランスの中央部リムーザン地方の銘菓です。陶器で有名なリモージ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タルトタタンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タルトタタンさん
ブログタイトル
Mon Petit Coin〜日々の暮らしを楽しく美味しく…
フォロー
Mon Petit Coin〜日々の暮らしを楽しく美味しく…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用